バカ「焼き肉は韓国料理でない」僕「では寿司も日本料理でないね」 (200)

バカ「・・・(俺は馬鹿なネトウヨだから言い返せない)」

日本語しゃべれよキムチが

池沼なのお前?

???

まーた妄想で会話してるよこの非と

お、おう、そうだな
(なんだコイツ……??)

こういうの気持ち悪いから

豚肉での焼肉なら韓国
金華ハムや味覇のラーメンなら中国なのと一緒

で?奢ってくれんの?

日本人「焼き肉は韓国料理でない」
韓国人「では寿司も日本料理でないね」
日本人「なんで?」
韓国人 「・・・(俺は馬鹿な韓国人だから言い返せない)」

焼肉は韓国料理じゃない=カリフォルニア巻は日本料理ではない

焼肉も寿司も料理とは思ったことないなあ

焼肉は在日朝鮮人が日本で開発した料理だから本場は日本

生魚に米を詰める文化が東南アジアにあって、
日本に渡来した東南アジア人がそれを広めて、日本人が生で魚を食べ始めた

だから何?
この先をいえないヤツはバカ

刺身ならわかるけど寿司は違うわ

起源なんてどうでもいいから誰か奢ってくれよ?今日は寿司がいいかな

焼き肉 → 肉焼いただけwwwww
刺し身 → 魚切っただけwwwww

wikiみたらホルモン焼きの起源が韓国人らしいね
まあ本当かは知らないが

生肉にキムチ巻いて食ってたら韓国料理だったかもね

>>17
お前コックや板前にぶっ飛ばされっぞ?

肉焼いただけで料理とかwww

アジア近辺は地理的に近いから食文化くらい被るだろ
まあそれを起源主張するかは国によるけどな

釣り針でかすぎ

マジレスしたら寿司は日本起源ではないがにぎり寿司は日本起源

>>1の通訳1人だと難しそうだから2人連れて来たぞー!!

         /⌒ヽ          /⌒ヽ 
         ( ^p^ ) <あうあうー ( ^p^ ) <あうあうあー 
         /   ヽ          /   ヽ
        | |   | |         | |   | |
        | |   | |         | |   | |
        ||   ||        .||   ||
        し|  i |J         .し|  i |J
          .|  ||           .|  ||
         | ノ ノ          | ノ ノ
         .| .| (           .| .| (
         / |\.\         / |\.\
         し'             し'   ̄

普通に考えれば当時の在日が肉食文化のない日本で肉を仕入れて広めたなんて無理があり過ぎる
それ以前に七輪とかで焼いて食ってたと考える方が自然

日本人「焼き肉は韓国料理でない」
韓国人「では刺身も日本料理でないね」
日本人「だね」

起源がそんなに大事でこだわることかね?

>>26
また、馬鹿ウヨがまた妄想でねつ造しているのかよ

料理知らない二人による意味の無い会話

>>29
そういう返しもういいから

焼肉と寿司とか食い合わせ考えろよ
俺は寿司の気分

中国では不衛生で刺身が発展しなかったんだよな
そもそも中国から伝えられたかも分からないらしい日本は四方海で新鮮な物食えただから勝手にそういう食い方したって説もある

>>31
実際に脳内ソースのみで書いてあるんだから、仕方ないだろ

本当に美味い寿司や焼肉を食え、んなつまらない考えは吹っ飛ぶから

起源とかどうでもいいよ
旨けりゃ

最近チョン猿がスレ立てすぎ 早く祖国帰れよけがらわしい

この中に韓国焼肉食べたことあるやついるのか

謎定期

俺(日本人)「ジャアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww」
ネトウヨ(日本人)「チョチョチョオオオオンwwwwwwwwwww」
俺(日本人)「ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww」
ネトウヨ(日本人)「チョチョチョチョチョチョオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwww」
韓国人「」

>>38
俺あるよ?店は日本にある店だけど、美味かったよ、ちょっと高いが

トンスラー頭わるっw

まぁみんな気になったら色々調べてみてくれ
少なくとも一般的なにぎり寿司にかんしては日本起源って言っても問題無いよ
今韓国人たちが外国で勝手に店出して寿司の起源は韓国なんだから~って言ってるらしいが「寿司」ってなると起源は中国な

焼肉は在日経営が多いから
あんなものに金落とすのは北朝鮮に送金してるパチンカスと同類

まぁ日本で流行ってる一般的な焼肉にかんしては朝鮮人起源っていっても問題は無いよ
そもそも在日朝鮮人たちが廃棄か肥料にする筈の牛の臓器をもったいないもったいないって焼いて食べ始めたホルモン焼きから始まってるしね

韓国式焼肉は韓国料理だけど日本式焼肉は韓国料理じゃないよ
日本でよく食べられてる焼肉は日本式なので韓国料理じゃない
起源とかの話じゃなくて種類がそもそも違う
プルコギやサムギョプサルを韓国料理じゃないなんて言ってる馬鹿はいない

>>44
じゃあお前は焼肉屋行かないんだ?もったいね

韓国起源でも別にいいや美味いし

マジキチ

焼き肉の起源は韓国であることは歴史的にみて間違いないが、
焼き肉は旨いから好きなときに食えばいいと思うよ

>>46
日本式の起源は在日どもが廃棄か肥料にする予定の牛の内臓食い始めた事からな

時期的に俺なら焼肉よりチゲ鍋がいいかな?しめにラーメンやうどん入れて、起源とか由来とかどうでもいい、邪道でも美味いが正義

うまくて衛生的なものは何処の国の料理でもいい
だがトンスルてめーはだめだ

肉を焼く文化のある全ての国が当てはまる。
「犬」の焼肉に限定すれば間違いなく韓国起源だけどな。

>>51

>>50
無茶言うなw 肉を焼いたという起源がどうして韓国限定にできるのよw
というか食肉文化どれほどあったのよ

>>47
焼き肉なんか行ったら
帝国軍人だった爺様にぶっ飛ばされる

>>55
まぁ色々調べてみ

>>55
ごめん書き忘れた、内臓食うのを開発した奴は俺は尊敬するわ、うますぎ

>>58

焼き肉は単なる調理法で、それ自体は韓国と関係ない国にも古くから多くある
しかし韓国の焼き肉はモンゴル人にレイプされまくって混血した時代がルーツ
それとは別に日本におけるホルモン焼きは在日チョンが始めた事

>>58
>>51のソースくれ

焼肉=バーベキューの一種 だろ

>>59
内臓料理なら腐る程あるだろ
ソーセージとかソーセージとか羊の脳みそとか

>>63
まさにこれ
肉焼きに起源も糞もあるかよ

>>1
寿司と刺身の違いがわからない奴かな

料理よりどちらかと言うと調理法

フランス行ったらフランス料理食べたい
インド行ったらインド料理食べたい
韓国行っても韓国料理食べたくない

なぜなのか(まず韓国行かねえけど)

焼肉だって肉をタレに漬け込んだりとか今みたいな形式のは間違いなく韓国から広まってるじゃん
俺から見たらお前ら無理やり理由つけて叩いてるようにしか見えんわ

http://homepage3.nifty.com/shokubun/yakiniku.html
さて焼き肉の歴史を整理しますと、
●誰も内臓を食べなかった日本
→在日の食文化(さっさと食べていた)
→戦後の食糧難
→「炭火で焼くホルモン焼きと漬け汁」セットを在日の人々の工夫で全国に広める。
→焼き鳥(実はブタの臓物)などへ展開。
→食糧事情の好転
→精肉も扱うように。
→朝鮮料理・韓国料理の政治対立
→料理名を「焼き肉」に統一。
→ツケダレの研究開発・市販始まる。
→ホットプレート普及
→家庭にも広まる
→無煙ロースターの開発普及
→家族連れや女性も焼き肉店へ。
→韓国が日本から「焼き肉」逆輸入。
→最初は日本からの観光客用
→次第に韓国一般へも。
→和牛、備長炭など次第に高級化。
→輸入牛肉で価格が手ごろに
→さらに一般化。

これじゃダメ?

>>62
焼肉の起源じゃなく日本式焼肉の起源な
どこにでも載ってるしめんどくさいから自分で調べること

>>40
まだ気付いてないんだ・・かわいそう

>>70
焼き鳥を豚の腸を偽って作ってたのは知らんかったすげえ

>>63
朝鮮半島だとだと臓物は煮込みで焼いて食べないしな

つか臓物焼いて食べるのって世界的にも珍しい類だとおもう



>>63
明治~大正あたりは
焼肉いうたら、バーベキューのことだな。

焼き鳥が北海道だと豚らしいのもこれに関係あんのかな?

>>71
いや、主張するならソース示せよ
「面倒くさいから自分で調べろ」っていうのは
・ソースが見つからない=調べ方が悪いって言えば済むし
・ソースが見つかった=自分が本当はソースなんて知らなくても証拠が提示される
っていう単なる逃げだよね

酢を混ぜた白米の上に生魚乗っけただけの寿司が料理なわけねーだろ
当たり前なことをわざわざ書くな

タレに漬けた肉を、無煙ロースターで焼いて食べるスタイルの焼き肉は日本発祥なんだっけ?

>>73
大量飼育するブロイラー養鶏が日本に導入されるまでは鶏肉って高かったしね。

ブロイラーが入ってきたのって戦後直後だったと思う

>73
焼きとんも串にさしてたらなんでも焼き鳥とかって言うでしょ
豚の腸は「シロ」だよね

>>57
ということは爺さんは100歳超えか?

そんな刺身の切り方の話とかし始めたらこっちが肉の切り方を知らないだけで実はちゃんとあるよみたいな話になっちゃうじゃん
認めるとこは認めろよ

>>1
折木奉太郎 ブサメン 折木奉太郎 キモメン 折木奉太郎 ヤレヤレ系
折木奉太郎 ヤレヤレ系 折木奉太郎 ブサメン 折木奉太郎 キモメン
折木奉太郎 池沼 折木奉太郎 韓国人 折木奉太郎 在日
折木奉太郎 在日 折木奉太郎 池沼 折木奉太郎 韓国人
折木奉太郎 ヤレヤレ系 折木奉太郎 ブサメン 折木奉太郎 在日
折木奉太郎 劣化キョン 折木奉太郎 なめくじ 折木奉太郎 ブサメン

>>64
美味いよな?ピンキリだが

>>11
カリフォルニア巻き作ったのは日本人だけど

韓国式焼き肉の起源はそりゃ韓国だろ

ただし肉にタレ(ソース)を付けて肉を食う文化が韓国発か?と問われれば疑問が残る

それは何故かと言えば、何処までをタレ(ソース)とするか?にあるから
それを加味するとフランス料理の方が先にあるし、すり胡麻やすり山葵などソースに該当しそうな調味料は日本にも古来からある

>>82
カルビクイとかハサミでパタパチ切ってるけど…

焼き肉文化と韓国の肉食の歴史・焼き肉の起源
http://www.in-ava.com/kankoku-nikusyoku.html

ここもなにか参考になるかも

>>76
そんな書かずに…ググれよ(・´ω`・)


因みに焼肉自体の起源が韓国とかいうのに疑問が上がってるみたい
韓国には元もと牛が居ないとかなんとか

バーベは焼肉じゃなくね?タレが違うよタレが

>>86
今焼肉屋でよく使われてる形式のタレがどういう経緯で出来たかとか出てきそうだな
醤油は日本発祥なのか?

焼肉は定義が広いが寿司は定義が狭い

だから日本の焼肉は韓国起源というにはちょっと違いすぎるし
日本以外で発祥した寿司と呼べるものはまずない

寿司が料理だと言い張るなら、焼き肉も立派な料理だよな
勿論韓国起源のな

>>91
間違いなく醤油は日本発
醤は中国発

醤油は大豆ベース、醤は主に魚ベース

バーベはタレというよりソースじゃね?最近のバーベとかオリジナルソースとか作ってる奴いるし

>>94
焼肉のタレは醤油使ってるよな?なら現行のタレは日本で作られてそうだな

>>89
簡単に出てくるならさっさとググって貼れば良いだけの話じゃん
出せないならソースは無いって事だろ

ID:o7CFBMVti
こいつ何言ってんだ?

>>77
ヅケとか炙りとか軍艦とか押し寿司とか巻物とか

韓国式の焼肉は韓国発祥、日本式の焼肉は日本発祥でいいんじゃねーの

とりあえず人類発祥の肉を焼く→焼き肉でよくね?

そこから韓国式、日本式で分かれればいい

焼肉なんて原始時代からあるだろ

>>97
もうなんこか出てるやん

モツは在日発祥なんだろ?たいしたもんだ

>>96
韓国には醤ベースのタレもあるけど醤油ベースのタレもある
醤油ベースタレの発祥は間違いなく日本だろうな
そもそも戦後になるまで韓国は醤油を精製できてないから

>>102
焼肉というより肉焼きじゃね?焼肉とは違うよ

牛タンは日本発祥らしいけどどつなんだろ
戦後の食糧事情の悪いときにタンも食い始めたのが始まりって聞いたけど

醤油が朝鮮に出回る前って何つけて肉食ってたんだろ
糞かな?

>>103
「日本式の起源は在日どもが廃棄か肥料にする予定の牛の内臓食い始めた事からな」

これは出てないし、そもそもこの主張を在日がし始めたのが70年代のことだからな
適当な一般人が語ってるHPとかじゃなく、キチンとした文献が存在するのかと聞いてるんだ

日本にだって昔から食肉文化は存在するし豚や牛も存在していたわけで、それならば「日本人が捨てる予定だった内臓」でも良いはずなのに何故「在日が廃棄か肥料にする予定の内臓」であることが分かったのか
そこら辺の経緯等の資料が存在するのであれば提示しろって言ってるんだよ

日本人はにぎりめしを料理に分類しない
韓国は焼肉のそれをする
まるで芸がない凡人のいいわけをほじくり返していじめてるみたいだな

ID:R0OkA9zN0
ID:3zmEXVDd0
ID:/Jd++VdN0
ID:ij5ol89d0
ID:oHMKo/lh0

これが噂に聞くチョーセンヒトモドキという生物か

バーグの発祥はモンゴルとか遊牧民族らしいな

つーか肉焼いただけに対する魚切っただけと言う主張で刺身を例に挙げられてるんじゃなかったのかよ
何で寿司になってるんだ?寿司の起源も韓国とか言ってたのにどういうことだよ

お前らそんなに韓国が嫌いなら、キムチもビビンバも焼き肉も、今後一切口にするなよ

>>109
すまんがキチンとした文献の資料がみたいなら図書館にでも行ってくれ

>>115
図書館にあるっていうなら本のタイトルくらいは言った方がいいぞ

クッパだのビビンバだのを主張すればいいものを
なぜ焼肉を料理と主張したがるのか

>>108
おそらく唐辛子粉とごま油とか醤を混ぜたものかと
醤はアジア圏の共通調味料だし朝鮮半島にもあったと思う

肉も焼くだけじゃねぇし、寿司も刺身をのっけただけじゃない

>>115
>>116の言う通りだ

図書館に行けと言うのであれば、図書館にそのような記述がある文献が存在していると分かったうえで言ってるんだよな?
じゃあ文献の名前くらい言えよ

>>116
焼肉の誕生とかはどうだ


http://www.vc-net.ne.jp/~dash/tankentai/yakiniku.htm
一応こことかは何かの本が資料みたい

>>119
酢飯に刺身を乗っける食べ方って日本以外にもあったのか?
興味あるからどこの国か教えてくれ

今さら何言ったって寿司=日本ってイメージは崩れねえだろ
アホチョンは無駄なことに必死になるな

>>122
そもそも魚を生で食べることじたい日本人しかやらなかったろう島国だから周りは海だし

多分こんだけ言われるのは俺がサヨだと思われてるからだな…
むしろチョンがよくいう寿司の起源が韓国とかいうのを否定してるのに

ステーキ→肉を「棒」に差して焼いたことからきているらしい
ケバブ→アッカド語の焼くが語源という説あり
ドネルケバブは回転焼肉か

バーベキュー→スペイン語のbarbacoaから、直訳すると丸焼き


まあ人間考えることは大してかわらない

>>122
発酵米を食材と混ぜ物にする食文化ならアジア圏ではめずらしくないけど、握り寿司というものは存在しない
ちなみにアジア圏の発酵米は酢と混ぜ合わせるのではなく、発酵の段階で酢が発生する

>>114
なに政治的心情と経済的効果をない交ぜにして火の車になった馬鹿な国みたいな事言ってんの

>>124
イヌイットは日本人より生魚食ってるだろw

どう考えても焼肉の起源は火を使うことを覚えた原人だと思うんだが

中国あたりはわからねぇな、なんでもトライするから刺身ぐらいはチャレンジしてそう

>>129
イヌイットとか日本人の由来かもよ?

>>124
特に珍しいことではない
ベトナムでは春巻きに巻いて生魚を食べたりする
イヌイットは凍った生魚を食べたりする
刺し身文化という作法が日本発と考えた方が良い

焼き肉なんてどこの国にでもありますが

>>131
実際日本より先にトライして大変な目にあって廃れたって説がある
だから刺身は中国起源みたいに言われてるが日本は周りが海にかこまれて新鮮な物が食えるから勝手に日本は日本で始めたって説もある

129はキビヤックとか知らんらしい

>>133
ベトナム系かぁ、悪くないな香草系はちょっと苦手だが

>>131
中国トルコあたりはおよそ考えられるほとんどのものがあるとみていい
起源は別として

あの複雑な焼き肉のタレを作ったのは間違いなく韓国だし、焼き肉の起源は韓国というべきだろ
一方、日本の寿司は、大陸から伝った白米と酢を混ぜたものの上に生魚を乗っけただけのものだった

>>133
凍った魚なら、アイヌのルイベとか、ロシアにもなんかあったな

まあ珍しいもんじゃないな

>>139
タレの開発は焼肉の起源じゃなくて進化の過程の話じゃねえの?

>>135
だよなw本人の口に合わなきゃ流行らないしなwww

>>139
醤油ベースのタレなのに?
その時韓国に醤油なんてものがあったのか?

lnjH/KUK0は本当に図書館に行ったのだろうか…本無かったらごめんな

>>121
じゃあお前は「焼肉の文化史」読めよ
そこに書いてる事をほとんど否定してるから

焼肉の文化史では、日本では内臓は捨てるものではなく有効利用されていたし戦前にもモツ料理を出す店があったが、食糧難の戦後の闇市でも同様でありホルモン焼きブームが起きたのに乗っかったのが朝鮮人であることが書かれているぞ

中国の生魚に近い食べ方は発酵系やな
本当に生で行くのは海側の一部地域だけ

日本刀というクールな伝統品があるんだからいいだろ

朝鮮なんて漬物だぞ漬物

食肉解体業の発達してた大阪などでは在日が内臓食始める前から食べられてそうなもんだが

>>138
確かに奴らならやってるだろう

>>145
俺もいま調べてたらあれなんだが真っ向から否定する意見もかなりでてるみたいなんだな
NHKとかのテレビ番組ですら焼肉の起源は廃棄予定ホルモンを在日が~みたいな放送してたみたいなのにそれも違うかもしれないと

寿司を切っただけだの焼肉を焼いただけだのいう奴には
こんにゃくは毒のある本来食べられない芋を一度煮込むか蒸して柔らかくしたものをすりおろして灰と共にさらに煮込み直して凝固させただけじゃねーかって思うの?

>135
そそトライした人は原始時代から要るだろうが
中国人は生物は食べないよ、つい最近まで野菜(サラダ)さえ食べないし、体を冷やすからと冷たい物さえ食べない
生で食べると食あたりをおこすからね、野菜は人糞を肥料にしてたから回虫などの問題もあった
ごく最近になって日本食や西洋食の影響で刺し身や寿司やサラダなど色々食べるようにはなったが

>>135
淡水魚でもくったんかなぁ

広東省あたりで、雷魚の刺身くって寄生虫もらってえらいめにあうのがちらほらいるらしいが


膾なら、中国にも記録がちらほらでてくる。

つうかここじゃなくてハン板で聞けばよくね?
あそこなら、暇な韓国マニアの皆様が山ほどソース出して教えてくれるだろ

>>152
西周時代に食ってたみたい

塩は?塩はどっから?

>>151
上から
料理、調理法、加工食品でございます

>155
熟れ鮨みたいなのじゃなくて?

肉焼くだけならどこでもやってるだろ
というわけで焼き肉は料理ではない

海に囲まれた国なんてたくさんあるし、焼くより簡単な生で食べるって方法が日本だけなわけもなく。
日本近海にしか生で食べられる魚が居ないって言うならともかく。

嫌儲に帰れカス

>>159
だからそれは焼肉ちゃう、どっちかと言えばバーベだって

成る程な…何でID:lnjH/KUK0はこんなに俺にソースソース言ってくるんだと思ったらそういう本読んだからなんだな…
俺は自分が今まで得た知識のなかで卑しい在日が廃棄予定ホルモンムシャムシャ説が正しいとはおもうけど
実際それが本当かどうかは分からないからね

>>38
明洞で食った。
美味かったよ。

ジンギスカンは?ありゃロシアか?

>>158
膾(なます)の記録がのこってる

これからはこういった二つの説が今言われていると言うようにするかな
まぁ焼き肉はともかくホルモン焼きは何かキモイから個人的に韓国起源のがいいんだな

>>163
いや、普通にソースも無いのに確定的な事言ってるからおかしいって言ってるだけ

そもそも日本にも昔から肉食文化があったし、明治なんて牛肉食べるのが文明開化なんて言われてたのに、突然戦後になって「在日が捨てるはずだった内臓を利用した」なんて話が湧いてきたら疑問を持つのが当然

このスレを読んで思ったことは、寿司は料理ではないし、日本起源でもないということだ

>>169
調理はしてあるから料理であり
起源は東南アジアで発祥は日本だ

日本の寿司は麹かなんかに漬け込んだドロドロの発酵食が最古じゃなかったっけ?

>>165
羊毛自給を目指す緬羊百万頭計画の一環として、農商務省が東京女子高等師範学校(お茶の水女子大)が開発させた。

満州のカオヤンロウがヒントになってる説あり

>>171
なれ鮨のことか

>>168
肉食はあったけど文化としてはなかっただろ
明治以前なら牛豚はエタヒニンの食い物だったし鹿だって免状がないと食えなかった

>>168
よくわからんが日本起源の方にはかくじつなソースがあるの?

>>172
おぉ!みろ!ジンギスカン発祥キター!

>>171
なれ寿司は長江文明発祥の文化という説がある
いわゆる江戸前寿司が生まれたのはもちろん日本
ちなみに日本でオーソドックスな焼き肉という食文化は、戦後日本において在日韓国人の集落で発生したもの

いつしか朝鮮漬けがキムチって名前に置き換わったよなあ
お前ら知ってるか?キムチは別に韓国ブームからよく食べられるようになったんじゃなく、
相当前から日本では「朝鮮漬け」って名で食ってたんだぞ

>>173
それよりもっと発酵させたようなものだった気がした
んで、室町頃に鮒寿司のようななれ寿司の登場、、でもうろ覚えだわ

僕が馬鹿な件

箱寿司とか棒寿司の発祥も日本なのかな

>>174
野鳥などの鳥料理は、江戸初期の料理書の料理物語に鳥料理の項目として書かれている

鞠寿司とかなかったっけ?丸い寿司

ちなみにうちのじいさんは終戦直後の上野で青春を過ごした根っからの江戸っ子なんだが、
焼き肉は何があっても食べない
「朝鮮料理は衛生面が怖い」かららしい
江戸っ子の意識としてはそんなもん
なおすき焼きは大好きだったりする

韓国料理は糞
中国料理は最高
台湾料理は胃がもたれる
日本料理は綺麗

>>179
調べてきたが違う
室町時代に登場したのはなれ鮨の発酵期間を数日に短くした「なまなれ」と言うもの
なれ鮨自体は起源である東南アジアの早い時期から作られている

終わりかよ

>>184
うちのひいばあちゃんが言っていたが子供のオシメを洗うバケツで肉を洗っていたみたい
もちろんチョンのホルモン屋だった

>>174
表面上忌諱されるなかで「薬食い」と称して食ってきたのもその時代に文化に根ざしてるだろ

ほんとうになかったら記録すらのこらん

飯い寿司となれ寿司ってどう違うん?

韓国人が起源と主張してる焼き肉の定義ってなんだ

>>191
わからん

外食として客がセルフで焼いて食ういまの形態が確立したのは無煙ロースターのおかげだからなぁ
それいぜんはマイナーな食い物でしかなかったし

起源を主張出来るのはホモ・エレクトス

焼き肉がどういうものか言ってくれれば反論できるんだ
寿司はにぎり寿司以外は起源主張する気ないし

宇宙の起源すら韓国

小さなことで喧嘩するなよお前ら

>>194
握りってか生寿司全般じゃね

宇宙の起源が韓国なんだろ?
寿司も天ぷらも韓国起源だよ、良かったな
巣に帰れ

ネトウヨはとことん馬鹿だよな

>>191
薄く切った肉を焼き、醤油、ごま油、にんにく等で作ったたれにつけて食べる料理

北朝鮮が韓国料理じゃなくて北朝鮮料理だと起源主張したらどうなんの?

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom