オッサン「ダッシュ四駆郎」ゆとり「レッツ&ゴー」 (31)

こういう認識でええのんか?

ゆとり「ダンガンだっけ…?」

レツゴはゆとりより遥かに上の世代だよ

ゆとりは、レッツ&ゴー知らない

まじか。じゃあ

爺さん「ダッシュ四駆郎」オッサン「レッツ&ゴー」ゆとり「ミニ四駆(笑)」

って認識でええのんか?

>>5
おお、だいぶ良くなったな

もっと言うと
ゆとり「ミニ四駆?」
かも知れん

ゆとりだがコロコロではダンガンなるものをやっていた

友達はクラッシュギア持ってた

いやゆとりは知ってるだろ90年代前半は知ってると思う

池澤春菜だっけ

そうはるなだな

ゆとり全盛期だけどマグナムトルネード大好きだったぞ

ゆとりと言われようとレツゴーは名作

ジョーとマリナはオレの嫁


爺さん「ダッシュ四駆郎」オッサン「レッツ&ゴー」ゆとり「ミニ四駆(笑)」さとり「?」

焼かせたら鱈

ゆとりと言っても幅広過ぎだろ

>>13
これだ

ダッシュ四駆郎しか知らんな
キャノンボールの発売を待ちわびていたけど その前に飽きちまったよ

なんかデカいゼリーをくり抜いて通ろ作って
そこをミニ四駆走らせてたのはどの漫画だっけ……

通ろ→通路

爆裂兄弟レッツ&プーに死ぬほど笑ったなぁ

ゆとりだがミニ四駆自体はやってなかった
ダンガンはなんかコロコロが必死になってた感があった

真のおっさんはヨーヨー

このスレでいうゆとりは何年生まれからなの?

ゆとりっていっても少しだけとか完全ゆとり世代とか色々ある気がするわ

30過ぎのおっさんだがダッシュ四駆郎の連載第一話から見てたよ・・・

今年31だけど
両方みてたで

レッツ&ゴーのプレステのゲームを買うくらいまではまってしまった22歳です。

ゆとり←ベイブレードとか遊戯王

野良ゆとり←クラッシュギアとギャザ

ラジコンボーイ
角刈りの相方がなんか好きだった

ダッシュ四駆郎世代のマシンはいまだにあるで
オータムカップで会場限定プロトエンペラーボディ(400円)
買うために多摩センターのそごうまで片道2時間半
電車賃1000円かけていった思い出

なぜか別冊の方のアバンテ兄弟が印象深い

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom