淡幽「時に、ギンコ」 (8)
淡幽「お前は私に面白い話をしてくれるが、たまにはお前自身の事を聞いてみたいな」
紙の上に滑らせた筆を置き、淡幽はそう聞いた。
脚を重そうに引き摺ると、傍にある肘掛けに寄り添うようにして座る。
プカリ、と細長いパイプの先から煙を燻らせた。
ギンコ「なんだよ、いきなり」
縁側に座っていたギンコは、淡幽が唐突にそう話した事を問いただそうと振り向く。
微笑を湛えた淡幽が、さも急かすような視線をギンコへと向けていた。
振り向いたギンコと目が合う。
ギンコ「俺の事なんざ聞いても、対して面白くもねえさ」
淡幽の視線から逃げるようにギンコは再び淡幽に背を向けると、ポリポリと頭を掻いた。
ギンコ「大体、何話しゃいいのか皆目見当もつかん」
淡幽「大した事じゃないだろう。例えば、食べ物の好物とか」
ギンコ「食いもんねえ」
しゃくった顎を撫でてギンコは思案する。
旅をしている最中は保存の効く干し肉やら、山に自生する野草やらを食べているが、それらは不味いとは思わないが好物かと言われたら違う気がする。
SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1403361399
ギンコ「そういや」
あれこれ考えを巡らしていると、ギンコはとある村食べた物の事を思い出した。
蟲の影響に苛まれていたとある漁師を手助けした時の事だ。
ギンコ「前、ある漁師町で蟹を食ったんだがな。あれは中々イケるぞ」
淡幽「蟹か……ああ、私は本でしか知らないな。そんなに旨いのか?」
ギンコ「ああ。ありゃ、人生でいっぺんは食わねえと勿体ない」
そう言って、ギンコは意地悪気にニヤリと笑う。
ギンコ「生で食っても良いんだが、なんといっても茹でたモノが最高だ。醤油を少し垂らせば、後は何も要らん」
淡幽「ほう、お前にそこまで言わせるとはな」
そう言うと淡幽は、くつくつと笑う。
そしてパイプの灰をとん、と落とした。
淡幽「そう言えば前から聞いてみたかった事あるんだが」
そう前置きすると、チラリとギンコの方を見た。
淡幽「ギンコは西洋の服を好んで着ているようだが、何か拘りでもあるのか?」
ギンコの服装は、確かに周りから少し浮いているように見える。
実際ギンコも旅の道中、自分のような格好をした人物を見掛けた記憶がない。
どきまでも白く染められた白地の生地に、動きやすそうなズボン。日本では珍しい服だ。
ギンコ「これは前、大陸の商人から譲って貰ったものでな」
そう言うとギンコは服の端を摘まむ。
ギンコ「生地が丈夫で、しかも着物より動き易くてな。強壮剤と交換した」
淡幽「成る程、そういう経緯だったんだな」
ギンコ「ま、物珍しさってのもあったがね。兎に角、今日この日まで有り難く着させて貰ってるよ」
コキリ、とギンコは肩を鳴らす。
思えばこの服との付き合いも長いものだ。
ギンコ「因みにその商人とは今でも付き合いがあってな。たまに会うと、新しい服や西洋の珍しいものを交換してる」
ギンコ「っておい、これじゃ俺が聞かれるばかりだ。お前の事も聞かせろよ、淡幽」
次はお前だとギンコは促した。
一方的に聞かれるのは不公平だと。
淡幽は「そうか」と言ってパイプを置くと、髪をさらりと手櫛で解かした。
淡幽「そうだな。私は……だんごが好きだ」
ギンコ「だんごかよ」
ズル、とギンコが体勢を崩す。
だんごって。
そりゃあ俺も嫌いじゃあないが。
淡幽「後は……ああ、餅も好きだ」
ギンコ「似たようなのばかりだな」
淡幽「たまは私に尽くしてくれるが、それでも蟹が食べたいとは言えないだろう」
「それにだんごだって良いものだぞ?」とこれは淡幽
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません