日本競馬史上最強馬は? 素人「ディープ」 にわか「オルフェ」 (290)

俺「マルゼンスキー」

俺「リボー」

ライスシャワー

>>2
リボットはイタリアな

ナリタブライアン

ディープなんて同時代しかも国内にハーツっていうもっと強い馬がいたのに
何でサラッと最強議論の仲間入りしてるんだろうな

90年代ならグラスワンダー、00年代ならオルフェだろうねえ

俺「ハルウララ」

ナリタインパクト

俺「エルコンドルパサー」

俺「メジロエスパーダ」

トキノミノル

俺「シンザン」

オグリキャップ

俺「ヒサトモ」

クロフネはまだ鳥肌たつ

俺「シンボリルドルフ」

ナリタタイシン

メイセイオペラ

俺「セントライト」

>>19
それは岩手競馬史上最強馬な

サードステージ

サイレンスブエナスズカビスタ

テイエムオペラオー

オウマンコウ

セクレタリアトのベルモントステークスは何もかもがおかしい

ラムタラ

>>26
確かにおかしいけどそれはアメリカな

>>1
おいおまえ朝スレ立てたやつだろ
マルゼンスキーパクるな おれが言ったんだ

カスケードかフィールオーライ

マルゼンスキーは今の馬場だと調教中に骨折して予後不良。

オグリキャップ

カブラヤオー

>>31
むしろいまの調教技術や馬場のがいけるだろ

マジレスするとサイレンススズカ

>>6
有馬で一度勝っただけじゃん
ディープのもっとも不得手な条件で、鞍上の超ファインプレー込みでね

府中2400や淀3200でディープに勝てるとは到底思えん

怪我する前のブライアンかオペラオー

>>36
それで最強とかいうならスターマン最強説が出てくるしな

ここまでルドルフなし

なんだかんだディープ
種馬として見てもかなり優秀だろ

グラス最強

>>36
クイーンジョージでのパフォーマンス見てそんなこと言えるの?
絶好調時ならディープより余裕で上だわ

アグネスデジタル

ホースオルフェノク

シンボリルドルフ
グラスワンダー
シンボリクリスエス
ディープインパクト
オルフェーヴル

思ったけど種馬とかいう扱いは結構残酷じゃね

>>46
武豊「せやな」

どうかんがえてもディープ

名馬はみんな名前がかっこいいな
かっこいいから名馬なのかもしらんが

中山2000 ナリタブライアン
府中2400 ディープインパクト
京都3000 セイウンスカイ
中山2500 シンボリクリスエス
京都3200 ディープインパクト
府中1600 タイキシャトル
中山1600 マルゼンスキーorグラスワンダー
阪神1600 ?
阪神2200 オルフェーヴル
中山1200 サクラバクシンオーorロードカナロアorサイレントウィットネス

条件によって最強馬は変わりまくるが、主要GI路線ではこんなところじゃね?

和田が乗ってないオペ

名前かっこいいからルドルフ

調教技術の上がってる今の方が昔よりレベルが高いのは当たり前
そう考えると今一番強いオルフェになる

アグネスタキオンだろおい

>>42
中山に強いって事はパワーがあるってことで
パワーがあれば海外でもやれる
条件によって最強馬はポンポン変わるんだよ

競馬始めたのはスペシャル-ブライトの春天からだが
総合力でディープに勝てる馬はちょっと思いつかんな

雑誌優駿の企画で「日本競馬史上最強馬は?」というアンケートが競馬関係者に対して行われた。
関係者からはシンザンやシンボリルドルフなど錚々たる名馬が挙げられる中で、
当のシンボリルドルフを管理していた野平祐二調教師は迷わずクリフジの名を挙げていた。

菊花賞で2着に10馬身以上の大差をつけて勝ったのはクリフジのみ

>>53
というか今一番強い馬が最強でなきゃダメだろ

吉田照哉も言ってた
昔の馬を神格化するのはイクナイ

セクレタリアトも今の時代じゃ準OPクラスって言うしな

凄いのはテイエムオペラオー
強かったのはシンボリクリスエス
化け物はオルフェーヴル
魅力的なのはエアグルーヴ
憧れはピルサドスキー
一番好きなのはステイゴールド

G1しか興味ない競馬歴15年のにわかです

>>57
そのとおり、イチローと張本くらべて張本なんていうのはおかしいしな

>>59
一番、華があったと思う馬を聞いてみたい

歴代牝馬だったならエアグルーヴだな
あの最強世代で牝馬の天皇賞制覇は凄いわ
ウォッカのダービー制覇とGⅠ7勝も凄いがエアグルーヴの方が強い気がする

>>61
何故かサイレンススズカが思い浮かんだ

レコード出してる馬が最強でええやん

凄いのはクロフネ
強かったのはタイキシャトル
化け物はオルフェーヴル
魅力的なのはジャングルポケット
憧れはステイゴールド
一番好きなのはグラスワンダー

G1しか興味ない競馬歴15年のにわかです

その時代における突出力で言うなら
マルゼンスキーってのは有りかもしれない

つか、TTGの僅か1コ下なんだよな
もし有馬まで無事に走れていたら・・・

で、このスレの住人は有馬記念でいくら儲かったの?
当然オルフェーブル単勝に全財産ぶっこんだんだよね?

>>60
だからと言って貶めるのもよくないけどな
その時代の最前線にいたって意味でそれぞれもちろん偉いしすごいよ

>>65
一番下削除な、いちおう条件戦も買うから

でも、一番燃えたのはオグリキャップなんだろ?

>>67
2000円勝った
オルゴーのワイド2000円とオルナイトとオルトゥのワイド400円ずつとステイゴールド産駒の三連複200円買った

>>67
オルフェ頭の全頭流し馬単で損したけど何か?

G1レコードタイムで今一番古いのってどのレース?

ゴールドシップから馬単で流して爆死

ナリタブライアン

トウカイテイオー

シンザン

バックからガンガン突きたいのはニシノフラワー

まぁ最強馬と思い入れはわけないと、今と昔では全然レベル違うし
今は日本の馬が普通にアウェイで結果を出せる時代だから昔の馬とは
別次元だよ

凄いのはオルフェーヴル
強かったのはシンボリクリスエス
化け物はグラスワンダー
魅力的なのはエアシャカール(見た目が)
憧れはディープインパクト
一番好きなのがエイシンフラッシュ
一番印象に残ってるレースがディープの春天、もしくはクロフネのJCD

競馬歴は今年で14年目
有馬は本線がダノンバラード-バリアシオン2頭軸の3連複流しで、4コーナーに差し掛かる頃には紙屑と化していた
押さえの3連単マルチで4割ほど回収のトリガミ

ステイゴールド好きだから最近産駒が活躍するのは嬉しいがぱったりと活躍しなさそうで恐い
最初の数年のグレードレースに出たり勝ったりするだけでも嬉しかったのでその感覚がマヒしないか不安

オモシロイ

ステイゴールドの引退レースは感動した
仕事中なのにちょっと大声出して泣いちゃった

>>73
平成6年12.10の中山芝3600エアダブリンの3.41.6

>>81
初年度からエムエスワールドで重賞勝ってたよな、でもまさか
ここまでとはドリームジャーニー、ゴールドシップそしてオルフェと
近年で3頭もグランプリホースを出すとは

サンデー系でもトップだね、スペは牝馬ばかりだったがステイゴールドは
牡なのがいいね

>>85
エムエス初年度だったのか
たしか障害でも頑張ってたもんね

サンデーサイレンス
ステイゴールド
オルフェーヴル

馬ですら血統だから俺らがゴミクズなのは仕方ないね

>>24
これだろ

足元が弱い馬が最強と言えるのか

>>85
スペは種付けの時牝馬の首を咬んじゃうから生産者に嫌われるらしい
ビワハイジにつけられないのもそれが理由
ちなみにジャーニーは左足が弱いのと体が小さすぎるのとで下手くそらしい

かなしいね

>>84
これなんのレース?

今の馬の方が強いとは言うが、調教技術や血の進化より、馬場造園技術の進化でタイムが上がってるだけって気がしないでもない
昔と条件があまり変わらないダート戦を見るとそう思えてくる

日本一レース数の多い中山ダ1800のレコードが未だに昭和58年の記録だし、
他でも近年の改修まではダートには昭和や平成1ケタのレコードがゴロゴロしてたし、一部は改修後の今もまだ残ってる

ぶっちゃけ、シンボリルドルフを今の馬場で走らせたら、2400で2分23秒台を出せそうな気がする

2013年度代表馬予定ロードカナロア「……」

そんなこと言ったらサンデーサイレンス無双やん

>>92
ありえないよ、海外遠征やJCのときの海外勢との対戦を考えたら
90年代半ばまでと今の馬は次元が違うといっていいくらい差がある
さすがにルドルフでもオープンクラスは楽にいけるだろうがG1クラスには
かなわないよ

>>21
岩手最強はトウケイニセイだろ

ダートの馬場は芝と違って昔のが高速だったりするから
中央に限らず大井とかはるか昔のレコードタイムがそのままだったりする

>>91
1994年ステイヤーズSだよ ナリタブライアンのダービー2着菊花賞3着
今行われてる距離で一番古いのはこれかな
20年も破られないのは長距離層が薄くなってきてるのもあるかも

つーかダート戦も近年は高速化が著しいけどね、フェブラリーSの
レコードもサクセスブロッケンのものだし

なんやかんやでブエナビスタが好き

オグリキャップくらいブームにならないとどんなに早くても寒い

シンボリルドルフ

同時代の怪物フランケルの影に隠れて世界的にはまったく注目されない馬ね

>>95
海外の馬が弱くなったとは考えないのか?
最近来てくれたのですごいのってロケットマン、デインドリーム、スノーフェアリーくらいでしょ
今年のJCなんて正直勝ちに来たとは言えないような馬ばかり…

>>98
それGⅡなんですが・・・

>>73
俺も興味あって調べてみたが、
平成16年有馬の、ゼンノロブロイの記録がG1では最古っぽい

コース改修で直線が長くなったせいで、近年更新されまくったからな
改修が無い中山は中々更新されなくて好き
同じく改修の無い京都も、G1コースではないが、平成1ケタのエイシンバーリンやスギノハヤカゼの記録が残ってたりする

>>101
ハイセイコーもwww

TTGとかサイコー

ダノンバラード

>>105
そうであった、すまん

ノースフライト

>>106
ノーリーズン「」

>>106
平成8年の秋華賞ファビラスラフィン

>>104
どうしてそう卑屈なんだよ、日本の馬が海外に通用するようになったら
向こうのレベルが低いとかさあ

ステイゴールドがアウェイでファンタスティックライトを破ったり
ロードカナロアが香港スプリントを圧勝とかひと昔なら想像もつかなかったわ

グラス最強!!

シンザンかルドルフかディープ
オルフェはまだ現役だから未知数

マルゼンスキーとか過大評価

>>111
ロゴタイプ「」

そんなことをいい出したら昔だってJCなんて本気でくるのは
豪州と一部のアメリカ馬だけ

ヨーロッパからきたのは日本で種牡馬入りが決定したウマのお披露目ばかり

古いレコードと言えば、函館芝2000mのサッカーボーイだな
1分57秒8(昭和63年)

今と違って洋芝じゃないとはいえ、
クソ暑い8月に、あの超絶小回り直線激短コースで、3歳馬が何でこんなタイムを出せたのかww
大回りコーナー3回で直線600mのウオッカ-ダスカの秋天とコンマ6秒しか違わんとかw

オルフェーヴルかな

サクラローレルとグラスワンダーも化け物だった

エアグルの天皇賞から見始めた俺はグラスワンダーが故障しなかったら左回りでも強かったんだろうと思ってる
あと牝馬だとピースオブワールドも故障しなかったらと思う

>>115
もう現役じゃねえぞ

>>118
時計の測り方とかもあるのかもな、海外は日本より時計が掛かると
言われてるが日本と計測地点が違ったりするしな

>>115
オルフェは引退レースやん

思い出補正が強いけどサイレンススズカ

俺的にはかならず飛んでくるブエナビスタが最強だな

でもオルフェはトップクラスに強いのは事実だからな

マツリダゴッホなめんなよ

>>109
いやなんにせよこういう情報はあまり知らないから嬉しい

強い馬はあれから何頭かでてきたけど
サイレンススズカみたいなレースする馬はもう二度と出てこないんだろうな

エガオヲミセテ


(´;ω;`)ウゥッ

>>111-112
ああ、レースレコードってことか
それならまだノーリーズンやファビラスの記録が生きてんのかな?
コースなら更新されてるみたいだが

昨日の有馬を見た同僚の子が、「昨日の馬早かったねー。一番早いの?」って聞いてきたんだけど
なんて答えればよかったの?

メイセイオペラ

オルフェーヴルが吉田沙保里に種付けすればすんごい子馬が産まれる

クロフネとサイレンススズカみたいな馬は確かに二度とないだろうな

サイレンススズカが活躍してたころ大逃げブーム?になって
ダビスタでひどい大逃げ有利になったのはワロタ

>>114
俺も日本馬が最強だと思ってるよ

牝馬強豪エアグルーヴ

同世代のスペシャルウィークもエルコンドルパサーも名前上がってないのにグラスは人気者だな

にわかの俺はエルコンドルパサー
凱旋門のときはマジでワクワクした

最近ならカナロアの方が恐ろしい

レコードはこれな
http://www.jra.go.jp/datafile/record/gi.html

>>129
そりゃ常識的に考えて2000mのレースで1000m通過のラップが
1000mのレコードに肉薄する速さで走ったらアホだからな
それでもススズなら勝ててたと思うから特別な馬だわ

>>106>>112
ありがとう
色々あるがタイムはだんだん速くなってるんだね

サイレンススズカって美化されすぎだよな

秋天でもし惨敗してたらそれはそれで今の評価は違ったと思う
大逃げ 骨折 予後不良ってことで伝説化されて美化してるわ
たしかに強かったけどさ

最強の馬を決めてどうしたいの?(´・ω・`)

>>138
スペシャルは正に優等生って感じで印象に薄いんだよなw
エルコンは勝ち逃げしたからこっちも印象に薄い

マチカネ服着たる

>>134
???「53キロの方が力が出せる」

エルコンが勝ち逃げって・・・
海外拠点に一年間走ってGⅠも買ってるし
スペとは決着ついてるし
まあグラスとの一騎打ちは見たかったけど

>>142
本当に凄いな
リアルタイムで見れた事が嬉しい

>>145
日本のオリジナルじゃないのにねw

俺「アドマイヤブルー」

>>146
馬場も距離も違う春秋盾とったようなスペだとかサムソンだとか好きだけどな
どちらも最強馬にはあまりあげられないね

み、ミスターシービー

>>141
ありがとう

個人的には、ダイワスカーレット推しで!

ディープとやりあってる所見たかったなぁ

>>156
ダスカ強かったね
休み明けでウオッカの庭である府中で角居が変な逃げ馬出して絡ましてきたのに微差の2着だもんね
あのレースは完全にウオッカより強い内容だった

>>156
俺も新馬から応援してたダイワすっごい好きなんだけど
競馬板で話題に出すとすげー叩かれるわ
なんやねん

>>76
やっと出た

>>149
勝ち逃げだよ完全に
ファンはJC出てくれるもんだと思ってたよ

>>157
絡まれたら潰れるのが逃げ馬の弱さとも言える

マルゼンスキーやフランケルやドバイミレニアムくらい突き抜けたら知らん

>>160
おまえの考え=ファンの総意ってのは違うぞ
それじゃあ不十分のデキでJC惨敗した方がよかった?

>>162
いいや、仕上げてレースに出して欲しかった
昨日の有馬もジェンティルキズナエピファネイア出て欲しかったでしょ?

>>162
海外遠征を勝ち逃げとか言ってるのはキチガイ隔離板として有名な
競馬板の住人だからスルーすればいいと思うよ

アグネスタキオン、ジャングルポケット、クロフネ、マチカネフクキタルが揃った黄金世代より面白かった世代ある?

ファインモーション

今までで一度だけ買った馬券

>>165
エルコンドルパサー・グラスワンダー・アグネスワールド・マイネルラヴ
セイウンスカイ・キングヘイロー・エアジハード・ウイングアロー
ファレノプシス・エリモエクセル

98クラシック世代もすごいと思うの

>>165
オグリ世代

スーパークリーク・ヤエノムテキ・バンブーメモリー・ パッシングショット・サッカーボーイ・サクラチヨノオー

俺はウオッカが好きだ
2歳から3歳にかけてのパフォーマンスは特筆すべきものがあったし
エルフィンステークスで他馬より2kg斤量重くて楽勝+時計も1:33秒台
さすがにもうこの時点でいままでの馬とはものが違うなと思った
ダスカはまだその時期半信半疑だったけどチューリップ賞でウオッカ
と同タイムで他馬を突き放した時点でこちらもものが違うと思ったけど
あの時代の3歳牝馬は時計も着差もすごかったから誰がみてもレベルが高かったね

>>165
フクキタルさんは世代違うそこにいれるならダンツフレーム

海外遠征したり回避したら逃亡って…
関係者だってそりゃ出したいやろ、我慢せーや
長年競馬してればよくあること

俺が趣味で15年集め続けたスポーツ新聞から、このスレで挙がった馬の記事を抜粋

ススズの秋天
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5106.jpg
グラスペの有馬
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5105.jpg
ハイセイコー死す
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5107.jpg
フライト-エアシャカダービー
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5108.jpg
オペラオー有馬
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5109.jpg

サンデーサイレンス逝く
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5110.jpg
ロブロイ、レコード有馬
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5111.jpg
ディープ菊花賞&ハーツ有馬
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5113.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5114.jpg
ウオッカダービー
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5115.jpg
ゴッホ有馬
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5116.jpg
ピサ、ドバイWC
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5117.jpg

>>171
競馬板脳の患者はサラブレッドが繊細な生き物だってことを
理解してないから仕方ないね

98基地「エルコングラスペウンスいい時代だったわー」
ウザ「その10馬身先にサイレンススズカ」
ぼく「お、おぺ...」

>>173
ダービー制覇した頃のウオッカ好き
その後の東京引篭りウオッカ嫌い

>>172
よく集めてたな
オグリが逝った時もすごかった

>>169
俺はダイワだったな、天皇賞ほど武豊を憎いと思ったことはなかったねwww
07世代は牡馬がアサクサキングぐらいしかいないし一つ上もサムソン、下はディープスカイ
ウオッカ、ダイワが頑張ったのに暗黒時代だといわれる、悲しい

なんか俺が画像貼ってる間に、エルコン勝ち逃げレスで荒れ始めてるな、スマン。別に貶したわけじゃないぞ。

当時競馬始めたばっかだった俺には、
凱旋門を勝ったわけでもないのに、国内でもう一度走らずに引退したのがどうしても納得いかんかったんだわ
種牡馬としては大好きだっただけに、早逝は残念だったよ

最強馬なんて自分の思った馬でいいんだよ
正解なんてない

ただその馬に共感してくれる人がいたら嬉しい

マチカネフクキタル

>>176
ウオッカ引きこもりって言われるけど三歳で宝塚、JC、有馬
3年連続ドバイ
どこが引きこもりなのか分からん
挑戦し続けて結果が出なかっただけやん

人間(騎手・調教師・馬主)に対するアンチならわかるけど馬のアンチは総じて基地外だと思う

じゃあお前らの好きな馬はなんなん?

>>177
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5118.jpg

>>185
すごいね!いいもん見せてもらったわありがとう

>>182
京都記念以降日本で東京しか走らなかったからね
まぁ適正考えたら正解だけどファンのほうは人気投票見ればわかると思うけど
有馬や宝塚で見たかったんだよ

昔に引退した馬が何年後かにパドックでお披露目する事あるけど
なんでチンコ立つんだろ?

オグリとトウカイテイオーがそうだった気がする

>>172-173 >>185
すげーなこれ

>>184
マヤノトップガンとローズバドが好きだな

>>184
エアグルーヴとその一族とトウショウシロッコ

>>184
ダート1200と芝3600を勝ってるド変態GI馬

>>187
まあ分からんでもないけどローテ的にキツイ事も理解してあげようね
ウオッカのローテに宝塚や有馬入れるといかに過酷なローテか分かると
思うけど
東京巧者だったのは間違いないけどマイルCSぐらいなら楽勝する
ぐらいの力は持ってたでしょ
JCがあったから出なかっただけで
2歳~3歳時には阪神や京都のマイルで破格のタイムで走ってるんだから

>>170
ごめん
マンハッタンカフェと間違えた
ダンツもいたね
懐かしいなぁ

最強にイケメンとして知られる
トウショウファルコは好きだぜ

ディープだろ

ルドルフ出てて安心した

死のダービーを制したキングカメハメハ

秋天前の故障がなければ、3歳で秋天・JC・有馬勝って、
4歳で凱旋門制してた

スポーツ新聞のヤツは、春ごろにサッカーや野球の記事も含めてvipでスレ立てた
アフィがまとめてるから「15年間趣味で集め続けたスポーツ新聞」でググれば出てくる
暇な時にでも読んでやってくれ

>>193
ドバイ>VM>安田>毎日>秋天>JC>ドバイ…
このローテだもんな
ドバイを考えれば有馬はきつい気もするし、しょうがないわな

スズカありならフジキセキもありやろ

>>185
俺もこの時初めて複数紙買ったわ
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda21409.jpg

ロードカナロアだな

結局みんなの本音はフジキセキなのね

ステイゴールド

地方競馬の新馬戦は出来るだけ見るようにしてる
そこから中央に挑戦してG1で勝つストーリーをリアルタイムで観てみたいから

>>184
ヘヴンリーロマンス
ゴールデンホイップTから応援してたから天皇賞は最高だった

イケメンならエアシャカールかな
黒い馬体に赤い手綱が映えていてそれがまたカッコ良かった

http://a-draw.com/src/a-draw.com_5119.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5120.jpg

ゴルシ

距離牡牝分けて考えた世代別だと02が結構強い

>>206
すごいな
さすがに中央の新馬戦1400~2000ぐらい
とディープ産駒は全部チェックしてるけど地方までは見てないわ

アストンマーチャン

>>207
あーヘブンリーロマンスの秋天よかったね

ブロードアピールは強くないの?

アグネスタキオンだわ

差し・追い込み厨だがタイキシャトルだな
あいつが先行した瞬間からそのレースは絶望に変わった

「もうダメ・・」とスタート直後から諦めたのは後にも先にもタイキシャトルだけ

>>214
ようつべの競馬動画で一番有名だよな根岸S

今年の有馬記念がもしこの出走メンバーだったら
オルフェーヴル
キズナ
エピファネイア
フェノーメノ
ゴールドシップ
ジャスタウェイ
ジェンティルドンナ
メイショウマンボ
トーセンラー

>>216
引退レースは無様だったけどな

トウカイテイオー

これはアグネスタキオン
体質のせいで馬鹿にされがちだが能力はガチンコで日本最強

新参「シンザン」

>>218
馬場と展開と結果から考えるに、3馬身半差の2着にエピファが入るくらいで、後は大勢に影響なしだと思う
そんだけ集まればペースもタフになってゴルシの複勝圏も動かなそう

タキオン自身の強さはまさにモンスター級だったが
タキオン産駒はいずれ騎手を殺すんじゃないかと、見ていてヒヤヒヤする…

さすがにキズナはゴルシ交わすでしょ
中山の重い馬場でもこなしそうだしさすがにニエル賞勝ち凱旋門賞4着馬があのゴルシよりしたとは
思えんし思いたくない

黒船

>>223
エピファが2着とかねーよ

キズナはデビュー前から分かってるように虚弱体質だからな
無理せず大事に使ってほしいわ

>>218
面子的には確かにアレだったけど俺は昨日の有馬はあれでよかったとは思うけどね
2着がバリアシオンだったしダービー思い出した

ブロードアピールはたしかに根岸Sの追い込みで有名だけど
超ピッチ走法だから余計に凄く見えただけ

>>221
どうかな、個人的にはジャンポケだな衰えていたとはいえ
テイエムオペラオーを無理矢理差し切ったJCのパフォーマンスは
タキオンには出せないとおもうね
皐月賞もスタートが五分だったら勝ててる

オグリキャップ
ナリタブライアン
テイエムオペラオー
は種牡馬としてはウンコだったな

>>231
スタート レースセンスも含めた才能
あと皐月の時はもうタキオンは万全の状態では無かった

>>232
ナリブは残した世代が短すぎてなんとも言えない
オグリとオペラーはまあ当然の結果かと

種牡馬で大成功サウスヴィグラス

>>234
とはいえサンデー系は短期間でも結果出してるんだよな

気持ちいい位の大逃げをするツインターボ

>>232
オグリ・・・オグリの強さは、母ホワイトナルビー血による所が大きく、父系としての強さを遺伝できず(祖父ネイティブダンサーの隔世遺伝説もあり)
ナリブ・・・ボリクリ同様パワーに偏ってしまった上に、SS・BT・TBの平成御三家とモロ被りの不運
オペラ・・・社台入りの話を蹴った時点でゲームオーバー。それでも繁殖の質を考えればバブルガムフェローとかよりは確実に上

ミホノブルボンなしとか信じられん

おれが選ぶ府中マイルベスト3
1 タイキシャトル
2 ニホンピロウィナー
3 ニッポーテイオー

グラス最強

ネオユニバースも出てないよ

ディープは最初嫌いやったけど春天で惚れたねあんな馬がいるのかと
オルフェは超強いとは思うけどやっぱディープやね
魅力があるのはオルフェやけど
1番はマーベラスサンデーとマヤノトップガン

高速馬場ならディープで時計が掛かる馬場ならオルフェだろう
そこにダイワスカーレットがどこまで絡めるか

>>236
産駆の数も多くないし2世代だけで評価しろってのは無茶がある
サンデー系みたいに活躍したかは怪しいがオペラーみたいな結果にはならんかったと思う

ダスカとディープオルフェを同列に並べるのは……

カブラヤオー

>>246
それはたしかに思う
牡馬最強クラス(日本競馬最強クラス)と牝馬で歴代最強クラス
は比べて駄目でしょ

派手な勝ち方はしないがダイワスカーレットだな

特定の馬のアンチってその馬のアンチではなくその馬のファンのアンチだよな?
ただ一生懸命走ってるだけの馬に嫌う要素なんてあるのかよって思う
大金を賭けて外したとかの理由ならともかく

グラストタキオンだろ俄共

>>250
大金賭けて外したにしても自業自得だろ
キモすぎるファンが多いのも事実だな

ダスカは派手だったと思うぞ
確か芸スポ板で、過去のどの馬にタイプ似てるかって議論があったが、
結局、父タキオンのレースぶりに一番似てるって結論だった

自分でハイペースを作り出して、仕掛けてくる馬を片端から潰していく戦法は
ブルボンやタップに近いと思ったが、末脚がある分、タキオンに近い、と。

>>246
ダイワスカーレットは相当強いでしょ
ペースが速くてもバテないって事がもっと前から分かってたらもっとド派手な勝ち方もできたよ

>>250
キズナ大嫌いだわ
名前がくさい

ダスカは強いし逃げ馬って好きだけどディープ、オルフェと比べられる程じゃない
ダスカ、ウォッカ、ブエナが一緒に走るの見たかった

オルフェの活躍を見て、昔 岡部が言った
「ルドルフなら10馬身出遅れても勝てる」アレを実感した
三冠馬クラスは並みのG1ホースと中距離以上なら能力差が10馬身~15馬身はある

>>1 最強馬の定義は? 多分「素人」と「にわか」が正しい

チューリップ賞って安藤があんな乗り方しなきゃ普通にウオッカに勝ってたよなー
なんでウオッカを待ってから追い出したんだろ
まだあの時は脚質が定まってなかったからか?

ハイセイコーやろ

サイレンススズカ
>ナリタブライアン
>>エルコンドルパサー=ディープインパクト
>オルフェ

牝馬最強はダイワスカーレット

にわかだがメイショウサムソンは?

>>261
歴代最強馬の討論では出ない

>>261
もちろん弱い訳じゃないけどオルフェとかに比べたらね…
石橋守にダービーを勝たせた馬って感じ

にわかだけどクレオパトラトマスは?

>>258
アンカツはウオッカの脚をずっと見てるよ
本番でウオッカに勝つにはどういう戦法が合うか見定めるため
切れ味では勝てないと分かったから桜花賞ではセーフティーリードを取って粘る戦法にした

四位とアンカツの差やね

ディープ・・・スカイ・・・

サイレンスズカ

>>261
根性の塊
能力じゃなく、根性、精神力で勝ち続けた馬って印象
春天のレースぶりは、ディープのそれとはまた違った意味で凄いわ

>>266
かっこよかったな
だが場違いだ

へーそうなのか
走ってた時は大々的に推されて最強って雰囲気だったのに
時代が違うのか

個人的にマツリダゴッホ好きだったわ

>>261
2冠馬だし天皇賞春秋とってるし怪我もしないしで俺は一番好きな馬だけど
ひとつ上のディープ、下のウオッカ・ダイワにやられてるから最強馬には加われないね

>>266
スカイはタキオン産駒なのか疑いたくなるくらい頑丈な馬だったなw
最後の屈腱炎は、ウソ故障じゃないかなと疑ってみたり

1000万下あたりで長くしっかり稼ぐ産駒を量産しそうな感じ

サクラローレルかマツリダゴッホが中山最強馬だとは思う

ススズ大好き俺のヒーロー
ブルボンも好き

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/horse/ranking/ranking.htm
警視庁が一番のところでいってるけど一番足の速い馬はこのお馬さんだって・・・

ちゃっかり重賞勝ってG1ウィナーになっちゃったステゴと違って
未勝利&OP2勝だけでこっそり三億円稼いでたシロッコ様こそが最強脇役だね!

速いじゃなくて強いはどう考えてもテイエムオペラオーだった

>>273
ゴッホは一時期、中山成績が「7-1-1-1」だった時があるからなw
最終的には「8-1-1-3」だが、それでも凄い

スクリーンヒーロー

メジロマックイン
トウカイテイオー
オグリキャップ
サイレンススズカ
ナリタブライアン
ディープインパクト

>>275
ステゴは熊沢が嫌いなだけ、武豊が乗ったら史上最強クラス
騎手を選ぶのも大事な要素

俺はオルフェの方が好きだな
ディープは強かったけど詰まんない

ブエナビスタ

…ラムタルです。

カリブソング

三冠馬以外だと中距離ならグラスとテイオー、オグリが別格
マッチレース状態でG13勝馬~クラスをねじ伏せる力があった

未知数はエルコンドル 強いんだろうけど

1400と3000でレコードを出したビワハヤヒデもかなりのもの
ただ最強馬論争では全く見なくなっちまったなあ

トウショウボーイ、オグリキャップ、サイレンススズカ、ディープインパクトあたりそのへん

エルコンはまあ勝ち逃げだわな
故障した訳でもないのに国内で再戦しないまま引退しちゃったんだから
Vピサの末路を見ればそれは正解だったのかもしれんが、批判はされるさ
ファンは金払ってるんだから、より良いレースが見たいもんだ

>>288
競馬は馬匹改良のための種牡馬選定レースに他ならないよ
これだけ一般人向けに開かれた競馬興行は日本だけだし
日本に生まれたことを感謝しないと

あとオペラオーも
エルコンずっと海外遠征してたししゃーない、故障されるよりはよっぽどいい
グラスとスペとオペラオーの3頭もいたし、有馬は充分だったと思うよ

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom