硬派厨「萌えアニメは糞!」 (78)

萌え豚「ブヒれれば何でもいい」

皆萌え豚なら平和

公式ツイッターが馬鹿すぎる
面白い作品だったのにまとめアフィブログにRTしたせいで台無し

萌えアニメが糞なのは事実

好きなだけならこういう事言わないからな
言ってんのは違いの分かる俺カッケーしたいアホだけ

萌え豚ってどこが面白かったか聞いてるのに「◯◯ちゃんが可愛い!」しか言えないよな

>>5
だって萌え豚だし

一般人が
萌え豚おすすめアニメを見る
なるほど、こういうのが萌えって言うんだな納得

硬派厨おすすめアニメを見る
????え????これが硬派?????こういうのは硬派って言わずに単なるアクションって言うんじゃねーの??

萌え豚のほうが作品の本質をとらえている

燃えアニメ!!

>>4
だよな、一々○○は糞!とか言って回ってる奴ってなんか可哀想

>>5
どうせ脳内萌え豚でしょ?

キルラキルが硬派だって言ってた奴が居たな

硬派厨は、硬派なものに萌えてるんだろ

2chでアニメを語る人の内訳


○○が好き!とだけ言う:1%
○○が嫌い!とだけ言う:2%

○○が好き!○○を嫌いな奴は死ね!:30%
○○が嫌い!○○を好きな奴は死ね!:40%

(実際は○○にも△△にも興味がないけど)○○って△△より面白いよね、△△好きは糞:27%

なんで自分の領域だけでおとなしくしておけないんですか?

>>9
実体験に基づく萌え豚ですけどなにか?







サーニャかわいい

お前の評価は糞でもなんでもいいから絡んでくるなって思うわ

>>5
萌えアニメ見てキャラが可愛いという感想が出てくる
何もおかしくないな

>>14
ぼくはエイラ・イルマタル・ユーティライネンちゃん!

"萌え"がそもそもキモい

話が面白かったとかなら良いけど○○に萌えたって言う奴は総じてキモい

これは今も変わらないから一般人が感化とかされてねぇから勘違いすんなよキモオタども

すまん自分のレスが>>5レス目だと勘違いしてたわ

>>17
エイラーニャ素晴らしい

>>19
急にどうしたんだ?って思ってレス戸惑ったwww
やっぱストパンはエイラーニャだな

萌えがないアニメも好きだけど萌えが売りのアニメも好きだよ
良いアニメにジャンルは関係ない

>>21
やっぱりこれだよね
ジャンルで区分けして非難してるのは見当違い

とういか
青春アニメとかギャグアニメとか日常アニメとか人情コメディとか
それぞれの作品でみんな別の方向性があるのに
女の子が出てくるから一緒!!萌えアニメで同じもの!!
ってひとくくりに萌えアニメとまとめてる人はアニメを語るべきではない
語れるレベルに立てていない

硬派な萌えアニメ作ればいいんじゃないの

まぁ萌えアニメに糞なのが多いのは事実だが
ストパンやガルパンをそこらの萌えアニメと一緒にしてる奴見ると呆れるわ

スト魔女はエンジン音とか頑張ってると思うの
主にラジオで

硬派と萌え豚に支持されていたエヴァとハルヒ

アニメに拘ってる硬派アニメ厨はキモい

硬派アニメよりもっと面白くて硬派なものなんてたくさんあるのに

萌えアニメを見てる理由は
面白いから見てるんじゃないよ
可愛い子がいるから見てるんだよハゲ

>>28
俺はアニメで硬派を楽しみたいんだよ!

っておこられるよそんなこと言ってると

萌え豚同士の会話は平和的だよ。硬派厨はたかだかアニメの話題で
あれの何処が面白かったの?とか内容が薄っぺらいだの萌え豚より空気読めない上に理屈っぽくて無理

硬派アニメってあれか
シュヴァンクマイエルとかか

萌え豚「萌えないアニメは糞」←最近はこれもあるだろ
硬派厨と同レベルに落ちるなよ

ガンダムや攻殻を硬派アニメとか言う馬鹿は死んで欲しい

硬派厨(笑)
嫌煙厨連呼してる奴と同じ臭いを感じるな

にゃんぱすー

マルドゥックスクランブルとRequiem for the Phantomは硬派に入りますか?

>>32
どういうのが硬派なのか知りたくて前におすすめの硬派アニメ教えろってスレたてたら
ブラックラグーンとかヘルシングとかビバップ進められたよ

そういうのは硬派ってのじゃなくて大衆向けアクションエンタメだろと

>>31
ダカーポで音夢信者とことり信者が盛大に煽り合ってたのを思い出した

何でもいいなら萌え豚なんかアニメ見てないで一枚絵見ときゃいい
pixivでも見てるかエロゲーでもやったら?

>>40
アニメなら何でも良いという意味だったんだけど・・・
というか仮にアニメ以外でも何でも良いという意味でもアニメ見なくなる意味がわからないんだけど・・・

最近豚受けを狙ったおめめキラキラの女の絵が目に触れる機会が多くて不愉快極まりない

>>40

嫌なら見るな

萌えアニメじゃない=硬派アニメ みたいな風潮はなんなの?
まるで萌えアニメの方が主流みたいじゃねーか

萌えアニメなら話題になってもいいけどそれ以外はステマ呼ばわりするのが業者とそれに流される情強気取り君

>>45
萌えでも硬派でもないって考えができないのかねって思うよ

プラテネスや宇宙兄弟、進撃まで硬派な作品で硬派アニメ扱いだぞ

攻殻機動隊が変に持ち上げられて嫌
あれを硬派っていうのがよく分からん

甲殻やビバップとかを硬派と呼ぶのは
トランスフォーマーとかバトルシップとかミッションインポッシブルを
硬派な映画と呼ぶような違和感

硬派アニメって言い方がおかしい、一般向けアニメだよね
萌え豚アニメは一般人はドン引きするわけで

萌えアニメの脚本が面白いわけ無いんだから、硬派は脚本重視、萌えは可愛さ重視で出来の良さを判断すればいい

キャラがきもかったらその時点で見ない

メーテルさん以降急激に萌えキャラが増えた

硬派厨「…」ウスイホンシコシコ

アニメに硬派とかあるの?
わけわからないんだけどww

強いて言うならスタジオジブリとかディズニーが>>1のいう硬派になるんじゃないでしょうかwww

てか硬派って括りがおかしい
大人向けとかでいいじゃん

一般向けとか大人向けとかタイプ数が増えるだけだろ

>>57

otonamuke

kouhatyuu

otonamuke anime
kouha anime

なぜ硬派厨はアニメにしがみ続けるのか
洋画とかの方が向いてるんじゃないか

大人になると子供の頃大人向けアニメとかいっていたアニメが
ガキ臭すぎて見てられなくなる現象

思想とか入ってる感じのは特にそう
中高生が共感してそうだそうだこの思想はすごいとか思うのは
所詮中高生レベルが共感する思想のレベルにあえて落として作られた作品だったってことで

>>59
確かに増えたのは謝るがその程度だったら苦でもなくない?

>>62苦ではないが変える意味もない
すでに定着しててイメージもできるからな

硬派と大人向けじゃニュアンス変わるだろ
ノイタミナもF1層ターゲットにした大人向けだけどあれ硬派か?

攻殻はサイバーパンクと緻密な設定が一般受けするものではなかったから硬派とか言われているだけであって

>>64
大人としては軟派な大人が見る感じだな

今までエロ漫画描いてたのが少年漫画描くようになったり
エロゲや深夜アニメの脚本やってたのが朝の特撮の脚本書いたり
自分で歌ったものをネットで上げてたらプロデビューしたりとか
何かとボーダーレスな世の中なんであれはこうだと決め付けにくくなってるとは思う
オタク文化が世間にオープン化しつつあることとか、それが良いことなのか悪いことなのかはわからないけど

一般向けアニメと萌え豚アニメで分ければいいと思うよ
一般人がドン引きする、何これロリコン?と思われるのが萌え豚アニメ
それ以外が一般向けアニメ

>>67
エロ漫画は昔からの御約束みたいなものだからなあ
しかしそれがステータス化したり黒歴史と思わない人が増えるのはどうかと思う

>>68
血がドバーの陰惨アニメも追加で

ほんとに硬派なやつってアニメ見るの?

>>71
萌え豚だって「可愛い」って言いたいのなら適当にトイ・プードルでも抱きしめておけばいいのにな

硬派でキャラが可愛いアニメがいっぱい出てくれば何も問題ない

ワンピースが硬派だという寒い時代

きんモザみたいなストーリー派の硬派アニメが増えて欲しい

>>73
劇ナデでおkか

>>65
ありゃ哲学の範囲だもんな

ハイファンタジーの傑作とか言われてる精霊の守り人はどうかね

>>73
今期だとそれを目指したのがキルラキルって印象がある

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom