社長「フォークリフト使え」俺「免許持ってません」社長「いいから」 (76)

社長「俺以外誰も持ってねえしwww」

俺「はぁ…でも…」

社長「ちっ、じゃあ向こうでラベル貼りやっとけ」

俺「はい」

俺が悪いのか

通報しとけ

いいからやれよ

フォークは難しいよな
爪の角度とか

事故ったら社長が身代わりになってくれるなら乗ってやれよ

定期事故スレかと思ったら違った

無能が偉くなりたいと会社をボコボコ立てる
それがジャパンクオリテイ

その会社には行ったお前が悪い
通報してやめろ

リフトの操作ミスって崩したりしたらどうするつもりなんだかな

免許いらないやつなかったっけ

ドイツのフォークリフト教習動画がスプラッタで面白かった

会社の敷地内なら問題ないんじゃないの?
よく知らんけど

無能が金持ちになりたいとボコボコ会社をたてる
それがジャパンクオリテイ
その結果中小ばかりブラックばかり
アババババ

最大荷重が1t未満のフォークリフト


フォークリフト免許取を持っている会社の同僚などの指導を受けるだけで操縦可能(特別教育)
つまり作業だけなら無免許で操縦できます。(公道での走行については後述)

そうだったのか

>>12 フォークリフトが一般道でも走るというのかよ

フォークをただ移動するだけならまだしも
使っての作業はマジで危険だから辞めろ
操作誤って人を死なせたの見たわ

フォーク無免で乗り回してたわ

無くても人殺さにゃええの

おおっと!グサッ

社長がそういう口調だったら終わってる会社だな

>>15
走ってるの見た事有るし、一応ナンバープレート付いてるから走れるんじゃね?

>>11
何それ
見てみたい

昔免許取りに行ったけどもう運転できる気しないわ

リーチの事故率半端ない
下手くそ多すぎるわ

確かに工事用車両関係って公道外だとどういう扱いなんだろ

>>15
できるよ
ただし公道走る為には特殊車両の免許いるはず

免許いるほど難しくはないよな

言われたとおり運んでやれよ
社長をあの世に

社長が良いって言うなら使っとけ
5分で覚えるし面白いし仕事効率もあがる

なにかあったとき免許ないと労災がおりない

乗り出すと高確率で速さを求めてくるからな
正確さより速さ

フォークリフトって半日くらいの講習受ければ免許もらえる程度のもんじゃなかったっけ

>>27
講習なんか適当だし免許あっても実務経験無いなら無免素人と大差ねーわ

移動だけなら敷地内ならセーフらしい
使えっていうんだから移動だけじゃないんだろうけど

会社の敷地なら免許いらないんじゃなかったっけ?

>>33
所詮責任の押し付け合いだろ、免許持ってるか否かで会社の立場が変わる
大型特殊持ってるけどフォーク免許持ってないと工場内作業はダメとか・・・

マトリクスからダウンロードしろよ

そういえばシェンムーの主人公もフォークリフト乗り回してたけど多分無免許だよね
あれかなりやり込んだから俺も乗れそうな気がする

免許取りにいったら、普段から作業やりなれてるようなおっさんがよく来る

そして、教官よりうまい

>>32
最低でも2日掛かるぞ 大型特殊あったら1日だった気もするけど
MT仕様があったり自動車と大差無いのに何故か普通自動車免許が無くても取得出来る不思議

>>38
懐かしすぎワロタ
パチンコみたいなのにハマってた

悪いがフォークなんて説明受ければ
誰でも乗れる
むしろ楽しい
あとは慣れだ

>>39
あったあった
俺が講習受けたときも50がらみのオッサンが来てて「なんでこの歳まで持ってないんだ」と思った
無資格で乗り回してたのかな

フォークリフトの免許ってなんだよ
構内のフォークリフトは技能講習修了証だろ
あんなもん有給で取っておけよw

シェンムーのフォークリフトやけに操作がシビアというかごちゃごちゃしてたよな
その割に作業は適当にがちゃがちゃ積んでもオッケーってアレ

フォークぐらい復讐とガチャガチャに燃える横須賀の狂犬でも簡単にできるぞ

フォークリフトって私有地(会社内)なら無免でもOKでしょ
正直免許持ってる奴より長年無免で乗ってる人の方が上手い
当たり前だけど

運送業?

ガチレズすると公道走らなきゃ別に持ってなくてもいい
だから試験で上手いやつがいても咎められることもないし
経験者と未経験者を分けて教えたりもする

>>1は仕事に意欲がないクズって事だな

屋内用の電動とかナンバーすら付いてないのが普通だからな

有資格者が乗れってんだから乗っとけば特教扱いだ
ビビってねーで乗れ 明らかに下手くそで無理って判断したら止めるから

>>22
多分、これかと

http://youtu.be/MQxsb5n_yvA

技能講習って座学、筆記試験合わせて一日
実技講習が2日実技試験が半日で余程のバカ以外通るだろ
公道走るには大型特殊自動車免許がいるけど

>>49
何で急にガチレズしてるの?工業用エタノールでも飲んだか?

フォークリフトって小型特殊じゃね?
どう考えてもそんなスピード出ないし大抵小さいよな

慣れてから大事故かますのがフォークリフト

>>56
1トンを超える積載量

ハンドリフトならok ちっちゃいリフトはギリギリok

>>53
ありがとう
ちょっとグロいね

仕事で毎日乗ってるけど、この時期は寒くて嫌

トン以上のリフトは私有地内でも講習いるだろ
でも講習受ければ50トンリフトも乗れるから恐い

実技試験って何すんの?
時間内に決められた量の荷物を移動とか?

ガシャン

社長「責任とってやめろ」

>>63
コースがあって初日はコースを走る
2日目から2トンの積載物を同じコースで積み下ろし
狭いコースだから脱輪というかポールを引っ掛けるなよ
試験は時間制限あり

>>63
倉庫番スペシャルみたいだったら色々と嫌だなwww

>>49
フォークリフトの資格ないと、事故った場合労災が降りないから、なくても良いという訳じゃない。
個人なら別にいらないけどね

乗せてもらえよ
もったいない

公道に出なかったら法的には全く問題無いんだけど
常識的な会社だったらフォーク講習くらい行かせる。
さらに社内資格が必要なとこもある。

内も所長以外持ってないけど皆乗ってる
てか乗らないとつらい

フォークリフト「ザラキ!ザラキ!ザラキ!ザラキ!」

免許持ってないと保険効かないんじゃなかったっけ?

そうなのか

会社の私有地で免許ない人間が作業して怪我した場合
労災下りないのは自明の理だろうな
刈払機の時大変だった

逆ネスをひっくり返した思い出

俺もダンプ運転しろとか言われて焦った

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom