ぼく「神の宣告にはお触れはチェーンできないよ」
バカ「は?何言ってんだ雑魚」
ぼく「」
サイコショッカーを召喚
じゃあサイクロンで破壊
ぼく「じゃあブラックホール使うね」
バカ「はい来ると思った速攻魔法発動サイクロンでブラックホールを破壊」
ぼく「?まあ別にいいけど。じゃあモンスタ―墓地に移動させて」
バカ「何言ってんだおまえ。サイクロン使ったんだからブラックホールの効果はナシだろ」
ぼく「」
バカ「でもおふれの効果で神の宣告は無効だから」
まったくわからん
誰が解説頼む
誰か翻訳はよ
ぼく「じゃあモンスターを召喚するね。召喚した時の効果で手札からこれを特殊召喚」
バカ「はいちょっと待った最初の方のモンスターに奈落で」
ぼく「わかったじゃあこっちは除外と。特殊召喚したこれで攻撃」
バカ「は?最初のモンスターは奈落で除外されたんだから効果もナシだろ」
ぼく「」
スペルスピードの話と、無効化にして破壊じゃないから効果は消えないって話か
常識
ルール把握してないやつ多いよな
mtgもスペルスピードの存在はあったけど簡易化されたな
バカ「強欲で謙虚な壺発動。手札にこれを加えるけど」
ぼく「どうぞ」
バカ「じゃあこれを召喚して、これとこれと素材にエクシーズ召喚」
ぼく「え、さっき壺使ったからエクシーズ召喚はできないよ」
バカ「は?壺の効果読めよバカ。できなくなるのは特殊召喚だけだよ雑魚」
ぼく「」
>>1
神の宣告に対してチェーンブロックは作成されますがカウンター罠のスペルスピードに対してチェーンできるスペルスピードは通常罠には無いのでチェーンして通常罠を発動することはできません
翻訳したよ!
王宮のお触れの発動タイミングはいつも悩む
相手エンドフェイズが安定なんだろうけど伏せカードの除去自体はできないし
「よっし相手の罠にチェーンしてやるぜ」と思ってる時に飛んでくるのはカウンター罠
>>9
それは合ってるだろ
バカはマンチキンっぽいキャラだな
>>17
召喚→召喚成功→召喚時に効果→召喚成功時に奈落発動可能
ADSでこうなった
>>17 ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
エクシーズ召喚の下りはひどすぎるな
お触れに足りないものは、それは!
情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォオオオオッ!!
速さが足りない!!
>>18
永続の方がスペルスピード下だろ
>>17
奈落の落とし穴の効果はモンスターの召喚を無効にする事は出来ないのでモンスターの召喚成功時に発動する効果は逆順処理の対象となり無効化されません
>>18
つまりカウンター罠を止められるのはカウンター罠だけってこと?
>>20
なんか勝手に起動効果だと思ってたわごめん
前ガチであったのが
友「ほいエクゾディア」
バカ「残念天罰ー」
友「できんだろ」
バカ「は?効果なんだからできるし」
もうね、アホかと
遊戯王ってぶっちゃけ言葉遊びだろ?
裁定知ってなきゃ意味不明な効果の噛み合わせ多すぎ
ルールがしっかりしてるMTGやろうぜ
メジャーどころの裁定を全て覚えてからがスタートライン
つくづく遊戯王ってカードゲームとして失敗作だと思う
カードごとに裁定違ったり、公式がルール把握してなかったり、カードのテキストだけ見て理解出来ない事が多すぎ
速度一覧
スペルスピード1
速効魔法以外の魔法カード、誘発即時以外のモンスター効果
スペルスピード2
速効魔法、通常罠、永続罠、誘発即時のモンスター効果
スペルスピード3
カウンター罠
スタックルールがいかに素晴らしいかわかるな
サイクロンってあんまり役に立たないんだな
厨房のころに身内でやってたときは普通にバカの使い方してたわ
>>33の補足で、ルール効果に速度はない
馬鹿「サイクロンでサンダーボルト破壊ー
ぼく「うん、でもモンスターは破壊されるよ」
馬鹿「は?なんで?」
ぼく「公式ルールではうんたらかんたら」
馬鹿「……」
ぼく「わかった?」
馬鹿「別にこれ公式大会じゃないしなwwwwwはい無効ー」
以後そいつとは口を聞かないまま卒業した
そろそろ自動でカード移動させる装置が必要になるレベル
サイクロンは伏せ除去がメインなんだよね
子供の集まりでやるとヒエラルキーの下層の奴が割を食う仕組みだったよな
相手方が都合のいいルール解釈をゴリ押してくる
>>35
永続魔法と永続罠潰せるから割と使えるぞ
>>26
せやで
>>35
門、マニュファクチャ、代償、リビデ「せやで」
>>30
ルール改定で素が0/0のせいで召喚即死になったクリーチャーとかいたな
>>37
こういうのは面白い
ノーコストで魔法罠を無効の速攻魔法とか禁止レベルに決まってるだろ
バカ「リビングデッドの呼び声発動」
俺「チェーンサイクロン」
バカ「チェーン王宮のお触れ、リビングデッドが破壊された時にモンスターを破壊する効果を無効にしたからモンスターは場に残る」
俺「は?」
バカ「え?」
俺「は?」
>>42
ユニコール(チラッ
俺「死者蘇生。対象こいつで」
バカ「ライオウで無効にする」
俺「それできないよ」
バカ「え?」
俺「え?」
この優先度みたいのがよくわからなくて遊戯王引退したわ
mtgは高いからやらないでいいよ
こういうルールははゲームで覚えました
>>42
サンクス。
ヴェーラーみたいな「手札から捨てることで~」の効果って天罰で相殺出来る?
出来るよ
俺「手札から機械巨竜捨ててマシンナーズ・フォートレス特殊召喚」
バカ「召喚効果に天罰」
俺「できないよ」
バカ「あれー?」
バカ「俺のターン 墓地の風と闇を除外してダーク・シムルグ」
俺「うーん黒角笛で」
バカ「できないよ」
俺「あれー?」
起動能力を起動したあと破壊しても効果が無効化しない理由で
「弾を発射した後の銃を破壊しても弾は飛び続けるだろ?」
ってのはいい例えだと思った
結果を機械が出してくれるシステムにせんとこういうのはいくらでも出るんじゃないの?
天罰で無効にできないのは主に永続効果
それと解決時にデッキに居るナーガ
カウンターはカウンター以外にも永続効果のお触れやらサイショやら天魔神やらユニコールでも無効になる
ヴァンガードとかはルール複雑じゃないの?
NACが作ってるから無いとは思うけど
遊戯「聖なるバリア!」
海馬「ならば王宮のお触れを発動!」
海馬「これで貴様のミラーフォースの効果は無効だ!」
遊戯「それはどうかな?」
海馬「なんだと?」
遊戯「俺はサイクロン使ってお触れを破壊するぜ!これで聖バリは無効にならない!」
海馬「いや、それ無理でしょ」
遊戯「え?」
海馬「サイクロンはカード自体は破壊できても効果は無効にできないからね」
Q.何々~
A.調整中
とかふざけたあれがまかり通るゲームだからな
にわかの頃は
相手「未来融合発動」
俺「サイクロンで」
相手「それ使っても無効にしてないから意味ないよ」
俺「あ、そうなんですかじゃあやめますね」
相手「バーローとキメラであざーした」
だまされたわ氏ね
>>57
それ貰った
Q:このカードと《イレカエル》の相違点はどこですか?
A: カードが違います。 (08/04/21)
Q:カードが違うとはどういうことですか?
A: カードが違うということです。 (08/04/24)
>>62
A.このカードの性質上止むを得ないことです(ドゥゥウウウウヤァァァアアアアアアヒャッフゥゥゥゥイ
>>53
TFやらDSだったら案外直ぐに覚えられるよな
>>45
嘘だろ?
>>60
単純な計算ができれば問題ない
Q:手札にこのカードの効果によりレベルが下がった《青眼の白龍》とそのままのレベルの《青眼の白龍》とがどちらも存在しています。
この状態で、手札をランダムに選択した結果、《青眼の白龍》が選択されました。
この場合、どちらを選択しますか?
A:基本的に、各プレイヤーは自身の効果処理が適用されたカードを覚えて頂く必要があります。
したがって、この効果を適用したプレイヤーがどちらの《青眼の白龍》が該当のカードかを宣言する必要があります。
なお、ご質問の状況が公認大会で発生し、対戦相手の方と処理が困難となった場合は、当日の審判にご相談下さい。(12/04/21)
Q:このカードの効果により手札の《青眼の白龍》のレベルを下げ、その後《青眼の白龍》をコストとして捨てました。
この場合、非公開情報である手札ではレベルは下がっていて公開情報である墓地ではレベルは戻っているわけですが、相手は《青眼の白龍》の手札でのレベルを尋ねることはできますか?
A:そのことで問題が生じた場合は、ジャッジに確認してもらって下さい。(11/02/07)
Q:このカードの効果により手札の《青眼の白龍》のレベルを下げ、その後「2体をリリースしてアドバンス召喚を行う」や「《トレード・イン》のコストにする」等の《青眼の白龍》のレベルが8である必要のある行為をしました。
この場合、相手は本当に手札にレベル8の《青眼の白龍》が存在しているか確かめることはできますか?
A:そのことで問題が生じた場合は、ジャッジに確認してもらって下さい。(11/02/07)
Q:上記二つの状況において、《打ち出の小槌》により既に手札の一部を交換した場合、ジャッジによる確認は不可能ですがどうしますか?
A:このカードの性質上、止むを得ないことです。(11/02/07)
クッソワロタ
公式「二体でエクシーズ、ホープ」
ぼく「それを無効にしてもらう 神の宣告だ」
公式「じゃあホープ墓地に送って素材二体残ります バトルフェイズ二体で攻撃」
ぼく「え」
こういうスレ見てるとまたやりたくなってくる
「破壊して除外」もややこしい
全部コナミって奴が悪いんだ
>>45
TFでしか知らないけど、
・チューナーである
・敵モンスターの攻撃力半減
・自分の場にBFがいれば特殊召喚できる
能力これだけだろ?なんでこんな長文になってんだ?
>>45
ワロタ
確かに詳しく書きすぎてもやだな
>>75
カードの裁定を詳しく書くとこうなるっていう皮肉
>>75
効果を詳しく説明するとこれくらいになるってこと
>>75
半分にする効果がいつまで続くのか、他の攻撃力増減とかみあったらどうなるのか
というのが大変面倒な話でだな
>>76
これ見にきた
TF7はよ
>>76
やめろ
当時一期
バカ「サンダーボルト」
俺「避雷針」
バカ「罠はずし」
俺「できないよ」
バカ「出来るよ雑魚」
>>70
「事務所も把握できておりません」みたいな回答もあったよな
>>45
なるほど、長いけどこれならMTGプレイヤーにも理解できるわ
調整中
このカードの性質上、仕方のないことです
効果分類の無い効果になります
その情報を公開することができません
カードが違います
現在担当部署に問い合わせ中です
あと何があったっけ
・調整中
・カードが違います
・非公開です
・このカードの性質上やむを得ないことです
・お客様にご案内申し上げておりません
・こちらでも資料がなく、回答を差し上げることができません
・事務局でも把握できておりません
・本ゲームではスリーブの使用は想定しておりません
くそわろたwwwwwwwwwwwwwww
>>78-80
コンマイ語パネェw
(いま言うべき状況な気がする)
訳がわからないよ
だからあれほど子供に遊戯王させるなと
>>88
他は仕方ないと思っていたがスリーブだけは許さない
バスターモードのA.カードが違います にはワロタ
おっぱい
最近の米版はコストとか対象とかがはっきりしている分、日本コンマイ語よりいくらか分かり易かったりする
>>95
HEROの名前だけ何とかしてほしいわ
>>20
>ADSでこうなった
ADSが必ず正しい訳じゃないからその論理はおかしい
未だに把握してないんだが海皇と魔轟の処理ってどうなるんだ?
友達とやっててあれこの効果どうなるんだって時に調べて調整中だとちょっと嬉しい
ルール間違えるのは仕方ないとして
何でそんなに自信たっぷりに間違えちゃうの?
>>98
メガロの場合
捨てて効果発動宣言
チェーンなければ特殊召喚成功時に捨てたのを含めて強制効果→任意効果
とチェーンを組む
スパイクの場合
捨てて効果発動、チェーンなければ効果でサーチ
その後別チェーンで墓地に送られた効果を発動する
魔轟は知らん
カウンター罠使った後って相手に優先権移るのか?
一度それで友人と揉めたんだが
俺「じゃあブラックホール使うね」
俺「はい来ると思った速攻魔法発動サイクロンでブラックホールを破壊」
俺「?まあ別にいいけど。じゃあモンスタ―墓地に移動させて」
俺「何言ってんだおまえ。サイクロン使ったんだからブラックホールの効果はナシだろ」
俺「」
>>102
移る
ガジェに奈落打ってもサーチは発動するの?
最近遊戯王始めたんだけど、ルールが複雑過ぎて困る
(ガジェに奈落を打つのは)難しい
>>105
ガジェに奈落打てないじゃん・・・
《便乗/Appropriate》
永続罠
相手がドローフェイズ以外でカードをドローした時に発動する事ができる。
その後、相手がドローフェイズ以外でカードをドローする度に、
自分のデッキからカードを2枚ドローする。
Q:自分が2枚、相手が1枚《便乗》を表側表示でコントロールしています。
自分がドローフェイズ以外にカードをドローした時、どうなりますか?
A:相手プレイヤーが《便乗》の効果によって2枚ドローする毎に、自分は4枚カードをドローします。(09/01/28)
またこの場合、自分は《便乗》2枚で2回分のドローをしているので、次に相手は《便乗》1枚で2回分のドローを行い、それに対し自分は《便乗》2枚でそれぞれ2回分のドローをすることとなり、結果的にドローする枚数は次第に増えていくことになります。(2012/09/28)
無限ループって怖くね?
結束ガジェかも知れない
マジックシリンダー合戦・・・
>>111
小学生にありがちなやつだな
お前らのデッキ何?
>>101
つまり効果発動後に別のチェーンブロックで効果発動ってことでいいんだよな
コストで捨てたカードにチェーン乗ったりしないってことだよな
どうでもいいけどアビス+パイクでアビスパイクじゃないのか?
仕掛けて安心トラップ・ジャマー
慣れるとそうでもないけどとんでもねぇゲームだよなこれ
>>108
これってつまり状況によっては自分が無傷でもライブラリアウトして負けるの?
通常罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
攻撃モンスター1体の攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
A「あ、トラップ発動マジックシリンダー」
B「ならこっちもマジックシリンダー返し」
A「え?トラップに対してシリンダー?」
B「モンスターもだよ」
B「デーモン破壊とダメ2500ね」
A「破壊はされないから」
B「は?」
喧嘩勃発
『できる』じゃなくて『する』だから条件満たしたら強制的に発動して引かされ続けるから先に引けなくなったら負ける
>>117
Q:お互いにこのカードを発動済みの場合、両者の効果が交互に発動し、無限ループとなりますか?
A:はい、なります。(09/01/03)
お互いにカードをドローし続け、先にデッキ切れとなったプレイヤーがデュエルに敗北します。(09/01/28)
デッキ調整便乗ワンキル
シリンダーの打ち合いが起こるのは主に原作のせい
原作の言ったもん勝ち感は異常
>>76
カスレア(ラーの翼神竜)
波動キャノンを五枚もデッキにいれる奴
>>48
これどうなの?
>>118
俺「ディメイションウォール」ドヤァ
>>120
ワロタwww自分と相手の回転具合によっては便乗出せなくなるんかww
昔氷帝メビウス出して奈落きたときに
メビウスの効果が発動するかどうかもめたのをよく覚えてる
>>124
まずモンスターが特殊召還されないだろ
そんで逆順処理で普通にリビデ破壊されて終わり
ディメンションウォールはデスウォンバット出されてもワンチャンある優秀カード
>>124
>リビングデッドが破壊された時にモンスターを破壊する効果を無効にした
その前に特殊召喚する効果が無効
更に発動時にサイクでそもそも効果発動自体ができない
>>124
リビデの蘇生が出来てない
>>128-130
サンクス
なんかお前らキモいなw
便乗入れてるデッキなんてほとんどねーよ
>>128
リビデの効果が出る前にお触れがチェーンで発動したから召喚できないってこと?
>>114
パイクのことを言ってるならそうだと思う
>>134
メガロは違うと?
チェーンは基本後に発動した方から処理するから、最初にお触れで罠無効になる
>>133
まあそういうこと
チェーンは後ろから処理していくって知ってれば分かると思うけど
>>45
ゲイル氏ね
お触れはあんまり関係ない
>>140
特殊召喚成功時ってメガロの効果処理後だよな?
便乗エクゾ使ってるから便乗の無限ループ気を付けるわ
ZEXAL放映と同時に新ルールにすれば良かったんじゃないかといまだに思う
せっかくの子供主人公なのに
ぼく「じゃあブラックホール使うね」
バカ「はい来ると思ったインスタント発動対抗呪文でブラックホールを打ち消す」
ぼく「?まあ別にいいけど。じゃあモンスタ―墓地に移動させて」
バカ「何言ってんだおまえ。対抗呪文使ったんだからブラックホールの効果はナシだろ」
ぼく「」
>>144
吹いた
リビデ→サイクロンだけだと一旦リビデの効果でモンスターが場に出てリビデがないから破壊されるんだと勘違いしてたけど
永続罠だからチェーンサイクロンで破壊された時点で場になくなって効果も発動しないのか?
便乗ピン刺ししとけば便乗で回す相手を簡単にキルできる
つよい
>>146
チェーン1リビデ、チェーン2サイクロンだとサイクロンが先に処理される
永続罠は効果解決時にフィールドに残ってないと効果無効になるので、リビデによる特殊召喚は行われない
逆にチェーン1サイクロン、チェーン2リビデだと、特殊召喚されたあとにリビデもモンスターも破壊される
近所のカード屋でガキ同士のデュエル見てたらATK2400がATK1900に戦闘破壊されてて何事かと思って様子見てたら体力がどうのこうのとか言ってた
>>141
例えば竜騎、狙撃を捨ててメガロ発動宣言するとする
チェーンなければメガロSS
成功時に竜騎→狙撃→メガロとチェーンを組む
竜騎と狙撃は逆でも可
パイクは成功時に竜騎捨てて発動
パイク効果でサーチし、チェーン処理終了
その後竜騎効果発動、サーチ
>>147
便乗採用してるデッキなんてそうそうねーよ
効果とコストがテキストから完全に判別できればなあ
テキストほぼ同じなのに裁定違うとか狂ってるだろ
>>151
そうだよ(便乗)
>>149
昔和睦の使者が「このターン自分の戦闘ダメージは0となる」だったころ、モンスターが戦闘破壊されなくなる理屈として
攻撃表示のときは攻撃力分の体力をもっていて、それ以上の戦闘ダメージをモンスターがうけると破壊される 戦闘毎に体力は回復
みたいな説明がされていた時代があったな
パーミッションデッキで誘発と強制を読み間違えると酷い目に会う
>>147
途中でサイク打たれて止まるんじゃね?
そもそも便乗は絶版カード
>>150
特に違いはないよな?
どちらもコストとして捨てた効果とは別のチェーンブロックで処理するんだよな?
MTGみたいに特定の効果は特定の単語(トランプル、畏怖、速攻、等)で表記してあったらわかりやすくなるのかな?
>>159
なぜそうしないのか理解に苦しむ
原作リスペクトなんだろうか
>>159
分かりやすくはなるだろうが、例外とか特殊裁定多いからどうなるやら
このスレ見てると金の事しか頭になくて実際プレイする時の事なんて想定してないように見えるな
なんというか、そういう特殊裁定とか発売元にもわからない処理が発生する時点でゲームとして破綻してるよな・・・
裁定がくるたび一喜一憂してるのをみるとかわいそうになってくる
前全国大会だかでチートが話題になったのって遊戯王だっけ
ディーネの裁定は許さん
格ゲーで例えると
Mtg:スパⅣ
遊戯王:アルカプ
DM:ギルティ
って感じだよね
クウカイと鉄壁の裁定が違う問題は解消されたの?
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません