ラノベ主人公が特別な能力もつ
お前ら「は?主人公補正とか萎えるわ」
なぜなのか
お前の能力すごいな!
承太郎「・・・・・フンッ!」
ラノベ主人公「そうだろwwwすごいだろwwwww
俺TUEEEEEEEEEE」
この差です
ラノベ主人公「てめーが俺を怒らせた」
俺ら「は?何言ってんのこいつ死ねよ」
どっちっもカッコいいだろ・・・
>>8
(^_^;)
>>16
釣られてんじゃねーよ冬厨
まーたジョジョにわかがジョジョスレ立ててるよ
美少女とぶつかって乳もんだりしないからな
範馬刃牙って何系の主人公なんだろう
普段は物腰柔らかだけどたまに粋がったこと言う
>>24
ジョジョの教師かオメーはよぉー!
>>31
甘いの3個やるからおちつけ
>>35
俺はいやしんぼじゃないから3つも欲しくないです
ラノベとか大半が四部のパクリだしな
作者のセンスだろ
キャラや展開が洋画っぽくてカッコイイ
>>38
見た目は重要だな
実力はともかくひョろいキャラが強がったり余裕ぶっこいてても強そうに見えないもんな
>>45
東方はともかくジョバーナは結構ヒョロくね?
>>47
だって主人公ブチャラティだし
ラノベ主人公は基本一人称視点だから焦りとかが読者に伝わってくるけど、承太郎はあんま喋らないから裏で何か考えてると思っちゃう
>>51
ポルナレフのが読者視点だな
キャーステキーッ
承太郎 やかましい!うっおとしいぞこのアマ!
ラノベ え?なんだって?
能力もののラノベっていったら禁書が思い浮かぶけど
元祖ってなんだろ
スレイヤーズとかはまだロードストーとかのファンタジーモノ系列だし
>>56
キャーステキーって騒がれてんのにえ?なんだって?なんてラノベでも無いだろ…
>>56
後者の方が好感あるやろ・・・
そういえば荒木もムキムキなキャラ描けなくなってるんだよな
25周年のジョナサンとかジョセフとか誰だオメーってなる
>>63
よくある
>>65
ただの聴覚障害者ですやん
こんなもん出されて殴られたらビビるわ
そこに至るまでの過程や演出の差
あと承太郎そのものがかっこいいから
>>66
三部終わった頃からもう筋肉は流行らんなと思ったらしい
>>73
ボタン探し中の康一くんとのシーンとか見てらんない
台詞回しとか絵の表現とか漫画として完成度高いってのもあるだろうな
外見だってデザインを拘るのは作品の重要な要素だし
>>29
承太郎の場合ぶつかって転けそうになった女を華麗に支えてそうだ
>>78
丈助とネズミ狩に行くときもあの人説明少ないから困ってたな
承太郎「俺が時を止めた・・・」
お前ら「かっこいい・・・!」
承太郎「!?」
こんなSSかと思った
>>87
ウホッ
そういやカイジって何系だろう?
ざわざわ系
>>90
普段はダメな主人公がここぞで覚醒するのは良くあるパターンじゃん
アカギはやれやれ系か?
スタンドっていう新しい超能力の概念を生み出して
なおかつあの独特で迫力ある絵で表現したんだから評価されるわ
3部の後半から今の絵柄になったな
まず見た目からしてただ者じゃない承り太郎だから良いけど
平均的な高校生のラノベ主人公が特別な力持ってたら説明されないと納得できない
承太郎「見るんじゃあなくてなんとかかんとか」
康一「なにいってだこいつ」
じゃなくて
承太郎「このとにかく熱に向かうだけという大ざっぱさから
本体が近くで操作できていないことがわかる
もう少しでブッ壊せそうだからとりあえず今はエコーズで身を守っていてくれ」
康一「わかりました!」
こうすればよかった
ラノベ主人公「次元ガー世界の壁ガー」
お前ら「…」
ジョニィ「次元ガー無限の回転ガー」
お前ら「カッコイイ!」
なんでこうならないんだろう
>>111
見た目普通じゃないってなんだ?
ムキムキだったり片腕が機械だったり?
明らかに力強い意志を感じられる外見と性格だからな
スタープラチナもシンプルで純粋なパワー感がある
>>115
ジョニィ「次元ガー無限の回転ガー」
俺「……は?」
正直六部あたりからこんな感じ
じょうたろうってなんでいきなり時止められるようになったの
>>126
俺を怒らせたから
>>115
呼吸による太陽エネルギーでも人間をカタツムリにするサブリミナル効果でも
理由付けしてるだけまだ納得できる
>>126
ディオをぼこぼこにしたかったから
敵「いくぞ!」
ラノベ主人公「やれやれだぜ」
敵「いくぞ!」
承太郎「こい・・・!」
こんなイメージ
なんかラノベ主人公って敵と真剣に向き合ってないイメージがある
第一話から堂々と刑務所に居座るインパクトにはそんじょそこらの主人公じゃ敵わない
こんなんと対峙したらチビる
ぶっちゃけラノベの主人公に不快な奴はあまりいないな
とりあえずそいつが「やれやれ・・・」とか言っててもこれはラノベだからってことで割り切れる
人に水ぶっかけて嫌がらせするような奴なら好感は持てないけど
軟弱さが無いのが好印象なんだろうな
正に渋い男って感じで
確かに一昔前って印象はあるけど
結局お前らの言うやれやれ系って面倒だかけど仕方ないからやってやるっていうキャラなの?
やれやれいうけどやることはやるってやつは該当するの?
よく考えたらラノベまともに見ないから未だに完全には理解できてない
ラノベの主人公
・ヒョロヒョロ
・自称普通の高校生
・不良行為が格好良く描かれる
・事あるごとに「やれやれ」とクールを装う
承太郎
・ムキムキ
・普通ではないと自覚している
・自分の正義を貫くため結果不良行為に至る
・呆れる時に「やれやれだぜ」と言う
上条とか相手に真剣に向き合い過ぎて説教するレベルじゃん
>>152
相手に訴えかける構図ってなんか偉そうじゃん
>>151
3部ラスト
5部ラスト
>>144
なおジョニィはHPに襲われた際話し合いで解決した模様
>>145
普段は面倒事に首突っ込んだりするのが嫌だけど
仲間や彼女がピンチの時は本気で救い出したりするような主人公
へタレだがやるときはやるって感じの主人公
俺は嫌いじゃないけどね
承り「やかましい!うっとうしいぞこのアマ!」
ラノベ「やれやれしかたないなあ!」
この差
>>160
そこら辺はジャイロのほうが主人公寄りだっただろ
承太郎が女の子の全裸シーンに対面したらどういう反応をするんだろう・・・?
承り→オラオラ系
サザエさん→ドラドラ系
ジョルノ→無駄無駄系
>>174
てめー今なんつった・・・?
>>152
あいつ俺でも倒せそうなガキなのに偉そうだしそれでマンセーされるしでムカつく
説教とやらもてんで的外れだしそれで揺らいじゃう敵もアレだし
>>159
三部はDIOと同じタイプっていう事から時止めを認識出来た
そこでも一瞬しか動けない分どう立ち向かうか練られてたし
それがあるから最後の承太郎の時間停止も「おお!」ってなった
五部は矢を手にするまでの他のキャラの動きが良かった
ご都合主義な展開もあるけど至るまでの過程に説得力があるから許せる
レクイエムは殆ど消化試合だしな
まあキョンとかひろゆきちゃんとかの無気力系主人公は実はそんなに嫌いではないよ
不必要にモテないし
>>170
悪いと言ってそっぽ向く
全裸を見たことはあんまり気にしてない
>>194
というかまず好きなタイプが「日本的な女性」だったのになぜアメリカ人と結婚したのか
どれだけ日本的だったのか
>>174
アトムはドラドラじゃなくドラララ
これ重要
矢を制した者はこの世の全てを支配できるって散々言われてたし、
手に入れるまでの過程も面白かったしいいんじゃねえの?>5部
お前ら的にゼロの使い魔の主人公はどうなの
キャラ達の行動選択に関係無くご都合主義的に結末を迎える事も無いではないけど
オチに至るのにキャラ達の行動の積み重ねがあったからだという説得力が
十分にあるからジョジョは愛されるんと違うかな
>>201
最初はかわいそうだと思ってたが、やっぱクソだわ
>>197
日系人だってどこかで見たけど実際どうなの?
そういえば吉良も平凡な日常に憧れてるよな 一応
>>198
このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?
ラノベと承太郎のやれやれの違い
承太郎「やれやれ」(どうやってたおしゃいいんだよ・・・)
ラノベ「やれやれ」(また面倒事に・・・)
こんな感じ?
マジレスすると、2ちゃんではジョジョを褒めても誰にもケチつけられないが、ラノベ主人公を褒めるとフルボッコにされる
単なる同調圧力っつー話
>>201
くぎゅうとイチャイチャ
>>210
だというのに異常な性癖と殺人衝動があって相反してるのを際立たせてる
それ抜きにしてもキャラ自身に明確な人生哲学みたいなものがあるからな
承太郎「やれやれ」(しかたねーな)
ラノベ「やれやれ」(あー嫌だ嫌だ!面倒事に巻き込まれるのは嫌だなあ!)
こんなイメージ
こういうスレに必ず水戸黄門持ち出すやついるけど
西部劇でも一流映画でも言えるというか根本的に何かが破綻している
まあドラえもん最強説がスタンダードだしどうでもいいか
>>189
藤田さんはイケメンだろ
タカ君のほうが問題
わたしは常に『心の平穏』を願って生きてる人間
ということを説明していいるのだよ…
『勝ち負け』にこだわったり、頭をかかえるような『トラブル』とか、
夜もねむれないといった『敵』をつくらない…というのが、
わたしの社会に対する姿勢であり、それが自分の幸福だということを知っている…
もっとも、闘ったとしても、わたしは負けんがね
だからラノベ主人公も承太郎も大差なくて、お前らが懐古趣味で承太郎を無駄に持ち上げてラノベ主人公をバカにしてるから、
みんな同調してるだけなんだって
>>231
コイツ結構プライド高いよな
なんだかんだ「戦闘の意志」があるから衝突するんだわ
>>131
でも重力子が四次元空間を移動できるって説は実際にあるらしい
激しい『喜び』はいらない…
そのかわり、深い『絶望』もない…『植物の心』のような人生を…
そんな『平穏な生活』こそ、わたしの目標だったのに…
『闘争』は、わたしが目指す『平穏な人生』とは相反しているから嫌いだ…
ひとつの『闘い』に勝利する事は簡単だ…
だが、次の『闘い』のためにストレスがたまる…愚かな行為だ。
他人と争うのは、きりがなくムナしい行為だ
吉良殺人さえなきゃ理想の生き方でもある
上条「熱膨張って知ってるか?」
お前ら「プークスクス」
ジョセフ「表面張力と言うものを知ってるかね?」
お前ら「カッコいい……」
は?
>>222
ラノベ主人公はヒステリーかよ・・・
>>234
変装した時点で町から脱出すれば吉良大勝利だったからな
吉良の敗因はここにあるな
>>243
表面張力はまるで関係ないだろそれwwwwwwwwwwwwwwww
>>236
4つの力?の中で重力だけが異常に弱い理由、だったっけ
荒木も一応そのへん気にしてるんじゃない
現実にある理論に近付ければ説得力も出るだろうし
>>249
そもそも普通いくら勝利を確信しても自分で名前名乗らないよな
なんで隼人くんは調子に乗ったら名前しゃべるってわかったんだろ
ジョジョ世界は戦国時代かよ
>>249
一度でも逃げ出したらその後一生後ろにおびえて暮らすことになるから、らしい
心理描写の大小だったりしてな
漫画は描写少ないし
ラノベは描写多い
ラノベやれやれは構って君の印象になる
「馬に蹴られることで究極の回転を手に入れたッ!」
↑
いやいや……いやいやいやいやw
>>249
吉良も「気に入らない(安心出来ない)」から戦ってるわけで、安穏云々平凡云々いっても結局はスタンド使いなんだよなぁ……
冷静に考えれば爆破して消滅させられる能力があれば国外脱出も容易だし
吉良も「スタンド使いに捜索されてる」って時点で相当焦ってたんだな
お前らが筋肉ムキムキキャラやオッサンキャラが好きなだけだろ・・・
そりゃあ好きなキャラがカッコいいこと言ってたら心に響くだろうな
>>272
あれって回転プラス馬の力が加わったんだろ
ただ蹴られただけじゃなくね?
だからお互い読者層が違うんだからそれぞれの領域で引きこもってろっての
いくら自分の好きな作品を認めて欲しいからって、他人の作品を蔑むのはゲスの極みだぞ
お前ら普段は黄金の精神ガー黄金の精神ガー言ってる癖にこう言う時ばっかゲス野郎になりやがって
僕は球磨川が女子生徒のパンツについて延々と語る姿に惚れ惚れしましたねえ
>>288
別に黄金の精神ガーなんて言ってないよ
>>289
ぶっちゃけ、アレは狙いすぎだと思ったわ
過去のお前らのパクりに見えた
やっぱ見た目だよなぁ・・・
漫画なんかは展開やキャラに加えて画力や絵の流れとか描写でさらにカバーできるしな
ラノベは文字だけだから余計陳腐に見えやすいし叩かれやすいってのもあるんじゃない?
ジョジョは取り分け絵の表現が長所だし比べるのは卑怯
>>288
安価つけたく無いが引っ込めと思ってるんなら自分から引っ込めばイヤなもん見ずに済むんではないのか
言いだしっぺの法則
ルフィは何系だろう?
>>306
悟空系だろ
悪く言えば池沼系
承太郎って何が原因でDQNっぽくなったんだよ
ジョジョはハッキリしたテーマがあってそれに沿ったキャラ作りしてるから良いキャラにもなるんだろうね
理屈とか展開にトンデモさはあるけどそれが主題じゃないし補うだけの要素がある
叩かれるものはそれがないから叩かれやすくなると思う
ルックスが並以下でスタンドもない承太郎とか目も当てられないな。ただの厨二病じゃねえか
>>314
母親が病気で倒れてるのに手紙一つよこす描写もない父親の時点でお察しって感じはする
ジョセフも二部ラストのセリフからして父親嫌ってそうだし
>>309
悟空って意外と馬鹿じゃないんだよ原作見る限り
むしろドライとか淡泊 冷静すぎるくらい
悟空は大人になるとそれ程単純馬鹿でもないのになぜかこう言われるな
>>300
コミカライズしても変わんないじゃん
>>326
・祖父はニューヨークの不動産王
・父親は世界的ミュージシャン
・正義感強い、ガタイよし
・洞察力高い、学力も博士号取るレベル
充分凄い人間だと思うわ
>>330
GT見てるとルフィ並の脳の劣化が・・・
そういえばジョナサン以外の主人公は父親不在か父親と不仲のどっちかだな
>>341
更に作者に依存するだろ作品は
>>339
8部に至っては血の繋がった身内すらいないという
>>325
仗助は髪型のせいでDQNっぽく見えるけど根は真面目だと思うの
>>346
鳥山関わってない同人レベルだからアニメって
そもそも承太郎は子供の時点でヘタれた大人くらいなら簡単にフルボッコにする奴だったろ
>>351
更に金玉4つあるっていう
>>352
中盤以降は初期の腰低い態度がまるでなくなったぞ
仗助はパチンコ常連らしいしキレるとアレだし露伴から金巻き上げようとしてたし妙に小悪党っぽい
ある意味一番DQNっぽく感じる
承太郎の親父は聖子さん倒れてた時何やってたんだろうな ツアーでも回ってたのか
>>367
このスレはラノベなんて読んだ事無い奴しかいないから
まあジョジョのクオリティ高いせいでなんか物足りないってだけだもんな
>>371
だってラノベってなんかキモいんだもん
>>369
演奏旅行って書いてあったはず
世界的なミュージシャンなのだろうか
ジョジョオタに占領されてラノベヲタ涙目
初期設定がやる気なさそうな駄目人間っぽいと受けが良くない
つーか荒木自身がそういうタイプのキャラ嫌いって言ってたから
ある程度感性に共感するジョジョファンはそういうの好まないんだろう
ラノベ 「このお弁当、アンタにあげるわ……あ、余っただけなんだから勘違いしないでよ!」
ジョジョ 「パンティあげちゃう!」
何故なのか
さっきから言ってるけどジョジョとラノベって客層全然違うから比べ様がない
せめて型月作品と近年のラノベにしてくれよ
Q.「お前時止められるなんてスゲーな!どうやってんの!?俺にも教えてくれよ!」
ラノベ主人公:「全然すごくねえよおwwwちょーっと時止められるだけだしぜーんぜんすごくねえよwww時止められるだけだからさーwww」
承太郎:「うっおとしいぜ!」
>>385
兄貴だって困ってたんだよ
超自殺しようとしてて強制的に道連れとかなったらお前だってパンティあげんだろ
普遍的な人間的格好良さは大抵の人間に伝わる
超常能力の格好良さは一部の妄想好きにしか伝わらない
ラノベ主人公には前者の格好良さが足りない
でも荒木作品の主人公で一番良いのは育郎だなぁ
多分ビーティー→ディオ、育郎→ジョナサンで原型になってると思う
しかしお前らどんだけラノベ好きなんだよ
俺も好きだけどSAOぐあいしかよんでないわ
正直、生まれた時から波紋使えて宣言すると一語一句間違わず相手が復唱してくれて「ハッ」とか言ってくれて
最終的に結構運で勝ち進んでたジョセフはひらめきだの賢いだの、そういう風潮はどうかと思うわ
ジョセフ好きだけどな
>>410
人間賛歌って言うテーマが一貫してるのが良いな
覚悟の大切さとか古典の自己啓発本から引用してる台詞がかなり多いし
キャラの人生観みたいなものが伺える
>>417
あれはジョセフの洞察力と「相手を誘導するセンス」を示す為の話しじゃなかったのかね
と一語一句間違わず相手が復唱するのアニメだとやっぱ無理やり感があったな
ジョセフは運だけじゃなかったからなぁ
とにかく最後まで自力で活路を開こうとしてるし
ただ柱の男達が規格外すぎて最後は運に救われてるけど
ジョジョは大好きだけど、他人の作品くさしてジョジョを持ち上げようとする信者は大嫌い
嫌いな言葉一番が「努力」二番目が「ガンバル」なのに
歴代ジョジョの中で一番過去な修行し続けたジョセフ
>>427
これはある
有名作品だからこういうのが沸くのは仕方ないところもあるが
>>427
それほとんどの信者に言えることだな
>>421
いや正直無理あるわー・・・
ジョセフの魅力はその辺じゃなくて、ひっ迫した状況下でも常に柔軟で軽やかな思考ができるあたりだと思うね
洞察力とかはなんかピンとこない
>>427
どの作品にもそういう奴いるけど嫌だよな
>>427
というかここにいるジョジョファンは基本ジョジョの良いと思った理由しか挙げてないだろ
承太郎「なん……だと?」
俺ら「一体どうなってるんだ……!?」
一護「なん……だと」
俺ら「オサレwwwwwww」
こういう事か
他の作品は置いといて
とりあえずジョジョの話しようぜ
ラノベとか読んだ事ねーもの
「ラノベ゙主人公がカス」とは言ってないんだよね
ただジョジョの長所とか良さを語ってるだけで貶めるつもりは誰もない
ちょっと過剰に受け止めすぎて批判されてると思い込んでる所あるよ
劣等生の主人公は?
・日本で1,2位を争う魔法名家の生まれ
・骨折や出血多量の致命傷を負っても一瞬で再生できる能力と
一人で戦艦を一瞬で消滅させる、世界に殆どいない戦術級の能力の持ち主
・そのせいで普通の魔法を使うのに少し手こずる
・普通の魔法が苦手なだけで実戦は負け知らず、小さい頃から軍隊に所属して働き
忍者の師匠が居て格闘術も最強クラス
・学校の成績はトップクラスで見ただけで相手が魔法を発動する前になんの魔法かわかる
・魔法発動前に、術式がわかるから、発動前なら魔法消去できる
・研究が大好きで、学生なのに魔法史を覆し、名前が後世に残るような大発見を何度もしている
・幼い時に改造された人間魔法兵器で、最強になったが精神が破壊された
・親の会社(魔法アイテムメーカー)で研究してて、利益に多大な貢献
・戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠して高校に通ってる
・主人公固有のTNT換算20メガトンの戦略級攻撃魔法で敵の軍港を近隣都市ごと吹き飛ばす
・分解や再生に関する魔法なら何でも使える
・それ以外の魔法は魔法式を構築するのに時間がかかりすぎて実践では使い物にならない
・しかし魔法式を丸ごと脳に植えつけることによりむしろ常人より早く魔法を使える
・↑は四葉家の秘匿技術なので世間にバレてはいけない
・物体を原子単位で分解→E=mc^2で、質量をエネルギーにできる。
・物体を原子単位で復元→肉体も物体も再構成可能。発動体が壊れても、これで復元。
・さらに、天才の主人公にしか使えない擬似魔法により、たいていの魔法は再現可能。
・ちなみに兄は戦略級魔法師で妹が戦術級な
兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」
特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけ出したり見えない攻撃を察知することができる
「眼」を誤魔化すことができるのは「この世に存在しないモノ」のみ
・妹のキスで、魔法の制限が解除される
最近ジョジョ5部読み終えたところだけどこのスレ見てると6部以降の話題がほとんど出てないな
これはつまりつまらないということ?
>>兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」
なんかワロタwwwww
>>433
別に魅力として挙げたつもりでは無かったんだけどな……
それと常人離れした観察力、洞察力がなけれなば柱の男とか吸血鬼相手にしたら瞬殺されるだろ
人間より圧倒的な知識、経験、知能、生物的強さを持った柱の男相手にそれを上回る機転と豪胆さと波紋で立ち回る主人公だから、見る力や相手を引っ掛ける力も常人離れしてなきゃな……
納得できるかどうかは別として
人は何かを持ち上げようとするとほぼ無意識に他の見下してるものを貶そうとする
承太郎のかっこよさだけを伝えるつもりで、ついウッカリ「最近のラノベ主人公は……」って言っちゃいないか?
そもそもスレが最初にそういうもんなんだしこのスレにそういう奴らが集まるのは当然なんじゃ…?(すっとぼけ)
>>454
いやないだろ
なんで個別に語る時に他作品比較に出さないかんのよ
>>456
申し訳ないが中途半端に某語録を使って保険かけたレスするのはNG
>>452
主人公補正か
お前ら「俺が時を止めた…」
黒ギャル「はぁ?キモッ」
俺「俺が時を止めた…」
黒ギャル「素敵!セックスしよう!」
これが現実である
>>454
そもそも漫画なのになんでラノベと比べるのかが疑問なんだよ
同じ漫画なんだからワンピとかナルトとか鰤とかこち亀とかDグレとかと比べろよ
>>448
6部は今一つかなあ……と思ってたけど、
読み返したらFFと最後のエンポリオのくだりで目頭が熱くなった
>>465
そもそも比べるのおかしくね?
何か特定の作品語るならそれだけで話広げりゃ良いのに
何か比較に出さなきゃいけないとかそいつの話題性皆無
>>465
そしたら「ルフィは池沼」とか言い出すんだろうな
>>473
一体さっきからお前は誰と戦ってんだよ
>>463
まるっきりそうだな
ただしジョジョの場合前ジョジョが主人公補正の根拠ともなっているのである程度スムーズに受け入れられる
これは歴代ジョジョを血縁で繋ぐことによる一番のメリットよ
>>477
ちょっと納得した
ドラえもんいたら世界制服10秒で出来るよな
jojoってちょこちょこ映画のシーンパクってるよな
>>479
ジョジョ好きでラノベ嫌いなのはいいけどラノベ読者すらくさすような真似だけはやめてくれよな
>>484
道具はデパートで全部売ってるけどな
>>474
ドラえもんが主人公でいいんじゃないかな
>>490
主人公だろ一応
>>488
ラノベも一応読むよ!
好きなのも沢山あるよ!
>>482
しかしこのジョースターシステムは荒木が絞り尽くしてしまったので他の漫画家等が使えなくなってしまった(元々こういうやり方があったにしろジョジョが有名になりすぎた)
100%パクリだパクリだ言われるからな
>>487
それとスティーブン・キング
ジョニィも結構カッコイイけど足不自由になる前は割とクズな性格してたよね
>>492
主人公はのび太だろ?
荒木が影響受けたものって洋画・ヴォーグ(ファッション誌)・ゴーギャンが大きいから
いわゆる今の世代で最初から漫画漫画しい作品と雰囲気が違うんだろう
>>501
そこは明言されてないしな
W主人公だと思う
>>498
アイツは間違いなくクズ
だからマイナスからゼロになる為の再生、歩き出す物語なんだな(このフレーズあんまり好きじゃないけど)
荒木の趣味なんだろうけど台詞回しとかポージングにも洋画っぽい部分がかなり多いよね
あとはホラーと言うか怪奇系の雰囲気
オサレさの種類が根本から違うと言うか
荒木のオサレはカッコいいのに師匠のオサレは笑いがこみ上げてくる
何故なのか?
>>487
基本的に映画、小説、芸術作品、海外のファッション雑誌その他のパクりだらけの漫画
良い言い方をすればオマージュ
>>509
所々ポエムを挟んでくるから
絵自体はカッコイイと思う
>>509
ファッション誌の表紙飾れるレベルかどうかの器量じゃね?
スタプラって光速で動いてるから時を停止?出来るんだっけ
まあオマージュにしろリスペクトにしろパクリだパクリだ言われる覚悟はしなきゃダメだわな
これでジョジョが面白くない「作品自体がネタ」になってたらパクリだパクリだ叩かれまくってたのは間違いない
>>517
リンゴォみたいなスイッチだと解釈してる
超スゴイスピードで本気出して光速になったら時が止まるとか
マンダム、男の世界、時計を戻すとかいうちょっと凝ったネタに気づくと感心する
ジョジョはファッションや芸術をオマージュしてるからそりゃ様になる
ゴージャス感みたいなのが視覚的に感じられるおかげだろう
単純にその主人公が好きか嫌いかだけだろ
お前らだってドラえもんとかなんでもありだけど特に否定しないだろ
>>530
その好きになる理由に作品の良さが含まれる事もあるじゃん
別に差別する訳じゃないが
「彼の作品は、僕のにおいと、とても近い――」
漫画家 寺沢武一
荒木さんの作品とのファースト・コンタクト(はじめてのふれあい)は、
彼が出した手塚賞の応募原稿を読んだときだったと思う。
驚きそして喜んだ。なぜなら、彼は僕と同じ においがしたからだ。
彼は何よりもまず、ストーリー展開を何度も緻密に練りあげてから構成していく。
人間関係はもちろん、それを取り巻く状況、センス・オブ・ワンダーをどこに置くかなど、
すべてを完璧に把握した上でなければ語り出さないタイプだ。とはいっても、
これは小説や脚本を書くのと同じ手法であって、連載漫画家としては非常に不利な一面を持っている。
多くの読者は毎週の直接的な刺激を期待し、主人公の行動結果のみを求めるあまり、
画面の中にちりばめられたSF的感性や主人公のなかにある計算されたワンダーに、
すべては大気のように気づかれず読み落とされる場合が多い。
しかし、SF作家はそこにこそ自らの資質をつぎ込み、自分の白昼夢を映像化しようとこころみる。
先に、彼と僕は同じにおいがしたといったが、それは彼の求める作品の方向が、僕のそれと非常に近しいと感じたからだ。
SF漫画において、作品の質を低下させずになおかつ、エンターテインメントであろうとする作家は数少ない。
彼はもちろんその中のひとりであり、今後、今の においを持ったまま成熟してゆくと思う。
SF漫画はSF小説でもSF映画でもない。あたりまえのことのように思えるが、
SF漫画を描く上ではこの認識が最も重要であり、難しいものだと思う。
お互いそれを意識し、SF漫画というものが何者であるかを知るまで描き続けていきたいものだ。
「バオーの説得力ある描写にはうなった!」
作家 夢枕獏
この異様な迫力を持った物語を、ぼくは少年ジャンプ連載時から注目して読んでいた。
絵柄もストーリーも遠慮がないのがよかった。おそらくは、この作者が
何年もあたためていたものが、この作品でいちどに噴き出したからであろう。
小説の説得力が”文体”によって生まれるのなら、漫画の説得力は”絵”であると思う。
どのような”絵”を読者の目の前に差し出せるかである。その”絵”の説得力が、
そのまま、その漫画の持つ説得力になる。小さな理屈はどこかに消えてしまう。
そういう意味で、寄生虫であるバオーの”絵”を見た時、その不気味さ、つまり説得力にぼくはうなってしまった。
このような”絵”を見せられれば、読者はその作家を信用してしまうのである。
「SFは描写だ」と、山田正紀氏(SF作家)が何かに書いていたが、漫画も描写であるとぼくは思う。
この物語の続編は、やがて必ず描かれねばならないものであろう。
スタプラとかワールドは光速で動いてるってよく言われるけどさ
人間くらいの質量のある物体が光速で動いたら地球ヤバイなんてもんじゃないよね
ところでこれだれ?
ttp://i.imgur.com/BoGWE.jpg
猫っぽい奴がかっこいいんだけど
>>545
物体ちゃうし
力を持った"像”やし
>>545
スタンドが光速で動いても影響ない
それがスイッチとして時間が止まるだけなら良くね?
荒木はよく能力だけじゃなくスタンドのデザイン毎回考えられたな
そんなこと言ったらハングドマンで何回地球滅亡したらいいんですか
>>548
これスイッチ付いてないな
終わりがないのが終わりとか世界が加速するとか
現実の法則に当てはめても答えは出ない奴が多すぎる
無駄に考えて知恵熱出す前に考えるのをやめるほうがいい
むしろ根本的な能力が、「光の速さで動くことで相対的に時が止まる」
ではなく
「光の速さに極限まで接近することで(DIOの言う)時の世界に入ることができる」
とか?
光の速さで動くじゃなくて光の速さを越えるっつってんだろこのドサンピン
>>562
あらゆる攻撃が全部相手に跳ね返る制極界をもぶちやぶるその威力の前にはどんなものも通用しねえギャラクティカ・ファントムを操る剣崎順さんですか?
光の速さを越えるならそれこそバイツァ・ダストみたいに
時が戻る
もっとも「凄み」に物理などの話を持ち出す方がナンセンスかもしれんが
>>562
ググったが、光速を超えると時間が逆に進むらしいぞ
光より速いものが存在しないから仮定でしかないが
>>571 何・・・だと・・・・
ラノベって逆に女主人公だとそんなムカつかないよね
>>595
もうラノベ女主人公とか絶滅危惧種じゃないか
>>600
女読者向け作品以外だとおりがみくらいしか思いつかん
上条さん「ふざけんな! そんなやり方で~」 ←また説教か……
リュウセイさん「だからこそ言おう!」←流石リュウセイさん!
外見はあまり関係ない気がする
ようはキャラの説得力とかじゃない
禁書だと
「外野は黙ってろ!」って言いながら「俺は生きたい様に生きる」って思ってるのが承太郎じゃん
「どうせ今日も不幸ですよ・・・不幸だー!」って言って思ってるのが上条さんじゃん
その違いじゃないですかね
貼れと言われた気がした
能力差を知恵や閃きで打ち勝つのがジョジョ
理論や理屈を能力差でぶち壊すのが禁書
戦闘中に強くなるのがジョジョ
戦闘中に弱くなるのが禁書
能力は限定的だがそれを最大限に生かして戦うのがジョジョ
応用が利く能力だが使い方が下手糞なのが禁書
味方にすら能力の全容は決して明かさないのがジョジョ
目の前の敵に自分の能力を自慢げにベラベラとしゃべりだすのが禁書
「その手があったか!」と思わせてくれるのがジョジョ
「そんなの有りかよ…」と思わされるのが禁書
敵が非常にしつこくタフで狡猾なのがジョジョ
敵のメンタルが異常に弱くすぐ調子に乗り油断しワンパンKOされるのが禁書
ボスが自分なりの強い「正義」を掲げて信念を持って戦っているのがジョジョ
ボスが説教されて「本当はこんな事したくなかった・・・」などと突然言い出すのが禁書
じゃあ逆にどうやったら上条さんがかっこよくなるか考えようぜっ
取り合えず右腕だけ徹底的に鍛え上げれば良いんじゃないかな
>>642
不幸なことがあっても動じず、誰かに心配されても不敵に笑って「それがどうした」っと言ってのける
>>642
今の流れだと、めっちゃムキムキな姿にして、最初のビリビリと揉めるシーンで圧倒的パワーを見せつけた後に「女を殴る趣味はない」って言って立ち去ればいいんじゃねん
>>645
GTOのシオマネキ思い出した
上条「あたたたたたたたたぁっっっっっ!!!!!」
ステイル「俺の名を言ってみろぉ!」
神崎「激流を制するは静水」
こうですかわかりません
>>646
これって上条さんに対する禁書原作にある記述だっけ?
>>659
知らんこれは単に
ぼくがかんがえたかっこいいかみじょうさん
右腕だけを徹底的に鍛えたムキムキ荒木絵で
不幸なことがあっても口笛吹きながら余裕で対処する精神力を持ち
女にもうっとうしいぜこのアマ!と言えて説教もせず北斗神拳を習得している
別人だこれ
>>670
クソワロタwwww
もう上条さんにはシェルブリットでも着けとけ
でCVグリリバのライバルが居れば完璧
>>670
ほぼ承太郎じゃねーかwwwww
>>1の理由が分かればキャラクター作るのに苦労しないわ
同じ超人高校生で、しかもモテまくりな歴代ジョジョやフルメタの宗介だけは何故か好かれる
そういうキャラクターが作れるかどうかが才能なんじゃね
>>673
つまり
承太郎 - かっこいい要素 = 上条さん
?
主人公は筋肉質な方がいい
あともっこり
>>688
もっこりと聞くとシティーハンターしか思いつかない
>>678
超人高校生なジョジョって承太郎だけじゃね?
高校生自体あとは仗助だけだし、こっちは超能力こそあれど気のいいアンちゃんだし
悪には容赦無い点が大事なんだろ
北斗もジョジョも主人公が怒りに任せて酷い殺し方することあるからな
あのあたりが読む人の感情移入を誘うんだろう
やたら聖人な主人公()が散々な目に合わされながらも「お前もこんなことしたくなかったんだろ」みたいな謎説教かましてたら感情移入出来ないしな
後は御都合主義で主要キャラが絶対生き残るみたいなのも駄目なんじゃね?
>>691
ジョルノって一応高校生じゃないんだっけか
まぁあいつは別に好かれてもいないか…
>>701
15歳だから高1の可能性はあるけどガッコ行ってないって言ってなかったっけ
>>686
別にまとめられてねーよ
例えば禁書の上条と生存の杉崎とホライゾンのトーリとスレイヤーズのリナとフルメタの宗介の
皆に共通点とかほとんどないだろ
アニメ化するような萌え系しか見たことない奴の戯言だ
>>706
逆を言えばアニメ化するような萌え系ラノベではまとめられてるんじゃねーか
というか挙げた作品もそれら全部アニメ化されてるじゃん
だがちょっとまってほしい、キャラがまんま上条さんで体つきだけマッチョでも「かっこいい」と思えるのだろうか?
>>718
やっぱり努力 友情 勝利があったからだろ
そもそも今のジャンプを読んでないから作品を知らん。
>>723
ぬ~べ~のあれは「愛の力()」で無限パワーアップだったろwwww
承太郎って量産型アスペハーレム作者オナニーラノベの主人公とは違うヤレヤレ系だよな
>>726
シローアマダさんに通じる物を感じる
>>729
気合で停止状態から復帰するMS
>>717
・風貌的にチョロい女が近寄らなくなる
・高校生とは思えない拳力によるワンパンKOの理由付け
・説教中、威圧感による説得力割り増し
・能力が無い代わりに身体を鍛えたという努力の証明
パッと思い付くだけでもかなり好感持てるキャラに変わったぞ
>>736
顔も上条さんだぞ?
上条みたいにバカにされるキャラ→見た目や性格はそこらにいそうな感じに描かれてるのに能力だけ超一流
承太郎みたいに好かれるキャラ→性格も場合によっては見た目も徹底して漫画的。理想像的で能力はもちろん超一流
カズキはほとんど弱音を吐かなかったからな
だからカッコイイし貯水タンクの上での「誰か俺を守ってくれ」が印象に残る
>>728
ヤレヤレの前に来るのが「オイオイ」か「オラオラ」かの違いじゃないですかね
じゃあ逆に上条さんが承太郎とは言わないまでも人気な理由ってなんなの
ネガキャン無しでマジレスして欲しいんだが
>>745
自分とメンタルそっくりなキャラが無双してるのに陶酔してる奴らがいるんじゃないか?
北斗なんかもまさにそうだな
設定破綻しまくりだけど、不思議とあんまり気にせずに楽しめる
思い出補正も多少はあるんだろうけどさ
文字と絵の差もデカイのかもな
文字だとどうしても矛盾とかが気にかかるけど絵だとインパクトでゴリ押せるからな
>>743
超一流・・・・?
基本的に最終盤までは力押しと精密さと指が伸びるだけが売りの凡能力じゃん
>>745
右手以外は普通の学生だから感情移入出来る
それがアツい戦いしたりモテモテだったりする
なんか色々何とかなっちゃうのがカッコいい
>>750
妄想の体現者だな
・ブサメンチビオッサン
・特殊能力無し
・説教一切無し。悪は問答無用でボッコ。いや本当にマジで、やりすぎなくらい
・唯一の味方女キャラ「何よあいつ!(意訳:キモイ)」
・悪はとことん憎悪
・特にロリコン憎悪、娼婦も憎悪
・最後まで貫き通す信念。これも本当にマジで命がけで貫き通す。観れば絶対納得する
・特に虐殺系という訳ではないが、どうしようもなさそうな悪は普通に殺す
完璧だろ
もーいいだろこいつで
いやまあそりゃそうですけど
多彩な能力を各々駆使してる周囲と比べたら凡じゃないですか
異様な安心感があるのは認めるけど、それも(俺の中だけかもしれないけど)四部以降のイメージだし
6部で「承太郎来た!これで勝つる!」と思ってたら無力化されたときの絶望感と言ったら
>>766
唐突に出てきたこの謎設定キャラはなんだよwww
かつての主人公(しかも超人気)をサクッと殺すのは流石だよな
俺も北斗読んでてトキ死んだ時はマジショックだったよ
>>767
むしろ四部以降承太郎の無敵補正綺麗に取れたろ
>>781
3部で見たようにあんだけ強い上に普通に時止められるんだから超安心!みたいなのなかった?
俺はあった
上条さんって誰?
何者?
>>783
とある魔術の禁書目録、とかいうラノベの主人公らしい
>>784
そうなん
そんなに強いの?
>>786
なんかあらゆる能力を無効化する右手と主人公補正で無双するって聞くけど読んだ事ないので詳しくはしらん
たしかに
ついにアニメまで叩きの対象に いやもとラノベなんだろうけど
ゲームの内容がなぜか現実に反映されて主人公がそういう動きできるようになるんだっけ?
>>798
何その妄想設定なかなかなさそうだな
魔法とかも使えちゃうのかそれともVR利用したトレーニングマシン程度の効果の範囲内なのか
正直上条さんの幻想殺しって能力の発想は実に素晴らしいと思う
魅力ある人間描写が出来る作者だったら真面目に最高峰のキャラになれてたポテンシャルがあったと思う
だからこそ惜しい
>>800
廃人どもか天下をとる日も遠く無くなるなそれだと
>>804
調子にのって街のDQNを次々にぶちのめしはじめる廃人ども・・・・やがて始る廃人同士の頂上戦争・・・
>>803
それはめっちゃ思う。上条に限らず、禁書の世界観はホントに良いと思う。
ジョジョに並ぶかそれ以上の能力系物語になる可能性は秘めてたと思う。ホントに勿体無い作品だよ
スタープラチナは時間止めるより、なんで指伸びるの?
>>814
そいつはチャリオッツになんで剣飛ばすの?って聞くのと同じじゃないですかね
鎌池が書いたシャナの外伝は絶対に許さない
あれ読んだら弥七郎はキチッてるなりにすげーんだなと思わされたわ
神父のはむしろ善意だしな
禁書はキャラの書き分けが出来ないのか知らんけど、無理矢理語尾とか口癖で書き分けてるのがキモイってのもあるな
承太郎「時を止めた」
俺「か…かっこいい!」
承太郎「なぜ動ける?!」
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません