俺「お!当時ハマってたソフトのアーカイブスあるじゃん!」 (27)

俺「さっそく購入!ダウンロード開始!」

完了

俺「いや~懐かしいなぁ楽しみだなぁ」

俺「こんなつまんなかったっけ・・・・」

俺「つーかグラが酷過ぎて酔ってきた・・・」

クロノクロスは神

よくこんなもんハマっていたなと思ったわ。 ゲームギアのGG忍

小さいころはネットの評価とか見ないし「パパやママがゲームを買ってくれた」って恩義感じてるから補正かかる
どんなクソゲーでも面白く感じちゃうしやりこんじゃう

自分で稼ぎ出すと「ああ、どうせ自分で買ったんだしこんなクソゲークリアしなくてもいいや」ってなって売りに行く

GB版バカボンは今やっても面白かった

友達や兄弟と競ったりしながらやったから面白かったんだよなあ

ガンパレはハマり直した
アーカイブスイイネ

>>7
これ本当に昔のゲームか?って位のクオリティだよな

スーパードンキーコングとか言う何年経っても色褪せない名作

>>4
人が買ってくれたから面白い補正がかかるという話ならば
毎回誰かにプレゼントしてもらえばクソゲーなんてなくなるんじゃね?

リンダキューブアゲインはやっぱり楽しかった

今だにPC98で遊ぶ俺の立場はどうなるんだぜ?

>>10
それは無い
昔は娯楽が少なかったし知らなかった、だから与えられた娯楽で満たそうと頑張る

ソフトが高価で「買ってもらった以上楽しまなければ!」て気分もあるよな
「つまらないんじゃない!これを楽しめない俺の腕が悪い」になる事も

PSならアーカイブスより中古でソフト買ってきてPCのエミュでやる方がグラも綺麗だしチートも出来るしいいわ

刻命館とクロックタワー2は普通に楽しめたよ

影牢久々にやったけどすげえ操作しづらかった

同級生と下級生を両方超久々にやったらルーチンワーク過ぎて放棄…
もうあの夏には還れない…

>>10
「自分では手に入らない貴重なもの」なのがポイントだな
「いつでも手に入る上に内容も微妙」に変わっちゃうともう手遅れだ

デュープリズムはやっぱり面白かった

ゴッドハンドのアーカイブス日本版で出してくれ

まずアーカイブスのゲームはロード長くて途中で飽きるわ

>>21
クローバースタジオって今どうなってんの?

ゼノギアスは良かった

ポケステ出来るようになったからFF8やったけどやっぱり面白い
移動速度改善してリメイクしてくれ

>>23
開発:クローバースタジオ(※カプコンの子会社。現在は解散・独立し、
プラチナゲームズ、TangoGameworksとして活動)

らしい

子供の頃クリアできなかったゲームをクリアするの嬉しい

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom