勇者・魔王SS雑談スレ Part 3 (1000)

魔法使い、魔王、勇者、騎士、僧侶、旅人…等々のファンタジー系SS雑談スレ

現行、完結、VIP、NIP、問わず雑談やオススメ等してください

次スレは>>980以降の人が宣言をした上で立ててください

・前スレ
勇者・魔王SS雑談スレ Part 3
勇者・魔王SS雑談スレ Part 3 - SSまとめ速報
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1419583812/)

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1457103983

■関連スレ

SS製作者総合スレ77
SS製作者総合スレ77 - SSまとめ速報
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1456413778/)

縦乙

本当はpart4か
乙です

あ、やべ、ミスった。

おつ

立て乙

>>980-998
テンプレ>>1の魔法使いの位置が思いっきりミスってるので次スレを立てる人は修正宜しくお願いします。すみません……

最近自分のSSが完結したんだけど、完結してすぐにリメイクしてスレを立てるのはありかな?
設定が破たんしちゃったところとか直したいなあと思って

>>1にそれを注意書きしておけばいいんじゃないかな

>>10
サンクス。そうしてみるわ

戦闘シーン書ける気がしないやばい

一人称が僕・ぼく・ボクの勇者は最初に女とわかるようにして欲しいと思っている内はまだまだ修行が足りないのだろうかと思い始めた昨今

いやそれは書く側が悪い

前スレの最後の方にあった子分が女幽霊騎士を連れてくる話が気になって仕方がない
探してもそれらしいのが見つからないから誰かスレタイ教えて下さい

女戦士「殺せやぁ!!」オーク「あ……あれ?」
これかな
女死霊騎士が出てくる

それとは別でエタったスレあったな
オークに殺された女騎士が取り憑いて復讐しようとするやつ

勇者に限らず一人称が僕系の女で、さらに恋愛展開にされると意識の切り替えが難しくて困る
でも、わりと多い気がする

むちゃくちゃ強い女勇者が魔王に部下になりなさいって話エタっちゃったな
復活しないかな

やっぱ長編は読んでもらいにくいのかなー

長いから読みたくなくるってよりは、話のテンポが良ければ長編の方が好きだな。俺は

同意。テンポが良ければ長くても結構反応貰える

章立てして、一話ごとに起承転結つけようとは思ってるけど難しい。余計に長くなるし

長編読むけど短編より作者がエタったる確率上がるからなぁ…おもしろいからなるべく完結してほしいけど…

あと安価スレだと長くなるよね

まず長さ以前に読みやすいかどうかだなあ
改行が少なかったり、地の文が詰め詰めだったり、序盤から延々設定語りなら最初の数レスで切るし
一気に数十レス投下してて乙するタイミングがないってパターンもある

一発ギャグ的な物じゃない一応ストーリーのあるコメディ調の勇者魔王物って需要あるかな
ちなみに勇者と魔王が恋に落ちるラブコメではないが味方陣営同士で軽くそんな展開はあるかもしれない

あるから書いたらええんやで

需要のあるなしを気にしてると、レスがなくなった途端にエタりそうでなあ
特に書き溜めなしで見切り発車するとヤバい
といって勇者魔王もので絶対ウケるだの逆にウケないだのは特にないから、気楽にいくべし

供給があって生まれる需要もある

供給により需要を生み出すことがうんたらかんたらって昔授業で習った

このSSのおかげで○○に目覚めました!とかよくあるしな

その場合、○○に入るのは大抵、特殊性癖(偏見)

なんでもいい奴隷だしときゃいいんだ奴隷出せ奴隷

一発ネタや下ネタで笑いを取るのはそう難しくないけど
健全なボケツッコミで笑いを取るのはとても難しい
文章だとどうしてもちょっと寒くなるし

なんでやねん!

何に突っ込んでんねん!

下ネタじゃねーか

勇者魔王で書きたいネタがあったから頑張ってるんだけど中々うまくまとまらん…
やっぱり書きたい内容って絞るべきかな 勇者魔王だとキャラが既に役職として立ってるから性格部分の描写以外は省いた方が読みやすいだろうか
テーマとかも回りくどくない方がいいかな

区切りをつけた方がまとまりやすいんじゃないかな。一話、二話、三話と話ごとにテーマや誰にスポットあてるか絞れば分かりやすい。
ただ短い区切りで起承転結がないとテンポの悪い感じになっちゃう。
偉そうにいえるほど、俺もうまくまとめれてないが

まずテーマを絞ったらスッキリするさ
話の主軸があっちこっち飛んでると、読者も作者も迷ってエタるんだ…

誰の台詞だったか
「一番描きたい(書きたい)場面をスッパリ抜いてしまえば、話が上手くまとまる」ってさ

その理屈でいくと


勇者「魔王ー!!」カーン
魔王「勇者ー!!」キーン

俺たちの戦いはこれからだ!
       ―完―


で終わっちゃう

それは省き過ぎでしょ

全編書きたいシーンだらけってこと?
どんな夢物語だよ

ストーリーそのままでドラクエをそのままSSにするのって需要ある?

キャラ同士の掛け合いや戦闘シーンを面白く書けるならいいと思うよ

そのままよりは何らかの味を付けた方が良いと思う

>>45
頑張る。
>>46
味とは?

オリジナリティと言えばいいのか肉付けと言えばいいのかテーマを付けると言えばいいのか
そのまんまSSに書き写すだけだったらSSにする意味はあんまり感じられないし
ゼルダの時オカのストーリーを沿ったSS何本かあるけど、それぞれ特色があった
ゲームの公式ノベライズでも、ゲームと展開や設定が違ってたりするのは珍しくないでしょ

ノベライズは見たことないからよくわからない。
テーマといわれてもよくわからない。勇者が魔王を倒す以外の事?勇者と仲間の恋物語とか??

ドラクエのどのタイトルをSS化するのかもこっちはわからんし好きに書けばいいよ。。
テイルズオブジアビスの本編のノベライズは二種類あるだが、
片方はほぼそのまま小説にしてるけどもう片方はオリジナル要素が多い
どっちとも賛否両論だから必ずしもストーリーそのままが悪いとは言えないし

考えてるのは3

>>44
以前ドラクエのプレイ記録のようなSSを見かけた事があるけど、キャラを上手く立たせていて面白かったよ。

魔族の寿命と言うか歳の取り方って話によって人間並だったり子供の魔族が人間の大人キャラより長生きだったり
成長期は人間と変わらず大人になったらゆっくりになったりと様々だけど読む側は違和感感じないかな?
逆に書く側は好きに書いていいものかね?

そのSSの世界設定として一貫してりゃなんでもいいさ
さりげなく説明してあればね

モンスターに襲われてる女の子を助けるところから始まるストーリーでパッと思い浮かぶのって何かある?

FFV

スタオー2

ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド

>>58
オッサンじゃねえかそれ

もっと出るかと思ったけど案外ないもんだな
というかSO2の印象が強いだけか

オリジナルの勇者魔王SSというかそういうRPGのSS考えてるんだけど…

登場人物に名前とかつけるのってどう思う?やっぱ抵抗ある?

固有名詞有りの勇者SSちょくちょく見かけるし別にいいんじゃない

正直読みやすければどっちでもいい

名前あるけど、台詞のとこは
勇者「~~なんだが?」
なんだよな何故か

名前とかはほぼ安価で決めるつもりなんだけど大丈夫そうかな?

とりあえずもう少し練ってから書いてみようかな

読者としては単に覚えてられないってのがある
特に日数を分けて投下される場合とかね、他スレも同時に読んでたりするから

話の内容にかかわらなくて、作者として特に思い入れもないってんなら
使わない方が無難かなあ

固有名詞有りの勇者系SS、今のところ五本知ってるんだけどもっとあったりすんのかな

パスタ野郎のやつだけでも六本以上はありそう。

最初から固有名詞ならいいけど、途中から固有名詞になると誰が誰だかわかりづらい

勇者→ゆうちゃん
魔王→マオ
みたく紐付けしやすい感じなら

>>65
キャラに名前つけるのは普通にありだと思うけど安価で決めるとなると話が変わってくる
安価で話を進めるならそれでいいけど名前決めでしか安価を出さないなら自分で決めた方がいい

めっちゃ変な名前になるよね。コメディ的なSSならありかも

ユーリカ・シャーティ→ユー・シャ
マルクス・オーガ→マ・オー
みたいに名前の頭を繋げたら勇者と魔王になるって感じでやればそれらしい西洋名かつ紐付しやすいと思うのだが
無理があるかね

引用の無い凝った名前は敬遠されるイメージ

色んなスレ読むから名前付けられても一々どんなキャラだったか覚えてられない

>>71
いや、進行とかも安価でやるつもり

本当にRPGって感じのやつをやりたいんだ

敬遠されるかどうかとか気にせず好きにやればいいよ

職業名=名前の形式だと似たような・同じ職業がいっぱい出てくる話をやろうとするときに苦労する

勇者と賢者、戦士と剣士の字面が似てて困る
ずっと会話してるとゲシュタルト崩壊まったなし
名前を見なくても、口調の差異とか会話の流れとかで発言者が分かるようにしたいね

>>76
一度、本命とは違うチュートリアルみたいな小規模のをやってみて、進行の具合をつかんでみるのも手よ
初手からガッチガチに決めてると、いざってときに修正が利かなくなる恐れがあるから…

現行でも完結済みでも固有名詞アリのSSってどんなのあるの?

勇者「僕の名はアナル!勇者、アナルです!!」王「え」
少女勇者「エッチな事をしないとレベルがあがらない呪い…?」
花売り「私が勇者!?」
勇者「お母さんが恋しい」
勇者「やっぱり処女は最高だね」戦士「え?」

他あったら自分も知りたい

四天王の属性分けで有名な火、風、水、土以外でなんかいいのないだろうか?

アニメ作品、ゲーム作品の四天王を参考にするとかは?
初代ポケモンゲームを参考にすれば氷、闘、霊、龍だし
初代デジモンアニメを参考にすれば水、草、機械、闇だ

火氷雷闇

武力、知力、魔翌力、神力

高慢 貪欲 嫉妬 憤怒 貪食 色欲 怠惰

力、素早さ、魔法、技

四天王(4人とは言ってない)ですね、わかりません

人、魔族、獣、神

風林火山

「四天王」と「側近」ってどっちが偉いんだろうな

側近を「副社長」とするか「秘書」とするかで変わってくると思うけど

側近のが偉いイメージ
でも強くてかつ魔王の補佐をしてるのか、
戦闘力無いけど秘書として優秀なのかで扱い変わりそう

RPGで出てくる瘴気ってどんなイメージ?

中国の色のついた大気

女騎士のオークネタは俺は苦手。書いている側は面白いんだろうけど
個人的にはオーク関連以外の女騎士をもっと見てみたい
まあ、自分で書けと言われるだろうけど、本気でオークネタはお腹いっぱい

魔王を序盤で出そうとする風潮すごい嫌

魔王が主役のSSはどうすりゃいいんだよ…

魔王と勇者が対峙する場面から始まるの、定番じゃね?
しかし痴女な女騎士と草食系オークもだけど、常識的な魔王とヤバい勇者ってのも増えたよな
奇をてらった結果、量産型マンネリ化した感は否めない

>>93
ドス黒い霧かなー
魔王城の上空に渦巻いてるみたいなイメージ

エロでお勧めのモノない?
よく使っているまとめサイトだとエロssなのか読まないとわからないから教えてほしい

>>91
そもそも勇者魔王系SSにおける「側近」って役柄が漠然としすぎてるんだよな。
国王やらその他国家元首やらの側近と呼ばれる人物と言えば
一般的には何らかの役職(例えば大貴族だったり大物政治家だったり)に就いているものだけど、
魔王の「側近」というと宰相兼参謀長兼秘書兼侍従長みたいな何してるのか良く分からない人ばかりだし。

>>100
増やし過ぎると力関係がゴチャゴチャゴチャゴチャして分かりづらいだけだし、ある意味デフォルメなんだろうな
側近=雑務全部やる、みたいな感じにしてまとめていた方がまだいい


やる事わかんねーと言えば、「宮廷魔術師」だよ
当たり前だが実際にそんな役職は無いんだから、どういう役割なのかいま一つ分からん

国家公務員の魔法使いなんだろう
国の金つかって研究してるか個人の財産切り崩してるかの違いのイメージ

書く側が中世の政治やハイファンタジーに通じてる事なんて稀だと思う

戦史とか歴史ものにハマると間違った通説を使わないようにとかなんやら色々気にして調べ過ぎるのも考えものだなと思う時があるしなぁ

あれこれ調べて気をつかって力入れて書くのは楽しいんだけど
自分の場合はその労力に見合った反響を得られてるかというと正直うーんだわ

自分の力量じゃ全力注いだSSより気楽に書いた勇者魔王コントや女騎士くっころやRPGあるあるネタ弄りのが結局ウケるってのが分かっちゃうと
なかなか辛いものがある

俺もいい加減くっころ以外の女騎士読みたい

むしろ今くっころそのままなSSを探す方が難しくね?

エロでお勧めない?

二次元ドリームノベルズ

ただのエロ同人みたいな王道オーク×女騎士物を一度くらいは書いてみたい。

>>110
王道過ぎて逆に斬新

まぁ結局「エロゲかエロ漫画でやってくれ」って言われるのがオチなんですけどね

○ラゴンボールや○ンター○ンターを見ていると魔力を魔法に変換しないで戦うssを書きたくなる
魔力を形にして攻撃するとか面白いかも。魔力剣とか少しロマンがある

このスレでsageられない人の作品なんて

まずうちさぁ、オーク場、あんだけど

>>101
王家の人間に魔法指南したりあるいは魔法で芸みたいなものをやって楽しませたり
有事の際は護衛役になったり…とこんなイメージ>宮廷魔術師

単に魔翌力や魔法がすごい、というだけではなれなさそう

でも宮廷魔術師ってたいていは裏で何か企んでるよね
ヘタすると魔族とかだったりする

宮廷魔術師って敵対すると危ないから国がパトロンとして金と権限与えてるってイメージだわ

「勇者がコンプレックスというか自分が勇者に向いているのだろうか…他に自分より勇者に向いている人間がいるんじゃ…」みたいな葛藤ssあんまり見たことがないけどなんでだろう?
描写がめんどいから?いじいじしているタイプって読者に共感できにくいから?
ちょっとそういう系考えたことがあるから気になる

精神科医&ナースが異世界に行って、うつ病の勇者をケアしながら魔王倒しに旅する小説とか読みたいのかお前


俺はちょっと読みてぇよ

>>119
そういうのは「勇者のキャラが好きになれず読むの止めた」されちゃうイメージ
でも上手くやればそれこそ年に数作クラスの大ヒットしそう

>>121
ゅぅゃ……

俺も葛藤系好きだから読みたいな

>>119
たぶん途中で恋人ができて自信がついて成長する話なんだろうな、って想像ついちゃう
序盤のうじうじが耐えられなかったら読むのやめるだろうし
共感してたら終盤のリア充化で読むのをやめる
で、レスがどんどん減っていって、やる気がそがれてエタる

っていう偏見に満ちた予想をしてみた
終わらせ方をきっちり決めとかないと難しそうな感じはするかな

>>124
考えているのはちょっと違う。
だいたいこんな感じ


・勇者に選ばれた男には親友(剣士)がいて、そいつが旅に「お前が魔王を倒すという壮大な理由で旅をするのに親友の俺が付いて行かなくどうする。邪魔でなければ俺も一緒に行かせてくれないか?」という理由で付いて来てくれる
・ただ親友は完璧超人で戦闘・日常など問題なく、イケメンでモテる(性格も正義感でリーダーシップあり。誰にも親しくなれるタイプ)
・最初から勇者、親友+魔法使い、僧侶のバランス良いパーティー(それぞれが仲間になった時の描写はする)
・勇者は清楚で純粋な僧侶に惹かれているが僧侶は親友に心を寄せている。
・初めてあった人は大体が親友を勇者様と勘違いする(勇者が勇者の証を見せないと信じてくれないレベル)
・嫌味な昔の知り合いの坊ちゃんに再会したら「へぇ…君みたいなのが勇者に選ばれたのか。女神様も見る目がないねぇ…彼よりも勇者に相応しい人間が近くにいるっていうのに」と言われる
・そもそも勇者が親友に昔からコンプレックス持ち(心の中で「親友には勝てない」と思っている所もある)
・だけど、上に書いたとおりに親友は完璧超人で尚且つ親友思いで悪意など全くない
・さらに勇者も優しい奴なのでそういうのを本人にぶちまけたりしない
・それでも勇者に選ばれた責任で1人で修行などをする
・↑を見て、色々アドバイスとかするツンデレ魔法使い(実は親友も隠れて見守っている)


長文、失礼。考えていたけどイマイチ乗りに乗れなくなって没になったヤツの設定一部。
優秀な親友とかいたらどうなるかなーと思って考えていた作品。親友は勇者(男)を認めていたけど、なんといえばいいか分からなくって黙っていた系
勇者はそこそこ溢れている設定もある

友達はエロゲの主人公でした系うじうじssのテンプレじゃねーか

結局モテんじゃねーかってマウントとってボコボコにしたくなる

誰も思いつかなかったんじゃなくて誰でも思いつくけどつまらないからやらないの典型

葛藤するかはともかく、勇者より仲間がすげえって設定はわりとよく見る

男、友、女or幼馴染あたりの配役で似た感じのSSを見かけるけど、完結しないんだよなあ…
出だしは好みかな
でも物語で重要なのは起承転結でいう転結だから、そこを見据えて、というか逆算して起承を作るもんだよね
主人公がこういうシチュエーションに置かれているのが書きたい、で始めるとエタ率ハンパないことになる
その辺クリアしてるなら、ありだと思う

仲間の方が強いSS書いてる途中で止まった自分がいうから間違いない

>>125
俺なら途中で親友か勇者のどちらかが死ぬ展開にする

親友が死ぬと勇者は最後に頼っていた心の拠り所がなくなる
勇者が死ぬと、親友は勇者の代わりに魔王を倒しに行くが、勇者じゃないから結局魔王は倒せない

ここまでが起承だから、後の転結をどうするかは人次第だな

俺だったら親友を一旦悪落ちか敵に洗脳される展開入れるな
今まで頼っていた親友が敵に回ったことで強い葛藤と主人公の成長を描ける

>>131
そうそう親友が死ぬ。というかモデルにしていたキャラも途中で死ぬから。
四天王と相討ちになって。

その四天王が生きてて絶望する勇者とかどう?

ファンタジー系って大体勇者・魔王、女騎士(とオーク)関連が多いよね
それとは関係ない物もある程度あるけれど……

ギルド系、魔法使い(魔女)とその弟子系なんかもあるな

名前を勇者・魔王にした場合と、それ以外にした場合だと
色々説明する手間が50レス分くらい違う

勇者と魔王じゃないと
このキャラ(職業)はこの世界でどういう立ち位置なのか、どう生計を立ててるのか、
説明しなきゃならん事が山ほどあるもんな

勇者ならもれなく戦士(オラオラ)、魔法使い(ツンデレ)、僧侶(清楚)まで1セット

あるある
戦士が脳筋で、魔法使いが貧乳な美少女で、僧侶が意外と巨乳のおっとり美人
魔王は美幼女、美少女、美女、おっさんで、勇者とラブラブになるまで1セット

>>139
これはやっぱりドラクエからきてるの?

ツンデレ魔法使い(ジジイ)、清楚系巨乳僧侶(髭おっさん)
ドラクエモデルだとこういう可能性もないとは言えない
オラオラ戦士は男女どちらも違和感ないけどな

魔物に性的興奮を覚える異常性癖の勇者のss知りませんか?
確か友達が魔王だったとかそんな展開だった気がする

勇者「魔物とセックスした」

それだ
ありがとう

なお作者はエタッた模様…他のSSやけど…

なろうでリメイクしてる方も停滞してるしな。

続き描いて欲しいなぁ…

ただ、なろうって作者同士の叩き合いが酷いよね

>作者同士の叩き合い
具体的には?

僕っ娘の純愛系とかない?
どっかでそんなのみたことがあったような…

ハーレム系は純情にカウントしたくないからあれは挙げない

僕っ娘の女勇者多すぎて

コメディではなくて、王道RPG物の場合シリアスなシーンとコミカルなシーンの割合って理想は何対何くらいかな?序盤、中盤、終盤と変わってくるんだろうけど
書いててシリアスシーンばかりになりがちで、途中でどのくらい挟めばいいのか……

人による

定期的に主人公に「おいィィィィィ!!」とか言わせておけばオーケー

魔法陣グルグルみたいにギャグ+冒険をずっとやらせるのって案外キツイのかも
どうしても山場はシリアスにしちゃいそうだし

どんなに面白いギャグ漫画でも長く続くと飽きてくるし、
必要なのはメリハリかもしれない

飽きられずに長く続けるって点においてはシリアスよりギャグのが遥かに難しい
シリアスの長編SSはそこらにあるけどギャグの長編って見たことないし

長いの書いてると、書いた日によって書き方にムラがでる
地の文が多かったり口調がちょっと他と違くなっちゃったり……
見直して投下したつもりでも後からまとめて見るとダラけてたり気合はいってたりする
短編にして書き溜めるしか向いてないんだろうか

つ書き溜め

ファンタジー世界のキャラクターにキリスト教的倫理観を当て込んで非常識だの何だのという人は
よっぽどの原理主義者か想像力の足りないアホだと思う。

お前ら普段書いてるのファンタジー世界という名の日本だからお互い様

日本要素の強いことわざや実在の人物の名が含まれる単語を使っちゃう定期

和製ファンタジーの方が馴染みやすいから人気が出る。ゆえに供給過多になって陳腐化する

>>161 意味が解らない、なんで?

ファンタジーは何でもありなのが魅力だけど
ファンタジーだから何でもあり!を盾にするのはあかんと思う

作者が言い訳にするなんてもってのほか。
せめて事柄の根拠は明確にせなあかんね。

その世界の常識や倫理観をちゃんと説明できてなかったら、
現実での一般的な倫理観に当てはめて(作者にとっては)的外れなことを読者に言われても多少は仕方ない気がする

その世界のきちんと常識を示した後でも騒ぐ奴はいるからなあ……

なんでも有りでいいじゃん。
面白いかどうか判断するのは読者だしね。キリスト教論理的だろうと原理主義的だろうと。

>>169
作品世界内でも文化ごとに風習が違う場合はそういう違いに不寛容なキャラを立てて
適度にガス抜きしつつ説明していくとそういう読者も多少は御しやすいんだけどね。
どんな読者でも一人は共感できるキャラがいるようにするってのはこの件に限らない原則だけど。

対比したキャラ、対比した価値観を作ることのなんと難しきことか。
結局、自分の思ってること吐き出してるだけになってしまうのよね。

食前食後の挨拶がない事にツッコまれたときは死ぬほどたまげたわ

SS規模程度ならそこまで細かい世界観なんて考えるだけ無駄だと思うんですけど(名推理

ファンタジー物に限らず難癖つけたいだけの人や暴言吐きたいだけの人が増えたとは思う

場面場面とヒロインの可愛さを書きたいだけで細かい設定やストーリーの整合性はどうでもいいというスタンスを取っている俺に隙は無い

>>176
仲間!

ファンタジー世界での治安守る組織って「兵士」とか「自警団」とかになるのかな
「警察」はちょっと違和感ある

国家憲兵とか

個人的には自警団だな
兵士でもいいけど兵士は大群が攻めてきたとかの有事の際で、小さな犯罪は自警団

自警団なんてものが横行してるって事は国家や封建領主の支配が無効化されてるって事な訳であってだな。

そこそこいい感じのSSって何かある。長さ的にも
俺は魔法剣士「剣も魔法も中途半端な俺が双子を拾ってしまった」かな

最近だと
処刑人「最後に言い残すことはあるか?」
かな

>>183
ほんと引きこもれるよなあれ

老兵士のやつとか好き

あと
「奇奇怪怪、全てを呑み込むこの街で」
も良かった

自警団は権力が行き届かない地方か、変わり種で民間委託されたケースかなぁ。

コメディっぽくするなら領主があまりにもヘタレだからとか

さくらんぼ狩りのSSは股間が痛くなる

だが、それがいい
……最終回近辺はその手の描写がなくて寂しかった自分がいる

>>178
警邏兵とか、騎士団とか?

そもそも雇ってるのが国か、貴族か、独立した民間組織か
人員は専門の訓練をされたプロか、フリーランスか、ただの平民の寄せ集めか
とか考えてけば自ずと決まるかと

不謹慎なんだけど、ドイツの現状が参考になるのでは?

軍隊はある、警察もある。
難民受け入れによる治安悪化で、一部有志による自警団が出来始めている。

魔法がある世界の犯罪捜査とかメチャ大変そうだなぁ

たとえば密室殺人が起きた場合何らかのトリックがあるかテレポートかなにかで逃げたか両方面で捜査しなきゃならない

そういうのを検証できる魔法があったりしないのか?
使われた魔法の痕跡を辿る魔法とか、魔翌力が人によって違う世界なら
指紋みたいにあいつの魔翌力だ!みたいなのを特定する能力とか

現実だって科学的な犯罪捜査が行われるようになったのはごく最近なんだから
中世風世界観では大した違いはないでしょ。

トリックよりも人間関係や動機、目撃情報なんかでだいたいバレるから意味ない

>>192
俺は魔力の指紋みたいな感じで[魔力パターン]という設定を使ってる

魔翌力の痕跡でどーたらこーたらで実はアンタが黒幕だったんだなみたいな話をたまに見かけるよ
どう理論付けてこじつけるか考えるのも面白そうだな

現実の捜査方法なんて全然知らないから魔法に置き換えて誤魔化してしまおうという
よくあるよくある

エロ・グロ全面禁止&移転らしいけど…魔物の徹底的な虐殺を書きたいからのにグロどこまでOKなんだろう

googleのアドセンスと運営次第だからなあ
目下のところ現行スレは自動で移動されるみたいだから様子見としか言いようがないね

Googleさん胸の谷間見える広告使うだけでも金払い渋るから厳しいだろうな

戦闘描写もあんま過激だとアウトなのかな心配だ

過激っていうほど凝った戦闘描写もなかなか見たことないが
それよりまた荒らしに噛み付かれやすくなったことの方が心配だわ

ほら剣使ってたりしたら体の一部を切り落としたりとかさ

魔翌力があるのに魔法を全く使えなく幼い頃に学校でいじめられていた主人公が師匠と出会って、魔翌力を魔法に具現化せずに戦うすべを伝授される……という話はどうだろう?
かめはめ波とか霊弾みたいなどの技が主力。魔法を使えない代わりにそれを補う技が使える感じ
ちなみに師匠は人ではない模様

…はぐれ勇者?

その作品主人公はそんな感じに戦うのか初めて知った

ジャンル的に仕方がないのかもしれないけど構想練ってるときにワンパターンに陥りやすいのをどうにかしたい。
勇者が魔王を嫁にするのも魔王が勇者に擦りよるのも食傷気味。
勇者が実は悪魔的とかへっぽことか強すぎて魔王を一方的に蹂躙するとかも出尽くしてる。
魔王がいいやつとか人間と手を取り合うとかすぐ勇者にやられるとかも新鮮味がない。
王道ハイファンタジーが一周回って新しいのかなぁ。
と思考がぐるぐる回る。

骨組みが同じでも肉が違えば味も違ってくる

王道だってよくある設定だって、書く人が違えば中身は全然違うし
むしろ王道をちゃんと面白くかける人ならなんでもかけるんじゃねーの
俺は無理

短期間で話を書き過ぎるとどれもこれもワンパターンになってくるから
一つ完結したらしばらく間を置いてインプット期間を設けるようにしてる

面白いか面白くないかにジャンルは関係ないと思う。ありきたりな設定でも脚本次第で面白くなるよ。

腕は中々良いんだけど妻が流行りの病で亡くなって自暴自棄になっていたのを見かねた息子が父親のために一緒に新しい妻を探しに旅に出る話…というのが思いついた
父親はパワータイプで息子が魔法使いでテクニカルタイプ
息子は普段は「父さん」と丁寧な言葉使いなんだけどキレると「クソ親父」とか言い出すタイプ

父親を見かねた母親似の息子が女装してアッー

>>213
ホモネタってウケはいいんだろうけど、俺には無理
レズもそうだけど同性愛は苦手(完全否定はしないが)
安価スレなら仕方がないなと思うけれどね……

>>212
面白そう
父子のハートフルコメディにも出来そうだし
流行り病は実は人為的なもので…な方向にもいけそう

新たなアイデアやビジョンは常にアナザーディメンションからやってくるものなの、って可愛い子も言ってたし

女騎士とオークの話が面白いと思えない俺はおかしいのか?
書いている側は面白いと思って書いているようだけど……
オークssが書かれる前の女騎士の奴が好き

女騎士が八分になるssはよ

R板が出来たから堂々とギャグじゃない王道女騎士ものが書けるな

がっつり長編ファンタジーSSを読みたい

俺が書くから半年待ってて

待ってる

俺も書くから一と四分の一年くらい待ってて。

二つアイデアがあるんだけど、魔法とか魔物とかなしの中世ファンタジーと勇者魔王系どっちがいい?

どっちでも
むしろ両方
勇者系でも、既存のゲームの要素が二次創作レベルで濃いのは読まないけど

ゲームの魔法やら装備やらは俺も書くつもりないから安心してくれ
半年後にここで会おう

楽しみにしてる

設定とか展開とかは自画自賛しちゃう長編練ってるんだけど納得の行く序章が書けなくて詰まり続けてるカスが通りますね
キャッチーな導入が書けないです先生…後で見直すと100%グダッてる

導入って難しいよな
それこそいきなり戦闘シーンから始まるとか思いきった構成にすべきなんだろうけど
結局スゴロクの振り出しからスタートさせるような平凡な導入にしちゃう

キャッチャーな設定でコメディタッチで掴んで、だんだんとシリアスが一番ウケがいい

なんだかんだ言ってみんな銀魂みたいなツッコミ好きよな

自画自賛って大事だよな。
前回の投下が評判イマイチで自信なくしてから、次回作がなかなか進まない…
自信満々だったときは筆も進んだんだけどなぁ

自信がないと「どうせこれも大して受けないんだろうな」ってなるしな
そういう時は鉄板ネタやジャンルで短編書いて自信回復するのも大事

そりゃ、人はホメてくれないもんなんだから
自分の事は自分でホメていかなきゃならんわ

少なからず恥知らずである必要があるんだろうな

ラノベしかり、なろうのランキングしかり
あんな内容で本を出すってんだからまぁ恥知らずの極致だわ、いい意味で

ラスト二行はどうかと思うね

ここで俺達がやってるものだって、別に高尚じゃあないだろうよ

そりゃそうだ。商業のと比べれば俺たちなんてカスみたいなもんだわ。
だからこそもっと恥知らずでないと死ぬ。

でもその恥部だと思うものを求めて買って行く層がいて、それで商売成り立つと思うから出版させてんだろ?
どんな業界でもそうだけど、外野の素人がギャーギャー言おうが売れれば正義だから

俺は買わないけど

少なくともまおゆうはアニメ見てアニメには向かない作品だと思ったなあ
オーバーロードとREゼロはよかった

更に言うと純文学ですら決して高尚な物ではないわけで

100レス未満でハッとするようなssもあれば、10巻延々同じこと繰り返し挙句打ち切りラノベもある
ただssにはラノベとちがって編集部というフィルターがない

擬音系を使うのは楽だけど場面が良くわからくなることもある
地の文だとめんどくさくなる

age

つい、安易にたくさんの勇者がいてそれぞれの勇者は女神からその勇者に会った能力を授けられる。
身体のどこかに魔法陣があって、そこから能力を発動できる。
魔法陣はその使い手の勇者が死ぬと消えて、女神の元に戻る
勇者同士は合意の上で魔法陣をかけた決闘ができる。
勝った勇者は相手の魔法陣を奪い自分の力にできる(魔法陣は自分が本来持っている魔法陣の力を吸い込まれる形)
基本的に魔法陣の力を使えるのは受け継いだ勇者だけだが、無理矢理その部位を切り取って自分に物にするという荒業がある……らしい


スゲー安易な設定が前から浮かんだ。
個人的には安易な設定は避けていたはずなのに……

でっていう

面白そうじゃん












って言って欲しいの?

バトルがうまく書けないと面白くならないな。面白いかどうかは書く人次第。
ま、なんでもそうか。

安易な設定とかいうけど、ひねったところで地力が無きゃ何かいても面白くないし
逆に言えば、地力さえあれば王道でも安易でも面白く書ける

ひねり過ぎても書き切れないと、ねじ切れて終わるだけだしなぁ
最近の便乗した変な異世界ものってだいたいそういうパティーンじゃん

そういう安易な設定でも能力の内容、使い方で面白くできるのが創作の楽しいところよ
どっかの海賊漫画見なさいよ、クソみたいな能力なのにフル活用してるでしょ?

まおう「ゆうしゃがよわい……」
まおう「ゆうしゃがよわい……」 - SSまとめ速報
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1406175567/)

これとかがいい例だよな。設定自体はすごく捻ってあって面白いのに、話の展開のさせ方とかキャラクターの書き方とかが下手すぎて不完全燃焼になるパターン。

申し訳ないが晒しはNG

バトルは戦闘中のキャラのセリフ(心の声含む)と擬音と地の文と見ている者がいれば彼等のセリフ(心の)を織り交ぜて…
と言うのは簡単だが上手く行かんな

その前に基本会話形式だけど戦闘シーンのみ地の文入れるのアリかな
気分としてはゲーム画面上でビューが切り替わるあの雰囲気

ありだよ、地の文入れないとわかりにくいし、迫力とか緊張感がなくなるからね

そういうスタイルで書かれてるSS幾つかあったし読みやすさも問題なかったよ

地の文バトルの参考になるような漫画とか小説のオススメない?

夢枕縛とか?
よくパロネタにされてるが、つまり汎用性が高いってことよ

荒俣翻訳のD&D小説

支援魔法って時間にすると効果は何分くらいかな?
攻撃翌力アップとか防御力アップの。
ターン制だと3~5ターンくらいなイメージだけど。

1ターン=1分のイメージもしくはそれ以下
コマンドバトルをリアルタイムに変えて描写するとそのくらいになる気がする

SW2.0ばっかやってたから1Tはそれ基準だな・・・

いよいよこいつらトラックに轢かれる手間も惜しむようになったのか、何故か知らねど(夜の埼玉は

ファンタジー世界の庶民って暇な時何やってるイメージある?
まあ暇な時なんてなさそうではあるけど・・・

農作
井戸端会議
散歩

編み物や縫い物
犬の散歩
本が一般にも普及してる場合は読書

サンクス
娯楽に乏しそうでいて色々あるね
読書に関しては識字率について説明入れないともしかしたら突っ込まれるかもだが

闘技場での観戦

狩り、乗馬、食べられる野草採り

乙嫁語りとかあのへんのイメージ

乙嫁語りすごいよな
歴史や文化が大好きだからこそ描ける作品って感じで大好きだわ

勇者も魔王も関係ないけどファンタジーの世界観は狼と香辛料のイメージ

>>266
識字率より印刷技術の方が問題じゃない?
本を複製する手段が写本しかないとすれば一冊あたり何十時間もの人件費が上乗せされるし。
木版印刷にしたって手間(≒コスト)はやはり馬鹿にならない。
本が庶民の手に届くようになるのは活版印刷の発明以降だろう。
しかも表語文字のような体系だと活版印刷も適用しづらいからそこも検討しなければならずうんぬんかんぬん……
逆に、安くて有用な本さえ普及すれば識字率は自然に上がっていくでしょ。

同じファンタジー物でも世界観によって文明の発達のし具合違うしな
活版印刷の技術がなくても魔法で印刷する方法とか開発されてるかもしれん

読者も作者も誰もそこまで深く考えてないっていう

そこまで考える意義があるならいいけど
どうせ読書習慣の背景だけ凝って他の大部分はおざなりになるんだろうから
そんなことしないほうがまだマシ


ダイスやカード、ボードゲームとかで賭け。

いつの時代、どこの世界でも賭け事は最高の娯楽。

でも、ファンタジー物って文明的な細かい部分で、ん?ってなる時あるよな

西部劇にマシンガンが出てきた時の様な違和感

世界観に説得力ないと突っ込みどころだらけになるしな
表に出さなくても、裏である程度固めておいた方が矛盾も出にくい
細かく描写しすぎなければ後から修正することもできるから自由度も下がらないし

ギャグ物でコンビニとか出てくるのはまあ分かる
シリアスで出てくると噴飯物だが

説得力がなくても凄みがあればいいのよ

ファンタジー世界にダイスがあるのは納得できるがトランプは納得できねぇような気がする
似たルールの別物、ってのが大半ではあるが

ドラクエシリーズにカジノがあるから、ありとは言えないまでもある意味定番みたいな認識で特に違和感はない

>>276
ガンソードの悪口はそこまでだ

RDRに機関銃あったな、弾数無限の

そういう世界なんだなで終わる話でしょ

リアリティ追求しすぎてもなぁ。RPGの二次創作だし、定期的に飯食わない、トイレ行かない、風呂入らない、毎日同じ服着る…この辺と一緒で細かいことはいいじゃない?

ただ超自然であることと不自然とは違う

逆に設定を細かくし過ぎると話を作るときに制限ができちゃうからな

そこまで細かく異世界の文化まで設定する時間があるんならその時間で話を練れってな

そしてちゃちな話ばかりできていくんだろ

ストーリーは骨で世界観は肉の部位のひとつなだけ
二の次とは言わないまでもそこは良いストーリーの後からついてくるものだと個人的に思う

指輪物語とかを見ると世界ありきな感じがするけど。

昔ながらの重厚なハイファンタジーは世界ありきだと思う
世界そのものを構築する頭がない場合は、ネタで勝負するしかないだろうね
幸い、SSに関しては読みやすくて軽い話を求める層が多いし

重要度に順位をつけるなら、一番大事なのは脚本、キャラクター性だと思っている。

がっちりと設定や世界観を固めて書きたいんなら
SSじゃなくて「小説」をちゃんと書いて投稿すりゃいい

正直本編に密に関わる内容でもなければ不要な部分まで練り込みすぎても
いちいち食文化から生活様式まで考え出したらキリがない

SSならよほど大長編でもなけりゃ多少はね?

世界観考えるのが楽しいってのはあるかもな。それでモチベがあがるなら、意味はあるね。裏設定だったとしても。

事前に綿密に練られた世界観は、話が進む上で自然と滲み出てくるくらいが丁度いい

SSじゃなくて漫画だけど、世界観で魅せてる作品もあるから、どんなものを書きたいかによるよね

世界や国単位の話を書く時は世界観の設定は必要だろうけど
村単位町単位くらいの話の時はどうなんだろ?
(たとえば旅の剣士がある村を占領してる悪党を倒して終わり~な話とか)
舞台となる村以外の設定も(SSに出すかは別にして)考えといた方が完成度も違ってくるんだろうか

その例で言うなら、国にとっての収入源であろう村が一つ占拠されても討伐隊が組まれない理由くらいは説明できると良いんじゃないかな。

作品名書き忘れた
役職箱庭みたいなやつのことを言いたかった

討伐隊が組まれない主な理由
無能で庶民を助ける気がない、買収されてる、裏切り、全滅

これぐらいか?

さらに言うなら討伐隊が組まれる事が予測できるだろうに(そんな事も分からないんじゃ盗賊稼業なんて続けられない)
村を占領するという目立つような事をする理由も必要だよな。
あれ、もうこれ領主とかがグルじゃないと成立しなくね? あるいは盗賊が実は他国の工作だとかか?

テロリストやパルチザンって線もあるな

それもう別の作品や

占領の仕方が巧みだとか
小規模の討伐隊なら返り討ちにするほど武闘派だとかも考えられる

有能な人間は盗賊なんかに堕ちずともまともな仕事で金を稼げるんやで

まともな仕事よりも稼げる黒い仕事に行く有能な人間もいる
薬剤師が極道に足突っ込んだりするし

ヤクサ医師ってわけか

要領の良い奴はそれだけ世間様にバレないだけやんね

なるほど、序盤に戦う山賊がサンシタみたいな性格なワケだ
先の見えない、悪事すらうまくやれないバカだから占領の仕方も雑で、粗末な死に方をするんだ

国の規模が小さくて、討伐隊を派遣する余裕がない場合、村が限りなく僻地にある場合、どの国にも所属していない隠れ里的な場合……とか。

時代劇や西部劇にはありがちじゃないか?悪人に小さな村が長期間支配されて云々
アメリカの時代劇が西部劇ならヨーロッパの時代劇は中世騎士物語
そこに魔法やモンスターが加わって中世ファンタジー

特に勇者でない、または勇者ものである必要のないssのスレタイに『勇者』の単語を使うのは反則ですか?

何を意図して使うかじゃないの
ただの客寄せならあんまりいい思われ方しないかと

ファンタジーSSは勇者物かそうでないかで誇張抜きでスレ開く人が倍以上違うイメージあるし戦略として入れるのもありなんじゃない
たとえばスレタイはエロなのに中身シリアスなんてSSはよくある話だし
勿論中身がよくないと詐欺と叩かれるだろうけど

でも内容によっては「勇者でやる必要あんの?」ってなるから、
多少はファンタジー世界だからこその要素入れた方が無難だと思う

客寄せだろうとなんでも使っていいと思う。ただ見初めてつまらなければ見なくなるだけだし

雑談スレががらんとしちゃったよ、でも…すぐになれると思う

半年くらい前よりも勇者系SSの数が減ったように感じられるんだけど気のせい?

まとめサイトやスレの勢いやら全体的に下がってるよ
SSつかネット創作界隈自体が下火

ネタが無いんだろ
取り敢えず俺は今書き溜めてる

俺も短編を書き溜め中
投下するのはRの予定だけど

俺は神が降りて来るのを待ってる

安価以外はもう書き尽くされた感があるしなあ
いっそのこと起点に戻って「倒しに来たぞ魔王!」「勇者、我はそなたに惚れたぞ!人間界征服なんてどうでもよいわぁー!」なもんでも書くか?

問題はそこからどう味付けするかだよなあ
可能性は無限だぞ

読者も入れ替わるし、過去作を読んでても忘れがちだし
そうやって忘れ去られた頃にまた同じ物が繰り返すわけで

極端な話、完全コピペの盗作でも元を知らない人からは賞賛されるワケだしな

ゴンベッサという奴がいてだな

スレ民のお力をお借りしたく
暴政っていうとどんな事とか想像しますかね…

今書いてる奴がちょっとここで躓いてるでござる

税が高すぎるとか?王様が私利私欲で女はべらせてるって感じかな

重税圧政支配弾圧

語尾が「~にゃも」

奴隷制が思い浮かんだけど
これは実際どうなんだろ

紀元前400年頃のアテナイは奴隷制があったけど平和だったよ

暴政と言えば金と権力の為に親でも兄弟でも平気で殺して頂点に立つような人間が行う僭主政治ってイメージ

豪華な巨大建造物を作るとか?
勿論、税金マシマシの強制徴集労働で
逆らう臣下や愚民は首(物理)にしてやる的な

国力に見合わない外征を度々行いつつの過度の徴兵とかもかな

どんだけ暴虐悪政を敷く王を書いても
ポル・ポト以上の暴君は書けないとどこかで見た

娯楽作のパターン化された悪役じゃ現実を超えることは到底無理

そらまあ魔王の侵略とかより現実の戦争のが吐き気を催す邪悪だろうしな
わざわざファンタジーな世界で見たくはない
恐竜の化石はロマンだけど、死体の骨はグロみたいな

ポル・ポトは余りにも基地すぎて話書く上での参考にはならんな…
モデルになりそうな独裁者といえばヒトラースターリン、ローマのネロカリギュラ、中国の毛沢東始皇帝朱元璋あたりか

悪役の心情の掘り下げっていうブームも過ぎ去ったしぐうの音も出ない屑もそれはそれでいいと思うけどね

俺tueee主人公がいかに高潔かつ優れた好人物であるかを際立たせるための背景としては大活躍ですよ

いきなり股間切り落とされるのってどのくらい痛くて精神的ショックでかいんだろ

戦闘描写に凄くなやむ。。。
ガキン!とかザシュ!とかより、もっと動き出せないかと。。。

それに関しては俺も研究してるよ…地の文入れたくない派だからね
バトル漫画の擬音とか参考にして、イメージに近づけてる
ブン!
よりも
ヴンッ!
の方がスピード感出るかな…とか、その程度だけど

台詞と擬音だけで戦闘描写磨きたいとか言ってるのは正直、バカに見える

擬音による戦闘描写って結局、「今戦闘してます」と言うことを示す以上の意味はないからなあ
具体的に何してるかなんて全く伝わらないからねあれ

いーんじゃないの?それで
戦闘描写がさして重要じゃないSSだってあるでしょうよ
魔王勇者SSだとストーリー上必要にはなる場合が多いけど

まあそれもそうなんだけど、それを十何レスも続けてる作品を見るとちょっとアレな気分になる。

まあ、程度の問題か

俺はそれまで台詞形式だったのに、戦闘になった途端地の文がズラッってなってると、なんか力入りすぎで白ける
多少入るくらいなら気にせず読み進めてるんだけど

なぜそんなに地の文が嫌いなんだお前

得意分野になると急に早口になるオタクを見るようなそんな感じ

ってわけでもないけど、SSと言えば台本形式、という俺の勝手な先入観だよ

小説とかになるとまた別なんだけどね

たとえ台本形式でも擬音の使い方、台詞回しや行の空け方諸々の演出を工夫してて結構迫力あるバトルになってるのもあるけどな
実際台本形式でバトルが熱かったって言われてるSSも見たことあるし

俺的にはドラクエ風地の文がいいと思ってる。
「〇〇を唱えた!」ドオォォンッ!みたいな。
昔のドラクエは実際そんなバトルだったし。
あくまで地の文に自信がない場合だけどね。

確かにゲーム風の地の文なら違和感ないな

ただ、作品を選ぶ書き方ではあるよな。

地の文に自信がなければ、バトルメインのSSは書かないほうがいい。

上手い人の戦闘シーンは本当に上手いよな…アクション映画見てるみたいだ

なんか以前ほど勇者系のスレ立たなくなった気がする
増えないかなー

そもそもオリジナル全般が絶滅危惧種に

自演でもいいから戦闘描写が熱いやつなんか上げてくだしあ

もはやこのスレも具体的な作品の話をすると自演認定される空気があるから挙げる気になれない

十選とかなんとか言ってた頃が懐かしい……
十選みたいなのはもうこりごりだけど。

薬草や回復薬ってみんなは塗る派?飲む派?

すり込むか煎じて飲むか
薬草はどっちにも疲れると思ってる

俺は使う瞬間分子化して吸収みたいな

グミは掲げるもの

×疲れる
○使える

本SSでも誤字まくり何とかしたいぜ

薬草は乾燥させて粉末にしてそれを炙って煙を吸うと色々元気になる魔法の葉っぱさ

薬草の正体が麻薬だと気づいてショックを受けた勇者のSSなんて面白そうだ
とはいえ既に誰かがやってそうではあるが

まずその話を成立させるなら世界観の中で麻薬がどういう立ち位置なのかを明確に示す必要がある
まぁ現実にも医療用のマリファナもあるわけで

有名どころの作品で似たような設定のものはあるな。

勇者が麻薬を常用したという点では勇者マークが殿堂入りレベル

異世界から戦車やヘリが転送されてきて勇者が無双する作品観たいな
できれば旧式から骨董品レベルまで

魔法が実は薬草の幻覚作用で見えているだけで、
魔王が有りもしない魔法を叫んでる勇者パーティーにあきれ果ててる感じのSSあったな

>>377
無双するまで操作の時間とかかかりそう
誤射で街破壊まで見えた

懐かしいな。確か、魔王「魔法なんて存在しない!」だったか?
でもあれ、婆さんだけ本物の魔法使いっぽいけどな。

>>377
その程度で無双できる相手って原始人レベルじゃないか

単機なら物量で潰せるだろうしな。

個人的に現代兵器程度で無双できる世界観だと雑魚しかいないんだなって感じる

個人的に、ロリ魔法使いとか出てくる前のガッツみたいな勇者が見てみたいな

一人で戦争でもするつもりか…みたいな武器身に付けて、泥臭く魔物や魔王に向かってく話

巨大な剣はロマンだよな
突き詰めた例がピグマリオか

そもそも現代兵器自体がえぐすぎる性能。あれに勝てなくて雑魚とか、むしろあれに勝てるならインフレもいいとこ。

>>386
そりゃ練度の高い部隊が現代兵器を駆使して作戦行動をとれば魔王すら瞬殺だろう
ただし4~5人程度の勇者パーティーの出番はどこにもない

そもそも相手はファンタジー世界だし。

現実的云々はさておきフィクションにおいては 兵器<魔法や怪物 ってイメージがある
怪獣とかは兵器が効かないのが定番だし、ヤバい魔法使いとかも爆風の中を平然と歩いてくる感じ

例えばハンターハンターなんかはあれだけ強かったメルエムが、バラの一発でおしまいだ。
しかしあれは兵器自体が恐ろしいのでなくて、それをたやすく製造する人間の悪意が最も恐ろしいという点が強調されている。

その点からすれば人間が魔法というものを行使できた場合、どれだけの悪意をそこに注ぎ込めるかによっては
現代兵器と対峙してもそん色ないものが出来上がるのではないだろうか。

HUNTER×HUNTERの話とかされても困るんですが

例えば、ってなんて書いてあるかわかるか?その下の文章読めるか?
二行以上読めるか?大丈夫か?

>>390
実際の人類ならザキやザラキの精度を飛躍的に向上させた上で術者を束ねて暗殺部隊を作り上げるだろうな
でもそんなリアルな人間性をSSで再現したら勇者の出番がなくなるからなぁ…

>>393 例えば勇者を病原菌的なキャリアーとして敵の本拠地に突っ込ませるとか、死んでも乗り込みさえすればいいとか
妄想ははかどるな。

ファンタジーで銃器っていうとルーファウスのショットガン思い出す
あれははっきり言って弱かったな

一方聖書をモチーフにした世界観でサタンに向かってマシンガンを連射して勝利したシュワちゃん

いまそういうの書くならゲートぐらいは目を通しといた方がいいのかなぁなんて

>>387
最近でもないけど魔王ってのが安売りされすぎぃ、ニートか引きこもりかヤレヤレ系かスイーツ脳みたいな魔王()がもう目に余る

能力云々も関係するかわからんが、どんな世界観でも魔王呼ばわりされそうな性格や価値観であるべきと、個人的には思う

ハルク、ゴジラ、ウルトラ怪獣全般

こいつらクラスを魔物として出せば現代兵器なんて楽勝

現代兵器で瞬殺できるかどうかなんてそれこそ設定によるだろ
よくある勇者の力以外じゃ傷一つつけられないみたいなやつなら現代兵器をどれだけ投入しようが勝てない
時空間魔法とか概念魔法とか使えて物理攻撃一切無効なんかもファンタジーなら全然ありえる

FFXVも魔法対兵器だよね。映画見たけど割と互角な設定だった。

勇者SSじゃないけど「○○に兵器は効かない」って設定を出したら理由を説明しろと猛烈にツッコまれる羽目になってたSSがあったなあ

ファンタジーだからで多少の甘さも許されてたのに、そこへ現代兵器とか何か政治観とかを考えなしにぶち込むと不自然さが余計際立つハメに

現代兵器の話しなんだけどバイキルトや陽炎やランダマイザのような補助系を兵器にかけたら面白いと思う

いいじゃん書こうぜ、読むよ

雑魚の味方キャラってどうやって見せ場を作れば良いのか・・・
結局最終的には強キャラになっちゃう。

腕力だけが人間のとりえではないのでは?

裏工作とか人を逃がしたりだとか、だとおもって準備しておいたぜ

>>406
雑魚味方「こ、こここ、ここは俺にまかまか任せてててて…」ガクガクブルブル
主人公「…分かった!お前に任せて先に行くぜ」

雑魚味方(…1秒でもいいから足止めするんだ…全身震えて動けないけど)ガクブル

戦闘に直接かかわることではなく、
知略に長けてるとか誰からも信頼される性格だとかじゃダメなのかしらん

必殺技覚えればいい

雑魚が活躍するには必殺技覚えさせるってダイ大でポップが実証させたじゃん

ギャグっぽくてもいいならミスターサタン的なキャラにするとか
普段は使えないけどムードメーカーになったりいざという時いい仕事したり

単純に主人公にできないことひとつに特化してればいいんじゃない

喋らないキャラの感情の機微を表現するにはどうすればいいのよっと

「っ……」

「……!」

「……!?」

「……?」

「……♡」

喋らないキャラ視点で地の文を書くという逃げの一手

いつもより歩くのが速いとか
視線を泳がせているとか
俯いて固まってしまうとか
いくらでも書きようはありそう

喜 「……」ニコッ
怒 「……」ギロッ
哀 「……」シュン
楽 「……」ルンルン

みたいな

予想だけで否定しちゃイカンのだが、地の文なしで無言キャラとか読者のイライラを買うだけとしか思えない…

案外そうでもない
人見知り設定とかつけれるし
段々話してくれるようになるとか

台詞の横に擬音で充分読者をイラつかせないような表現は可能だと思うが

なんでオマエラそんな縄抜け水中脱出みたいな事ばっかり考えてんの……

素直に地の文書きゃいいのに

そこまでして無言キャラ作る意味あるのか…??

地の文使わなきゃ無理!終了!で終わらすんじゃなく色々模索してみるのも面白いと思うけどね
ゲームでいう縛りプレイを楽しむように
質問主である>>414もどうしても無言キャラ作りたい!というより話題がないから振ってみた、って感じだし
ちなみに>>418は実際やった事あるけど特に叩かれたりはしなかった

ファンタジーなら喋らない事に呪術とか魔法的な理由や制約を考えるのも面白そうだな

引っ込み思案で喋らないキャラの微妙な変化を主人公が内心でこう思ってるのかな?と受け取り側の描写にしてるのも見かけるね

もっと周囲の複合的な状況から無口キャラの感情の機微を描写することもできると思うんだが

縛りプレイする前に一度普通にプレイしてみたらどうなんだって事だよ

投下するときは削るとして、一度、地の文含めて書いてみたらどうだ

無口キャラの機微を書くためだけに地の文を使うくらいなら最初から台本形式に手を出すなという話になりますしおすし

これ質問者がどういう方法があるかな?って言うから
地の文のありで描写する手もあるし別のやり方もこういうのあるんじゃない?とか見た事あるよ~という話じゃないのか

無口キャラの機微を安易に地の文で表現しようとすると
無口キャラならではのわずかな変化が台無しになる可能性もある
SSなら当然だけど小説であっても地の文を説明文にしたらお終い

どうしても無口キャラをやりたいんならFE覚醒のマイユニを無口に設定してシナリオを追うといい 参考までに

A「……」ポッ
B(喜んでいるのか…?)
これでいいだろ
本人が話さないなら周りが解説してやればいい

B「Aはダメだって言ってるぜ!」
とか

今、話している趣旨と質問者の意図ともずれるかもしれないが、二人称という手もある。

別に地の文でなく、応対している奴がただただ話しかけるようなやつならセリフ形式のものでも成立する。
そんなSSもあったような気がする。

二人称とは微妙に違うかもしれないが
勇者と聞き手の会話を勇者の発言のみで構成していたSSはうまいと思った
詳細は忘れたが性欲の強い勇者がいろんなモンスターで性欲を満たしていき出世していくみたいなSSだったな

台本形式でも
「急にうつむいてどうしたんだよ」
「ちょっと、待ってよ!」
とか第三者に言わせることで無口な人間の描写はいくらでもできると思う

無口キャラや喋れないキャラが初めて喋るシーンは熱い
有名どころだと「ミンナ…ハドラーサマヲタノム」とか

お別れねルン
ジェドゥンあなた喋れたの!?

主人公が無口すぎてセリフが0な回や1巻の中でたった2言しか喋らなかったりする漫画があってな

主人公が喋れなくなったゲームがあったな
DODだっけ

ところで勇者魔王SSってグロくなりがちだからか「Rに行け」ってレスをたびたび見かけるけどそこんとこどう思う?

グロ描写があるのならそりゃR扱いでしょ。
勇者魔王ジャンル全般に対して無差別にケチがつけられているという意味なら無視すれば良い話だし。

グロどころか思いっきりエロあるのにこっちでスレ立てる馬鹿も絶えないしな
Rに行くのが無難でしょ

Rの存在すら知らない人も多そう
雑談系のスレを覗かない人は知る機会も殆どないだろうし

グロいかグロくないかじゃなくて単につけ入る隙が欲しいだけなんだろイジメっ子と同じでさ
ただの文だぞ

ローカールルール読め定期

それにかこつけてって話をしてるんだが?

>>445
ふざけてる子に真面目な子が注意するのもいじめ扱いして悪者にするんだろうなお前は

一般的な戦闘シーンの描写→セーフ
攻撃によるダメージの詳細を執拗に描写→R行き

個人的にはこんな線引きだと思ってたけどどうなんだろうな

勇者魔王SSがグロくなりがちだなんて思ったこと一度もないな

基本RPGの、しかもDQを意識しないわけに行かない勇者魔王ssで
そもそものDQに一切の流血表現すらないからそれとは関係なしに勇者魔王ssの派生によってエログロ要素が付されたんだと思う
各自の読んできたssによって認識は変わってくるよ

えっID被ったこわっ

auの場合は同一地域の人同士なら何十分の一かの確率で被るはず。
気味が悪いと思うなら機内モードでID変えとけ。

回線によるが1/63~1/7の確率で被るんじゃないかな

最近面白いファンタジー系ssが増えて嬉しい
ま、俺の好みなだけなのかもしれんけど

まっかく感じてなかった探してみよう

ドラゴンSSですね分かります

>>455あれは好みじゃなかった。なんつーかもっと人間臭いファンタジーが好きなんだ。「人」をちゃんと書いてるってゆーか
オススメしたい所だけど自演騒ぎになるのでやめておく

「最近面白いのがある」ってオススメは良いやり方だな。自演騒ぎの心配もないし。

テンプレに「オススメ等してください」とあるのに昨今のこの流れは残念

複数上げとけば問題なくね?
自分のも混ぜてるだろってツッコミは入るかもしれないけど無視無視

自演するほどこのスレも板も勢いねーんだから、いい加減に過敏になるの止めたらどうだ
どんだけ人を疑って生きてんですか

どんだけ自演したいんですか

好きなスレが自演扱いされると申し訳ない気がするじゃん。
自分のスレなら何を言われてもスルーできるが。
まぁスレタイ出さない方が無難。

もはや自演と思ってるわけではなく、自演と決めつけて騒ぎたいだけなのでは

自分のが挙げられないと不満だから、それ自体を潰していくスタイルなんでしょ

自分のスレが理不尽に貶されたなら「なんか変なのが暴れてんなー」で済むんだけどね
不用意に名前を挙げたせいで他人のスレが罵倒されるのを見ると非常に申し訳なくなってくる

>>463>>464
お前らのひねくれっぷりも人をバカにできないぞ

>>466
いや、間違ってないだろこの指摘は

何か変だよ、空気が

>>466
どのへんがひねくれてるのか具体的に教えてくれるかな?
俺はどんなオススメも即自演認定する人の異常性を指摘したつもりなんだけど

両者とも自演認定厨を否定しているのに表面的なところで揚げ足を取り合ってて何というか、その、もにょる

SSなんて便所の落書きは書き捨て読み捨てのもの
どんなに自分にとっては利用価値があったとしても、人に「このゴミいいよ!」って勧めないでしょ
だからお勧めなんか挙げてるのは「自分のSSはゴミじゃない」みたいに勘違いした自演野郎に見えるわけですよ

>>469
揚げ足を取るというのは些末な間違いを論うことを言う訳だがお前の日本語が煽り抜きに理解不能

>SSなんて便所の落書きは書き捨て読み捨てのもの
>どんなに自分にとっては利用価値があったとしても、人に「このゴミいいよ!」って勧めないでしょ

別にそう考えるのは否定しないけど、それが必ずしも多数派とは言えないんじゃない?
ブックマークして読み返す人だっているだろうし
道にバカでかい糞が落ちてたら人にそれを人に教えたくなる人だっているでしょう
多様性を一切無視して自分の考え=真理みたいに主張するから反発があるわけで…

でもここの住民はみんなゴミ山でゴミ漁ってる変な人たちだよ
変人同士ならおすすめしててもおかしくないんじゃない

近頃のファンタジーSSだと娘「あの……わたし、生け贄です……」ドラゴン「今年もかよ」町娘「えっ」がダントツだな
SS宝庫で100米オーバーの快挙
前作の少女「おにぎり食べる?」勇者の剣「食えん」もかなりの良作

魔法使い「勇者愛してる」魔王「魔法使い愛してる」もすごい
エレファント速報で読んだ奴が本スレにファンレターみたいな文を書き込むほど
>>456が書いてる人をちゃんと書いたファンタジーってのは多分これのこと

ただ匿名掲示板=書き捨てるための場所ってのは真理なんだよね。それを否定するなら名無しじゃない場で書くべきでしょ

ぶっちゃけ自演だと思われても現行スレに荒らしが来たりしなきゃどうでもいいわ

ドラゴンはコメント数が多いわりに、コメント自体は短い文句が多い
快挙と言えるかは正直微妙だと思う
愛してるもツッコミ所の多さ故に宝庫の米欄めっちゃ荒れてるし……

>>474
釣り?
>>456自身に気に入ったSS挙げてほしいわ……

>>475
それは関係ないよ
>>470は「あらゆる人はゴミであれば他人に勧めない」を論拠に
その対偶である「あらゆる人は、勧めるならばそれはゴミではない」と主張してるわけで
その論拠が間違ってるから主張自体も間違いだよって言ってるんだけどな

>ただ匿名掲示板=書き捨てるための場所ってのは真理
ってのには同意だけどね
ただその事と他者のスレをオススメすることは相反するわけではないよ

>>474
さすがにこれは自演扱いしない
なんの恨みがあるのか知らんがやめてあげなよ

長い、ってだけのコメントが多いのは可哀想になる
読む気なくてもとりあえずコメントしないと気がすまないんだろうか

>>468
反対派を異常だと思わせる憶測を書くから

>>482
例外なく全ての推薦レスを自演だと決めつけることが異常じゃないとでも思ってるの?

正直、この流れで自分のSSおすすめされても欠片も嬉しくないんですが……

でも人間臭いファンタジーが良いってのは分かるな
単純に「そのキャラの人となり、キャラを取り巻く環境と起こる事件、その中で何を選択していくかってこと」もそうだし、
人と人のやり取りを丁寧に描写するのもそう
生活や文化がなんとなく見えてくるものとか
マイナーなスレでいくつかあるよ。ああいうのはコメつきずらそうだけど

>>481
内容の程度に対してあまりに長すぎるものを「長い」と評しちゃいかんのか、今度から「退屈」と付け加えておこう

内容の程度じゃなくてページ数・尺だけで読む前に長いっつってる奴も多いみたいだし……

>>486
「内容の程度に対して長い」とか「長さの割りに内容が薄くて退屈」とか書けばいいんじゃない

「冗長」の一言で良くね

ドラゴンも「愛してる」のやつももちろんそうだけど7月は練られた勇者・魔王系が多かったと思う
気になって色々読んでいたら自分が使うネタがなくなりそうだ

その二つを称賛してるレスが釣りに見えてしまう
自分が穢れてるせいだろうけど

正直自演がなぜ絶対悪なのかが分からない

よう、ジエニスト。虚しくならないか?

いや、宣伝がそんなに忌み嫌われるのかが分からないし
結局のとこ内容が面白いが面白くないかだけが問われてる方がしっくりくる

自分が投下しているSS内で読者を装って合いの手を入れる自演はまあ笑って流せるけど
「このSSは面白い」といって自分のSSを紹介するのはクズの中のクズだと思ってる

ただ直近で上がっている2つのSSはまとめサイトでも人気記事になっているし自演する必要がないだろう

自演するやつなんて性根が卑劣じゃん
だからオススメなんて都合のいいこと言って自分のss紹介するだろうって発想になるのは当然
何もおかしくない

循環論法

そんなに書いてる奴の性格とか気になるか?
面白いは正義だし面白くないは悪でいいと思うけど
つまらない作品おすすめされたら切れるのはまあわかる

>>498
いい加減鬱陶しいわお前
そんなに書いてる奴の性格が気になることが理解できないのかよ

半年ROMれ新参

今ファンタジー物書き溜めてるけど気合い入ってるのに10コメ20コメ程度しかついてないSS見ると明日は我が身と不安になる
ドラゴンみたく100コメとまでは言わないけど力注いだなら40~50ぐらいは欲しい(勿論荒れとかは抜きで)

精魂込めたからって評価されるわけでもあるまい
アナ雪だって筋書き抜き出したら粗末なもんだ

他人の評価を恐れて書きたいもの書けないとか愚かなことよ
金取ってるわけでもないんだし趣味なんだから好きにいしたらいいんやで

といってもそれは理想論で大抵の作者は「書きたいもん書く」「受けるもん書きたい」の間でせめぎ合ってるのが現状でしょ
レスつかないからエタらせる作者は山ほどいるし
自分も200KBぐらい書きためた奴が大して受けなかった時はかなりショックだった
好きにしたらいいで全て済むならそもそもこのスレすら必要ないし

まあ受けりゃいいってんなら今だったら勇者か魔王にポケモンGOやらすのが手っ取り早いだろうな

受けるっていうんだったらそもそも勇者魔王物なんか書いてる場合じゃないとおもうんですけど!
なろうで人気のジャンルに乗っかればそれなりのPV数とコメントもらえるしそういう欲はそっちで解消して

下火の勇者魔王ジャンルなんて暇つぶしとかそんなんで書いたほうが気が楽だとおもうんだけどなぁ

お前らにすごい感動したって言ってもらいたんだけなんだよ言わせんな恥ずかしい

感動したSSにはその旨をコメントしてるから
505のスレにそれが無いならまだ巡りあってないんだろうすまんな

なろうで書籍化作家が台本形式勇者魔王ラブコメを連載しててビビった。
しかし書籍化作家の割に評価ptが低い。やっばりなろうで台本は厳しいわな。

なろうで台本かよ
それ小説って言えるレベルじゃないな

どなたかお知恵を貸して頂けませんか
時間の単位をファンタジー世界で表すのが難しくて…

数時間と言うより数刻と書いた方がそれっぽいなあと思うんだけど、数分や数秒にもそう言うより言い回しってないものかなあ

○日や○年っていうのは普通に感じても○週間や○ヶ月はちょっとファンタジー的でないと思うんだ
暫くして、なんて言い回しより具体的に表現したいんだけど、何か妙案はありませんか?

週や月がファンタジー的かどうかはおいておいて、代替可能な表現ってのは中々なさそうだね
「半時(はんとき; 30分)」なんかは使える?
思うに相対的な時刻表現じゃなくて絶対的な表現にすればいいんじゃない?

3か月間修行した → 冬が来るまで修行した
3週間後 → 次の満月の晩
数秒後に歩き出した → 呼吸を整えてから歩き出した

>>510
おおっ!なるほど!
すげー!
ありがとう!

俺は週以外は使ってるな。逆に季節とかは地域によって寒暖つけてるので、無くしてる。
細かいところ凝ると、メートルとか「ok!」とか和製英語使えなくなる…かなり大変になるよな。

少し馴染みの薄い単位としてヤード・ポンド単位にした事はある

馬車で~日の距離

自分の書き溜め見ながら、ふと思ってしまった。飛空艇で3日飛んで町から200km地点と適当に書いたんだけど、速度計算したら時速3kしかでてなかった…
気が付いてよかった。ひ、飛空艇の速度ってどんくらいのイメージ??

ジェット気流があったなら3km/hでも無理はない(白目)

1ノットは毎時1852mとあり
ffでお馴染みの飛空艇は遅い方のやつはff5で最高速度72ノットの毎時13.3km

毎時3kとは程遠いな……

>>517
それで3日飛び続けると900kmも移動出来ちゃう…RPGの世界で遠すぎる感じがするが、ギリギリかなぁ。ありがとうごさいますた。

>>517
間違い
毎時133.3kmが正解

>>519
え……ええええ!!?
orz

ファンタジーで数字が出る場面といえば時間距離速さ、キャラや怪物の身長体重年齢、あとは面積や人口や兵力あたりか

数字に関しては突っ込まれたり叩かれたりした経験あるから「流石にこれは曖昧にしちゃまずいだろ…」と思うレベルでなきゃ具体的に数字は出さなくなったなー
ものすごく吟味して妥当な数字を書いたのに突っ込まれることもあるだろうし

へんな突っ込みする人は一定数いるわけだから気にしてたらきりがなくね

>>522
上の飛行船の話題を例に使わせてもらうと

・物語上重要でないのに「この飛行船の速度は時速○キロ」と具体的に描写した
(「この飛行船は高速だ」程度の描写でもなんら問題ない場面で)

・その後「この飛行船の速度おかしいだろ」と突っ込まれて嫌な思いをした

って事があったとして、「突っ込みたければ突っ込め、後悔はない」と思う人と「あーあ余計なこと書くんじゃなかった」と思う人がいるだろうけど、自分は後者なんだよね

このスレの住民は大して出番のない飛行船にもきちんと実在感があるぐらいの設定をしてるSSを支持する、って人が多いだろうけど
大半の読者は細かい設定よりキャラやシナリオに目を向けてるだろうし、
テストでいえば「配点が少なく捨てても影響出ない科目を一生懸命勉強する」みたいなもんだよな、とも思ってしまう

まあ結局凝りたい人は徹底的に凝ればいいし、面倒ならやめりゃいいという「各自好きなように書け」が結論になっちゃうわけだけど

>>523
でも「配点が少ないけら捨てていい科目」をわざわざ勉強するのって、その科目が好きだからだよね
生きた設定じゃなくても、実はこういうことがあって…に凝るのは楽しいよね。俺はスゲー好き

でも最近はちょっとそういう設定を表に出し過ぎなのかなと感じてる。ちょっと読みづらくしてしまったかも

突っ込まれても気にしないなんてメンタルすごいな。
間違えてないのに、ちゃんと読んでもらえず突っ込まれることもある。作者は弁解しずらいからなぁ。突っ込みどころは少なくしたいよ

失礼ながら「しずらい」ではなくて「しづらい」の間違いではないでしょうか。 若い方はよく間違えて覚えてるようですが。

>>526
とても丁寧な言葉遣いを心掛けていらっしゃるようで、素晴らしい事と存じます。強いて挙げれば「間違えて覚えて『い』る」または「『おられ』る」に修正すべきではないでしょうか。

>>527
特別丁寧な文脈に限って言うのであれば――そして>>527はそのような文脈で書かれていると思われる
「とても」は打ち消しを伴う表現なので不適切
「すべきではないでしょうか」は不適切
「すべきではないのでしょうか」や「すべきではありませんか」が適切

と、まあ何の為にもならない不毛な議論になるわけで

矛盾なく大筋だけしっかりかけてるなら5割くらいは脳内補完で読めるから
そんなにきばらなくてもいいのになぁっていつも思う

正直金払って読んでるわけでも、貰ってかいてるわけでもないんだから
書いてくれる事に意義があるし、一人でも面白いっていてくれる人いるならそれでええわ

ファンタジー物は有名な「中世ヨーロッパ的世界にジャガイモがあるのはおかしい」を始め突っ込みたがりが一杯いるからな
軽い気持ちでミノタウロスを出したらこの世界にはミノス王がいるってことだよな、とか
スライムを雑魚として描いたらスライムは本来強いからな、とか

>>528
すみませんでした!

自分はきちんと文を読んだ上での指摘ならむしろ嬉しいけどなあ

騎士団を平民でも入ろうと思えば入れる精鋭部隊的なものとして書いたら
「騎士ってのは身分だから平民じゃどんなに頑張ってもなれねーよバカ」と叩かれて
その時は悔しかったけど自分が無知だったんだからしゃーない…と思ったけど
改めて調べてみたら精鋭部隊的な騎士団も平民から騎士になった人も実在すると分かって
俺間違ってねーじゃん!ってなったことはある

しかし無知は罪に違いない
相手も無知であったのは確かだけど
俺はSSで取り上げる以上ある程度勉強っていうか調べることはする
知らないことも多いしな

無知の知は知識じゃなくて知恵だから云々

>>535
残念だが無知には二通りの意味があるぞ
知恵が無いことと知識が無いこと
自分が無知であるにも関わらずレスするのはこれから改めた方がいいと思うぞ

個人的にはファンタジーSS書くのにファンタジーオタクや西欧歴史オタクになる必要はないと思ってる

雰囲気でいいんだよ雰囲気で(意識低い系)

恥ずかしい奴だなあ
どっちがとは言わないが

ソクラテス及び初期ブラトンにおいて無知の知とは「私は私が全てに関して知っているということはないということに関する自覚」と表現されているに過ぎないわけで
それを「知らないことは罪である」と解することは誤謬なんだよなあ

プラトンじゃね?

平民が騎士になったっていいじゃない、ジャガイモがあってもミノタウロスがいてもいいじゃない
異世界だもの

みつを

まあいくら知識があっても、それをズラズラ書き連ねるのではなく、必要な分だけ取捨選択して表現できないとね
読者の割合はおそらく重箱のすみをつつきたいタイプより、純粋に物語を楽しみたいタイプの方が多いはずだから
知識が邪魔になるような本末転倒は避けたいところ

基本的に知識的、というか物語を違和感なく装飾するために必要なことはあると思う……
最近まとめられてた作品なんだけどキャラの動機付けと世界観が合致しなくて(そもそも短編だから世界観の描写をしなかった可能性はある)コメント評価の割には全俺に不評だった

例えば海を渡る、ってシーンがあるだけでそれなりに世界の広さは実感できると思うし逆に大陸内で完結してるとこじんまりした印象を受ける 一例としてな
高評価の作品ってそこら辺の描写が軒並みうまいしそれができるとキャラの動かし方も変わると思う

>>544
いつも狭い世界や少ない登場人物で物語を完結させちゃう自分には痛い言葉だ…
つかもしかしたら自分のSSかもしれないからスレタイ頭文字だけでいいから書いてくれない?
もし自分のだったとしても勿論恨まないし反論もしない

>>545
狭い世界観でも同じ世界のものを10本も書いたらそれで大きな世界になるんじゃねーの
シャアワールド的な?

わざわざスレタイを書かせる意味

>>546
そういうのやってみたいと思った事はあるな
1本目の主人公が2本目では脇役で登場…とか
けどよほど魅力的じゃなきゃ10本目書く頃には読者がいなくなってそうという不安もある

スケールでかい話書きたい!と思うことはあるけど
エタらせそうだし風呂敷畳めるか不安だしで結局尻ごみしてしまう

別に繋がりを持たせたい訳じゃないがキャラを使い回すことはままある
というか好きなキャラ像は大抵似る

俺は完成まで書き溜める派だけど、書いてるうちにどんどんスケールが大きくなって、なかなか終わらない。

分かる

>>545 544だけどスレタイはさすがに…
というか狭い世界観が悪いんじゃなくてお話に説得力と深み(?)を与える演出の仕方の話よ
世界を渡り歩く~みたいな感じだとやっぱり色んな場所を巡って欲しいし、辺境の村で短編とかなら無駄に風呂敷は広げない方がスッキリ読めるって感じかな

スレタイ言うつもりないのに他のSSの話すんなよ

>>554
どんな理屈だよ…

夏に臭いのが沸くのは当然なんだから一々触ってちゃこの夏乗り切れないぞ

お前らのいわゆるファンタジー作品のオールタイムベストって何よ
アナ雪?

エンデのモモ

狼と香辛料は俺のバイブル

ロードス島戦記

フェンネル大陸
でも認めたくないけど一番影響受けてるのはテイルズ

FFTかな。あんな重厚な話書きたい

あんまり凝りすぎると読者がついてこない

それは書き方の問題じゃない?
めちゃくちゃ設定に凝っていたメルヴィルの白鯨が当時全然評価されなかったらしいし

FFTのような重い話はシリアスばかりで取っつきにくいのもたしかだよね
SSで冒頭からシリアスはキツイ……

久々に漫喫籠ってファンタジー読み漁ったら妄想が捗る捗る
よーし大作ファンタジーss書くぞ…!

なんかモチベ上げる方法教えてくれー

よき映画を観て他人の評を読む、ファンタジー系は避ける

俺も満喫に籠もって読みあさったぞー
ウシジマくん…ダメだ全然ファンタジー系の着想が…

ヤミ金ファンタジーなんてのもいいじゃないか

ファンタジーの和風要素嫌いなんだけど、何かと便利だから登場させたくなる

西洋ファンタジーに出てくる和風キャラはだいたい強キャラ

だいたい空腹で行き倒れてからの飯の恩義で助けるまでがワンセットなイメージ

東の国の剣士とかいうテンプレ

小さな島国の商人
なんて役どころはファンタジーに要らないからな

東の国の坊主と西洋の僧侶で、ソモサンセッパとか?

西洋の僧侶が禅問答できるとは思えないがww

なんだかんだ言ってお前らなろう的なヤツ好きだよな

なろうのテンプレである異世界転生とこのスレの趣旨である勇者・魔王SSは世界観が良く似ているからな

異世界でその異世界出身の主人公が活躍するのは好きだけど
転生したいってのは正直よく分からん

あれだけ言っといて結局コメやレスを稼ぐのはなろう的要素が強い作品なんだぜ
なろう批判ばかりしてる奴らはいったいどこへ行っちまうんだ毎度

なろうを聞きかじりでしか知らんけど

・主人公が異世界に転生する
・主人公がチート
・現代の知識が異世界で大いに役立つ
・ゲームのようなステータス表示がある

こういうのがなろう要素ってことでいいの?

そんなSSあったっけ?
わりといる方だけど心当たりない

少なくとも転生とステータス表示は一度も見たことないなあ
神からチートもらって異世界転移した男~みたいなスレタイは見た気がする
でも、そこで知識無双してるのかどうかは知らん

そういうの読む層って、勇者魔王SSをよく読む層とはズレてない?

ステータス表示は昔読んだことあるな
安価スレではよくある
異世界転移もたまに安価スレであるけどそんなメジャーでもないような

あー、それだ、安価以外で見たことない
安価スレの時点で、なろうっぽくないと思う

まあステータス表示だけなら安価スレじゃなくてもたまにあるよ
ゲーム風にして進める勇者系SS自体はたくさんあるわけだし

ホモは嘘つき

エルフの特徴について
・長耳
・魔法に長けてる
・長寿
・森に住んでる
・人間嫌い

他に何かよくあるイメージってない?

賢い
絶滅危惧種
子供に優しい

・んほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

主な武器は弓矢

男は切れ長一重
女はパッチリ二重

人間とも他の魔族とも距離を置いている

プライド高い

古代語を理解

ドワーフと仲悪い

エルフは野菜
ドワーフはロボット

エルフの長は「長老」

肉嫌いベジタリアン(森に住んでて弓を使う狩猟民族なのに)

魔法は風とか水とか植物系、人間が使うのとは違う精霊魔法みたいな設定
エルフの里に住んでて、結界で外部からの侵入を防いでる(この辺、妖精とカブってる)

耳がいい(兎か)

髪は銀色か金色で長い

男女問わず美形、高身長だけど華奢でまな板

ダークエルフは逆に豊満設定のケースがある
でも穢れてるとかで地位が低くて場合によってはサキュバスみたいな扱い(男はどうすんだよ)

逆にエルフのなかでも崇められてるのはハイエルフ
とりあえず古いものは思考停止で狂信していくスタイル

そんな大人たちに反抗して里の外に飛び出して冒険者をする変わり者のエルフが主人公の仲間になる

幻の種族で、実在しないのではとさえ言われている

元々エルフは小柄って設定なのにな
自分も長身のイメージある
多分長髪で切れ長の瞳に描かれることが多くて長身に見えるせい

トールキン先生のエルフは自由の民だったり生半可な怪我でも死なない強靭な肉体持ってたりと今あるイメージと真逆なんだよな

ダークエルフってのは邪悪なエルフって認識でいいのかな

俺の中では悪落ちしたエルフって感じ
もともとは普通のエルフだけど闇の魔翌力に魅入られたり

エルフが精霊とか自然に力を貸してもらって魔法発動の低燃費低~中威力型、
ダークエルフは自分の魔翌力で魔法を発動させる高燃費高威力型となんとなく思ってる

エルフは肌が白くて
ダークエルフは褐色肌の黒髪なイメージ

てかゲームでエルフの色違い属性反転キャラ出したら定着した、みたいな
後付け近代っぽさがあるんだよなー
作品によって設定が変わる感じ

マイナーどころだとシャドウエルフやフォレストエルフ、シーエルフなんてのも居るがSSじゃ見た事ないな

フォレストエルフって「森に棲んでるエルフ」とは違うの?それならたまに見かけるけど

>>609
フォレストエルフはウッドエルフ種のカテゴリーで銅味がかった肌の連中
種族特徴はぼっち

そんなのあったのか、まだまだ勉強不足だわ

そこまで分ける理由が無い
やったらやったでファンタジーに自信ニキがドヤ顔で指摘を始めるからウザい

理由なんてものはそれぞれの作品の作者が規定するものだと思うけどな

>>613
ならフォレストエルフやシーエルフじゃなきゃ書けない理由を教えてくれ
普通はエルフって表記ですませるんじゃねーの?

エルフの里の物語書くなら、そーゆー分け方でもいいんじゃない?
そんなの見たことないけど、作者の好きにすりゃいい話

なんで書いてもない作品の理由問い詰めてんのや怖

SSではエルフってあまり見ないな
自分自身「エルフの村」みたいなのが登場するゲームをいくつかプレイした事があるぐらいで正直あまり馴染みはない

クイーンズブレイドですらワイルドエルフとか派生種が居るんだから表現の幅として知っておいてもええやんけ

あんまりコアな知識だと読んでる人が脳内再生しずらいよな。
ワイルドエルフって言われてもピンとこない…ワイルドウルフかと読み間違えたよ

昔は奴隷!エルフ!服!風呂!
で一本ssが書けたものよ

でも俺案外そのSS好きだったわ

台本式のSSで顕著だけど既存の世界観にある程度相乗りしないと話が伝わらないので
エルフをやたらと細分化しても読んでる人がついてこれなくなる

三国志のエルフ版みたいなの書くなら細分化もありだろうけど
作品に一人しか出ないエルフをわざわざシーエルフやフォレストウルフって表記するメリットはないだろうな

てか台本形式だと「」の前に名前を置くから、長すぎると邪魔だし、似てると紛らわしいのよ
勇者と賢者とか、剣士と戦士と騎士とか、ずっと会話してると目に辛い

どうしても使うなら、影エルフとか樹エルフとか海エルフみたいな表記にするな
ワイルド……野エルフ? 原種的なニュアンスなら祖エルフか

ううん、類似の別種族にした方が楽だろうなあ

正直、エルフの主な武器の弓と精霊魔法って地味

地の文で書いてる身としてはハッタリの利いた大技が欲しいとです

そういや弓矢が主体のSSってあんまないな

歴史上、最も人を殺した武器は弓矢

>>27
どこかで聞いたことあるなそれ
まともに活躍させると剣が剣()になっちゃうし
なにより遠距離攻撃は魔法という強力なライバルがいるのもキツイな
魔法キャラがいるのなら弓キャラを出す意味はほとんどなくなってしまう
二人も遠距離攻撃キャラいらんし

安価ミス>>627だった

弓道警察にいちゃもん付けられたら面倒だし()

いちゃもんが怖くてssが書けるか

絵付きならともかく文章で警察はこないでしょ流石に

というかぶっちゃけファンタジー世界に俺らの世界の物理法則とか常識とか持ち込まれても困る
説得力欲しいんならそれだけの背景を描き込むか「この世界では弓矢はゴミ!(どん」「かっこいいから大丈夫だよ!」してろって感じ

弓矢キャラの職業名ってなにが一般的だろ
弓使い?アーチャー?射手?弓兵?

MMOっぽいノリならアーチャー、軍隊なら弓兵ってイメージ。
後は知らん。

狩人じゃないか?

アーチャー、カッコいいよね

スナイパー、ハンターだと弓より銃か

猟兵とかどうだろう、本来の意味とは違うが

ワイバーンはドラゴンに含まれますか?
あとラプトルみたいなドラゴンはなんて呼称したらいいでしょうか

ワイバーンは小型の飛竜ってイメージ
ラプトルは地竜

個人的にワイバーンは亜竜かな
サラマンドラ、バジリスク、コカトリス、ワームあたりも

とりあえず、すごいブレス吐けたらドラゴンなイメージ
雨風を操れたら龍なイメージ

ラプトルは恐竜
は冗談として、獣脚類って種類らしいから、それにちなむとか

あー中編以上の濃厚な勇者SSをがっつり読みたい
いや金出してそこら辺のファンタジー小説読めって話なんだろうけど

中長編の勇者SSはやり尽くされた感があるからどうしてもネタ重視の短編になっちゃうんだよな
中長編だと書いていても小説形式の方が自由度が高いし

かくして、中長編ファンタジーSS書きはなろうへ流れていくのか……。

少なくとも「濃厚」とやらを求めるのなら読むにせよ書くにせよなろうの方が適している
こっちは良くも悪くも手軽さがウリだしな

恋愛要素のセオリーはお互い好意を持っているがすれ違う。だよね?
ミステリーみたいに、どんでん返し的に「実は貴方が好きでした」ってあんまり良くないよね??

三人称で書いてるのに読み手にお互い好意を持ってるのが分かりづらくなってて、直したほうがいいのか迷ってる…

別に「実は好きでした」でもいいと思うけど

本人は自分で好きだと思ってたけど実は好きではなかった
とか、
好きだと思ってた人は実は嫌な奴だった
とかも割と王道なイメージ

>>644
自分の場合は中長編と短編を交互に書くようなスタイルだったけど
短編のが受けることが多くて徐々に短編専門にシフトしてったって感じだわ

短編はウケ狙いが大半だけど、中編以上はもう完全に自己完結というか
だからまぁエタりもするわな、頭の中ではもう100回ぐらいはエンドロール迎えてるけどそれを文章に起こすのもなぁ…って

短編の時はどうせ一発ネタみたいなもんだしって思いきったこともやれるが
長編やる時はどうしても手堅い作りになるからよくも悪くも無難な出来になる

結論:くっころ最強

くっころとかもう飽きられてるでしょ
エロ入ったらR行かなきゃいけなくなったし

ここは原点回帰して本来のくっころや悪堕ちくっころをだな…

エロゲかエロ漫画でええわってことに
草食オークが主人公って漫画やらもあったような無かったような

手堅い作りでもちゃんと完結できたらそれなりに評価されるのでは

それなりにウケるであろう長編をコツコツ書くか
アイディア次第で爆発的にウケる可能性のある短編を数撃ってみるか
どっちにするかっつー話だな
そりゃ勿論長編が爆発的にウケれば言うこと無しだが

まぁ終わる事ができれば何でもハッピーよな

探し切れていないだけかもしれないけど
最近は中長編な勇者・魔王ものって
あんまり見かけない気がする

あってもほとんどエターなるからかなしい

漏れが自信作の長編書き溜めてるから月末くらいまで待ってね(はーと
とか言ってたら白い目で見られるんだろうか

俺も今書き溜めてはいるけど完結後のレスは上手くいけばまあ○個ぐらい貰えてまとめではまあ○コメぐらいかなと予想ついてしまうのが悲しい
多分的中するし

俺も長編書き溜めてる!
書き溜め中は毎回自信満々で書いてるけどなぁこれマジでアニメ化まで行くわと思って書いている。最後まで書き溜めるから納得行くまで書き直すし。でも毎回投下して打ち砕かれる

勇者にはこんな過去があってこのキャラと因縁があって仲間にはこんな秘密があって敵はこんなメンバーで・・・
→「長い」「まあまあ面白かった」「乙」

クソ漏らしそうな勇者がトイレを探すssでも書くか
→「ワロタwwwwww」「これは神ss」「天才現る」

>>665
俺と同じような状況でワロタ
いくら話練ったところで過去の名作や短編の爆発力には勝てない
どうしても書きたいキャラやシチュがあったとしても短編でまとめるようになったわ
長編でウケてる人や逆に反応薄くても長編書ける人は羨ましいし妬ましいし尊敬する

書いてると長くなってしまうのは俺だけか?

200レスくらいで収めるつもりが800レスくらいになるわ

短篇集に伏線張っといて通してみると長編だった、みたいなのとか

それやってヘイトを集めまくった奴がいたような…

某けもののひとと違って一スレにまとめるか>>1でシリーズものだと示せば顰蹙を買う事もないだろうけどね。

某けもののひとのこと言ってるなら、あれは作者が変にこだわって酉無しで毎回新スレ立ててたのが原因だから……
同スレ内でやればそうヘイト溜めることもないでしょ

いうて今ホントどこも更新滞ってっからさ、建てれば食いついてもらえるんじゃない?長中編

エルフ「オークに んほおおされる 仕事ですか?」
女騎士「くっ…びだけになった」
敵「触手のお味はどうだ?」 美少女戦士「くっ……!」
結局この手のノリのやつのが反応いいんだよねファンタジー物って

ドラゴンのやつはどこがウケたんだろうか

コメント多いわりに単調な批判が多かったし、
作者が大反響を得たと認識してたり色々謎だったわ

>>674
今ならほぼ全てR案件だけどね

他人には何が何でウケたのかいつも分からんもんだ

>>675
勇者系でないファンタジーSSで受けるの書いてやる!という密かな野心がある俺にとってはドラゴンSSは羨ましすぎる
同時にあれがヒットしたから「俺のファンタジーSSがいまいち振るわないのは勇者に頼ってないから」という自分への(惨めな)慰めも出来なくなった

中長編のSSが受けるか否かは
ネタとかストーリーもさることながら特徴的なキャラを生み出せるかどうかで決まる

特徴的(大枠は同じ)

大枠から外れていてかつ面白かった作品ってここ数年であった?
スレタイ挙げたら自演認定厨が沸くから有無だけ教えて

特徴的でなくていいけど感情の機微が篭らないとキャラは立たないと思う
自分の考えた面白いストーリーをなぞる駒なだけだったら感情より行動が先に来ちゃって読者が何も感じない

最近のだとおちんちんがどうたらってやつはまあウケてる方じゃないの

奇をてらった一発物ばかりで、そろそろ安定した面白さの王道が読みたい

今書いてるから任せとけ

王道っていうとやっぱり勇者が旅して仲間集めて魔王倒して姫と結婚して~ってやつか?
なかなか見なくなったな

王道とは違うような気がする長編SSが王道と言われてるのを見つけて困惑してる

勧善懲悪が王道だと思う
だから主役が魔王だろうが相手が悪ならそれは王道

王道ってつまりは「あるある」ってことだから世代によっては差異も出るだろうよ
魔王の言い分なんぞ知らん絶対[ピーーー]とか、最終的にみんな仲良くしましょうとか、
"レベル""MP""スキルツリー"なんて単語が普通に出てくるのも王道かもしらん

今じゃ魔王と勇者のラブコメだって王道だしな

個人的にはあからさまな邪道と単なるいちゃラブを除いたストーリー重視なものを王道とざっくり認定してる
ストーリー構成が丁寧なのが好きだけど固有名詞のオンパレードなのは他所でやった方がいいと思う

むしろ邪道ってなんだろう

勇者魔王は色んなパターンがやられてるから「これは邪道だ」と断定するのは難しいな
勇者が勇者らしくない性格してたり悪党なSSや負けるSSも珍しくないし

でもそういうのも結局最後はヒロイン的なやつとかにちょいとした優しさ的なのみせたりして「ボク実はいい奴ですよ」的な目配せするじゃん

そうじゃなくてファニーゲームとかハッピーボイスキラーとか
世の中の主流にはなっちゃいけないものとかがさ

王道はよくも悪くも「どこかで見たことある話」だから
尖った設定の長編だったりぶっ飛んでる短編に比べると反響も落ち着いたものになってしまう

勇者が魔王を倒すのが王道でしょ。反対が邪道だと思う。
勇者が出てこなくて魔王を倒さない話とか、魔王が勇者を倒す話とか。
「何処かで見たことある話」=王道ではなくて、「何処かで見たことある邪道」じゃない?

邪道が王道になることもあるんやで

魔王が勇者と仲良くなるなんてもう王道の域に入ってるかと
SSでもラノベでも量産されてる

王道かどうかは結局主観に依るものだからそれだけを話し合っても不毛

いつも思うんだけど、こんな細々と続いてるスレに突発的に湧いてきてお前ら普段どこにいるんだよ
まぁ長いことお気に入り登録してる自分も自分だが

ここにしかいないわ
以前は作者スレも見てたけど自分には合わなかったからやめた

作者スレは動物園見る感じで見てる

オーディンって日本語名にしたら何かな?
それともそのまま「オーディン」って名前にしても固有名詞的な感じにはならない?

直接的なイメージしやすいオーディンがいいと思う

日本語にしたらなんだろ?幻騎士とかそれっぽい?

主神
オーディンというよりゼウスっぽくなるけど

戦神や軍神でもいいんでね
グングニルを重要視するなら魔槍の主としてもいいし、八脚馬の騎神とか若干長くてもいいならいくらでも思い付く

おまいすごいな

やっぱり最近じゃ何書いても被る感じなのかな。完全なモブとか糞雑魚を無理矢理勇者パーティにねじ込んだりとかも普通にあんのかね。

>>708
あるよ

つか、僧侶ってだいたい回復のみのくそ雑魚だよな

>>709
お? てめー表出ろやこら!

>>710
本人乙

あれ?
あのポンコツ魔女ッ子が町でアルバイトしながら頑張るssってエタった?
好きだったのに

被りを気にしてたら勇者魔王ssは書けんな
ただし被り先が有名なssだと辛いことになるけど

いいこと教えてやろう。ドラクエは10まで作られてる
勇者が魔王を倒す王道ストーリーかつ個性薄めな主人公と色々縛りがありながらストーリーはちゃんと異なる
個性的なキャラやそれぞれの事情、世界が抱える問題とその解決の糸口。その辺が作品に個性を与えるし面白さもそこに生まれる

テイルズってどれもこれもシナリオの骨組みは同じだけど、アンチを増やしつつも売れてるんだよな
つまり肉が違えばいい
よし、個性的なキャラクターを売るタイプのSSを書こう
……絵のないSSじゃあ真似するのは難しいか

ゲームシナリオってほんと白飯をかきこむためのふりかけ程度にしか思ったことないような
何かあったかなと

面白い勇者SS増えてくれ頼むから

あっても完結しねえなあ

なんかこう、長編はシリアスで重苦しくて、短編は一発ネタのギャグが多いっていうか
や、どっちも面白いんだけど、中間くらいのが読みたい

>>714
シナリオに関してはそうかもしれないけど、作品ってのはそれだけじゃないと思うな
作品が一貫して伝えたいこと…とまで明確になくても、アティチュードというか、作品としての態度ってものがあって、その中でシナリオやキャラクターが動く。
他にもちゃんと考察された背景とか(その表現の仕方も含め)、ssならば文章の構成力なども合間って作品の魅力になってく

とおもふ

冗語法

冗語法は歴とした修辞技法
これは違う

くどくなった地の文も冗語法と言えば許されるんですね!

>>716
ゲームの主役はあくまでゲーム部分でシナリオは二番手三番手だしな
自分がハマりまくったゲームでもよくよくストーリー振り返ると肝心なとこガバガバだったりご都合展開してたりする

あれだろ冗語法って西尾維新がやるやつ的な
いいからさっさと話進めろやってなるやつ

違う

げんふうけいみたいに劇中の音楽なんかを無駄に固有名詞出してみたりするやつでは

冗語法って知らなかったけどアンサイクロぺディアが分かりやすいな
ようするにやたら似たような言葉を反復したり回りくどくしたりした文章ってことか

つまり、それは僕が考えるに、現実に存在するものとして似通った物を上げろと言うのであれば、恐らくは僕達が一般的に目にする事があるであろう、ライトノベルという書籍の文体に近いのではないだろうか

こんな感じ?

村上春樹かな?

過去作は勿論のこと、スレが立つばっかりで完結どころか進展もしないもんだから余計にネタが被って見える

最近のオリジナルは勇者系よりは現代劇のが元気あるな
てかオリジナルssの雑談スレ落ちてた
悲しい

冗語法と春樹&西尾維新系の言葉遊びは全然違うぞ
冗語法は口語ではほとんどの人が無意識に使っている重複表現だから

冗語法の中に、そういう言葉遊びやトートロジーがどちらも内包されるんじゃないか?

じょうごほう ―はふ【冗語法】
強調など,修辞的効果を上げるために,必ずしも必要ではない語を加える表現法。

むしろラヴクラフト小説っぽいな

簡潔な文章が好まれるSSと冗語法の相性悪くね?

潜り込みのやつ、みん暇で閲覧数やらコメやら(内容はともかく)伸びててやっぱ魔王勇者ものはウケがいいんだなぁって

まぁ賛否があったほうがいいよね

>>737
正直冗長の一歩手前みたいなssもある気がする

ふむ、最近チラホラ面白いssがあるな

長編挑戦してるけど文章力皆無の俺には厳しいぜ……

中編に納めようとしても何故か伸びてしまう

純粋に実力不足で長引いちゃうのは割とある
まとめサイトで見返したときに折り返し数が思ったより多くなってた時は悲しくなった

自分は基本書き溜めだしあまり長編も書かないんだが長引いちゃうってのは
たとえば10の長さにする予定だったエピソードが20になってそれが積み重なって…って感じ?
それとも当初の予定にはなかったエピソードや設定を入れた結果長くなるって感じ?

単純に見積もりが甘かった
話を進めるのに必要なエピソードが自然と沸いてきて話数が増える
プロット書こうとすると頭が真っ白になって書けない

プロットと話の展開は全くの別物
…なんだけど物語がどうやってもプロットどおりに進行しないときに
無理やりプロット通りに進行させようとしてやっつけ感満載の駄作を作ってしまう

プロット通りいかないってときは、いい方に転ぶけどな
予定してたより満足いく展開に持ってけることが多い。SS書いてて嬉しい瞬間

プロット通り行くんだけど、登場人物の心情とか伏線思い付いちゃったりとかしてると、
5レスで終わる予定が10レスくらいになることがあるんだぜ

そんでその伏線の回収にさらにその後も膨らんでいくんだぜ

ちゃんと完結するならどれだけ長くても読む

物語の序盤の展開でいつもダレて進まない

スタートはスレタイとかもあるし勢いで始められるんだけど、ひとつめの山場を迎えるまでの間…が埋められず詰まるわ

よくある勇者モノで言えば″城からスタート~近隣の村で盗賊とバトル″までの間とか
そこを越えると割りとスラスラ物語が展開していくんだけど

いっそ山場からスタートさせるってのもありじゃね

山場スタートで、良いところで時間戻して旅立つところから…映画的だね。
SSの掴みは、コメディっぽい感じがいいよね。いきなりシリアスは読む方が取っ付きづらい。

山場から書き溜めるのはどうだろう

書き溜めた上で山場から投下するならいいけど
書き溜めずに山場からスタートさせると爆死するぞ
キャラが動き出す前に山場を書くとあとで色々辻褄があわなくなる

一番あかん導入は「この大陸には剣の国ソード王国と槍の国ランス王国があり~」的なやつだと思う
たとえ面白くても回れ右される可能性大

プロットあれば安心だぞ

世界観設定はストーリー進行と同時にちょっとずつが無難

>>755
そもそもそういう導入をしちゃう時点で内容云々以前に面白い文章を構成する能力に欠けている事は決定的だしなあ……

プロットプロットって、おまいらどーやって書いてるわけ?

俺は精々寝るときに面白い展開を想像してムフムフしたのを文章に書き起こすくらいだわ

勇者一行の持っていた宝石が盗まれる

聞き取り調査。どうやら町内の店でも同様の盗難報告があるらしい。

勇者一行、ばらばらにまだ被害に遭ってない店を警備。

四店それぞれに別の強盗。どういうことなんだ?

他の三人は火事場泥棒というか、怪盗に罪をなすりつけつつ盗みを働くための一般人で、勇者の店のやつが本物の怪盗。

勇者との戦闘を繰り広げながら町中を駆け回る。勇者は勇者一行を回収していく中、怪盗は勇者一行の攻撃をいなしつつ残りの逃走中の泥棒三人に手錠をかけていく。

目的がわからないまま、怪盗は泥棒三人を勇者一行に引き渡し、魔法で忽然と消える。

今適当に書いてみたけど、こんな感じで、ぱぱぱと話の流れを書いてるかなぁ。

実は宝石は魔翌力を溜めた電池みたいなもので、大規模な魔法に使用できて
火事場泥棒は、その宝石でなんでも願いが叶うみたいなデマに惑わされた結果
(宝石店も贋物を煽って売っていた)
で、怪盗の正体は魔王でした、さあ何に使用するのかな、ってオチまで読めたよ

しかも魔王は女で勇者とイチャイチャするんでしょ?

ケモ耳女魔王とイチャイチャするSSが最近少ない

実は全て狂言で勇者一行が本物の泥棒だった、しょっ引かれた三人の泥棒は冤罪でスケープゴートにされた。

そして怪盗は勇者一行が雇った盗賊でありそいつは一行に殺害され一行が盗みを働いた証拠とともに死体も一緒に隠蔽された(歪んだ思考回路)

ケモ耳女魔王ってのがそもそもあんのかっていう
女魔王つったら魔将軍アスタロットみたいなさ

女魔王って必ず人型だよね、せいぜい角と羽と尻尾程度
あと男だと外見おっさん爺さんなのもいるけど、女は絶対に若いし美人だし、下手すると幼女ルックス
しかも最近は天然はわわ系が多いし、側近が魔王ストーカーな変態なのも多いな
なんでそんな、いかにもセクハラ受け付けますよ、みたいな設定ばかりなんだろ

おばさんとかお婆さんとか人外な見た目で冷徹な策謀家の女魔王と、公私混同しない側近と、普通に敵対する勇者
まあ、普通に需要ないな

それ以外だとウケないからな

そもそもおばさんキャラ・婆さんキャラ自体が需要ない

漫画でも
おばさんキャラ=見た目若い
婆さんキャラ=見た目若い・若い頃は美人
みたいのばっか

人外娘女王様な魔王に首輪つけて飼われたい

あんまり馴染みのないジョブを主役に据えちゃうと開く人少なくなっちゃうかな

少なくとも俺は読むから安心しろ

むしろ物珍しさで見る人がいるかもよ?俺とか

専ブラでも検索に引っかからないからなぁ
適当に「雑談」とか「依頼」とかタイトルにいれればいいじゃんね

何の話の同意を求めてるの?

誤爆だろ。察してやれよ

違う勇者とか魔王ならまとめて検索にも引っかかるけどマイナージョブは違うでしょって話

マイナージョブだとまとめで勇者魔王カテゴリにしてもらえない事があるのも地味に痛い

僧侶とかはまだメジャーな方か
盗賊なんかでも面白いのあったけどコメ少なかったなあ

召喚士とか踊り子とか、商人のssとか読んでみたいなあ

召喚士のならとんでもなく長いのがあるな

ドラクエとかでメイン張ってるジョブとそれ以外だと読む人数に差が出るイメージ

このあいだ主役が騎士だったやつは最後すげえ米もらってたから大丈夫大丈夫

脇役ジョブ達が活躍するやつ面白かったのにエタったなぁ

>>778
最近やってる盗賊のシリーズは面白いよな

>>782
あれがエタった時は俺も悲しかった。また再投稿してほしい

すみません、お知恵をお借りしたいです。
四天王や、十二支など、数字の入った分かりやすい組織はないものでしょうか。

できれば、それぞれに名前や役割がついているものだと尚よいのですが(例えば四天王なら、土、水、風、火…十二支なら、鼠、牛…など)

四神、使徒、オリュンポス十二神、ティーターンとか?

七福神
七つの大罪(デジモンとかだと七つの大罪に対応した七大魔王がいたり) とか

黄道十二星座はちょっと違うかな?

四元素
五行(火・水・木・金・土)

7英雄とか
天使も確か三大天使とか七大天使とかいたし、悪魔もそんなのがいたような気がする

皆さん、ありがとうございました。
勇者、戦士、のように呼び名にそのまま応用できるようなものがあれば…と思ったんですが、少し難しいですね

八部衆、十二神将は?

あいつら神様なんでそれぞれ役割あるだろ

四神(四獣)なら青龍とか白虎で代名詞にできるし
麒麟加えて五神にもなる

いっそ元ネタの仏教の四天王の名をつけてもいいんじゃないかな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/天部

>>794
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%83%A8

イナズマイレブンにワロタ

魔王と同格の○王を出すとしたらどんな名前がいいかな
竜王は有名すぎるのでなしでww

冥王

覇王

凶王

闇王

神王
ゼウスは宇宙最強

ちょっと違うが、終盤で再登場した国王のラスボス感は異常

ムジュラの仮面のクロックタウンみたいな、町の色んな人達が息づいているようなssが書きたいなあ
もしくは読みたい

あれはゲームだからこそ成立するものだと思う。
ゲームなら街の人間の誰に話しかける/ないかプレイヤーが自由に選べるけど、SSでは違う。
全員に細かい描写を加えてもウザいだけでしょ。

キャラ数増えても画のないSSだとわかりにくくなるしな……
でもモブキャラが生きてる感じのするSSは確かに読みたい

>>805
安価SSという選択肢

勇者魔王ものってSSよりツクールゲーム作った方がいいんじゃね?って題材がたまにあるな

俺のssはコミカライズかアニメ化してほしいなあ
クオリティ云々言うとアレだけど
演出とか向いてると思うんだよなあ

自分の好みのストーリーを好きなように書いてるからだけど…こういう作品もっと色んな媒体で見たいんだよなあ

あー、うん、なろうにいけば良いと思うよ

小説にしてどこかに投稿するのが最短ルートだと思う
SSだと可能性著しく低くなるでしょ
業者も作者に連絡取りづらいし

>>804
ムジュラは知らないが一つの町を舞台に主人公が色んな町人の悩みを解決して
その町人同士も独立してるわけじゃなく繋がりがあって~的なのを書いたことあるけど
かなり苦労したし反応もそこまで…って感じだったな
もう言われてるようにキャラ数増えるし話がとっちらかりがちになるし難しいジャンルだと思う
でも力がある人が書けばきっとすごいのが書けるんだろう

是非>>812のssを読んでみたいんだが…
何て検索すりゃ出てくるんだい?

キャラ数が増えると名前にも苦労する

一方、俺は仲良くなった街の住人が皆殺しにあう展開のが好き

似たような名前ばかりになると混乱してくる

戦士と騎士と剣士とか僧侶と司祭と神父と牧師をあえて台本形式で並べて
混乱したところを衝く展開とか

勇者と女勇者でリンクさせようとしたら混乱を招いてしまったことなら

>>818
更新はよ

ほんと狭い世界だよなあ……>>818は更新はよ。

恥ずかしいからやめてくれ

勇者魔王作品なんて数が多くないんだから自スレの読者がここを覗いている可能性は常に頭に置いておくべきだよなぁ

特定早くてわろた

スレタイが 勇者「」魔王「」
以外だと見落とすことがあるから、ファンタジーSSが立ったらすぐ気付ける何かがほしい

商人「ぐええ」盗賊「ぐへへ」【勇者魔王ファンタジー】

商人や盗賊ならまだマシな方でもっとありふれた名前のタイトルだとさらに厳しく

スレタイにドラクエ3の職業が入っていればセーフだと勝手に思ってる

ちょっと上でも話題になってるが余程の拘りがなきゃマイナージョブは避けた方が無難か

ちょっと上でも話題になってるが余程の拘りがなきゃマイナージョブは避けた方が無難か

まあそうだろうね

でも拘って書かれてるものは面白いよ

処刑人SS……

せっかく面白かったのに…いつ帰ってくるんだろうな…

今は軍師がトレンドだな

包囲殲滅さんの話はやめるんだ!

作者が失踪してから一年経った

マイナー職やオリジナル職はこいつどうやって生計立ててんだってとこから考えなきゃならんから大変

春から軍師物を温めていたら謎の軍師ブームで複雑な気分になってる漏れ氏
逆に今出した方がええのんかねっていう葛藤

漏れって凄い久しぶりに見たな
……さっさとスレ建て汁!

そうやって言い訳ばかり言ってる香具師はいつまでもスレを立てない
良いから立てろ

歳月を感じた
回線切って吊ってくるか…

>>839
オマエモナー

包囲殲滅陣を擁護するつもりはないけど
策略だの計略って考えるの大変なわりに厳しい目で見られるから損だよなってのは感じる

そもそも包囲殲滅陣レベルの作品を書けるSS作者すら稀なのが現状だよなあ……
多対多のまともな会戦を扱う作品自体が少ないし。

地の文は必須だろうしキャラも多くなるしSSってジャンルとは相性悪いな戦記物

というか、ファンタジー世界でのバトルって、展開に合わせた魔法が出てくるご都合主義だったり
逆に魔法で裏かけるのに無能かよ、ってツッコミ入れたくなるから
どっからどこまでが可能で不可能か、って、さりげなく盛り込んでほしいというのは贅沢か

会戦で面白かったSSは、リアル戦記に近い雰囲気だったなあ

攻撃三倍やランチェスター第二法則の概要すら知らない作者の方が多そう

>>846
ナニソレ?

人に聞く前に自分で調べろ
なにそれ何でどうしてとかガキかよ

>>847は「そうです私は何も知りませーんブヒヒwwww」的なネタなんじゃね?
そこは「ほらな?」とでも言ってやりゃいいんだよ多分(好意的解釈

~すらしらないと言うほど必須の知識でもないだろ

>>846>>847もガキんちょ

>>845
勇者ssで面白いのあったな。戦記モノだったけど、ちゃんと勇者がイケメンなssだった

>>846は、大規模戦闘を含み戦記を自称する作品群について述べたものじゃないの?
だとすれば基礎中の基礎だと思うけど。

ランチェスターの法則は現代武器の話だから剣盾鎧弓に魔法な勇者魔王SSは関係ないだろ

戦略に自信あるマン達に厳しめな目で見られるから余程自信がなきゃやんない方がいいって事はとりあえず分かった>戦記もの

>>855
大丈夫
滅茶苦茶強い剣士を出すか一撃で敵部隊の片翼を壊滅できる魔法を出せば問題ない(キリッ

>>856
キリッてのは問題ないと言いつつ馬鹿にしてるって事なんだろうが強い剣士や魔法がある事のいったい何が問題なのか

物によっては魔法も現代兵器もそんなに(第二法則の仮定するmodern combat conditionsを満たす程度には)変わりないって事も結構あるでしょ。
Modern combat conditionsをそれぞれ魔法に結びつけると、
 (i) Homogeneity ⇔ 両軍の魔法の性能差が極端(片やメテオ、片やブリザドとか)でない
 (ii) Aimed fire ⇔ 魔法の精度が敵兵個人を狙撃するのに十分 かつ それぞれの敵兵の位置・生死を知る術がある(後者の実現可能性は微妙かな)
これらが成り立てば十分。第二法則のその他の仮定、
 (iii) 互いに敵全軍を射程に収める
 (iv) 各攻撃の効果は独立
 (v) 攻撃は敵軍に対して一様に分配される
 (vi) 両軍のattrition coeffitiont(練度比やら武器性能比やら)は戦闘中変化しない
 (vi) 戦闘中における兵員の増強はなし
はまああまり関係ないわな。せいぜい(iii)が魔法の性能に関係あるというくらいか。
(vi)は、あれだ、マジックポーションでの魔翌力補給も銃弾の装填も変わらんだろ!

結局、魔法の設定次第でどうにでもなってしまう事には変わりないなこれ……
しかし、魔法兵が戦列歩兵のように用意できる世界となると、有史以来ずっと近代戦やってるような状態になるのか……?

参考
* Johnson, R. L. (1989). "The Square Law and Its Theory" In Lanchester's Square Law in theory and practice. ARMY COMMAND AND GENERAL STAFF COLL FORT LEAVENWORTH KS SCHOOL OF ADVANCED MILITARY STUDIES.

取りあえず戦記物は自称しない方が良いということはよくわかった

出たなグーグルスカラー野郎!

>>857
別に問題ないよ
ただ戦略だの戦術を云々してるのに結局は個人的な武力で勝利してるから中途半端ってだけ
それが好きな人もいるだろうから特に問題はないよ

あれ?Wikipediaは四条件しかあげとらんな

>>861
おいギアスの悪口はやめろよい

FEじゃ一人で敵部隊壊滅させるなんて日常茶飯事だな

個人無双と部隊戦術、混ぜるな危険
といっても絶妙なバランスが維持できれば、飛躍して面白くなる可能性はある
書籍化レベルでなら見たことはある

孫子読んだら結構ためになったよ

弓道警察ならぬ戦略警察がうるさいジャンルってのはよく分かった

剣の修行ってどういうことやるイメージある?

とりあえず思いつくのは
・素振り
・筋トレ
・一対一でチャンバラ
・瞑想
あたりだが

落ちてくる木の葉を切り落とす
とか?

>>869
そういうのもいいな
サンクス

剣の種類は?

>>871
特に限定するつもりはないけど、いわゆる勇者とかが持ってるような剣

戦う相手によっても違ってくるな

ファンタジー世界なら
魔法使いが魔法で人形とかを動かして小さな敵と戦う練習とかも定番よな

どういう状況での修行か分からないけど、剣に限らずレベル上げは雑魚モンスターと戦うことじゃないか?

>>875
それはもはや修行というより実戦のような
ピッコロさんが悟飯にやったようなある場所で一定期間生き残れ的な修行もあるっちゃあるが

修行=訓練、特訓ってわけじゃないから
武芸を修めるためにすることなら実戦も修行

猛獣とかが溢れた密林に放置されて生きて帰ってこい的なのカッコイイ
あとビスケとかバカボンドの伊藤一刀斎とか

訓練というと魔法ってどんな訓練するんだろうな
新しい魔法を覚えようって場面はファンタジーでもよくあるが
魔翌力そのものを鍛える場面ってあまりない気がする

スタミナと同じような扱いを受けてる印象が強いな
とりあえず強い魔法を覚えたら一緒に上がってるとか
毎日魔法を使いまくって空っぽにするのを繰り返してたら底上げ終了してるとか

魔力は生まれつきの素養も大きそう

他人の魂を吸収するとか

魔翌力を使えば使うほど魂は磨耗し、正気を保てなくなるとか……

なんの素質もない奴で強キャラを破ろうとすると
これ無理だなって思ったわ、みんなよくやるよ

大抵の場合「なんの素質もない奴=1つぐらい誰にも負けない長所や特技がある」ってパターンな気がする
のび太の射撃みたいな

それもう何の素質も無くないよな…

でもそうしないと物語を面白くするハードルがめっちゃ上がる

のび太は一瞬で眠れるのも特技さ

完全に何にも素質がないってんなら、ものすごい幸運に乗っただけ、とか
有能なやつの尻馬に乗っただけ、になっちゃうな
仲間との絆に助けられ~みたいのは、好かれる素質があるってことになるし

てか、あや取りも得意だったよなー
やたら人外には好かれるし、のび太って意外と昼行灯系の超人だわ

これ何事もない場面ではダメな面を描写しまくっといて
いざってときに上げてみせる、っていう手法なんだかな
流れで、素質ないやつが勝ったみたく見せる的な

巷には、ごく普通の主人公が、やけに美少女に好かれ可愛い幼馴染みや妹までいて、大した事してないのに気が付けばハーレムなんてよくある事だろ
要は自分の問題じゃなくて周りの問題

本当に何の素質もない奴が運にも仲間にも恵まれずに活躍する物語
どう考えても無理だし誰もそんなの読みたくない

素質がないといえばひのきのぼう
あれほど読んでて辛くなるSSはそう無い

素質がないもの書きたいってのは実質無能が俺TUEEEEしたいだけの作品にしかならんのだが

とりたてて取り柄のない主人公が自分がやれる中で頑張る…みたいな物語も世の中あるといえばあるけど
勇者魔王ってジャンルとはあまり合わないだろうな

門番の話が好き
英傑の素質はないんだろうけど信念があった

>>890
持ち上げ方もだけど反対に主人公の虐げ方も異常すぎる
ダークヒーロー系とか

その後しっかりモテモテになるけども、ダークヒーロー物の主人公がモテモテってそれはそれでどうなのってことも

>>895
名もなき人達の活躍って心打たれるよな
いつかのテロの時に、ビルの中に老夫婦がいて、老人子供を優先に助けようとしたら、老夫婦は「私達はもう十分生きたから」って譲ったって話があったような気がするけど、そういうの好き

>>897 困難の折に際立つ人間性に惹かれるものがある
平穏という基盤があってこそ、そこにギャップが生まれ、ギャップは物語であり魅力。人にせよ、物語にせよ

勇者SSにおいては、その平穏を保つ人々に焦点をあてるのがいいかもしれない。それこそ門番みたいに

魅力が際立たないなら、群衆が勇者を持ち上げるのでなく、勇者が群衆を持ち上げる造りにするとか
単独で薄味だったら群集劇にするとか、そこに文化があって、それぞれの立ち位置から世の中の見方や、そこでの自分の役割とか誇りを言葉にすれば人物の差異や魅力が生まれないだろうか。

門番もテロの際の老夫婦も勇者ではないけど英傑の素質はあるだろ
自分の生き方に胸を張れる奴はそれだけで英傑だ
自分の人生のバイプレーヤーでしかない俺たには想像力すら及ばない超人だ

それこそ群衆の視点じゃないか?俺はこれでいい、と言える事が一つでもあれば立派な矜持だ。
ただその視点を主観に置くなら、卑屈になったり斜に構え中心人物達を批評し過ぎず、あくまで無関心という立ち位置の方が読者よりかもしれない。
人気者や美人に我関せずを貫けるのはいつでも一定の心地良さがある気がする。

マサツグ様のことか()

じゃあ、そんな魅力的人達はどうやったら書けますか?

それはお前自身が考えることなんやで

魅力的な人物、というよりも魅力的に見せる方法で考えてる
一人称や二人称に差をつけたり、口癖をつけたり
後は価値観をちゃんと出す
タイトルが大きなテーマとして、そのテーマについてキャラ同士で対話させると、そういうのが書きやすい。
そしたら大した人物でなくとも矜持や誇りがあってカッケーてならないかな?
そうして対話を重ね、最後に纏めるようにタイトルに帰結すれば伏線回収のようにもなり、物語としてもスッキリと……すればいいなぁ

魅力的なキャラ作れる人って、テーマとかストーリーとか関係ない何気ない会話が上手いと思う。俺はうまく出来ないけど、ボケと突っ込みみたいな掛け合いが出来る人が羨ましい

ストーリーに凝ると会話がプロットなぞるだけの無味乾燥なものになり
会話の掛け合いを楽しんで書くとストーリーが単純かつ陳腐になってしまう
上手い人はこれを両立できるんだろうな

オーソドックスな感じの勇者魔王ストーリーで起承転結の転が書けないので助けて欲しい
一周回って転ってなんや…って感じ

考えすぎ捻りすぎ、何かと被るまいとしすぎ、そんな所だろう
たまには古き良き懐かしきハイファンタジー系ラノベでも読んでみるといい
「え、そんなんでいいのか?」って感じの安直でいい展開ばかりだ

起で設定と物語の粗筋を描写、承で伏線張る、転で伏線回収、結で風呂敷畳む
こんな感じがテンプレートじゃないのかな
起の段階で伏線張るのも構わないけど下手に匂わせるとプロット先行型に陥りがちで情報量多いと読者がついてこない
承で伏線ないもんだから転で急展開になるタイプもある

やり尽くされてパターン化してるからなあ
下手すると2レス目くらいで、どうせこうなってこうなるんでしょ、ってツッコミ食らう

転が書けないなら、転から書き始めればいいさー
そのあとで起承を付け足す、結は勝手にできる

結が上手くいかなくてあっさりしすぎとか尻すぼみと言われたりする

急展開…よく言われるのはそういうことだったのか。
物語の筋書き知ってる作者が、読み返して伏線が足りてるか足りてないか判断するの難しいな

展開は王道でも世界やキャラの設定が斬新なSSが好み

SSみたいな短編ならいらないけど、長編なら大きな起承転結の中に小さな起承転結たくさん入れるべきだよね
感覚で出来る人が多いけど、それが出来てない長編とかだれるし人気作や名作にはなり得ない

短編SSだと序破急だと勢いがあっていいかもしれない
物語全体を起承転結として、その小さなまとまりを序破急とするのも面白いかもしれない

起承転結や序破急をプロット段階で意識しすぎると実際のキャラ回しが窮屈になるぞ

そう
特に戦闘場面とかでプロットを意識しすぎてると、単に図面通りに組み立ててるような
無機質な文字の羅列にしかならんよ

中編を書けば長いと言われ、短編を書けば短いと言われ
どうすればいいんだろう…

長いと言われるときは物語的に冗長になっている
短いと言われるときは独りよがりに書き急いでしまっている
物語の長短ではなく己の技量が足りない

…と思って次に活かすしかないんだよ我々は

同意
(その内容を描くにしては)長い
(展開・描写に欠いて)短い
と捉えることにしている

話し変わるが質問
ひのきの棒の強度ってどれぐらいだと思う?

全力でぶっ叩いたら逆に砕けるぐらい?

スライムには突っ込めるけど、ゴブリンには折られる強度?

ひのきって名称でも、ファンタジー世界における架空の木材だと思ってる
モンスターの皮やら鱗やらの硬さを考えて、適当にバランス取ればいいんでない
リアルイメージ的には、堅めの木製バットくらい

どうなんだろうな実際
檜はそもそも建材で、木刀なんかは樫とかだもんな
軽いから棍棒みたいにも使えんこと考えると「そもそも武器でないその辺の木材」みたいな扱いなのかもな
どう描写するかは解らんけれど、少なくとも武器としての仕様に耐えるものではないんじゃないだろうか

あと>>923 の通り、ひのきと檜は同一のものではないかもね
檜って日本とか東アジア原産らしいし

???「皆!丸太は持ったか!」

そこらへんで拾った物を武器にする勇者なんてのもおもろいかも

>>926
用途的にはむしろこんぼうだろ

ヒノキは繊維質が多い印象で、カシみたいに硬く強くはないけどしなやかさがある
木刀みたいな薄い形状に加工したら簡単に割れてしまうけど丸い断面の棒ならまあまあ強くて、カシより軽く振りやすい

ヒノキそのものはアジア産かもしれないけど、世界最大の木になったりするセコイアメスギとかもヒノキ科だから、ファンタジーの世界観ならそういったものを当てるといいかも
セコイアは当て字で世界爺(世界樹)なので、ひのきのぼうと世界樹の葉は同一の木からとれるのかもしれない

ということはマナの剣はひのきのぼう……?
妄想が広がるな

なんかさ、勇者魔王ssの厳選まとめ!みたいなの幾つかあるけど、それでも面白いの一握りだよね
当時はこんなんでも盛り上がったんかー、へーってぐらい。似たようなのばっかりだし
名作!とか言われて見るからつまんなく感じるのかな?
まとめられては埋もれていくような良作とかの方がよっぽど面白く感じるわ

>>931
煽りではなくその埋もれていく良作とやらを教えてくれ、ぜひ読みたい
厳選がへーっていうくらいの人の眼力を信頼したい

選好なんて絶対的じゃないんだから当然、まとめの厳選に感銘を受けない人が好む作品が必ずしもそれらより優れているわけじゃないけどね。

>>932が煽りにしか見えないのは俺の見方が穿ってるのか?

大丈夫、どう見ても煽りだ

>>931も見ようによっては「昔の名作は大したことないよな」というようにも読めちゃうし
それで>>932になったんだろう

言葉の選び方が悪かったわすまん
純粋に面白いのが読みたいだけなんだ。最近個人的には不作ばっかだから…
でもとりあえずもう引っ込んどくわ

>>932
うーん、単純に流行り廃りなのかな?おれの目が特別肥えてるってわけじゃないと思う
よく厳選勇者ss~にあるようなのって、キャラクターが薄っぺらいものが多いよなって個人的に感じてる
あとは序盤のっぺり展開過ぎて、飽きるようなのとか
今となっちゃ有りがち…って事なのかもしれないけど

例えとして適切か分かんないけど、今スレイヤーズとかロードス島とか読んでも、それはそれで面白いんだけど、今第一線の″面白い″って言われるのはこういうのじゃないよなぁって感覚

そりゃssの盛り上がり具合やレスコメの称賛っぷりは昔の方が良かったんだろうけど、今色々捻ったssがぽん、と出てくるとそっちの方が読み返したりしたくなってる自分がいるのよ

じゃあなんで俺のSSに人がいないの?

みんなROMってるだけだから頑張って書き続けてくれ

まとめでもなんでも個人のバイアスかかるし結局自分で掘るしかない

まあでも厳選!とか書かれてるまとめに自分の書いたのがまとめられたとしたら嬉しくなるんだろうな
少なくともまとめた人には何かしら影響を与えられたんだろうし

「勇者魔王 厳選」でググると一発目に出てきたサイト
みんなのは載ってる?

とりあえず俺が好きだった奴は載ってた

>>943
名作かどうかはわからないけど大体読んだことあるのばかりだった
面白いと思ったのもあるし、長くダラダラ続けて一応完結はさせたみたいな内容のもあるし厳選といってもピンキリなんだな、と

>>943
内容云々以前にNaverまとめのPVに貢献したくない。

わかってはいたが俺のはなかった…

俺のがなかったから、ちょっと名作書いてくるか

>>946
分かる

まとめが個人のバイアスがかかってるとか、影響を与えられたとか言うよりは、何となく良いって言われてる印象のものを並べ立ててるだけって感じがする
勇者魔王ssの名作まとめなんて幾つかあるけどほぼss一緒だし
>>943なんて自分のサイト挟んでて、あー閲覧稼ぎたいだけなんだろうなあと思うだけ

ま、自分のssがこういうとこにまとめて貰えない僻みなんだけどさ

またエタらしちまった
風呂敷広げすぎたなあ…

変に組織とか出さないほうがいいと思う

初めから書き直したい病

ガンガンやりなよ!最近勇者ss少なくて寂しいよ

神は言った、産めや増やせよってね!

>>943
私がSSを好きになるきっかけとなったSSが載ってる
私が初めて書いた勇者魔王SSも載ってる
コメント数から考えても確実に前者がピンで後者はキリだけど
思い入れのあるSSと一緒にまとめられただけでなんか嬉しい
年末年始は色々書き溜めよっと

SS速報にも女性がいたのか(一人称で判断する人)

とりあえずSS速報で女性作者は二人見かけたことある

ヒント:自己申告

普段一人称私の俺氏困惑

これ書いたの女か?みたいなコメもらったことはある

最近よく見られてるssってこれスマホ版だけなのか?
勇者魔王ssってココに入ってくるのあるの?

女性作者で勇者魔王だとあの胸糞悪いSSが思い出されてもう駄目だ

来年はファンタジーSS増えますように

あけましておめでとう!
今年も勇者魔王を盛り上げていきたいね

まだ3時間ほど早いぞ

(勇者魔王SSにとって)よいお年を!

ところで2016のお前らの心に残ったファンタジーssってなんなわけ?
この際未完でもいいよ

ドラゴン(ぶっこみ)

確かにある意味心に残る作品だったな

俺は、すげーマイナー所だと思うけど
女騎士「助けて!ネクロマンサー!!」
ってやつが好き
終盤駆け足だったのが悔やまれるけど、最小限の会話でよくキャラクターを立たせてた
誰が死ぬか分からないワクワク感も良かったなあ

この板来て初めてリアルタイムで更新追ったssだったのもあって、心に残った

俺はレムルストゥニだな
スレタイも内容も忘れたけどレムルストゥニの衝撃だけは忘れられない

本家VIPで女騎士のSSスレがやけに伸びてたが今のVIPでもファンタジー系受けることもあるんだな
なんか安心した

勇者魔王SSで技名叫ばせるってやっぱダサいですかね…
ゴリゴリ書いてたらちょっと気になってうん エクスプロージョンショットとかライトニングストームとかそんな感じです

個人的には好きじゃない…

蛇心剣・新月斬波!
とか大見得切っても嫌味のないキャラを作ればいいんでない

戦闘描写ってどうしても分かりづらくなるものだから、それを分かりやすくする技名ならアリだと個人的には思ってる

A「五月雨突き!」ヒュヒュヒュ
B「は、速い…」

とかなら、速い突きを連続で繰り出したんだなってことが書けるし

俺はオノマトペをあまり使わないようにしてるから地の文書くか他のキャラに技名を言わせるな

そもそも、SS(台本形式の台詞)でバトルをかっこよく書くの自体、難しいもんなあ
作者の頭には映像が流れてるかもだけど、読んでる側としちゃダレるんだよな

それな
諦めて地の文でがっつり書くと本気出した云々言われたりするけど台詞回しにこだわる方がよっぽど難しいという
結局、バトル以外に重きをおいて戦略と結果を簡潔に書くぐらいが安定する

形式に関係なく戦闘シーン自体を読み飛ばしてる人も少なくないと思う
よほど特殊な戦闘を除いて

技名叫ぶ前に歯を食いしばれと思う
そんなア段ばっかの名前で力入るのか

作風による

つい最近初めてまともに戦闘書いたけど本当に難しいんだな
文字媒体で疾走感とかド迫力とかって出しにくい

最近のSSだと勇者魔王じゃないけど老師のやつがよかった

あれは人気もあったしシンプルかつ面白かった
ファンタジーって言えるか分からないけど、似たようなジャンル書いてる身としては励みになった

でも、戦闘描写は並みだったろ?武道の話だけどあれが書きたかったのはそういう部分じゃないだろうし

老師のはキャラがよかったって感想文多いし
キャラがよければバトル描写なんてドカバキでいいってことよな
逆にいや凝ったバトルやってもキャラが駄目ならどうしようもない

地の文たっぷりのラノベ業界すらキャラ小説の世界なのに台本のSSでバトルで勝負できるかと問われれば、そりゃあね

商業じゃない趣味で書いたのぐらい好きにしたらいい

ところで次スレどうすんの?

じゃあ立ててくる

ほい。ここが実質Part 4だから次は5
勇者・魔王SS雑談スレ Part 5
勇者・魔王SS雑談スレ Part 5 - SSまとめ速報
(http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1484327441/)

立て乙

立て乙

>>985キャラクターというか、キャラ同士のパワーバランスがちゃんと書かれている作品は良いね
件の老師ssで言えば、修業を積んでる三人がかりで苦労した虎が、黒幕に四匹まとめて殺されてるとか
そういう実力差とか絶望感と、それの覆し方を書くのは戦闘描写の入るssでは大事

自分も主人公らが悪党倒すよ的な王道っぽいバトルSSをいくつか書いたけど
はっきりいってヒットしたことないから老師のやつのヒットが羨ましいわ
実際読んでてコメディっぽい中に絶望感もあったし
老師は実は強いのか?ハッタリ野郎なのか?って塩梅も絶妙だった

もし自分があのあらすじのSSを書いたとしたら
おそらく敵組織をもうちょい掘り下げたり、回想シーンみたいのやったり
ラスボス戦をかなり長々しくやってただろう
そういうとこが自分のセンスの無さなんだろうな、と感じた

女勇者「>>1000の魔法で魔王倒す」
でスレ立てる

950スレを越えるあたりまで誰も書き込みしないで途中でhtml化されて終わるだろ

このスレの>>1000の話でしょ

埋め

じゃあ俺も埋め

埋め

埋め

自殺

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom