久「美穂子と同じ大学を目指す!って高らかに宣言したけど、初めの年は美穂子が現役合格、私は浪人」
久「翌年、意を決して望んだセンター試験は過去最悪の難易度」
久「私は二次試験で不合格、よくわからない私大に進んだ」
久「笑っちゃうわよ。前日に「美穂子のおかげで一年間で頑張れた!今の私ならどこでも受かるわよ!!」なんて言ってたのにね…」
久「あなたたちも、私みたいにならないよう頑張りなさいよ」
咲「」
和「」
優希「」
京太郎「」
久「って、センターを目前に控えた受験生に言う事じゃ無かったわね…」
久「ごめんなさい。お詫びに、私なりのセンターの戦い方を教えておくわ」
久「まず、試験会場までの行き方は複数確認しておくこと。突然のトラブルで電車が動きません遅れますなんてなったら洒落にならないわ」
久「まあ、そういうときは会場の判断で開始時刻を遅らすこともあるわ。でも早めに着いておくにこしたことは無いわ」
久「早めに着いたら、自分の席についてさっさと準備を始めるの。何となくやる気になるわ」
久「あと友達と話すのも緊張がほぐれていいかもね。勿論勉強の邪魔にならない範囲でだけど」
久「あと親に車で送ってもらうのは絶対に駄目よ。もし事故ったりしたら試験会場にたどり着けないし仮に無事だとしても親を見捨てて行くことになって全く持って良くないわ」
久「次は試験についてね。当然みんな演習は何度も積んでいて、自分のやり方があると思うからそれに従うのが一番だけど、あくまで例として紹介しておくわ」
久「ちなみに私は国立文系で世界史、国語、英語、生物、数1Aしか受けてないから他の教科は優しいお兄さんお姉さんに聞いてね」
久「まず世界史。真面目に勉強してるなら時間が足りなくなるってことは無いと思うわ。ただちょっとした勘違いで選択肢を間違えてるってこともあるから、見直しは入念に行うこと」
久「選択肢はまず絶対に間違っている要素を含む物を消す。例えばドイツのスターリンが~って選択肢があったら「馬鹿にすんな!受験生嘗めんな!」って思いながら大きく×を付けてやりなさい」
久「試験直前に資料集とかをざっと眺めて、出来るだけ多くの情報を入れておくともしかしたら役に立つかもよ」
久「国語は、去年大爆死した私が言うのもなんだけど、一応アドバイスするわ」
久「私は本文を読む前に設問を読んで、どんな問題があるか大体の検討を付けたわ。ただ選択肢まで読んじゃうと本文を読むときに先入観が邪魔しそうだったから私はしなかったわ」
久「文を読みながら文章の構成を分けちゃうの。これが意味段落ね。大体3,4つに分かれてるわ。私は意味段落で大きく線を引いて分けたりしてたわ」
久「文で傍線が引かれている部分とその付近は要チェック。指示語があったらその意味する物を特定する。すると選択肢選ぶときに楽になるわ」
久「ちなみに選択肢は合ってる物を探すより間違ってるのを消す方が速いわ」
久「漢字や語句の意味の問題は…基礎学力に賭けなさい」
久「国語をやる際にネックになるのは時間配分だけど、私は現代文、小説、古文、漢文を25,25,15,15の配分でやってたわ。勿論本番の難易度で増えたり減らしたりしてもいいわ」
久「解く順番は、漢文、古文、小説、現代文の順でやってたわ。得点源の古文漢文を先に片づけて残り二つに時間を割きたいからね」
久「そして毎年話題になる小説だけど、インパクトが強いだけで解くのはそんなに苦じゃないわ。ただインパクトに押されてびびっちゃうと終わりね。ちなみにスピンアトップは設問にかすってもいなかったわ」
久「何か段々面倒になってきたわ。こんな話聞いてるくらいなら勉強しなさい」
小林秀雄で22とか叩き出したせいで過去問国語9割近く出てたのが7割5分になって割とトラウマになったのでもう二度とセンター受けたくありません
久「英語の発音アクセント、文法は確実に取っておきたいわね。出来ればノーミスがいいわ」
久「英語の長文を読むときは、日本語訳するんじゃなくて英語で理解するようにすると格段に速く読めるわよ」
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません