悪い評価をする→「じゃあお前できんの?」→「」 (160)
よくこういうので「出来ないのに文句言うな」とか、逆に「感想なんだから出来る出来ない関係ない」って意見が出るけど
結局どっちが正しいの?それともどっちも間違い?
正解は分からないけど、個人的にはどっちも間違いだと思うんだよね。
反論出来なくて逃げてるだけだな
遠まわしに悪い評価を認めてる
コーチ「もっと頑張れよおい!ここはこうしてこうするんだ!」
選手「じゃあお前できんの?」
コーチ「」
実際に「俺が作った方がマシ」とか言ってるアホがいるからな
場合による
批判者に「俺は出来ないけど出来ないなりに文句言うよ」っていう自意識があれば問題ない
プロ漫画家「じゃあじぶんでかけよ」
プロ意識なさすぎwwww
>>35
このプロ意識を素人が語る事が問題なのだと思う
俺「アイツじゃお前を幸せにできねーよ」
女「じゃあお前できんの?」
俺「できる!」
女「抱いて!」
>>54
じゃあなんでネットに上げてんだよ。公開した時点で批評されるのは当たり前だろうが
耳が孕むみたいなコメントだけが欲しいのか?
そもそも的外れな反論なら簡単にプゲラ出来る訳で
「お前がやれ」と言われて腹が立つって事は自分の中でもそれが正論だって分かってるからでしょ?
あと感性の違いという意見も間違いだと思う
何でも感性の違いで片づける人ってたまに居るけど、絶対的な悪い事柄ってあるよね
例外があるってだけで
>>62
批評だって世に出してる物な訳だから批評に対する批評も自由だ
もちろん批評に対する批評に対する批評も自由
でも「俺の批評を批評すんな」っていうのは身勝手な発言だと思います
【Cが料理人の店】
A「この料理あんまりおいしくないね」
B「は?じゃあお前作れんのかよ?」
何故か三者(基本的に信者)が否定するパターン
>>73
批評に批評を重ねる事に誰も文句つけてないよ
ここで話題になってるのは「じゃあお前できんの?」っていう事の意味不明さだから
普通に批判に対して「いや、それは~~だから違うだろ」って言うなら分かる
>>45
仕事してりゃ何かのプロだが?
権限ある奴に進言したら「じゃあお前がやれ」とか逆ギレされるパターンもクソうぜえんだよな
実際やらしてくれるならいいんだが、大半は「お前にはやらせねえ」って意味だし
ただ批評がしたいだけの人の事は別に置いて考えてくれ
そういうのを含めるとややこしくなっちゃうから
批判する奴って自覚なしに自分の意見を神聖視してる奴いるからな
このスレでも結構いるけど「批判してる俺の意見は常に正当」と思ってる
そういう奴は議論にならないから「お前できんの?」といわれてもしょうがない
>>95
別に指導する立場とかじゃないんだからそれは違うと思う
>>81
だったら余計に身勝手だ
それを言っちゃうなら批評自体がそもそも全て的を射た妥当な物でないといけないだろ
そうじゃない現状で元の批評の妥当性は語らず「じゃあお前がやれ」を「妥当でない」と否定するとか意味不明
>>83
お前がオナニーのプロでもオナニーの苦悩やオナニーのプロとしての自負心しかわからないだろ
俺「ボカロは糞」
友(妄想)「じゃあお前作れんの?」
俺「」
>>98
ブーメランやん・・・
>>98
そりゃ自分でも間違ってると思った意見は発言せんだろ
>>85
額面通りに受け取りすぎじゃね?
多分「その提案だけでなんとかなる問題じゃねえんだよ」とか「その提案を実現させるのにどれだけ費用と時間を費やさなきゃならないんだ」とか
そういう意味も込められてると思う
>>54
じゃあ身内だけでやってろよ
意見がほしいからネットにあげてるんだろ
>>112
じゃあそう言えよと思うんだよね
コストやらなんやら変わらねえ条件なのにそんな言われ方したら納得いかんわ
>>101
だったら妥当じゃない所を指摘すれば良いじゃん
批評する側はそれが妥当だと思ってるんだからおかしいと思うならそこを崩せば良い
「お前は出来るのか?」って意見はその批判に言い返す所を見出せなかったんだろ
そもそもプロじゃない人間が出来なかったから何?って話なんだけど
個人的には>>100が一番しっくりきた
でも指導する立場と言っても、その本人が出来なくちゃ教えれないことと出来なくても教えれることもあるから一括りにするとまたややこしくなるけど……
>>116
上の者の重責はお前にはわからないだろ?
状況がわからんから深くは突っ込まんが
お互い立場が違うから意見の認識に齟齬が出ても当然
真意を理解してるならふてくされずに場が最善になるよう振る舞うべき
まあ当然そうしただろうが
>>109
まあ意見というかポジションというのか
「作者」を批判するのに「作者」と同じ土俵に上る必要がないのと同じように
「批判側」を批判するに「批判側」と同じ土俵に登る必要はないというのが分かってない
>>119
自分の批評に対する批評は自分から見ても絶対に妥当であるべきとするなら
そもそも自分の批評が作者に対して絶対に妥当でないといけないだろ
自分が妥当だと思ってる意見なら言っていいのなら
作者が妥当だと思ってる意見だって言っていいだろ
>「お前は出来るのか?」って意見はその批判に言い返す所を見出せなかったんだろ
こんなものは根拠のない決めつけですよ
>>118
批判に憤慨するのはしゃあないけどその怒りのぶつける先は自分の作品であるべきってだけで
食べログとかそういうユーザーレビューで
星5しか押せない仕組みにして欲しいって言ってるようなもんだぞ
お前ら鳩山の事をよくバカにしてるけど
こいつに勝ってる所あんの?
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ ←東京大学工学部卒業
/ γ⌒´ \ スタンフォード大学院卒業
( .// ""´ ⌒\ ) 元日本総理大臣
| :i / ⌒ ⌒ i ) 元専修大学経営学部助教授
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 由緒正しい資産家産まれで産まれた頃から超がつく億万長者
l (__人_). | (ヽ三/) )) 「そんなにサラリーマンの給料減ってるんですか…?
\ |┬| / ( i))) 今は平均1000万円ぐらいですか?」の余裕っぷり
. `7 `ー' 〈_ / ̄
>>146
消費者側が「意見言ってやってんだよ」という態度なのが問題なんだよ
本来その「どんな意見でもありがたい」というのは作者が思うべき事で
消費者には消費させてもらったという意識が必要だし、
それがなくとも「どんな意見でもありがたく思え」とは思うべきじゃない
「客は神さまだぞ」とのたまうクレーマーと同じ
A[この作品はつまらん!なっとらん!」
B「お前はこれ以上のもの作れんの?」
A「専門家じゃないからw」
太田光のことだ
>>152
「意見言ってやってんだよ」って捉えたらそうなんだけど
そもそもそれって作者側がそう捉えてるからだろ
意見言ってやってんだよって書いてるわけじゃないし
あえてそっちがわで受け止めることで現実逃避してるようにしか思えん
なんかの仕事してりゃモンスタークレーマーぐらいあたったことあるだろ
だがモンスタークレーマーだからってお前がつくれとは言わんがな
>>157
「じゃあお前できんの?」の正当化は無理だろ
モンスタークレーマーなら「お前が作れ」というのか?
俺はやらんな
素人ができるような仕事してないし自分の仕事にプライド持ってたら言えないと思うけど
このSSまとめへのコメント
今更ながら意味がわからん
これあんまり美味しくないねって感想を言っただけだよね
なんでこっからじゃあお前が出来んのってなるわけ?
あとじゃあ食べなきゃいいじゃんて言うのもちょっとないわ