そりゃ少子化になりますわ
私はそれで辞めました
俺「録音させてもらったっ!!」
会社の同僚「こんな大変な時期に産休なんか取るなよ」
こりゃ奴隷国家ですわ
ウパ様ぁ!!
なにが産休だよ!
昔は最初から働かないという選択肢があったのにどこかの勢力が潰していったからな
>>7
現代で最初から働かせないとかいう選択肢が出るとかバカすぎだろ
面接官「女の子はどうせ産休とったり寿退社するから総合職でも昇給なしねw」
>>9
夫婦「世帯収入足りないから子供生めないわw」
国「あああああああああああああああああああああああ」
このスレの人?
>>11
そのスレは俺じゃないわ
入って即とかじゃなきゃダメとはなかなか言われんだろ
繁忙期とかは計算しとけよとかなるかもしれんが最悪評価に関わるだけでダメとは言われん
>>13
産休が評価に関わる時点で奴隷国家丸出しだな
今時参加企業あるの?
>>14
アホみたいなタイミングじゃなきゃなんとでもなるだろ
評価に関わるかなんてその上司しか分からんから何とも言えんけど大体セーフじゃないかな
会社「産休とっていいから辞めんな」
↑
育てる手間考えたらこうなるのが会社として普通やろに
>>17
短期的にしか物事を考えられないアホなんだろうな
>>17
うちもこれ
戻ってくること前提でとらせてる
まあその女によるけどね
産休も育休も届出せば認めてくれるだろ
ちゃんと手続きせずにいきかり休ませろとか言ったら顰蹙買うのは当然だけど
産休・育休の間に対しての賃金と保険料の支払いを無しにすれば、
会社側は納得するのでは?
タイミング
手続き
引き継ぎ
連絡
片付け
この辺が普通の人間なら出来るはず
これやってて否定されるならその会社は辞めた方がいい
産休するようなやつを雇うメリットはあるの?
ないのに強制されても産業が衰えるだけなんだが
>>21
会社側が納得するからなんだよ
それただの停職だろ
>>22
産休についてはタイミングは難しいだろ
強いていえば日程が決まったら速やかにってくらいじゃね?
女性の雇用は会社にとってリスクでしか無いってなるんだよなあ
>>23
産休しない代わりに無能な奴入れるより産休取るけど有能な奴入れたほうがいい
産休するような奴を雇わないような企業は自ら選択肢を減らしてる
会社は社会や国家そのものじゃないからな
あくまで利益を出すことが目的の組織なんだからそりゃ産休なんてされたくないだろう
「え?有給取るの?チャレンジャーだよねぇ~」
>>28
それで優秀な人間取り逃がしてんだから笑えるな
目先のコトしか考えてないのが丸わかり
>>25
まあ入ってすぐとかだと反感買うんやないか
>>27
替えが効かないような専門職なら会社もそうするんだけど
替えが聞くような仕事だ世の中大半だよ?
産休とるような不安要素雇うぐらいならそもそも雇わないほうがマシだよね
>>24
被雇用者が働かないのに金出せっていうから、雇用者は辞めろいうんだろ?
働かない分は金いらん、育休終わったらすぐ戻って働くってんなら枠は残すだろうよ
資本主義国家だから諦めろ
まあとりたかったらそれまで真面目に働いて必要と思われるようになろう
>>27
優秀な奴が長期休暇取られるとそれはそれで残る側が大変だけどな
移民「英語できます」
産休まーん「できません」
移民「安くてもけっこーです」
産休まーん「産休は当たり前 勿論待遇男性社員と同じで」
こりゃダメですわ
会社も慈善活動じゃねーからな
>>32
そりゃ世の中の最底辺の誰でもいいような仕事ならそれでいいかもしれないけどさあ
普通の企業はちょっとでも優秀な人間とりてえだろ?
>>34
優秀な人材ムダにしといて何が資本主義だから諦めろ、だ
>>37
待遇同じとか言い出す女もいるのか
それは無理があるな
>>39
だから産休のない男に需要がいくんだぞ
そもそも新卒採用で優秀か無能かはギャンブルだし
>>39
優秀な社員ってのは安定した戦力になるのが第一条件なわけだが
結婚退職とかハイリスク群を抱えてる女性社員は重要ポストにも下手にあてられないわけよ
引き継ぎなんて書類上なんだし
>>40
資本主義は市場原理だからガチで会社が必要な人材なら
待遇は勿論良くなるぞ
>>40
知らんがな
他のやつに席を譲れよ
>>42
たった1年2年の休暇恐れて半分の可能性捨てるとか無能すぎるだろ…
>>45
一年二年?
>>45
今の日本は生涯雇用から転換しようとしてるから人材も長期間から短期間で見るようになってるんだよ
>>45
最悪寿退社もありうるから一年二年のリスクじゃない
その極めつけが非正規雇用の増加だから良いことは言えないけど
資本主義と少子化はセット
諦めろ
>>46
日本の育児休業は1年だぞ
ベーシックインカムでもさっさと叫んでろよ
どうせ今の時点でも機械に変えれるのに競争してるから導入出来ないだけで
導入すれば半分以上の人間は働かなくてよくなるんだろ
さっさとしろよ
保育士Aさん「復帰しまーす迷惑かけましたー」
姉その他「お帰りなさーい」
半年後
保育士Aさん「子供ができましたー産休入りまーす」
姉その他「」
洒落にならんらしくキレてた
>>51
もっととらせてもらえるだろ
そんな短いのか
うちは産休育休合わせて3年あるけどな
>>48
女は最初からポスト渡さないこと決まってるから寿退社が増えるんだぞ
>>50
少子化の克服は先進国の最大の課題なんだが
>>55
決まってねえよ
勤務時間の短さと仕事内容のせいだよ
営業なり綜合なり選べばそんなことはない
>>55
渡したら寿退社しないって誓約書出してくれるの?
違うでしょ?
会社からすればメリットが少なすぎるのよ
今のIT産業だと中国人や韓国人を入れたりアウトソーシングに切り替えまくったほうが
コスパが良いってのが主流なわけよ
他の業界も自動化が勧めばそのうちそうなるよ
>>1の会社は随分女性に厳しめなんだな
他はそんなことないぞ
おれ(上司)にも中出汁させてくれたら取らせてやる、という意味。
>>59
ITはしょうがねーやな。
日本人だから優秀ってわけじゃねーもんねぇ。
>>30
優秀かどうかは分からんだろう
本当に優秀なら切られない
>>62
まあ凄え優秀なの一人よりそこそこ優秀なのが10人居たほうがいい業界だからな
>>64
それはどこでもそうやろな
>>55
決まってないぞ
女性取締役や女性管理職なんて数えきれんほどいる
>>66
女性管理職比率は6.6%
インド以下ですね
>>67
だから勤務時間の短さと仕事内容だろ
あとインドバカにすんなよ
>>68
カースト制度があるインド以下wwwwwwwww
>>67
いるじゃねぇか
6.6%に入らないのはそいつが会社が求めるものを満たしてないっとことだ努力しろ
サンキュー 辞めるわ
中国人使って安く抑えられても、そいつらを使う
現場のリーダーはそりゃあもう・・・
>>69
仕事とは関係ないわ
前向きに考えれば女性がそこまで働かなくても暮らしていけるだけの社会を築けている証かもしれんが
そもそもそこまで正規で続ける女が少ないからそりゃ低いだろうよ
子ども2人以上産まなきゃいけないのに
>>73
アホかwwwwww関係大有りじゃwwwwwwww
インドでITが強いのはITが新しい産業だからカースト制度による影響が薄いからなのご存じない?
カースト制度無視していろんな人材を採用したインドのIT産業が急成長した、じゃあ日本は?
>>75
そうじゃねえよ
カースト制度があるからって他国をわざわざばかにしてんなよって話
都合よく選んで返事してるなこいつ
まあ全部はきついだろうけど
>>76
カースト制度があるインド以下の女性管理職比率の日本wwwwwwwww
カースト制度と仕事は関係ありますよwwwwwwwwww
!aku76
勉強しなおしてから来いガイジ
★アク禁:>>76
んーと、IT業の実力主義は
インドのカースト制度さえもブチこわした、と?
>>80
逆
新しい産業だからこそカースト制度に影響を受けなかったIT業界がインド本来の力を発揮して急成長したって話
採用するにも昇進させるにも同レベルなら産休や寿退社リスクのある女が男より不利なのは当然じゃん
産休よこせでも昇進させろとかアホなの?
産休1年必要
>>37
日本語できます、日本の常識がわかりますの方が大事やでな
いや、そうじゃなくて、IT業界だけが
なんでカースト制度に影響を受けなかったのか、てのがね。
実力主義だからカーストなんて言ってたら
納期に間に合わなかったりしたのかなあ、と。
新しいから、ってだけで崩れるようなカースト制度じゃあるまい。
ITもインドのカーストぶち壊してないよ全く
>>85
違うぞ
IT産業はカースト制度が表向き廃止された後に出来た産業だからカースト制度によって規定されていない産業なの
だからIT産業はカースト関係なしで人を採用することが出来るんだぞ
いつまでカーストの話してんだよ
>>87
じゃあ「日本はカースト制度敷いてるインド以下」ってのはおかしいな
「インドの主要産業はカースト制度の影響を受けないから女性管理職が多い」って話じゃん
バカはこれだから…
インドってどんだけ広範囲を指すと思ってんだ
歴史的にも西欧くらいの複雑な地域関係をもってるのに、
まるで共通した何かがあるかのように思い込む
>>89
新規産業以外はカースト制度の影響を受けているインド以下だぞ
インドのITが強いってのはよく聞く話だけど日本までそのプロダクトやサービスの話が聞こえてこない気がする
>>91
女性管理職の何割がカースト制度の影響を受けない産業なの?
>>93
そんなん知らんわ
だとしても全ての産業においてカーストがない日本が負けてるのは事実やん
>>94
例えば国立大学しかない後進国Aを持ってきて
「後進国Aは大学生の国立大学進学率100%!Fラン私立に行ってるやつが多い後進国A以下」って言ってるようなもんだろ
産業のほとんどが新興産業でそこにしか女性管理職がいないならカースト制度関係ないじゃん
>>95
訂正
「後進国Aは大学生の国立大学進学率100%!
Fラン私立に行ってるやつが多い日本は後進国A以下」
>>95
ええ、例えが意味不明すぎるだろ…
それって俺が日本と女の人口比率が99%の国を比べたときに成り立つ例えで日本とインドの比較じゃ成り立たないだろ
日本の女性のレベルが低いんじゃね
優秀なら雇うのが市場原理でしょ
>>98
仮に日本の女性のレベルが低いとして、なんで日本だけ女性のレベルが低くなるんだ?
環境か?
>>97
カースト制度がある
だけど新興産業はカースト制度の影響を受けない
カースト制度の影響を受ける産業は女性管理職がいない
しかしカースト制度の影響を受ける産業の比率が産業全体の中で高い
故に女性管理職が多いって話だろ?
日本がカースト制度を引いてる国より女性管理職比率が低いってわけじゃなく
インドがカースト制度を引いてる国の中で異質な産業構成をしてるだけじゃん
いつまでカーストの話してんだよ
>>98
産休育休取りたがるからだろ
日本だけかどうかは知らんがこの前グーグルの内部文書かなんか言う話があっただろ
女を抜けたら困るポジションである管理職にする必要あるか?
実力主義ってんなら給与に反映させた方が正常と思うんだけど
途中で抜けるんじゃ統率力もつかないし、自分勝手に産休使う個人主義者なら、どれだけ実力あっても管理者には向かんだろうし
給与反映式なら合間を派遣や臨時異動で埋めて、自由に産休も取れるしさ
産休明けに元々いたポジションに戻さなきゃ違法なんだろ?
いない間、代わりに頑張ってた人が報われないよな
別にあっけからんとしてるもんなら産休後に復職してもいいけど日本人陰湿だから嫌
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません