どこでもドア(28)

――ある未来の話のこと。

ついに、人類は、永年の夢であった「ドラえもん」を開発することに成功した!

そして、同時に「出して欲しい道具ランキング」で常に上位であった
『どこでもドア』も開発された。

しかし、この『どこでもドア』。
原作のように、念じた場所に自由に行けるような都合の良いものは、さすがに作れず、
事前に、町中に設置されている、別の『どこでもドア』に瞬時に移動できるという
ものであった。
まぁ、ようするに、「あらかじめ、決まっている場所」にしかいけないのだが、
それでも、遠くの場所に瞬時に移動することができるわけで、
充分「どこでもドア」を再現することに成功したと言える。

この「どこでもドア」の発明により、
「通勤、通学、買い物、旅行」などの移動時間は
大幅に短縮され、人類の生活はさらに快適なものになっていった。

――そんな、ある未来の話のこと。


のび太「うわぁあぁぁぁあわあぁぁああ!!寝坊だぁ~~!!
 どうしよ~、どうしよ~、遅刻しちゃうよ~~~!!
 あっ!そうだ!ウチには、ドラえもんがいたじゃないか!!
 ドラえもん!道具だしてよ!」

ドラ「まったぁ~~く、の~び~太く~~ん、
 …………
 きみってやつわぁ~~~
 …………
 いっつも~~~~~~、
 …………
 いっつも~~~~~……」

のび太「前置きは、いいから早くしてよ!!」

ぴかぴか~~~!!

ドラ「どこでもドア~~~!!」

のび太「ありがとう、ドラえも~~ん!」

というわけで、ボクは、さっそく、どこでもドアをくぐり、
学校へ移動しようとした。

が、そのとき、ボクの体に、悪寒が走った。
何か、とりかえしのつかないことをしてしまうような――そんな悪寒。

のび太「あ、あの・・・ドラえもん、ちょっと、聞くけどさ、
 このどこでもドアって、どんな仕組みなの?」

ドラえもんはこう説明した。

今、自分の部屋にある「どこでもドア」を A とし、
移動先の学校にある「どこでもドア」を X とする。
まず、「どこでもドア A」 を通り抜けた人間は、その体を分子レベルでスキャンされ、
その「分子構造」の情報が、移動先の「どこでもドア X」 へと転送される。
そして、「どこでもドア X」 の方で、転送された情報をもとに、一瞬にして、
その「分子構造」を再現する。

ドラ「つまり、 ドア X では、キミの肉体が再現されるというわけなんだよ」

のび太「あれ?じゃあ、この ドア A を通り抜けたボクは、どうなるの?」

ドラ「分子破壊光線で、コナゴナ。一瞬にして、消え去るよ」

のび太「えええ!?ちょ、ちょっと待ってよ、
 それって、ボクが死ぬってことじゃないの?」

ドラ「違うよ、向こうの ドア X では、キミがちゃんと生きていて、学校で授業を受けるんだ」

のび太「いや、それは違うでしょ!だって、『このボク』のこの体が、消えるんだよ!」

ドラ「でも、体も脳も記憶も同じキミ、
 ―つまり、肉体的にも心理的にも同じキミ―、が向こうに現れるわけだから、
 キミは消えないよ」

のび太「いやでも、ドア Xから出てきたボクが、本当にボクだっていう保証なんかないでしょ!
 前回の思考実験によれば、
 『ボクの体と、完璧に同じ分子構造のもうひとつの体』
 なんか原理的に再現できないって言うじゃないか!
 だから、ドアXで再現されるのび太は、
 あくまで『のび太に似ているだけの他人』なんだ!」

ドラ「いやいや、のび太くん、それはまったく違うよ。
 まず、『のび太である、つまり、キミであること』についていえば、
 キミの肉体をまったく完璧に再現する必要なんてないんだよ。
 それどころか、『完璧に再現する必要がある』と言ってしまえば、
 キミにとって好ましくない結論になるよ」

のび太「ど、どういうこと?」

ドラ「もし、キミが『完璧に同じ分子構造の肉体でなければ、自分とは言えない』
 と主張するんだったら、
 『この一瞬だけが自分であり、次の瞬間は自分ではない、まったく違う他人である』
 という主張も同時に受け容れなくてはならなくなるよ。
 だって、『次の瞬間のキミの体』は、『今のキミの体』とは、
 まったく異なった分子の配置になっているんだから。
 もっとも、もしキミが、「次の瞬間には自分が消えて他人になっている」という主張を
 受け容れるっていうなら、
 そもそも、『どこでもドアを使うと、自分が消える』というキミの心配が、
 瞬間瞬間、起こっているわけだから、
 『どこでもドアを使いたくない理由』なんか、どこにもなくなるけどね。
 ――で、本当に、そう思うの?」

のび太「次の瞬間のボクは、もう同じボクじゃない……?
 いやいやいや、それは違うと思うよ。
 次の瞬間のボクが、違う他人であるはずなんてないよ。
 ボクは、ずっとボクだよ。
 寝る前のボクも、起きた後のボクも、『同じボク』だよ」

ドラ「うふふふふ~。やっぱり、そう思うよね~。
 そうすると、のび太くんは、寝る前の『十時間前のキミ』も『今のキミ』も
 『同じ自分』だと思っているわけだよね。
 でも、『十時間前のキミ』って、
 『今のキミの分子構造とは、微妙に違う肉体を持つキミ』なんだけど……、
 それでも『同じキミ』だって言うんだよね~?」

のび太「う、うん」

ドラ「だとすると、やっぱり、「キミであること」について、
 今のキミとまったく同じ肉体を再現する必要なんかないことになる。
 多少の違いはあっても、肉体的、心理的に「のび太」であるならば、
 それは「のび太」、つまり「自分」であると認めなくてはならないと思うよ。
 少なくとも、これから『ドア X で再現されるのび太』は、
 『1時間後ののび太』よりは、確実に『今ののび太』の方に近いんだ。
 それを『自分じゃない』と言える根拠なんかないし、
 もし『自分じゃない』と言い張るなら、
 『1時間前のキミ、1時間後のキミは、今のキミとは違う他人だ』
 ということを認めなくてはならない。
 どちらにしろ、どこでもドアを使いたくない理由には
ならないよ!のび太くん!」

のび太「でも、でも、……向こうのドア から出てくるのび太は、
 ボクとは違うココロを持っていると思う」

ドラ「ココロ?」

 ドラえもんは、まるで意味不明の呪文でも聞いたかのように、しばらく動きを止めた後、
 突然、異常なほどの大声で笑い出し、腹を抱えて転げまわった。

ドラ「キミは常々、
 『人工知能であるドラえもんにココロがあるかどうかなんて誰にもわからない。
 そして、人間にだって、ココロがあるかどうかも、原理的に絶対に、誰にもわからない。
 だから、ココロを持っているかどうかを問いかけるのは、ナンセンスなことだ』
 と言っていたじゃないか。
 そして、
 『でも、自分にとっては、ドラえもんも、しずかちゃんも、
 ココロがあるように見えるんだから、それで充分だよ』
 とチューリング的な立場で、『ココロ』というものを捉えていたじゃないか。
 だったら、安心しなよ。
 少なくとも、ドア X から出てきた『のび太』のことを、
 しずかちゃんもママもパパも、『のび太のココロを持った存在』として、
 相変わらず認識してくれるよ。だって、そう見えるんだしさ」

のび太「いや、違う!それでも、
 そいつは、ボクとは『違うココロ』の人間なんだ!」

ドラ「どうしてだい?だって、他人からすれば
 『ドアAをくぐるのび太』 も 『ドアXから現れたのび太』 も、
 まったく同じで、見分けはつかない。
 どちらも「同じココロ」を持った人間にしか見えないんだよ!」

のび太「違う、違うよ!ドラえもん!絶対に、違う!
 確かに、『他人にとって、ボクのココロ』は、そういうものかもしれない。
 でも、『このボクにとって、ボクのココロ』は、そういうものじゃない!
 向こうのドアから現れたのび太のことを、世界中の人が 「ボクだ」 と言ったとしても、
 そいつは、決して『このボク』じゃない!!
 『ほんとうのボク』のココロを持った人間じゃないんだ!
 ドラえもん、やっぱり、おまえはココロを持たないただのロボットなんだな!
 だから、『このボク』が消えるかもしれないのに、そんな態度でいられるんだ!」

ドラ「でも、のび太くん!
 毎日、顔をあわせている、しずかちゃんも、ママも、パパも、
 すでに、何度も、この道具を使っているよ。
 それでも、キミは、何の態度も変えず、一緒に生活を続けてきたじゃないか。
 彼らに『ほんとうの彼らのココロ』があるかどうかなんて、
 最初から、キミにとっては、
 どうでも良いことだったんじゃないか?
 そして、それは、他人の側、社会の側からすれば、まったく同様のことさ。
 キミに、ほんとうのキミのココロがあるかどうかなんて、
 キミ以外にはまったく関係のない、
 どーでもいいことなんだ!
 社会も、両親も、友達も、恋人も、どんな親しい人間でさえ、
 『のび太』という形式・記号が存在し、それが機能さえしていれば、
 仮にキミのココロなんかなくなっていても、
 『そっくりな別人のココロ』に入れ替わっていても、
 そんなことどーでもいいんだよ!
 だって、他人には『ほんとうのキミのココロ』を
 知ることなんて絶対にできないんだから!
 結局、『ほんとうのキミのココロ』なんか、
 この世界の誰も必要としていないんだ!」

のび太「違う!違う!ドラえもんは間違っている!
 そんな話、絶対に認めるわけにはいかない!」

のび太は、『どこでもドア』の前で、崩れ落ちるように膝をつき、
そして、ハラハラと涙を流した。

「ココロ、タマシイ、イシキ」、普段考えたこともない、
哲学的な問題が、のび太の頭をグルグルと駆けめぐった。

ひとしきり泣き終え、いくぶん落ち着きを取り戻してきたのび太に、
ドラえもんは問いかける。

ドラ「どうするの、のび太くん?本当に、嫌なら、歩いて学校に行く?」

結局、その言葉で、のび太の思考が辿り着いた結論は、
あまりに日常的なものだった。

――でも、いまさら、学校に歩いてなんて……いけるわけないよな。

みんなが『どこでもドア』で便利に生活しているのに、
自分だけが、これから、毎日、徒歩で移動し続けるなんて、
耐えられそうになかったのだ。

のび太「じゃあ、行ってくるよ……」

――そうさ、大丈夫だよ。みんな使っているんだし。
  案外、気がついたら、学校の前にいて、な~んだって思うだけかもしれない。

こうして、ボクは『どこでもドア』をくぐった。


――ドアの向こうの『ボク』が『このボク』でありますように。

そう願いながら……


ドラ「いってらっしゃい。勉強がんばってね」



扉をくぐる瞬間、ボクの最後の視界に映ったドラえもんの笑顔は、
なぜだろうか、ひどく無機質で、おぞましいものにみえた。

のび太は、学校の前で気がついた。

「扉をくぐる前」と「扉をくぐった後」……
変わったのは、景色だけであり、のび太は相変わらず『のび太』だった。

心配してドキドキしながらドアをくぐりぬけたことも、
ドラえもんと会話したことも、はっきりと覚えている。

のび太「な~んだ。ボクはやっぱり『このボク』じゃないか。
 心配して損したよ~」

のび太は、元気に教室へ向かって歩き出した。

――――――――――――――――――――――――――――


その同時刻……。

のび太は、暗闇の中で気がついた。

のび太「あれ?ここは何処だろう?
 ――あ、そうか。
 ボクは 『どこでもドア』 の中にいるのか」

四角い狭い空間だった。あたりは壁で何もない。

することもない、のび太は、しかたなく、
向こうの『のび太』に思いをはせる。

のび太「………きっと、ボクの肉体の情報が、スキャンされて
 学校にある『どこでもドア』の方では、ボクと同じ肉体の『のび太』が
 再現されているんだろうなぁー。
 でも、あれ?
 なんでボクはまだ意識を持っているんだろう?
 それに……もしも、こうしている間に、向こうの『のび太』が
 すでに再現されていたとしたら――」

のび太が、ふとそんな疑問を持ったそのとき、
どこからともなく『シュー』という音が聞こえてきた。

けむり?

何気なく、手を見ると、

――どろり

指が溶けていた。

のび太「え?」

カラダが溶けて……いる?

そう気がついた瞬間、

のび太は、『痛み』を感じた。


のび太「ぎゃアアアアああぁあぁっぁああ
 アアああぁぁああぁっぁああぁ!!!!!!」

カラダ中の皮膚が、ぐつぐつと煮え立ち、ドロドロに溶けはじめていた。

阿鼻叫喚、筆舌に尽くしがたい激痛がのび太に襲いかかる。

のび太「ドラえもぉぉぉ~~~~ん!
 助けてぇ!助けてよぉ!!」

のび太は、半狂乱であたりの壁を叩きまくったが、
周囲は完全に閉じられており、助けが来そうにもなかった。

(どうして!?
 分子破壊光線で、痛みを感じる間もなく、
 一瞬でコナゴナになるんじゃなかったの!?)

――――――――――――――――――――――――――――

のび太「おはよー、しずかちゃん!」

しずか「あら、のび太さん、おはようー」

のび太「今日はね、どこでもドアで 学校に来たんだ。
 いやあ、最初、怖くてさー」

しずか「うんうん、わかるわかる。アタシも最初、とっても怖かったわ。
 でも、使ってみるとゼンゼン問題なかったわよね」

のび太「そうなんだよー。なんであんなに怖かったんだろ。
 それにしても、便利な世の中になったもんだよねえ」

しずか「ええ、本当に。
 朝、ゆっくりシャワーが浴びれて、とても嬉しいわ」

――――――――――――――――――――――――――――

のび太の生き地獄は、まだまだ終わらない。

肉を飛び散らせながら、体中を掻きむしり、
激痛にのた打ち回っていた。

このどこでもドアが、
「その使用者にあらん限りの苦痛と惨めさを与えてからコロス」
ように作られていることに疑いはなかった。
どこでもドアを作った人間の狂気じみた悪意を感じた。

もはや、のび太に湧き上がってくる感情は、絶望と後悔だけだった。

 そうだよ!よくよく考えれば、わかりきったことじゃないか!
 自分のカラダが壊されるより前に、
 「すでに学校でのび太が再現されてしまっている状況」だって、
 充分、考えられたじゃないか!

 だとしたら、はっきりしている!
 学校の『のび太』は、絶対に「このボクと同一人物」なんかじゃない!

 だって!
 「この痛み」を感じているのは
 「このボク」だけじゃないか!

 逆に、向こうののび太が、怪我しようが死のうが、ボクにはわからない!
 何も感じることができない!
 ようするに、『他人』だってことだ!

 偉い学者たちは、物質的観点から、ふたりは同一人物だというかもしれない!
 友人たちは、どちらも同じ記憶を所有する「のび太」であり、
 会話しても区別できないのであれば、
 両方とも「のび太」だというかもしれない!

 そんなことを言うヤツラは、実際に、どこでもドアに入ってみればいい!

 自分とまったく同じ人間ができようがどうしようが、
 はっきりしていることは、

 この世界で、この痛みを感じているのは、
 このボクだけだ!

 という事実だ!!
 
 『この世界』の中で、
 実際に 『この痛み』や『この惨めさ』を感じているのは、
 『このボク』だけであり、『このボク』でしかありえないんだ!

――――――――――――――――――――――――――――

しずか「そうそう、のび太さん、
  今度みんなで、スネオさんの別荘に遊びにいく計画があるんだけど」

のび太「え?ほんとー?いくいく!絶対いくー!でも、別荘って遠いのかなあ?」

しずか「うん、少し遠いみたいだけど、どこでもドアがあるから、一瞬よ。
  うふふ、たのしみだわー」

――――――――――――――――――――――――――――


もはや痛みすら感じることもできない、もうろうとした意識のなかで
のび太は夢をみていた。

――世界中の人間が、楽しそうに笑いながら、
どこでもドアを出たり入ったりして、どんどんと発展していく社会の夢を。

たぶん、このコトは、社会的には絶対に表面化しないだろう。
おそらく、学校にいる『のび太』は、どこでもドアに対する恐怖心を無くし、
今後は、当たり前のように、どこでもドアを使い続けるはずだ。

そして、これからも社会や、国家や、家族は、なんの問題もなく、継続する。
むしろ、今まで以上に発展するだろう。

人々が楽しそうに生活している映像が見える。
平穏な日常、便利な世の中、豊かな社会、どこにもおかしなものはない。

それでものび太は呟く。『こののび太』 だけが呟く。

のび太「こんな世界・・・狂ってる・・・・」

だが、のび太はふいに気がつく。
そんなことは、どこでもドアが発明されるよりも前に、
最初から、この世界に内在していたことじゃないか。

――「死」という形式で。

もはや誰がみても、『のび太』とは識別できないであろう肉塊は、
最後にこう呟いた。

のび太「死にたくない、消えたくない、ボクは、のび太だ」

のび太「ただいま~!」

のび太は、元気良く、どこでもドアから出てきた。

ドラ「あ~、のび太くん、おかえり~」

ドラえもんは、部屋の中で、漫画の本を読みながら、
寝転んでいた。

(そういえば、こいつは、いったいなんのためにいるんだろう?
 ていうか、どこでもドアだけあれば、こいつはいらないんじゃ……)

そんな疑問を感じながら、のび太は かばんを下ろした。

ドラ「で、のび太くん、どこでもドアはどうだった?」

のび太「うん、大丈夫だった。
 ドアをくぐり抜けたら、もう目の前が学校でさ、
 ぜんぜん問題なかったよ♪」

ドラ「そうなんだ、それは良かったね」

のび太「でもね、ひとつだけ気になることがあるんだ」

ドラ「ん、なーに?」

のび太「あの……もしも、もしもだよ。
 どこでもドアに入った僕が、分子破壊光線ですぐに消滅しないで、
 体がドロドロに溶けるような毒ガスで、
 阿鼻叫喚、筆舌に尽くしがたい生き地獄を味わうとしたら……」

ドラ「ぶふっ~~~!!」

ドラえもんは、飲んでいたお茶を噴き出した。

ドラ「な、なにを言い出すんだい!のび太クン!」

のび太「あ、いや、例えばの話だよ、毒ガスは、適当に言っただけ」

ドラ「な、なんだ、そうなんだ。
 まったくそんなことあるわけないじゃないか!
 ア、アハハハハハハハ!!」

のび太「まぁそうなんだけどさ、たとえばの話」

ドラ「(これだから、この馬鹿は、ときどき油断できないんだ……)
 へぇ~、それで?」

ドラえもんの目が怖かった。

のび太「あ、いや、たださ、
 そういうことが、実際に起こりえるとしたら、
 どこでもドアによる転送は成功したとは、
 言えないんじゃないのかなぁ~、と思って」

ドラ「どうしてだい?」

のび太「だってさ。
 どこでもドアの方に残された のび太は、
 『ただ立っていて、体の構造を調べられただけ』なんだから、
 当然、彼の意識は、そのまま継続していたはずだよね。
 それなのに、肉体をスキャンされた次の瞬間に、遠くの場所で、
 自分と同じ構造の のび太がもう一人できたよと言われても、
 そんなの『自分そっくりの他人』ができたとしか思えないよね。」

のび太「だって、コピーされたソイツが、今、何を見て、何を感じているのか、
 まったくわからないんだし。
 逆に、コピーされた方は、どこでもドアに残ったのび太が、
 毒ガスにやられて、どんなに『痛く』ても、
 その『痛み』は、まったく伝わらないわけだしさ。
 まさに、他人と同じだよね。
 だから、どこでもドアに残った方ののび太からすれば、

 どこでもドアで、『自分』が転送されるなんてことが
 起こるわけがないんだ!
 体の構造を調べられただけなのに、突然、自分のイシキが
 別の体に、移るわけが無いじゃないか!騙された!

 と考えるだろうね。
 そして、遠くのどこでもドアから出てくるのび太なんか、
 やっぱり偽者だと結論付けて、
 『ボクこそが、ボクだけが、のび太だ』と
 呪詛の言葉を吐いて死んだんじゃないかと思うんだ。
 彼の立場からすれば、完全に、どこでもドアの転送は失敗だよね?」

ドラ「いやいや、それは違うよ、のび太くん。

のび太「まずは小手調だ!俺の力で跡形もなく消し飛べぇ!」カッ!

…チュドーン!…

のび太「ははは…あっけなかったな!ドr…」

ドラ「ふぅ…やれやれだぜ…お前の言う小手調ってのは相手を軽く撫でる事なのか?」

ドラ「まぁ…五万円もするポケッツは少しコゲたけどな…」

のび太(馬鹿な!?俺の力をまともに受けて無傷…だと!?)

ドラ「なぁ…のび太」

のび太「…なんだ?」

ドラ「おめぇ…そのメガネ…中々似合ってんな」ゴゴ…

のび太「そ、それがどうした?」

ドラ「二度とかけられないようにぐっちゃぐちゃにしてやるよ…」ゴキ…ゴキゴキ…!

┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙…!

ドラ「てめぇの…」

ドラ「…顔面の方をなッ!」ドーン!

のび太「…!」ゾクッ…

ドラ「ミィ・チャン…ザ☆ワールド!」カッ!

…ピキーン…

のび太「…」シーン…

ドラ「いくぜオラァ!」ズビッ!

ドラ「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァーッ!!」ズドドドド…!

のび太「…」グニャア…メメタァ…

ドラ「そして…時は動き出す…!」ズビッ!

―カッ!―

のび太「うおぉぉー!?馬鹿な…体が…崩れてゆくゥ!?」
ボロッ…シュワァー…

のび太「この俺が!…このノビタニアが負ける…だと!?…なぜだ!?…なぜだァー!?」

ドラ「その答えは簡単だ、のび太…それは至ってシンプルな答えだ…」

のび太「なん…だと…」シュワー…

ドラ「てめぇは俺を…」

ドラ「怒らせた…ッ!」ドンッ!

どこでもドア第四部完

このSSまとめへのコメント

1 :  SS好きの774さん   2018年03月01日 (木) 11:09:00   ID: 5SJMpbi6

23と24で話し繋がっていない?

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom