■ SS速報VIP(SS・ノベル・やる夫等々)自治スレッド Part11 (1000)

前スレ
■ SS速報VIP(SS・ノベル・やる夫等々)自治スレッド Part10
■ SS速報VIP(SS・ノベル・やる夫等々)自治スレッド Part10 - SSまとめ速報
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1388636479/)

運営への直訴はこっちで ※直訴が受け入れられる可能性は低いです
 VIPサービス障害情報
 BBSバーボン規制解除、焼きまたはあぼーん依頼スレッド

スレ落とし依頼はこちら
■ HTML化依頼スレッド Part18
■ HTML化依頼スレッド Part18 - SSまとめ速報
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1399300377/)
■ その他依頼スレッド(作者以外のHTML化依頼用)
■ その他依頼スレッド(作者以外のHTML化依頼用) - SSまとめ速報
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1394350437/)

板のルールの詳しい説明はこちら
■ SS速報VIPに初めて来た方へ
■ SS速報VIPに初めて来た方へ - SSまとめ速報
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1399385503/)

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1401258659

何故通報しないしww
論理飛躍させすぎだろ、顔真っ赤にしてそんなに俺を叩きたかったか?

というかなんで依頼文作成用のテンプレないの?普通こういうの用意しとくだろ

ちなみになんで必要なの?
依頼は外部スレにしないと聞き入れられないんだろ?なら此処必要ないよね
確か雑談スレも別にあるし、用途のわからない無駄にage続けないといけないスレもあるよね、確かあれも役割としては自治スレだよね
なんでこんなスレ建てたの?建てたなら建てたで役割を果たせるようにテンプレ作るなりすればいいのになんでそれもせずにスレだけ乱立するの?
程度の低い煽りとか答えになってない文句とかいらないから、ちゃんと必要な理由言ってよ

VIP転載禁止から来た俺ですら
・ローカルルール変更の為の話し合い
・副管理人の人への意見及びその逆
・問題になる荒らしの存在提示
・板トップのルールスレのテンプレに関して話し合い
・特定SSジャンルに関しての問題話し合い
と過去ログ読んだだけで役目は腐るほどあって機能してるのは分かるんだけど

というか、荒巻に取り巻きなんて居るのか…?普段から罵ってる奴が九割じゃねえの?

>>58
もう末期の病人だろ
依頼しても対応しないなら諦めるしかないな

>>23
ところがどっこい、アイマスに触れてなくてもたまに荒すんだよなー

掲示板に書き込む際のガラケーとスマホの識別方式を書き直しました。
大体次のような動きで規制チェックが入ります。

[A] AU(ガラケー)のアドレスブロックからの書き込みの場合

 [1] サブスクライバID(HTTP_X_UP_SUBNO)が取得できた場合
   [識別ID]_[GW].ezweb.ne.jpなホスト名に変換して書き込み
   
 [2] サブスクライバID(HTTP_X_UP_SUBNO)が送信されていない場合
   error("EZ番号を通知してください",182);
   
 [3] AUアドレスブロック以外からのAUっぽいUserAgentの書き込み
   PCからの書き込みとして処理(または規制状況により書込拒否)

[B] Domoco(ガラケー)のアドレスブロックからの書き込みの場合

 [1] サブスクライバID(HTTP_X_DCMGUID)が取得できた場合
   [HTTP_X_DCMGUID].dcmguid.docomoなホスト名に変換して書き込み
   
 [2] [1]が送信されていない場合で尚且つFOMA端末個体識別子かFOMA端末製造番号がついてる場合
   icc[ICCID].icc.docomoまたはser[ICCID].ser.docomoなホスト名に変換して書き込み
   
 [3] [1]も[2]も送信されていない場合
   error("携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を通知してください",1805);
   
 [4] Docomoアドレスブロック以外からのDocomoっぽいUserAgentの書き込み
   PCからの書き込みとして処理(または規制状況により書込拒否)

[C] ソフトバンク(Yahoo!ケータイ)、ボーダフォン、J-PHONEのアドレスブロックからの書き込みの場合

  [1] サブスクライバID(HTTP_X_JPHONE_UID)が取得できた場合
    [HTTP_X_JPHONE_UID].uid.softbankなホスト名に変換して書き込み
    
  [2] [1]が送信されていない場合で尚且つ製造番号通知かユーザID通知設定がついてる場合
    [SN].sn.softbankなホスト名に変換して書き込み
    
  [3] [1]も[2]も送信されていない場合
    error ( 'ソフトバンク、ボーダフォン、J-PHONEからの書き込みには製造番号通知かユーザID通知設定をONにする必要があります<br>
    ソフトバンクのメニューからID通知の可否を設定できます。<br>メニューリスト→MySoftBank→各種変更手続き→ユーザID通知設定<br>
    設定しても書き込めない場合はメールで報告してくださいー(voda2)',1708);
    
  [4] ソフトバンク(Yahoo!ケータイ)、ボーダフォン、J-PHONEのアドレスブロック以外からのSoftbankっぽいUserAgentの書き込み
   PCからの書き込みとして処理(または規制状況により書込拒否)

[D] AUのスマホ(/\.au-net\.ne\.jp$/ )
[E] Softbankのスマホ (/\.panda\-world\.ne\.jp$/ その他)
[F] Docomo(mopera)のスマホ(/\mopera\.ne\.jp$/) 多分MVMOも含む
[G] Docomo(sp-mode)のスマホ(/\.spmode\.ne\.jp$/)
  
  [1] 暫定で書き込み可能に、2chのBBQその他DNSBL規制もパス
  
[H] AU Docomo Softbank(Yahoo!ケータイ)のPCサイトブラウザ 及び YahooJigブラウザ

  [1] 全て書き込み拒否

[I] P2からの書き込み

  [1]    if (($ENV{'REMOTE_ADDR'} eq "210.135.100.132") or ($ENV{'REMOTE_ADDR'} eq "210.135.98.43")
      or ($ENV{'REMOTE_ADDR'} eq "210.135.99.5") or ($ENV{'REMOTE_ADDR'} eq "210.135.99.6")) {
      からのホスト名のみ書き込み許可。HTTP_X_P2_CLIENT_IPをホスト名に差し替え
      
[J] コミケ配布冊子付属のID

  [2] 全て書き込みを許可

取り急ぎで書き直したのでもしこの条件に漏れたり、逆に締まってしまうクライアントが出てきそうなら
随時指摘していただければ助かります。

それぞれのネットワーク判別はキャリアが出している下記のアドレス帯域リストをCIDR形式でひっぱって使ってます。
古いとか古くないとか、間違ってるとかあれば教えいていただければ幸いで。

################################################################
# iモード用IPアドレスブロック関連
################################################################
# IPアドレスブロック一覧(CIDR形式)
# アドレスレンジが追加された場合、ここに加えていく
# http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/ip/
################################################################
# iモードフルブラウザ用IPアドレスブロック関連
################################################################
# IPアドレスブロック一覧(CIDR形式)
# アドレスレンジが追加された場合、ここに加えていく
# http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/ip/
################################################################
# EZweb用IPアドレスブロック関連
################################################################
# IPアドレスブロック一覧(CIDR形式)
# アドレスレンジが追加された場合、ここに加えていく
# http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
################################################################
# au PCサイトビューアー(PCSV)用IPアドレスブロック関連
################################################################
# IPアドレスブロック一覧(CIDR形式)
# アドレスレンジが追加された場合、ここに加えていく
# http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/pcsv.html
################################################################
# Y!ケータイ用IPアドレスブロック関連
################################################################
# IPアドレスブロック一覧(CIDR形式)
# アドレスレンジが追加された場合、ここに加えていく
# http://developers.vodafone.jp/dp/tech_svc/web/ip.php
################################################################
# ソフトバンクモバイル PCサイトブラウザ用IPアドレスブロック関連
################################################################
# ソフトバンクモバイルになって、URI が変更された模様
# http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/tech_svc/web/ip.php
# http://creation.mb.softbank.jp/web/web_ip.html
# IPアドレスブロック一覧(CIDR形式)
# アドレスレンジが追加された場合、ここに加えていく
# http://developer.emnet.ne.jp/ipaddress.html
################################################################
# emobile EMnet用IPアドレスブロック関連
################################################################
# eM60-254-209-99.emobile.ad.jp = 60.254.209.99 も EMnet なことに注意
# http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080722.html
################################################################
# AIR-EDGE PHONE用IPアドレスブロック関連
################################################################
# IPアドレスブロック一覧(CIDR形式)
# アドレスレンジが追加された場合、ここに加えていく
# http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/create/center_info/index.html

簡単にいうと

・ガラケーは何かしらのIDとかを通知しないと書き込めないようになった(IDとかが通知されていると、荒らしへの対応などが捗る)
・auスマホが2ch.netでBBQな為に規制になっていたが、ならないようになった

ということかな?と思います

芋で書き込めないときのメッセージが変わったような気がするんですが
私以外の芋ユーザーさんどうでしょうか

嘘ついたかも忘れてください

謎文章だってのはただの理解不足
末尾判定もかなり変わったぞ

曖昧な言い方をするのは、たんに私の癖です
確信が持てないことを断言すると、往々にしてろくなことにならないので、とにかく濁す悪癖が……
>>99は、あくまで私がそう思っているだけです

スマートフォンに関しては特に何もしていないんじゃないか?

スマホの末尾も変わってるからかなり判定変わってる
区域を大雑把に切らなくなったのもあるんじゃない

>>125
ああ、>>124は「スマートフォンに関して、端末単位での識別は行われていないのでは?」
というつもりで書いてたけど、明らかに言葉が足りなかったな。

暫定だけどスマホは書き込み自由だって書いてある

[D] AUのスマホ(/\.au-net\.ne\.jp$/ )
[E] Softbankのスマホ (/\.panda\-world\.ne\.jp$/ その他)
[F] Docomo(mopera)のスマホ(/\mopera\.ne\.jp$/) 多分MVMOも含む
[G] Docomo(sp-mode)のスマホ(/\.spmode\.ne\.jp$/)
  
  [1] 暫定で書き込み可能に、2chのBBQその他DNSBL規制もパス

流石にそれは邪推も甚だしいわ。
スルーしろだのなんだの言ってるのだって適当に言ってるだけだろ。

>>143
訂正。
「スルーしろ」じゃなくて「諦めろ」の方ね。
当該スレッドにおいては当然スルーはすべきだな、うん。

荒巻「できません」

嵐「やったぜこれで思う存分あらせるぜ」


こうなるのがおち

とりあえず今回の修正でSoftbankの変な人はブロックor追尾できているのでまぁ成功かなと。
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira041889.jpg


家でPC、出先で携帯だったらわからんです

「即死判定が必要」というコンセンサスが得られたわけでもないのに、
何時の間にか「即死判定を導入しないのは怠慢」と帰着させる時点でそもそもおかしい。
まるで「自分の考えに従わないのは怠慢だ」とでも言うかのようで気味が悪い。

話ぶったぎって悪いんだが一応報告。


2014/06/12(木) 00:51:20.78 ID:c68ZHkK5O
がコピペ荒らしをして回ってる。

深夜で叩かれに叩かれてこっちでも深夜でも今暴れてる。

深夜では「進撃SSは現在問題になっている」ってスレタイでスレ乱立荒ししてた。

どんなんか知らんが1レス適当なコピペはっつけてるだけならNG突っ込めばいいだけかね

>>282うん。見て回った限りは。

2014/06/12(木) 17:11:51.48 ID:VTOeJKTw0
前にいた主に禁書スレに涌く悪質利用者が再び現れ始めました。

具体的には半年くらい?前から

・某SS作者個人に粘着し嫌がらせ

・延々と他スレで1キャラのアンチ行動をし他SS作者が書きにくい環境にする

・まとめサイトでコメ荒ししてやったぜと武勇伝を語る

・どうも禁書作者の本スレ(別サイト)でも暴れていた模様。


早めの規制をお願いいたします。

あ、あと>>286は前スレでも書きました、禁書雑談スレで暴れてた人です。

諸事情で直訴ができない。もし誰かいたら協力お願いします

諸事情ってなんやねん。諸事情って
別件で直訴したいことがあったが一緒に報告したろか(ただし今すぐやるとは言ってない)

>>293すみません、もしよかったらお願いします。


今日の件で言うとハニーポッタースレでコピペ、煽り荒し。禁書雑談スレ(現行)でも煽り。


煽り程度なら別にスルーすればいいのではと思われるかもしれませんが、結構手口が巧妙で、禁書ファンが「確かに」と思ってる事も言うために回りも一緒になるためにほぼ必ず荒れる。

そのせいで自分含め禁書SSが酷く書きづらくなりました。(禁書雑談スレの確か前々スレの最後のあたり)

活動としては主に禁書雑談スレ、ハニーポッタースレ、一方通行メインのスレ(スレタイは忘れました)で煽り。

今までの中で目立つものとしてはこの自治スレの前スレ>>803

IDを変えられるらしいので少し微妙ですが一方通行関連スレ(結果としてほぼ過去ログ行き、エタになりましたが)でもかなりの数が煽りで潰されました。
(ちょっとスレタイが思い出せないのとイマイチ確信が持てないのでこれはいいんですが)


時折来て煽り、また暫く静かにする。と繰り返すので報告しづらいのですが、困ってます。

ハニーポッタースレでも「また来る」との事で、今後も続くかと。

なるべくSS速報のみ、客観視した事実をのっけました。

この件をどう思われるかはわかりませんが、少なくとも自分は書く側としても読む側としても利用しづらいです。

あ、あと本人曰く「IDと文体変えて毎日見て書き込んでる」との事です。

自分が気づいてないとこでもまだ何かやってるかもわかりません。以上です。

とりあえず過去2週間くらい遡って確認します

今回の件、ハニー・ポッター「死の、秘宝……?」>>77>>86
禁書・超電磁砲ss雑談スレ10
>>50>>57


ハニー・ポッター「分霊箱を、探す旅」>>447>>449>>451>>464、470、473、474、476


禁書・超電磁砲ss雑談スレ8

2014/04/30(水) 22:41:53.83 ID:rMUimmXao、>>919~958間

日付跨いで2014/05/04(日)ID:xDnPshx+0~次スレ

禁書・超電磁砲ss雑談スレ9

2014/05/04(日)ID:xDnPshx+0>>118、126、等々。

こんな感じでいいでしょうか

それは私のせい
前スレで「IDと日付だけでいいです」って言ったので

>>305
ならテンプレくらい作れや
あとここで言っても意味ないんじゃないんですかねぇ?アカウント持ってない人に無理やりアカウント取らせる馬鹿発見器の回し者なのにそんな事かいていいんですか?

>>308
そもそも、通報は基本的には焼き依頼スレであって、SS速報自治スレに
挙げてくださいという話になったのは連稿などで埋め立てられてしまったスレです
この辺りは前スレの501や605ですね
「埋まってしまったスレ」を挙げていただくので、「書かなければいけないこと」は
そんなにありません。わずか3行のテンプレが必要なら
[埋め立てているID]
[埋め立てレスの日時]
[スレタイorURL(任意)]
でお願いします

焼きやあぼーんスレでの依頼、あるいは直訴の話であれば……
少なくともここ8年弱の間に、テンプレが必要だという流れになったことがない為に
用意されていないようですね。とはいえ、私はそれらを実行できる人ではないので、
「テンプレ用意したから以降はこれで依頼してね、まぁ私は焼きもあぼーんも
できないけど()笑」のような、筋違いなことは言えません

>>318
まぁサブ運営はレス削除とスレ削除(ここでは簡易化か)くらいしか出来ないからな

でもさ、長々と説明してくれたが、それスレ初見で開いた奴が判るか?
ここに居る奴見てみろよ、なにか口開いたかと思えば前スレ見ろだのどうこうしか言わないぞ
そりぁお前らはずーっとスレに貼り付いてるんだろうからここがどういう場所なのか判るだろうさ
でも初めてこういったスレを利用したい状況に陥った人が、テンプレも何もなし、ここがどういう報告を受け付けてるかすら判らない、まずスレタイが自治スレの時点で運営が関係してると思われない、これでどうまともに報告できんだよ
そういうのをどうにかしろって言ってんだよ
古参だか信者だかしらないけど、内輪だけで盛り上がって無駄にスレ増やすならそれこそなうなういってろよ

>>324
初見に優しくないというのは一理あると思いますね
>>18があったので、通報用のテンプレが要るとの指摘だと思っていましたが、というよりは「自治スレのテンプレを見直した方がいい」というお話ですね

今の>>1をもうちょっと親切にするのに加えて……
たとえば、テンプレに追記するかたちで、いま取り掛かっている事柄を、簡単な説明文を添えて列挙とかできたら良さそうですかね?

メールフォームと運用情報板というものがありまして。

VIPService管理人に連絡
https://secure.vip2ch.com/mail/

VIP Service運用情報
http://ex14.vip2ch.com/operate/

これってどのくらいの巻き込まれ規制が想定されるの?

ごめん、言葉が足りなかった。
どのくらいの人数(或いはSS速報利用者に占める割合)や地域が影響を受けるのかと言いたかったんだ。
調べてみると、このホストって九州ローカルのプロバイダのものらしいね。
http://www.bbiq.jp/
九州でのシェアはNTTに次ぎ二位。
少なくとも九州以外は影響を受けなさそう。

男「なんで安価スレってこんな多いの?」 女「楽だからに決まってんだろ」
男「なんで安価スレってこんな多いの?」 女「楽だからに決まってんだろ」 - SSまとめ速報
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1402822922/)

これ落とされたみたいだけど誰か依頼出したの?
書き方が上から目線で読んでて不快だったから気分いいんだけどさ

特定個人に対する批判が駄目なんだっけ?
当該SSを読んでないから何とも言えんが。

○揺り籠から墓場までゆりかごからはかばまで
(from the cradle to the grave)社会保障制度の充実を形容する言葉で、第二次大戦後イギリス労働党の掲げたスローガン。
→ゆり‐かご【揺り籠・揺籃】

○佳境に入るかきょうにいる
最も興味深い部分になる。「話が―」
→か‐きょう【佳境】


何の話だか意味が分からないのは俺だけ?
そもそも触らない方が良いタイプ?

>>405見て気になったんだけど、スレチとか内容が云々で通報があった場合ってキャップ持ちの人は内容確認してるんですよね?
即刻処理っぽい書き方だったのでちょっと気になった
(>>408の発言見てうわぁ…ってなったからこいつを擁護する気は全く無い)

例えばスレチかどうか微妙な場合、警告とかを入れてから作者に判断させる(そぐうように変更する/変更できないので依頼を出してここでは書かない)時間をとらせないのかな、と

いまのところ無さそうだけど私怨とか荒らしとかで通報するやつが出そうだと思って

>>426
依頼スレ自治スレ問わず挙げられたスレは全て確認するようにしています
私怨や荒らしと思われる依頼等は今までもありましたが内容を確認したのち不当と判断すればスルーしています
板違い、そぐわないと思われるスレに関しては適切な場所がVIPservice内にあれば誘導することもあります

ただ>>405のようなケースは例外なく下記の方針から処理します
また、その他依頼スレではこれに当てはまりそうなスレは受け付けていません
判断が難しい、そもそもめったにない(年1万スレが立つ中10もない事例)ので現状のままで行きたいと思います


351 :lain. ★ :2011/08/07(日) 23:11:11.12 ID:???
批判、誹謗中傷、愚痴、晒し等を目的としたスレッドが立ったとしてもすぐに処理します。
そういった発言を一箇所に集めても、悪い方向に歯止めが効かなくなるのは目に見えてますので。

「批判」と一口に言っても、どこまでが「批判」に当たるのだろうか?
思い当たる例としては、以下を目的としたスレッドがあるけど……

・SS作中でオリジナルキャラクターに非人道的扱いを受けさせる
・ 〃 で二次キャラクターに 〃
・非SSスレで特定作品(商業・非商業問わず)のキャラクター(非実在)への謗り
・SS作中/非SSスレで(誹謗中傷の意図は断定できないが)一部の人に不快感を与える可能性のある表現/言動(実在の事件・災害・国際紛争関連、政治的主張、性・人種・宗教・民族・障がい者差別的、その他ポリティカル・コレクトネスに欠ける表現/言動)

(ここからは確定のはず)
・SS作中/非SSスレで実在の特定集団に対する誹謗中傷(名誉毀損・侮辱)
・ 〃 で実在の特定個人(公人・私人問わず)に対する誹謗中傷

揚げ足を取るつもりはないけど、明確な基準が分からないとこちらも注意のの仕様がないので……

言葉が足りなかった。
自分でSSを書いたりする時に注意するって事ね。
特に上から一番目、二番目は該当する場合も多いだろうし。

最近HTML化の作業してないの?

1 ◆fK6nKPtLw2 saga 2014/06/16(月) 23:28:50.20 ID:wCxJJ+980
読んでくださってありがとうございます

日常的にニコニコ静画を巡回している私ですが
絵を見た瞬間にビビッと創作意欲が掻き立てられる
絵ってありますよね

そんなビビッときた絵を勝手にSSにして行こうと思います

絵の作者様には許可を取っていないのでURL等は載せません

タイトルは元絵のタイトルから付けていますので各自で検索していただけると幸いです

問題等ありましたら

ツイッターまでお願いします @yamada_miya1


これって良いの?
かなりグレーゾーンな気がするんだけど

実名じゃないよこれ実名でニコ生配信とかバカの極みでしょー

この名前で検索したらニコ生コミュ出たから言っただけで本人って言われるのか

>>431
明確な基準が欲しいとありますが、申し訳ありませんが決めるつもりはありません
決めたことによって結果的に対象が広がる、または厳しくなる可能性もあるのでそれは避けたいです

ご自分の書いたものがそれによって処理されるのが不安だということですが、そういうことは滅多にありません
こちらもできればやらないやりたくない、と考えているので理解して頂ければと思います

>>438
週一、二位はやるようにしてます。その他依頼スレは事情あってあまりやらないようにしています


>>441は権利者の何を侵害しているのかよくわからんのですが、
SS自体二次創作によって成り立っている部分もある中で特定のスレを叩いてどうのというのはちょっとおかしい気がします。

そもそも>>441のスレ主の行為はSS速報板においては問題が無いと思うのですが。
(SS速報板では一次著作者が二次創作物(二次著作物)の公開を明確に禁じていない状態であるならば著作権法は非親告罪なので原則著作権者の申出が無い限り問題が無いと考えています)

管理者として基本的には掲示板のサーバに対して悪意を持って有限的なリソースへ負担をかける行為や、
明らかにスレッドの趣旨に反する行為(または違法性・LRとの相違を指摘するに事由が十分足らないにもかかわらずスレッドの進行を妨げる行為)に対しては否定的な立場を取ります。


荒らし行為について、そういった書き込みが横行している状態は確認しているので、今後の対応をどうするかは検討しています。

ただ、FP時代のようにSPはサブスクライバIDによって個人を特定できないので、DocomoのSPモード、AUのスマートフォン全体というような全体の規制になってしまいます。

PCにしてもホスト名が変動制なプロバイダの場合は大幅な巻き込み規制を入れていかないと規制をかけられないわけです。
たとえ巻き込み規制を入れたとしても、結局SPやネットカフェに逃げ込まれたりして巻き込むユーザを増やしていくだけでいたちごっこになってしまったりします。

結局のところ、ピンポイントでユーザを跳ねるにはアカウント制にしてSMS認証をかけていく程度しか方策が見つからないのが現状です。

その場合SMS認証にかかる費用をどうペイするのか、開発費用、増設するサーバ費用をどう賄うのか。
匿名掲示板でSMS認証&アカウント認証をするべきなのか。その辺を考えなければならないわけです。


そもそもの自治スレの存在趣旨は板自体の取り締まりをする場所ではないです。
書き込んでいるスレッド内の住民の意見が板全体の総意でもないです。

SS速報を良くするために議論する場所として自治スレが成立するならば有用性はあると考えますが、一部の住民のみが特定ジャンル・スレッドへの批判の場として利用し、
板の居心地またはスレッドの進行を悪くしていると判断した場合は何らかの対応をしようかと考えています。


今のところ管理人がSS速報についての見解と意見はこんなところです。



まあそういうトラブルは当人達の間で解決するべき問題ってことになるんだろうな

そこのネカフェに「そちらの利用者がこちらの掲示板を荒らしている」と通報されたら一発で終いじゃねえの?
そうでなくてもその店舗のPC全部ブロックすりゃどのみちアウトだと思うがな
それにしても『無駄だから焼くのを止めろ』なんて思考、高山明博以外にもするやついたとはねえ

>>572
無くせるなら無くした方がいいだろ

最近多いなと思うこと

○10数書き込みで終わるような短いスレをシリーズと称して乱立
○今までの慣習を無視し、それを指摘されると逆ギレ
○そもそもここがなんの板かわかっていない
○自分は何もしないのに待遇だけ求める「読者様」や「お客様」が増えた

商売人側(もてなす側)の心構えとして「お客様は神様です」であって
客側(もてなされる側)が「お客様は神様です」と思い上がったから言葉の意味が通らなくなった

>>581,594,596,591
以前にも同様の話題で、処理側の手間がかさむだろうという声があったので、先に言っておきますと
依頼さえ出して頂けたら1スレも10スレも大して変わりませんので、処理側の人間の為だけに書き手がスタイルを曲げる必要はないです。以前というと前スレ632-635辺りです

もちろん、1スレに纏めた方がよいと書き手が納得してやるなら纏めて頂いたら良いと思いますし、分けるなら分けて頂いたら。その辺は各自お好きなように
1スレに纏まっていた方が読みやすいなどの事情があるなら、書き手にそれを伝えて落とし所を見つけられるといいですね。自治スレよりは雑談しようぜか製作者総合あたりのほうがいいかもしれませんが

>>626
テストスレ 第弐拾伍章 - SSまとめ速報
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1402976160/251)

jane兄貴の力をお借りしての適当抜粋
適当に選んだ上に見落としあるだろうけど、まあ遊び感覚で調べてるやつのだってことで

>>628
まさかの連日韓国スレ建て荒らしと同一人物とはこれいかに

その荒らしと同一人物じゃねえよボケ

>>633
おやおや降臨ですか召喚した覚えはないのに

また出た

364:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/06/25(水) 12:50:48.36 ID:R3MGRf8+0
突然ですが宣伝です!

ここの屑>>1が他スレでの主批判&自スレの宣伝をしているのが不快で気に入りません。

此処のスレ主に、文句があればこのスレまで!

加蓮「サイレントヒルで待っているから。」
ex14.vip2ch.com
(此処の屑>>1は他スレでの宣伝、スレ主批判を出来る程の文章力を持ち合わせていません。)

またまた出てきた

366:名無しNIPPER[sage]
2014/06/25(水) 17:36:18.01 ID:X6NbDXYD0
突然ですが宣伝です!

ここの屑>>1が他スレでの主批判&自スレの宣伝をしているのが不快で気に入りません。

此処のスレ主に、文句があればこのスレまで!

加蓮「サイレントヒルで待っているから。」
ex14.vip2ch.com
(此処の屑>>1は他スレでの宣伝、スレ主批判を出来る程の文章力を持ち合わせていません。)

にこ「ーーーそれでも私は」
にこ「ーーーそれでも私は」 - SSまとめ速報
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1403860998/)

>>575
その他依頼に立て逃げで報告されていましたが、
確認時に投下ありだったので処理対象外でした。
が、間違って処理してしまいました。申し訳ありません。
投下される際は立て直しをお願いします

安価はミスです、重ねてすみません

流れぶったぎりで申し訳ない

二次創作の一ジャンルのオススメ・まとめスレを建ててもよいでしょうか?


モバマスSSの2014年上半期のオススメを挙げていくスレ、見たいなものを建てたいと思ってます

雑談スレ内での許可はとっていますが、一
時期スレ乱立に関しての云々があったと記憶しているので
ここでお伺いをたてようかと

他ジャンル(まどマギ、ゆるゆり、禁書など)
の類似と思われるスレも確認してきました。

前回、昨年末にも同様のスレ(2013年まとめ)をたてており、

そちらは
「現行SSの宣伝などは雑談スレで」
「一週間でHTML申請する(他のSSスレの邪魔にならないように)」
と条件を定め、しっかりと運用できております

ここで聞くのがスレ違いだという場合はどこで聞くべきか誘導していただけると助かります


特に問題ない・勝手にやれと言うようでしたら
明日にでも建てるつもりです

>>682
私は、特に問題ないように思います

2014/07/01(火) 04:44:32.86 ID:NnafEhR50
また例の禁書の絹旗荒しが埋め荒し。

ユーザ間のトラブルは当人たちで解決していただきたいです
今回のほむほむは、後から立ったほうを処理します
それが最もシンプルな裁定だと思いますので

ここからは書くべきか迷いましたが、
今までずっとテンプレにあった、「sage進行」を無視してage続けたり、
スレ立てに際してその一文を消したりという行動をとるなら、他の参加者から
一定の賛同を得るのがスジのように思います。こちらが先に立ったので残しますが、
その辺りをどうするかは参加者間でどうにかしてください


依頼なりすまし?は今から確認します

なりすまし依頼のホストチェックおわり
併せて>>699も控えましたが、ここ数日間で>>699以外に連稿があったのを知ってる人がいたら、日付とIDを教えてください
突然ですが宣伝君はISP通告を視野に対応中

>>750
黙ればいいだけだろ、わざわざ報告しにくんな気持ち悪い

>>751
他(ほか)の人(ひと)に八(や)つ当(あ)たりは良(よ)くないなぁ

なんだ俺の話か
あのさ、俺に餌与え続けて楽しませてくれてるのはお前だからな?
ずっと画面にかじり付いて粘着してる訳でもなし、連投でスレ埋めてる訳でもなし
ただ石のように黙って俺が飽きるのを待てばいい、それだけの話だろ

第一さ、嫌ならさっさと書きためて投下してスレ終わらせろとか、スレ落として時間経たせて新しいスレでもっかいやり直せとか、お前を思った意見は沢山でてるだろうが
それなのにそれを全部無視してわざわざ餌やってるのはお前だろ?

>>754
はいはい、顔真っ赤(かおまっか)にして長文(ちょうぶん)はお止(や)め
痛々(いたいた)しいよ?
あと(笑)を忘(わす)れてるよ?

周りを巻き込もうとするスタイルッ……まさに宣伝君ッ!

余裕がなくて末尾煽りから乗り換えるスタイル

逃げたね……でもこれじゃ効率悪いしこれは封印だな

容量食う荒らしが沸いてんね
もしもしらしいけどぬこでは見れたよ

>>802
はい

>>804
え……じゃああのスレはもう開けないままなんですか!?

>>805
もし新しくスレ立て直す場合に今までの書き込み内容が欲しい場合は、移植するけど……どうする?
作業は昼以降になるけど

今できることだけ書いておきます

>>805
現状では新しくスレを立ていただく以外方法はないと思います
読者側が前スレが読みにくいと思われるため、wiki等を使って投下した分を読みやすいようにまとめることをお勧めします
wiki編集を希望される場合はその旨を書き込んでください。私がとりあえずやっておきます


今話題に出ている問題
ID:l7zmIwe80(=ID:NF5IgNJB0)が該当スレの>>584で荒らし行為の提案、ID:Q7DeIjY20が乗せられて容量落ち狙いの連投
前者はイーモバイルなので連投はできないが後者が書き込むことによって連投規制の影響を受けない
両者への対策を管理人に提案をします。スレが開けなくなるほどの負荷を与えたのは事実であり、しかるべき対応を進めるよう提案します

皆さんへのお願い

荒らしの一人はイーモバイルなので連投ができません。変な人が出て来たと思ったら反応せず書き込むのをやめてください
相手をすればする程スレは荒れ、イーモバイルの荒らしが何度も書き込めるという最悪の事態になります

ただ、SSに関する感想を書くことを躊躇して欲しくはないので感想目的のレスは遠慮せず書き込むようにしてください

追記

>>807の方からも提案があるので私の方を含めてお好きな方を選ぶか、ご自分でやるか選んでください

新スレを立てても同じ様な事態になり、こちらの対応が追い付かない場合はまた書き込みます

すみません、ほんとすみません
完全に失念していました

datの番号を見るに、2011/10/19 00:00:00(1318950000)より前に立てられたスレは現時点で9つあるようです(うち8つがSSスレ)
テンプレにあるかないかに関わらず、当然気を付けていなければならない点でした

無料で居座って文句言うことの何が悪いねん
募金できる制度でもあるんなら別やけどそんなものはないやろ

>>918
嫌儲乙、お前が食い物になってる訳じゃないのに偉そうに糞垂れ流すんじゃねえよ

>>911辺りに関係ありそうなもの。一番下の広告についてというところです
http://ss.vip2ch.com/ss/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom