漫画家「やなせたかしのタダ働きに甘えてきた奴らは恥じろ」 (831)

吉田戦車/@yojizen2013/10/17(木) 10:10:43 via ついっぷる for iPad
やなせたかしさんの対談いくつかを読むにつけ、あの人の「タダ働き」に甘えてきた多くの自治体とか組織は恥じろ、と思いますね。(ボランティアが適切である場合は、もちろん除いて)

吉田戦車/@yojizen2013/10/17(木) 10:26:30 via ついっぷる for iPad
タダで引き受けまくったやなせ師も、よくなかったといえばよくなかったかもしれないですけどね。

吉田戦車/@yojizen2013/10/17(木) 10:41:49 via ついっぷる for iPad
タダでもキャラ描くよ、っていうのは、高齢になってしんどいとおっしゃりながらなお「現役に対する飢え」
があったからだと思われ、ものすごいことだと思いますが、そこに甘えて描かせたほうの気軽さはちょっといやだ。

吉田戦車/@yojizen2013/10/17(木) 10:53:22 via ついっぷる for iPad
そこに作品に対する敬意はあるのか?ってことですよな。 RT @nino0120444: @yojizen 気軽なひと多すぎますよ!

吉田戦車/@yojizen2013/10/17(木) 11:04:45 via ついっぷる for iPad
です。どこかの皮切ってもらったら、対価は払わないと。 RT @katsuyatakasu: @yojizen そうだね。
「わー(^-^)/かっちゃんだー ♪ただで整形してー♪」と言われるのはちょっといやだね。

吉田戦車/@yojizen2013/10/17(木) 11:20:26 via ついっぷる for iPad 009usaya宛
.@009usaya 飢えてるから顔ちぎってぼくにください、と言ってるわけです。スーツ着たいい大人が。

吉田戦車/@yojizen2013/10/17(木) 12:15:59 via ついっぷる for iPad videobird宛
@videobird やなせ先生に外国人のご家族がいたら、いったいどんな騒動に…

吉田戦車/@yojizen2013/10/17(木) 13:51:00 via ついっぷる  hiroujin宛
@hiroujin webビジネスとか、いろんなものとつながる話だと思います。

吉田 戦車(よしだ せんしゃ、1963年8月11日 - )は、日本の漫画家。本名非公開[1]。
岩手県水沢市(現:奥州市)出身。第37回文藝春秋漫画賞受賞。妻は漫画家の伊藤理佐(お互いに再婚)[2]。
元サッカー日本代表監督イビチャ・オシムの通訳を務めた千田善は従兄。

1963年8月、岩手県水沢市(現:奥州市)に生まれる。
1985年、『ポップアップ』誌(VIC出版)でデビュー。
1989年、『ビッグコミックスピリッツ』誌(小学館)において『伝染るんです。』を連載開始( - 1994年)。
1991年、『伝染るんです。』で第37回文藝春秋漫画賞を受賞。

やなせたかしが好きでやってたんならいいだろ
嫌がってるのに無理やりやらせたならともかく

http://i.imgur.com/uRThD6Q.jpg
http://i.imgur.com/5Qj9HfZ.jpg

金払ってでも作品に触れたくなるのがやなせたかし作品

こいつだれ?なのが吉田

吉田の言いたいことはアレ?
やなせに頼まないでなんで俺に頼んで来なかったんだーっていう嫉妬?

ていうか思うんだけどさ、やなせたかしが死んだっていうニュース見たら
どこもかしこもやなせたかしを「漫画家」って肩書きにしてるんだよね
やなせたかしって漫画家なの?この人漫画は描いてなくね?
絵本作家じゃないの?

>>34
お前ひねくれてるな
頭悪そう

>>44
「頭悪そう」ってみんな一度は言いたがるよな
言えて良かったじゃん

>>47
頭悪そう

やなせたかしを悪く言ってるところは無いだと?
お前らの目はペットボトルのフタか
よく見ろや

>>1
>タダで引き受けまくったやなせ師も、よくなかったといえばよくなかったかもしれないですけどね。

これはやなせたかしさんに対する猛烈なるバッシング
もはやヘイトスピーチに等しいレベル
死者への冒涜、決して許されない

>>60
「頭悪そう」は取り消す
「頭悪い」だな

>>55
お前もっとやばそう

亡くなった人を悪く言えないから描いて貰った側の批判を主体に書いてるけど、本質はタダで書いた方も書かせた方も駄目ってことだよ
皆飯食う為にやってんのに、価格破壊を起こす奴が出てくると客側がそれが当たり前だと思って業界全体の価格低下を招いて、段々ビジネスとして成立しなくなっていく
プロとしてやってるなら、むしろきちんと金を取るべきなんだよ
俺のいる業界でも似たような事があるからよく分かるわ

>>65
いや、お前がおかしいと思うんだが
ちょい冷静になれ

これなんてひどい、読むに耐えない暴言↓

>>1
>タダでもキャラ描くよ、っていうのは、高齢になってしんどいとおっしゃりながらなお「現役に対する飢え」
>があったからだと思われ、

高齢にもなっていつまでも現役でいようとするなジジイはすっこんでろ
ガツガツしてんじゃねぇよ俺たちの時代だ
しんどいなら病院入院しろこの人間パンもどき

って意味だわこれはヘイトスピーチだわ

>>69
ただ、クリエイターって金以外のところに価値を見出しちゃう人が結構いるからなぁ
本人も分かってるから、そこはあえて論点から外してるんだろうな

吉田はやなせにタカる連中の態度が気に入らないわけだし、これは正論だな
でもやなせの現役への拘りは金銭に換え難いものだから言ってもしょうがないと思う
やなせがアンパンマンをダシに金をせびるタイプでないことは分かり切ってるし

>>75
いや俺面白いだろ

>>63
なんだよマジレス専用のスレかよ
じゃあすっこんでるわ

>>76
違うだろ
現役で居続けるのはいいけど、しがみつくために価格破壊を起こすなってことだよ

>>77
まあ確かにな
結局のところその行動が回り回って自分の首を締めてるんだけどね…

>>34
頭悪すぎだろお前

>>92
マジレスばっか

奉仕の精神、素晴らしい事だと思います
しかしそこにつけ込む奴はクズ
そいつらを甘やかした部分は少々良くないかも

まとめるとこうだろ?

てか誰か答えてくんね?
やなせたかしって漫画家なの?絵本作家じゃないの?
この人漫画は描いてなくね?

そもそも畑が違うと思ったんだが

>>98
奉仕の精神素晴らしいって手放しで賛美してるかは難しいよね

実際のところ、そんなにタダ働きしてくれるなっていう言いづらい思いはあったんでねーの

お前らこの話にそんなに興味もてるのか

個人の勝手じゃん
正論つーならやなせに便乗して言うんじゃないよ
自分はこう思うってだけでいいだろ

奉仕でも善意でもなく仕事だからな
プロの仕事にはそれに見合うだけの金を払うって当たり前の事を客に忘れさせるような行動は業界全体で慎むべきなんだよ
それができないと最悪業界自体の衰退を招く

>>112
個人の勝手ではない
プロを名乗るなら、きちんと業界のことを考えて自覚を持って行動しなきゃいかん
どんな業界でもそれは同じ
一人が極端な価格破壊を起こすと、業界全体が困る事態になる

>>115
仕事の姿勢は個人のかってでしょ
それに対する依頼者の姿勢はそうでは済まされないのかもしれんけど

プロ野球選手の年俸みたいな話だな

>>120
仕事に関する考え方が異常だからプロなんじゃないのかね

RPGとかアニメのシーンでよくあるよな

主人公 「え?俺はそんなつもりじゃ・・・」
老人  「受け取れ」
主人公 「受け取れません」
老人  「お前はきちんと働いた。それに対する報酬だ。受け取れ」
主人公 「それは・・・ただ・・・みんなの笑ってる顔が見たくて・・・俺はそんな感謝されるような人間でも無いし・・」
老人  「バカ者!お前の為に言ってるんじゃない!」
主人公 「え?」
老人  「お前がここで報酬を受け取らないとする。そうするとどうじゃ?他の者も受け取りにくくなるじゃろ?
      あの勇者が受け取らなかったのに受け取れませんと。更にじゃ、その中でも受け取るヤツは出るかも知れん。
     みなが受け取らない中で、正しい報酬を受けたはずなのにそいつは蔑まれるかも知れん。アイツは受け取ったとな。
     だからじゃ。お前は報酬を受け取る義務がある。良く聴け?これは権利じゃない。義務なのじゃ」
主人公 「わかりました」
老人  「うむ。道中達者でな」

子供でも知ってるのにねぇ

過労で死んだとか思ってんなら本人がまだ生きてる時にいってやれよ。
本人に否定されるのが怖いから死んでから好き勝手言ってんだろ。

>>125
だからその依頼者の姿勢を崩すような行動は慎まなきゃいけないんだよ
だってまさか客の方に「そんな姿勢はやめろ!」なんて強く言えないだろ?
自分たちが責任と自覚を持って動かなきなゃならない
プロとして仕事する以上個人の勝手は許されない

>>135
これコピぺなん?説得力あるね

>>132
違うよ
プロってのは確かな技術と経験を持って、責任持って仕事をする人のこと
そりゃどの業界でもプロになるくらいの人は仕事に対して異常なくらい情熱持ってるけど、それと対価を貰う貰わないは別

そもそもだよ

なんで吉田戦車とやなせたかしが同じ業界の人間みたいになってんの?
やなせたかしって漫画家じゃなくて絵本作家じゃないの?
なんでこの人、漫画家って言われてんの?
吉田とやなせは別の畑の人じゃないの?

漫画家って漫画を書くのが好きでそれを仕事にしてるんじゃないの?

>>148
相手にしてる業界、つまり客が被るからだろ?

>>150
そうだよ
それで飯食ってるんだよ

>>137
その客のほうにそんなこといえないみたいな考え方が悪いんじゃね
仕事をただでするかどうかなんてその人とは違うのでとかいって一丸となって反抗すりゃいいのに
それを言わず黙ってるのはなんで?

>>80
金せびるにせびれない立場の人間だと踏んで
群がったってのもな
>>136
いや主に批判しているのは役人だろ
やなせさんだってタダ働きが完全に平気だったわけじゃないんだし

野球で言うとやなせには長嶋じゃなくて落合でいてほしかったってこと?

>>151
あーなんかやっぱりこの人漫画家みたいだね
絵本作家兼漫画家、何漫画家描いてんのか知らんけど
しかも売れるようになったときには70間近だったと
すげー遅咲きやな

>>155
他がタダでしてるのに「うちはタダではしません」って言ったらタダの所にばかり仕事が回るだけ
社会人なら少し想像すれば分かるだろ

あと、やなせと戦車の場合はこれには当てはまらないけど、仮にタダでやってる所の方が技術的に劣っていても、客はタダの方に流れることも多い

>>145
だからそれは君の仕事に対する姿勢だし通常そういうふうに考えるのが一般的なんだろう
しかしやなせたかしの仕事に関する考え方はちがった
だかこそプロになった

>作詞家としては、いずみたく作曲のポピュラー・ソング『手のひらを太陽に』の仕事が有名。
>性教育用語「ワレメちゃん」を、『ウルトラQ』脚本家北沢杏子とともに考案したことでも知られる。


うーん俺としてはアンパンマンよりワレメちゃんに有名になってほしかったなぁ…
画像がないと何とも言えんが…

仕事は休憩中?
夜勤なら早く寝た方がいいよ?
大丈夫?

>>172
日曜が休みの仕事ばかりじゃないんだぜ?

>>168
対価を求めないならアマでやってりゃいい

戦時中に中国兵向けのプロパガンダのイラストを作ってたってマジかよ
やなせたかしけっこうすごい人だったんだな…
ただパンが好きなおっさんかと思ってたわ

>>176
てめえのプロ意識を押し付けんなよwww

仮にこれが他のクリエイターを心配しての発言として
やなせと仕事奪い合うようなクリエイターいるのかよ
大抵やなせたかしというネームバリューが必要だからやなせに依頼してんだろう

というか業界以前に調子に乗ったスポンサー側が
やなせに負担かけすぎたのが恥じるべきってことじゃないのか?
業界への迷惑は二次災害みたいな

>>184
プロ意識云々以前に、社会人として当たり前のことなんだが…
大体業界全体で食ってかなきゃならないんだから、その業界自体に迷惑かけるような行為には意見もするだろ
それを「押し付け」とは言わない

>>185
まずいないけど
キチンと依頼料とってたら
「やなせ先生の名前は欲しいけど、予算の都合上他の人でなきゃ無理だな…」
ってなって下の方にも仕事回る可能性はある

なんかもう吉田戦車のツイートとは無関係の議論になってるな
タダで仕事受けて何が悪いって人もいるけど、要するに大企業がダンピングするのと一緒なんじゃないの?

>>185
そのネームバリューのある人間が価格破壊を起こしたら他が困るだろ

>>189
個人事業でやってるのに業界云々を持ち出してくるのが全体主義の押し付けだって言ってんだよ

>>176
そのプロのありかたなんて千差万別
個人がどういう仕事しようがかって
それよりかその個人的な部分を汲み取らず
別の人間に同じことさせようとする依頼者がわるい
だから将来のこと考えてる人間なら同じような考えをもつ人間集めて抗議すればいい
結局そういう依頼者を野放しにしてるのはその業界で仕事してる連中

>>197
個人事業主だって業界には属してるだろ
その仕事を独占してるわけじゃないんだから
個人事業だからこそ他の事も考えなきゃならん

>>148
むか~しJAFから送られてくるパンフレットやら、なんかの機関誌やらで漫画連載してたよ
リトルシャポーだったかな


絵本作家、作詞家、漫画家、イラストレーター、文筆家‥ご本人も受ける仕事によってその都度使い分けてたんじゃないの?
自分の友人もイラストレーターであり、デザイナーであり、作家であって、活動によって使い分けてるけど、それらを乱暴に十把ひとからげにして「じゃあ○○さんの肩書は一体なんなんですか!?」って聞いてくる人間には辟易としてたっけ

>>194
もうこのスレのほうが吉田戦車よりよっぽどやなせ批判してるような
(業界への悪影響の危惧という形で誹謗中傷ではないが)

>>205
業界の行く先を考えて自主的に行動するのはいいけど、それを強要するのは押し付け以外の何物でもない

>>211
なるほどそういうことだったのか
色んな肩書きがあったんだね
そして確実に漫画家でもあったんだね

ごめんねタカシ、誤解してたよ

>>204
依頼者からすればタダで仕事する奴も対価を求める奴も「同じ業界の同じプロの人」なんだよ
業界内部から変えていかなきゃ依頼者側は納得しない
タダで仕事してる奴も、それを当たり前だと考える顧客も、それを変えられない業界にもそれぞれに責任はあるが、だからこそそれを変えようと発言する奴がいるんだよ
反対意見はできても、その発言自体を否定することはできない

>>196
日本的な思考だよな
業界足並み揃えろとかさ
やなせ個人の意識は置いといても市場とは競争なんだから価格破壊ができるならそうしてシェアかっさらうのこそプロだろう
それは企業努力であり自身が生き残るための戦略、「他が困る」なんて努力できない敗者の断末魔でしかない

別にやなせ先生他大御所がそういう事してきたからとかでは無いんだろうけど
「イラスト1枚、キャラ1体くらいタダで描けよ」
「は?お前絵描くの好きでやってんだろ?好きなことやれるなんて幸せなんだからタダ働きしろよ」

って依頼者多いらしいね

>>216,218
これは強要じゃないだろ
どれだけ意見した所で、タダで仕事しようと思えばできるんだから
意識を変えてちょーだいよ、って意見してるだけ

なんか文盲がいるとか騒がれてるけどVIPなんだから曲解も誤読も捏造もいいじゃねぇかと思いました

でもこのスレではそれはダメでした

J( 'ー`)し「タカシ…」

>>220
内外部以前に他人と違うことを認識できてない時点でなにやっても無駄

ひこにゃんも揉めてたな

>>222
価格競争と価格破壊は別物だよ
最低ラインは設けるべき
採算度外視してタダ同然で受けるのは競争ですらない

一回タダでやっちゃうとやり続けるハメになるからなあ

>>231
他人と違ってもいいけど、他人に迷惑を掛けてはいけない
こんなのビジネス以前の問題

>>79の対談は
http://www.1101.com/yanase_takashi/index.html
やなせ批判してる奴もそうじゃない奴も一回読んどけ

アンパンマンのやなせたかし じゃなきゃそもそも依頼しないだろう

特殊な例をひきあいに出してデザイン業が低く見られてるって話してんじゃね
かみ合わない

>>234
努力できない敗者の断末魔に同情する奴がいるからじゃね?
でもあちこちの業界で安く大量に売れる大手が小規模店舗駆逐してる現実があるよな

>>247
「アンパンマンのやなせたかしさんですらタダで受けてくれたんですよ!」って言い出す奴がいるから、こういう話になるんじゃね?

>>244
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/6/a6260c45.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/1/818da7e6-s.jpg

やなせ曰く200やって金もらったの2つだけらしいんで
これらは全部タダと思って良い

>>241
何その他人とは違っていうけどって
日本で商売するにはみんな同じじゃないといけないのか?

>>252
ソースは?

>>250
大手が安く大量に売って小さな店が潰れても、それは単なる価格競争
何故ならその大手は採算を度外視してるわけじゃなく、きちんと低価格で売っても利益の出るシステムで運用してるから
仮に大手が全ての商品をタダで配り始めたらどう思う?
それでも競争って言えるか?

>>251
そんな馬鹿は相手にしなければいんじゃね?

>>256
いやお前も書いてる通り違っていいって言ってるだろwww
違うのは構わないが、最低限のモラルくらい考えようぜってこと

吉田戦車は椎名林檎の名前の由来だし
四コマ革命児でサブカルの騎手なのにな

VIPガキまみれになったな

だいたい自分が知らないから有名じゃないとかwwww
自分の無知棚にあげるなよ

>>264
やなせも仕事全部タダでやってるわけじゃない
他で稼いでるからタダ働きする体力が生まれるわけだ
たまにタダで商品配るくらい大手なら普通のことだろ

>>264
そのタダのなかで品質が良い悪いの競争が起こる

>>266
お友達作ってるわけじゃないんだから、「馬鹿は相手にしない」じゃ商売にならないよ

>>254
北海道ジャムおばさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これは1分で思いついたハズ

>>260
映画のピーチ姫救出大作戦見ればわかるけど1986年当時は兄貴肌のキャラだったんだよ

いいんだよ吉田戦車なんて知らなくても
この先困ることないよ
無駄な知識だから覚えなくてもいいよ^ ^

>>273
たまにキャンペーンで配るのと、顧客に言われるがままにタダで商品を配るのとじゃ大違いだよ

>>274
そうだね
で、利益はどこに出てるの?
仕入れも維持もできなくなるね

>>278
ご当地キャラのプロジェクト以外にも仕事あるだろやなせは
そもそも何もしなくてもアンパンマンから金は入ってくるだろう

>>25 だから金もらってねぇじゃんやなせたかし

>>271
その最低限のモラルが各個人は違うということと同等ならば異論はない

>>276
いやなってると思うよ やなせ先生はただで~ って時点で
もう依頼する価値ありって認められてるわけだし

>>290
別にやなせの収入を心配してんじゃないんだからさ…
ダスキンが掃除器具での儲けがあるからって、ミスドでタダで商品配りはじめたらどうなると思う?
業界大打撃だぞ

>>82
頭悪そう

>>288
俺はやなせじゃないから知らないけど「ご当地キャラ」だから引き受けたんじゃねえの
日本全国の人に身近にかかわるキャラとかでさ
業者に言われるままにゴミ商品買わされるボケ老人みたいに言ってやるなよ
やなせだって善意からやってんだろ

>>307
わかる

>>288
資本主義貨幣経済私有概念なくなったならば何の問題もない

まあ営業やってたらよくある話だよなタダとは言わないまでも

>>246
>>俺はそれは絶対ダメだ、原稿料は払う。
>>やっていく以上は原稿料は払わなくちゃいけない。

当のやなせさんはかつて本を作るときに
他の人にもちゃんと給料払うべきだと進言して払わせてるのが印象的だな

>>295
モラルやルールってのは集団を維持するためにあんだよ

>>302
「いや、僕はきちんと対価を頂かないと…」
「じゃあタダでやってくれる人に頼むんでいいです」
こうなるのがオチ
これがまかり通ったらビジネスとして成り立たなくなる

知らないから大した漫画家じゃないとか
ガキ理論

「誰?」

「誰?」

「しらなーい」キャハハハ

「安室の方が有名だから偉いし」
つってるガキといっしょ

マジここVIPか?

やなせ氏が望んでやってたならいいだろ、ドヤ顔で語んな

>79 そういう事か・・吉田もっといってやれ

>248 やっぱ吉田しね ←イマココ

モラルがあるなら喪があけない内から故人を利用して自分の主張をするなって
サブカル世代はマジでそういう配慮一切無い

>>308
善意だからこそ始末に負えないんだよ
ご当地キャラだろうがエロゲだろうが、タダで受けたことには変わりないんだから

>>316
ちょっと落ち着けよwww
資本主義の是非を問うスレじゃないぞwww

J( 'ー`)し「タカシは頼まれたら嫌と言えない子だものね…」

J( 'ー`)し「母さんはそんなタカシが誇りだったよ…」

ひこにゃんの騒動でもそうだけど

自治体ってプロに頼んで
キャラクターグッズで荒稼ぎして
製作者に全然金払わないのな

>>330
ピクシブのパロディ漫画見てどうして吉田死ねになるんだ……?

>>305
たまにやるならいいだろ
現実にやったとしてそれは大手で体力あるからできること
例えばドーナツはただでも飲み物や何かから収益得られるかもしれないし
ドーナツのおいしさを知ってリピーター増えるかもしれない
いずれにしろ戦略なわけだ
やなせのそれもタダで全国にやなせブランドを根付かせる戦略かもしれない
一回こっきりタダで売ったその行為だけで測れるもんじゃない

>>332
まあ確かに配慮は足りないけど、この議論には関係ないよ

>飢えてるから顔ちぎってぼくにください、と言ってるわけです。スーツ着たいい大人が。
ほんとこれだよね

ちなみにやなせはこんなことも言ってた

「あ、西原さん、アンパンマンのサイン好きに描いていいよ。
ボクも売れない時、ドラえもんのサイン描いてたから。」

通は“やなたか”って略すのか
かっこいいな
やなたか

>>324
成り立つかどうかなんてわかるわけねーと思うけど

>>335
だってみんな足並み揃えてただで配給しろといったの君じゃん

>>343
この場合一回こっきりじゃないだろ
ミスドが常にタダで商品配ってんのと同じ事
戦略ってのは最終的に利益を産むために仕掛けるもので、採算を度外視して赤字経営するためのものじゃない

やってたっつーか
やらせてた側の性質の悪さが問題だろ?

このご当地キャラだって
やなせたかしの名前使ってんのに
金一円もやなせたかしに持ってこない

その癖、タダでやってくれるやなせたかしどしどし仕事持ってくる

うんクズだな

お前らがこんなに真面目に議論してるなんてよっぽど面白い話なんだな
>>1から読んでないからどういう流れなのか全然わからんけど
こんなに盛り上がるってことはよっぽど面白いんだろう
後でゆっくり読んでみよ

>>360
吉田戦車はもう充分有名だから
>>365
詳しくは知らないっすすまん
>>367
さっきの西原の話聞く限り食えない後輩の事も考えてるやん
周りが酷かったんじゃねーのかと思いつつあるわ

>>359
少し想像すれば分かるだろ
タダで受ける人の所へ顧客が流れる→仕事として食っていけないので対価を求める人が減っていく→全体数が減れば、それだけ技術のある人間も減る→技術が低下すると顧客が更に対価を出し渋る→以下ループで衰退

>>361
は?
もう一度レス読み直してこい
タダで仕事受けるようなことするなって言ってんだよ

昔から書いてるってだけの無名じゃんこいつ

ここで吉田戦車知らないやなせたかし偉いキャラタダで貰いまくった自治体悪く無い
って言ってる奴は

「恋のマイヤヒ騒動」知らないんだろうな

>>382
最初は周りがひどいねって話だったんだが
いつのまにかやなせの責任うんぬんに

>>362
だからご当地キャラ以外でただ働きしてんのかって
経常的にタダで仕事してるなんてどこにも書いてないだろう
それにご当地キャラが赤字でも他の仕事で金入ってくればOK
さらに言えばその年赤字でも翌年以降黒字ならOK
事業ってのはそういうもんだ、ミクロ視点で語るのは無理がある

>>384
ちょっと文章が分かりにくかったかも
「対価を求める人が減っていく」は「対価を求める人が辞めていく」で

~とある野球球団の話~

レジェンドA「俺散々稼いだし予算も厳しいだろうから年俸1000万でいいっすわあ」
フロント「ありがとう助かるよ」

若手ホープB「首位打者とったし1億は欲しいです」
フロント「あのなB。球団のレジェンドであるAの年俸が1000万なんだわ。一回首位打者とったくらいのお前がA以上にもらえると思ってんの?」
若手ホープB「ぐぬぬ」


Aがやなせかは別にして

>>386
ギャグ漫画界では大友鳥山クラスだろ

>>384
実際同じケースが多数発生して死人が出てるとかでなきゃわかんないよ
こうなればこうなる なんて妄想の域

やなせ関係なさすぎるだろ

>>246
もっと元気なうちに会いたかった
もう本当に歳とると体がヤバい
92くらいからダメになっちゃった


の件で吹いた

>>394
じゃあご当地キャラ産業はタダが当たり前になっていいのか?
ハンバーガー産業は対価を求めるけど、ドーナツ産業はタダが当たり前でいい、って言ってるのと同じだぞ、それ
他で利益が上がればいいってのは、例えばコーヒーをただにして客寄せして、他の食べ物の売り上げアップを狙う、とかの事を言うんだよ
業界まるごとタダにしていいってわけではない

>>388
タダで仕事依頼する役人は糞ってのは反論する余地がないんだから話がそこで終わって
次に移るのは当たり前じゃん

>>397
サンデー中堅漫画家「そろそろ原稿料少しは上げてください・・・」

サンデー編集「お前は高橋留美子先生より高い原稿料を要求するつもりかっ!」

この話と一緒だな

>>404
確かにやなせに限った話ではないよ
こういう問題のある業界って割と有るからな

死人が出るってwww
死ぬ前に食える業界に流れるし、お前が「分かる」例は極端すぎ

>>409
いいんじゃね?
ドーナツ屋はいるけどご当地キャラ屋なんていないし
余力がある奴が片手間で受けるだけの業界として成立するならするんだろうし
それじゃ無理って奴が多ければ今まで通りだろ

>>411
確かに話自体に疑問投げかけてるやつは居ないな

まあ正論だけどその前に吉田戦車って誰だ

お前ら自分のお人好しな友達がアーティストになったつもりで考えろ

自治体が友達に「なんかキャラクター描いてよ」って頼まれる

友達「ははっ、いいですよ」

自治体キャラクターグッズであら稼ぎ

勿論友達には一銭も金はこない

自治体「うちも描いて」自治体「うちも描いて」自治体「うちも」うちも・・・

友達「ははっ、いいですよ」

勿論友達には一銭も金はこない
僕「おい、お前らちょっと待てよ」
って事だろ

>>424
90年代以降のギャグ漫画家で影響受けてない人間を探す方が難しいレベルの人
一般的な知名度があるか無いかで言えば無いだろうけど
その世界での影響力ってのは単純な知名度だけでは計れない

無名無名言ってる奴は
「ビートルズより聖子ちゃんの方が日本での知名度高いし偉い」
なやつだな

お前らが無知だからって吉田戦車が無名には
ならないだろ

>>422
商売ってのは「屋」がつくものばっかりじゃないんだよ
「お店屋さん」しか想像できないなら議論にならん
ご当地キャラはタダが当たり前になったら、ご当地キャラを描く人が減る
全体数が減れば当然クオリティも下がるよな
クオリティの下がったものは当然産む利益も少ない
ご当地キャラに関するビジネスって、食品や観光など様々だから、その全てに影響があるよ

でも吉田戦車は自分ら業界の心配じゃなくて
アホがやなせさんを散々タダ働きさせたから早く逝ってしまったって
責めの気持ちもあるのかもな

>>442
早いか?

俺は今回吉田戦車が怒ってんのは→>>427だと思う

>>439
いやそれで困るのはクライアント側だろ何言ってんだよ
それで問題あるなら金積むだろうしクオリティ低くてもタダで頼みたいなら頼む
それはクライアントの考え方の話で業界の話ではないぞ

吉田戦車/@yojizen2013/10/17(木) 10:26:30 via ついっぷる for iPad
タダで引き受けまくったやなせ師も、よくなかったといえばよくなかったかもしれないですけどね。

この文章はいらなかった
コイツが何を言いたいのかよくわからなくなる

やなせ=アンパンまん
自治体=カバオ、コキンちゃん

>>455
クズを甘やかしたのは悪いことではあるでしょ

>>449
クライアントが困る頃にはもう業界は低迷してるよ
そこから持ち直すのはなかなか難しい

>>446
そういう単純な話じゃなくあまりにも「創作物の価値」に無頓着なことでしょ

日本って漫画やアニメがいつまで経ってもある一定以上の価値が認められなかったけど
いざクールジャパンだなんだと海外の話聞いたら
何を勘違いしたのかイナゴがむさぼるように群がってきたでしょ?

近いうちにこういう価値を見極められないアホどもが
海外が「これ良いんじゃね?」と興味を示した物とは全く違うものを
「これがクールジャパンだ!」とゴリ押しし始めるだろう
最低だと思うよ

なんかやなせたかしは自治体=子供達のために
ボランティアすることに美学を持ってたように思うんだよな
アンパンマンが出来たキッカケも究極の施しを探求してみたいな話あったし

そういう美学を吉田戦車ごときがウダウダ言うことに違和感感じるわ

こんな話わりと最近なかったけ?

業界全体のこと考えてじゃなくて

やっぱりモラルとしてどうなの?って話だろ

近所の奴が「なんかキャラクター描いて」って頼んで

それをぬいぐるみなりにして儲けまくって

その癖一円もくれない

「まあ・・・落書きだしね」って慰めてたら

俺も俺もってやって来て
またぬいぐるみなりなんなりで儲ける
それってどうなの?って話

>>461
だからそれはクライアントが困るだけだろ
さっきも言ったがご当地キャラ屋なんていない
イラストレーターだったりイベント屋だったりは他に仕事がある

>>460
いや本人(やなせ氏)が納得して書いてるならいいじゃん
やなせ氏に対して吉田戦車がケチをつける道理なんてないだろ
甘えてたクズは恥じるべきって意見はわかるが
そこからそういったクズを甘やかせたやなせ氏も悪かったっていう考えには結びつかないだろ

>>469 吉田戦車はやなせたかしを批判してないでしょ

文盲なの?
批判してるのは自治体やキャラクター描いて描いてって乞食みたいに
たかってた連中だろ

>>468
ご当地キャラを描くクリエイターから見ればクライアントは自治体
観光産業などに関わるのは自治体だけじゃない

あと、一つでもタダが当たり前になってしまったら「ご当地キャラだから」タダでやったってのは通用しなくなる
「あれだってタダでやったんだから、これもタダでお願いしますよ~」って奴が必ず出てくる
どこも予算は削減したいからな

これでやなせたかしのキャラを使っている自治体は全て糞とバレたわけか

>>472
は?
俺はこの文章(>>455)はいらなかっただろって話をしてるんだよ

>>469
その業界に所属しているなら業界ごと痩せさせるようなことはすんなってことだろ
アニメ業界における手塚治虫みたいに無闇にギャラのレートを下げるなってこと

自分たちで勝手に作ればいいのにやなせたかしに
頼んだのは
やなせたかしブランドや画風を強みにしてるからだろ
そこで金銭をもって来ないのはおかしいって
なんでわからないの?

>>477
自治体をフォローするなら
ひこにゃんだっけ?版権問題でモメた事も影響してるかもしれない

この問題は太古「泳げ!たいやきくん」から始まる

>>481
「金かかるんなら無理に作らなくてもいっかー」
って話でもある
所詮ゆるキャラなんだし

>>479
そういう意図があってツイートしたなら
大勢の人間がツイートを見る以上そういう説明も加えるべきだし
そもそもやなせ氏が無償でやったことでギャラが低下するなんてことはありえない
大体前々からそんなこと思ってたならやなせ氏が生きてる時にそ言えよって話
今言ったところでどうなるわけでもねーだろ

有名人じゃなきゃ語れないなら匿名掲示板で語れる内容じゃないな

>>489 んじゃあいちいち持ってくんなって話でもある

常識ねぇよ自治体

やなせさんが子供たちの為にやってくれた事は素晴らしい事だと思うし尊敬するわ
寧ろ吉田戦車が無償で描いてもらった自治体は恥じるべきとか言ってるけどそんなくだらない事言うよりよりやなせさんは素晴らしい人だったんだって言う話をした方が良いと思うんだが

>>475
タダで請けるかどうかはクリエイター側の問題だから無理なら跳ねれば良いだけ
仮に低価格で請けるのが蔓延して業界全体の相場が下がるとしても市場とはそういうものだから
イラスト業界なら大丈夫と高をくくって一本でやってきたクリエイターが困っても
それはそいつのリスク管理の甘さで人生設計の失敗以外の何物でもない

ソシャゲ界隈とか昔だったらプロイラストレーターが引き受けてたような仕事を
今じゃ高校生なんかが安く片手間でやってるが
それは高校生が悪いんじゃなくて単に絵がタダで依頼しても受ける奴がいるほど簡単な仕事に成り下がったというだけだし

>>496
しょうがないじゃん
上が「ゆるキャラブームだし作ってみたらどうよ?当然出来る限りコスト抑えてね?」
って気軽に言ってくるんだから公務員は従うしかないんだよ・・・・

>>499
これだな
吉田戦車がやなせ氏もよくなかったかもしれない
とか言う筋合いはない

これさぁ
やなせがタダ働きしたことが良い悪いとか吉田がどうとかじゃなくて

タダ働きを頼んだ自治体や組織がおかしいって話だろ?
絵を描く仕事をしてる人に絵を描いてもらうのになんてタダ要求すんのかわけわかめ

>>466
とある自治体がプロ対象に
「ゆるキャラのデザイン募集!金は払わないけど名前の宣伝はしてやるよ!」

って感じの募集したときに
多くの人が「ふざけんな」って反発したやつ?

>>511
あーそれそれ

>>500
利益を考えた低価格とタダじゃ大違い
タダが蔓延したら、「市場とはそういうもの」とは言えなくなる
そもそも、例え市場がそういうものでも、それを避けようねって事を言ってるんだろ
誰だってきちんとした対価は欲しいし、仮に採算度外視してもいいくらい好きな仕事でも食っていけるくらいの金は必要なわけで

ソシャゲを例に出すなら、低価格で引き受けて納品したものの、先方が気に入らないからって無理矢理「契約違反」をこじつけられて、金も払われなかったって話を聞いた
俺のいる業界でも、趣味でやってるアマがタダ同然で引き受けるせいで、きちんとした会社が予算ギリギリの価格を提示しても文句を言われるって例がある
どの業界もそんな事例が横行していいというならそれはお前自信の考えで構わないけど、俺はそんなのは嫌だわ

>>499
>飢えてるから顔ちぎってぼくにください、と言ってるわけです。スーツ着たいい大人が。
吉田氏の主張はほんとこの一行に集約されてるんだよ

>>499
本当コレ
やなせたかしと自治体の交渉はその二者間で完結してるんだから言及すべきじゃない
その交渉でやなせたかしは金じゃなくて自分のこだわりを突き詰めて
結果的にやなせの美学をたくさんの人に広めることにも成功してる

それを吉田戦車が横ヤリ入れたら今まで積み上げ広めてきた哲学を曇らせる
吉田戦車はやなせを偲ぶフリをしてやなせの本質的なこだわりに泥を塗ったんだよ

>>509
「イラスト1枚、キャラ1体くらい余裕っしょ?」
「そんな楽なの仕事じゃないわー金払う気になれんわー」
って奴が多いらしい

そうでなくてもこの業界に限らず日本は
「好きなこと仕事に出来たなら給料安くて良いよね」
って空気があるし

>>526
だから問題は求める側がやなせ先生の美学を理解してないし理解する気がないことでしょ?

>>492
普通にあるわ
あのやなせさんだって無償でやってるのに、ってなるに決まってるじゃねぇか
民間も当たり外れあるけど役所なんか結構酷いぞ

生きてる時にそう言え、は同意
たぶん生きてるとき言ったらやなせさんに制されるから
亡くなったの狙って言ったんだろ。さすがにちょっとゲスだわな

なんかやなせが善意でボランティアでやってるって勘違いしてる人いるけど
対談読むとやなせ側も仕事なんだからいくらかもらわないとって言ってんだぞ

>>465
だから吉田が責めてるポイントははやなせ先生の美学じゃなくて
それに甘えた自治体だろ

>>518
好きな仕事でも食っていけないから諦める
それが普通だろ
みんな好きな仕事できるとか小学生じゃねーんだから理想論は捨てろよ
片手間でやれるような仕事なんか安くなって当たり前、ワナビが多けりゃタダでもおかしくない
アマと差別化できず同じ土俵で競争してる時点でそいつの将来は暗い

そこに作品に対する敬意はあるのか?ってことですよ

>>539
明らかに平気だよーじゃなくて
ホイホイただなのが当たり前でやってくるのはちょっと嫌だなあって反応だよね
それも冗談にできる強さとそれでも美学とか巨匠になろうと決めたんだからしゃーねーかみたいなノリで
引き受けてくれたからよかったけど

>>535
やなせ氏がどれだけの仕事を無償でやったって言うんだ
勿論役所や民間のイラストを描く仕事が全てじゃないし
多く見積もっても全体の0.1%程度だろ…
その程度をやなせ氏が無償でやったことで業界が痩せるとか考えられないんだが
あとは死んでから言う話でもないこれが全て

大御所作家「タダでやりますよ!」←市場の事考えるとあまりよろしくないが作家個人の思想も絡むので完全に否定はできない

依頼主「タダでやって!」←死ね

>>548
そういうことだよね
日本の企業はそういうのに無頓着過ぎるんじゃないか?と

俺が言いたいのはコキンちゃんは鬱陶しいってこと

>>557
何も知らない奴がそんな細かいこと考えると思うか?
自分の言いように言い換えるに決まってんだろ

>>547
だからって業界自体が食えない業界になったら丸ごと総倒れになるだろ
個人単位の努力と業界が低迷して食えなくなるのは別の話

片手間でやれるってのはその仕事を知らないからじゃないかね
キャラ一枚描くのだって大変みたいだよ

アマ云々は俺のいる業界の話?
それなら、業種的に素人には違いが分かりにくい技術だから仕方ない面もあるんだ
で、問題が発生してからやっとプロに泣きついてくる
でもそれも喉元過ぎればで、しばらくするとまたアマに頼んでまたトラブるwww
もちろんちゃんと知識のあるクライアントは始めからプロに頼むけど、そうじゃない町内会レベルだとちょっと酷い事になってることもあるね

まあ俺が言いたいのはやなせ氏は子どもに夢を与えたし偉大な漫画家だった
という美談でいいだろってこと
なんでわざわざやなせ氏が死んでからその好意を振り返って
やなせ氏もいけなかったなどとケチをつける必要があったのか

やなせ「あれは、絵本で詩の本。そういうのを出そうっていうことにしたんですね。
    だから社長は、「この本に出してくれるだけでみんな喜ぶから、原稿料は払わなくていい」って言うんだよ。
    俺はそれは絶対ダメだ、原稿料は払う。やっていく以上は原稿料は払わなくちゃいけない。
    で、払うことにしたんですよ。払うんだけど、雑誌の経営を健全化するためには、
    自分の給料をまず削らなくちゃいけないんです。ぼくがもらったのは、毎月20万円。
    レイアウトしてる人はね、40万なんですよ」

やなせさんも本来はちゃんと払わなきゃってスタンスだよね
巨匠的な立場になったからしょうがねーなみたいな我慢をしてくれただけで

飽きた
コキンちゃんについて騙ろうぜ

>>567
>何も知らない奴がそんな細かいこと考えると思うか?
>自分の言いように言い換えるに決まってんだろ

具体的に言ってくれ
何が言いたいのかよく分からん

>>572
ケチじゃねえんだよ
事実を言ったまでなんだよ

「吉田戦車が言う筋合いじゃない」とか言い出す奴がいる世の中で
いいよいいよとタダ仕事を受けてしまっていた聖人の功罪

>>579
あのやなせたかしが無償で引き受けるレベルの仕事ですよ、金は出しませんよ
ってのが通俗化するだろってこと

>>571
もしや音響屋か

>>580
じゃあやなせ氏の何がいけなかったの?
具体的に説明しろよ

>>584
吉田戦車が言う筋合いはないだろ
何か間違ったこと言ってるか?

亡くなってからいうとか卑怯極まりない

やなせ先生は本当に絵描くの好きだったんだと思うわ

>>588
なぜバレたwww

>>572
レス辿ったけど、>>455はただの予防線だろ

自治体の中の人から「ダメなら断れば良かった!引き受けた方も悪い!俺だけの責任じゃない!」
なんて言われたとき用の、一種の逃げ道だろ
文中の「かもしれない」は、「それはそうかもしれないが、俺が強調したいのはそこじゃない」的な文脈
思慮深い大人なら用意して当然のもの

つーかやなせさんも
タダはちょっと…とか嫌がってる場面あったじゃん
それでも全国の自治体がタダなのが当たり前ですよみたいなノリで押し切っただけじゃん

>>594
町内会っていうのでなwww
わかるぜ開催日寸前でどうにかしてくれって来るんだろ?
あと値切りも酷いよな

>>592
むしろ故人のために憤ってるじゃねえか
タイミングとしてはちょっとわざとらしいとかはあるが

やなせ氏個人が無料で仕事を請けただけで
業界のスタンダードって安々とぶっ壊れるものなのか?
スタンダードが固まってなかった頃の手塚治虫と同じレベルで考えても仕方無い気がするが

>>586
>あのやなせたかしが無償で引き受けるレベルの仕事ですよ、金は出しませんよ
>ってのが通俗化するだろってこと

この考えはお前の推測だし吉田戦車がこの考えを元にやなせ氏もいけなかったなんてツイートしたとしたら
それこそ吉田戦車はクズすぎるだろ
俺への給料が少なくなったのはやなせ氏のせいだって言ってるようなもんなんだから

>>604
サンデーの原稿料が安いのは高橋留美子のせいなんて話もありますし

>>604
殺到するらしい。業界全体の損失よりも個人に対する負担が強い
「あっちには無料でしたんだからウチにもしてほしい」
なんて依頼が山ほど来るんだとさ

>>600
俺は主にライブハウスとかでやってるからあまり関わる事はないんだが、知り合いに聞くと酷いらしいな…
俺自身も何度か祭現場行ったがうん、まあ酷かったね…

>>俺はそれは絶対ダメだ、原稿料は払う。やっていく以上は原稿料は払わなくちゃいけない。

やなせさんは商売として働く側にちゃんとお金を払わなきゃって考えだってことだよね
個人的にボランティア精神旺盛だったり
自治体が全部押し切ったのを巨匠だからしょうがないって許してくれただけ

>>596
それなら納得だわ
だがそういう自治体からの苦情が怖いならつぶやくべきではないとも言える

>>606
この批判の何がいけないんだよ
下っ端の給料が減らされたら食っていけなくなるんだぞ

まあ無償で頼んでいた自治体はクズでやなせ氏は偉大だった
吉田戦車もきっとやなせ氏がいかに偉大だったかを伝えようとして空回りしてしまったんだろう
これが全てかな

>>604
絵全体の業界だとそんなに影響はないかもしれないけど
これから自治体のゆるキャラデザインのする人たちはタダでやらされる可能性はあるかもね
特に「えっお金払わないといけないんですか?やなせさんはタダでやってくれたんですけどねぇ」っていう雰囲気を出され続けるだろうな
人間下げられた楽なハードルは自分から上げないでしょ

>>621
そういう批判を前々から抱えていたなら生きてる時に言えってこと
死んでから言っても何にもならんし死者を冒涜してるだけに過ぎない

>>610
サンデーというか小学館は雷句騒動といい問題起こしすぎて
例としてはなんかもとからスタンダードから外れてる気がするが

>>629
もちろん言ってただろうよ
前から考えていただろうよ
死んだからよりスポットが当たったというだけのこと

>>637
だろうだろうばかりで話にならない
言っていたとして死んでからなんでまた同じことを言ったんだ?
もうどうにもならない過去をふりかえって
ああしてればよかったなんてことを言う必要なんてねーだろ…

>>606
苦言と誹謗の区別がつかない頭のよろしくない人なんですね


この手の告発は死んだ直後だからこそ意味がある
しばらくしたらただ働き依頼してた連中やマスゴミあたりが美談にして書き立てるからな
こうなると死人に口なしで故人も本当はただ働き嫌だったなんてことはシカトされて、あの巨匠もやってたんだから自治体様が依頼した仕事は無償で引き受けるのが当然という流れが確定する
ホント、吉田はよく言ったよ

吉田さん別に「上がこうだと業界全体が~」なんて話してないよね

この苦言は大事だよ

やなせたかしのせいで業界がデフレ起こしてたってことなんだから

>>640
>>647
なんか話ズレてきたな
結局のところデザインにしろイラストにしろわかんねーんだよ価値なんて
だからその辺は本当にプライド持ってやるしかないってのはクリエイターならわかるはずで
5000円とか8000円で仕事を頼むような奴は塩巻いて追い返せばいいんだよ

俺が言いたいのはやなせたかしはプライド持ってタダでやってたってこと
勿論憶測だけどやなせたかしがタダでやることの意味はあるんだから

お前らの吉田戦車とナンシー関の持ち上げは異常だよな

何がいいのか知らんが

>>655
やなせたかしがそれをやるのはいい、でもそれに付け込んだ奴はダメ、という話なんだから
お前、別に吉田戦車と違うこと言ってないじゃん

>>656
90年代の大人向け4コマ漫画で新風を巻き起こした人だから信者は多いよ

>>651
うん、自治体いい加減にしろよとしか

>>655
タダで受けまくってたっていう事実があってもそう言えるのか?
自治体を甘やかしていたとは言えないか?

>>662
やなせさんもタダはちょっと、と発言しとるやないですか
自治体が「タダの前提」で依頼しまくったから押されたんやで

>>649
>この手の告発は死んだ直後だからこそ意味がある
>しばらくしたらただ働き依頼してた連中やマスゴミあたりが美談にして書き立てるからな
>こうなると死人に口なしで故人も本当はただ働き嫌だったなんてことはシカトされて、あの巨匠もやってたんだから自治体様が依頼した仕事は無償で引き受けるのが当然という流れが確定する
>ホント、吉田はよく言ったよ

美談にして書き立てる事のどこがいけないの?
やなせたかしがやったことは偉大だしどこにも苦言を呈する箇所なんてないんだが
無償で引き受けるのが当然という流れが確定するって言うが
それを踏まえてやなせ氏もいけなかったとツイートした根拠ってどこにあんの?
それにやなせ氏が無償でやってたからって他の自治体が無償でやってくれなんて他の漫画家に言ってきたら
断ればいいだけだし何も問題はないんだが

>>643もうやなせたかしいないじゃん
本当はただで仕事受ける老害がくらいに思ってたのに
本人には面と向かってやめてください言えないんやろ

やなせたかしがタダでやんなくなったからって
自治体の仕事が吉田さんに回ってくるとも思えないけど
ちょっと自惚れてますね

漫画家「一ページ1万円くらいかな?」
企業「え?やなせたかしさんはタダで描いてくれましたよ?」

>>612>>626
そこで「NO」を突き出せないのは問題ある気がするが
「やなせさんが無料なら仕方無い・・・」で折れなきゃいけない理由ってよくわからん
他のクリエイターが「無料は無理っす」って一様に言えばいいと思うんだが
「やなせさんは~」で本当に無料で請ける人間がいるのか?
現実的に考えていないと思うんだが、実際に出てきてるのか?

だから自治体の依頼に対しては
この人たちタダなのが当たり前みたいに話すのかよって
やなせ先生もちょっと引いてたじゃねえか
>>675
「吉田は老害と思っていたんだろ」とかすげぇレッテルだな
基本は自治体への怒りじゃん
やなせ先生に頼むタイプの仕事が吉田に回ってくるはずないとか
当然のことだしそんなの吉田だってわかるよ

>>674
この手の報酬って全くコンセンサスないわけでね
今依頼側の相場感がぶっ壊れてる状況が悪化するような状況は望ましくないし
やなせたかしが自分でやるのはそりゃ自由だけど
だからってそれに付け込んで甘えた奴に対して問題提起するのは残当

で、戦車が苦言を呈したところでどーなるの?

>>682
話題になる

お前も話題にしてるだろ

そもそも吉田戦車はただで書かせてた自治体は恥じろと言ってるだけで
吉田戦車は業界が痩せるとかそんな話一言もしてないんだが

>>675
そもそも業界への迷惑とか言いたい訳じゃなく
「あんな素晴らしい人利用した奴ら嫌い!酷い!」
ってだけ
やなせ先生の事は本当に尊敬してるからこそ
生きてる最中にそういう事言えなかったんだろ

まあ自治体の体質はよくわかったな

まぁこれはその通りだと思う
善意なのか生涯現役でいたい欲求だったのか両方なのかは知らないけど
やなせさんのやってたことはただの価格破壊だからね
しかも身を削ってるわけではなく 金持ちの道楽に近い

トヨタ社長が急に「もう十分儲けたから、俺が生きてる間は無料で車配るわwww」とか言い出したら
他の車作ってる企業がつぶれるのも秒読みだろうに 結果産業の縮小を招くだけ
大げさに言ってるし、そこまでのことじゃないけど 大筋は一緒

>>685
なんで恥じなきゃならんのかっていう理由についてあれこれ話してるわけで棚

>>685
そうだね

ただやなせたかしの行為がそういうことを起こしてたのは事実だろ
そして相場観ぶっ壊れた役人が他でもやらかす、と

>>683
>>684
話題になったとこで解決にはならんだろ
話のネタにしたいだけか

>>681
>付け込んで甘えた奴に対して問題提起するのは残当
いやこれは分かるよ
だからってやなせ氏もよくなかったってことにはならんと思うんだが…

>>688
金持ちではあるがあの老体であそこまで仕事は身を削ってはいたんじゃないか?
価格破壊するのが前提で話をすすめたのは自治体みたいだし
「えっ、タダですか。私もね、これは仕事でやってるんで、いくらかはもらわないと」とかもあったけど
結局そんなことお構いなしに自治体はタダ前提で依頼しまくってくるんだから

>>688
筋違いも甚だしいわ

やなせは売れない頃タダ同然で仕事引き受けてたせいで今もそれが続いていて困る
だけど自由に仕事ができない「巨匠」になるよりマシだからしょうがない
というスタンスだったよ

>>693
問題提起ってのはその場では問題解決しないけど
人々の意識が徐々に変革、改革されるから、話題にすることは大事

フランス革命みたく「問題だ!」「じゃあ死ね」みたいな変化ってのは
まともな現代社会じゃ無理なんだしさ

>>689
やなせ氏もただで仕事を引き受けることに抵抗あることもあったから
そんなことして恥ずかしくないのか?って言いたかっただけかもしれん

>>690
>相場観ぶっ壊れた役人が他でもやらかす
とは言うが他の漫画家にただでやって?なんて言ってきたら
断ればいいことだしそもそも問題提起が遅すぎるとは思わないか?

>>695
だからそれは
「断らないやなせ先生が悪いなんて意見もでるかもしれないが~」
程度の意味だろ

吉田のあれは
「自治体ども、やなせ先生体調悪いのに死ぬまでタダでムチャさせまくったのかよ」
ということだろ
だから死後に自治体への批判として出した

>>701
吉田戦車もしがらみもあるしやなせたかしにも配慮したんだろ
死んだそして生きてる間よりも亡くなった直後の今がもっとも話題になる

やなせが生きてる間にやったってやなせがそれにNoって言ったら
やなせと喧嘩するだけで現状に何も変革はないからな

あと「断れば」って言ってる奴はアホ確定な
そういうアホな依頼に対して交渉して結論出すだけでも色々無駄になる
絶対断るしかない依頼の話持ってこられてもそれはそれで断る側に損しかないってクソ状況なんだぞ

自治体の金って税金だぞ?
むしろ自治体が企業努力してるってことじゃん

予算はないですけど、子供たちアンパンマン大好きなんで
なんとかお願いします
これの何がいけないのか?

>>709
自治体が企業努力するならもっと別の事でしろ
一個人に対する真っ当な報酬すら出せないならそんな事業は止めちまえ

資本主義国家で一個人に負担だけ強いるようなレントシーキング的な事するのはクズ
共産主義者以下のクズ

>>709
払うべき報酬を用意しないで
人の善意に甘えることを企業努力とは言わない

>>712よくわからない。
圧力をかけてるわけでもないのに。
それはオレが気に入らないから吉田が正しいと
何が違うの?

>>709
やなせ 役人が4人来たんですよ。
キャラクターを、やなせさん、作って下さいと。

「ああ、キャラクター作るんですか。はい、わかりました」

「ところで、予算がないので、原稿料はタダです」

「えっ、タダですか。私もね、これは仕事でやってるんで、
 いくらかはもらわないと」

って言ったらですね、4人で相談してるの。

糸井 あらら。

やなせ 「相談した結果、みんなで相談して、いくらあげます」。
それじゃしょうがねえと思ったんだけど、
やったんです。

それでキャラクターが好評だからって、着ぐるみつくる予算は出るのにね。
そういうのはパッと払うのに、俺はタダって言われるのは何でなんだ、
よくわからない。

ごちゃごちゃしてきたから俺の意見をまとめると

タダで引き受けまくったやなせ師も、よくなかったといえばよくなかったかもしれないですけどね。
Qやなせ氏の好意の何がいけなかったのか?
>>596の理由で吉田戦車がつぶやいたとしたら納得
吉田戦車はそもそも業界が廃れることを憂いでツイートをしたという根拠はないし
自治体はキャラを描いてくれた漫画家に敬意が足りないのではないかということを問題提起している
そして業界が痩せていくことを懸念したツイートであるならば
生きている時に言うべきであったしまたただ働きをさせていた自治体は恥じるべきというツイートのみでいいし
なおさらやなせ氏もよくなかったかもしれないなどとつぶやく必要はないしつぶやくべきじゃなかった

>>716
どこがわからないの?

そもそも予算だなんだと渋るくらいなら
自治体がいちいちキャラクターなんて作らせんなよ
ご当地キャラだのなんだの多すぎて過剰供給じゃねえか

着ぐるみ代だってもったいない

>>720個人にたかるだの、他に削れるところはあるだの
政治家みたいなふわっとしたこというんですね

ショーペンハウアーの相手を議論で打ち負かす方法にも
対象を拡大して焦点をぼやけさせることで煙にまけとあります

憶測で何回もレスする暇があるなら>>246の対談読めよ
吉田もこの対談読んでツイートしたフシがあるし

>>704
そういった理由でなら納得だと>>616で書いてる

>>708
そもそもやなせ氏が無償で仕事をやったことで仕事が減るからいけないことだなんてつぶやきだとする根拠は何だよ
そういう意図をもってつぶやいたならちゃんとそういう意図があるって説明すべき
そうじゃないと多くの人間や無償で書かせていた自治体に伝わらんだろ

>>726
>個人にたかるだの、他に削れるところはあるだの
言ってない

個人にまともな対価を用意できないような事業はダメ、ってのと
個人に集るなってのは全く別の話
他に削れるところはある、とも言ってない
そんな金用意出来ないでレントシーキングまがいのことすんな、という話をしてるだけ

相手の言ってない事を言ったことにする謎スキルは消した方がいいよ

>>731
>そもそもやなせ氏が無償で仕事をやったことで仕事が減るからいけないことだなんてつぶやきだとする根拠は何だよ
俺はそんな主張してない

やなせたかしのやった行動は業界荒らし、という俺の分析を語ってるだけ

やなせが「えっ、タダですか。私もね、これは仕事でやってるんで、いくらかはもらわないと」
と言った結果ギャラくれたのが200の自治体の内2つだけだったんだから自治体は腐りきってるわ

やなせたかしみたいな人がいいじいさん捕まえて
老体にキャラデザさせて
やなせたかしデザインで儲けて
一円も払わない
自治体連中すげー

>>719
とりあえず、好意から出た行動なら何もかも肯定されてしかるべきと考えていそうなその甘ったれた性根を、誰かに叩き直されることから考えた方がいいと思うよ

>>729
で、出た~wとりあえずレベルが低いやつばかり発言www
やなせは確かに金持ちだねえ。で、それがただ働き持ち込んでいい理由になるの?
何が話の主体になっているか全く理解できてないんだなあ………これがアスペか(ゴクリ

>>736
それ君の妄想以外の根拠あんの?
対談では2つにいくらかはもらわないとって言ったらギャラくれたって話があるだけで
他は言ったのにくれなかったとは一言も書いてないけど。

こういう連中に限ってお悔やみだけで香典も出さないんだよな

>>744
一言も「とりあえず、好意から出た行動なら何もかも肯定されてしかるべき」
なんて言ってないんだが?

その好意に甘え尽くす自治体すげーよマジ

>>746
逆に聞くけどなんで200の内2つの自治体にしかギャラ要求しなかったと思うの?

「俺はタダって言われるのは何でなんだ、よくわからない。」
「原稿料なしなの。つまりですね、すごく軽く見られてるんだよ。」
という言葉からいくら安くてもプロとして原稿料は貰いたいって読み取れる

あとやなせが編集者時代に
「俺はそれは絶対ダメだ、原稿料は払う。やっていく以上は原稿料は払わなくちゃいけない。」
というスタンスだったことからもギャラを要求しないとは考えられないんだけど

コキンちゃんについて語ろうぜ

自治体はやなせたかしをただでコキ使って
自分たちに批判がきたら死体のやなせたかしの影に隠れるんだな

誰かコキンちゃんについて語ろうぜ

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom