お前ら「姫麗(きらら)ってなんだよDQNが・・・」 (88)

戦国武将「かずやってなんだよゆうたってなんだよ適当な名前しやがって頭おかしい」
お前ら「・・・・・・」

きららは100年たってもDQNネームだと思うよ

同世代に受け入れられてないから問題なんだろ

>>2
わからんぞ?
譲二(ジョージ)とか今じゃ当たり前になってるし

当て字と本来の漢字の読み方は違うからね
1の指摘はおかしくないか

織田信長の妹で
市じゃない妹はたしか犬か猫って名前だって何かで見た気がする

姫=き
まぁわかる

麗=らら
?!

まあDQNネームに敏感になりすぎてる奴は見てて頭が痛くなる
隼人や凛や翔馬や椿がDQNネームって言われてるの見て思考が追い付かなかった
>>1のはDQNネームだと思うが

>>8
読み方や性別はどうなんだろう

>>8
隼人は薩摩隼人って言葉があるくらい昔からの名前だし
椿も凛も昔からあるね

翔馬はわからんけど

>>9
全部男だったと思う

新鮮味が足りないな
これからは397と書いてきららと読ませるぐらいでないと

きららちゃんは実際dqnネームでも大人気です。
http://dqname.jp/index.php?md=search&sex=0&q=%A4%AD%A4%E9%A4%E9

ガンプラアイドルになって「キロロッ☆」とか言うようになるな

風俗かキャバにいそう

ちなみにそれぞれDQNネームと言われる理由としては
隼人は忘れたけど
翔馬は人間に動物の名前とかありえないから
凛は理由が安直すぎてバカっぽい
椿は子供に花の名前とかしっかりとした理由づけじゃないから
みたいな感じだったかな

まんがタイム姫麗

>>16
もはや難癖だな
それいったらありふれた大介とか何処にでもいる名前は「みんなつけるからとDQN」とか言いそう
なんでもこじつけれるわ

普通に読めるかどうが肝心なんだよ

>>19
五十六はDQNネームなん?

あ、後真言ってつけてる人に対して
真や誠で良いのに2文字にする理由がないアホか
って叩いてる人も見たことあるな

真言(まんとら)

五十六は一応五十(いそ)六(ろく)は読みがなとして存在してるからべつに普通に読めるだろ

>>21
めちゃくちゃだな
こじつけOKならなんでもDQNネームにされそう

>>23
ということは読めれば
亜無露(アムロ)
姫羅羅(きらら)
とかでもDQNネームじゃないのか

微妙なラインのdqn認定はともかく
るふぃくんやえーすくんとか
そういう由来からして頭すっからかんなのや
泡姫(ありえる)ちゃんとかの漢字の作る印象とかを考えてつけてあげないのは
dqn認定されても致し方ないよね(´・ω・`)

下のきららはまだいけるがアムロはないだろ

>>24
そうだな
て言うか>>1の言うとおり時代だって移り変わってるんだし
多少こういう名前が出てきても叩かなくていいと思うがな
そりゃラブホとかアリエルとか爆走シャアとか幻の銀時レベルなら叩く気も分かるが
キララやココア程度なら別にいいだろって思う

>>27
でも読めるよ

>>23曰く読みがなとして存在してるならOKらしいし

>>25
由来によるだろう
でも、はっきり言うと、五十六は由来はかなり雑(父親の歳が56歳だったから)なので
五十六当人にとってはかなりのdqnネームだし、由来を聞かれると不機嫌になったって逸話もあるね

今は五十六とつけたら歴史上の人物にあやかったということで、スレスレではある

>>29
読み仮名も大切だろうけど、やっぱり一般的に見てまともに思うか思わないかだろうな
アムロとかそれ完全にアニメキャラだろってなるし

例えばいまきららとつけるなら、姫はいいけど羅なんかはたくましい印象強すぎて思いにもよるけど考えたほうがいいなあ
ひらがな名のがいいかもしんないね

和也は悪くない
裕太お前はダメだ

>>31
そうだな確かに

まあ最終的には厳密なボーダーラインなんか決めれないと思うけど
10人中8人に趣味悪ッ!て思われるような名前だと、苦労はするかもねって思うし
そういうセンスは人それぞれとはいえ違う趣味からセンス悪いと思われるレベルってのもなかなか尖り過ぎなので
それこそ子供つくるくらい大人なんだし大人らしい判断をしてあげてほしいですね(´・ω・`)

昔なんかのスレで娘ににこって名づけたって親を見たが
普通に良い名前だと思ったなまあきららと似た感じかな
無理して漢字は当てなくていいと思う

常識が欠如した結果ですね
名付け親はどうなろうと報いを受けようとどうでもいいが被害者は子ども

最新dqnネーム一覧
戦争(せんそう)亜成(あなる)杏桃(あねむ)煮物(にもの)神通嗣(かぃなおつぐ)
羽々亜(うはあ)遊撃主(しょーと)虹飛(にとん)瑠恋星(るいず)新愛(にゅら)
心中(ここな)縁佳(ぺりか)愛子(らぶし:男)勇愛人(はあと)憐音(れお)
二成(ふたなり)南京(みなみ)最速(たくみ)闘女(きゅあ)栄務(あぶらはむ)
聖戦(じはーど)山梨(ふりん)犯士(ひろし)偉人(ぐれいと)覇安威(はあい)
精飛愛(せぴあ)生希陽(せれひ)核(あとむ)土人(つちひと)羽愛人(はあと)
星輪太(ほわた)孫尚香(そんしょうこう)桜愛人(るると)愛人(はあと)
愛茅(なち)思留音菜(しるおな)渉愛人(ふぁいと)達愛(だあ)樹茶(きてぃちゃん)
我流羅(がるら)愛永遠(まとあ)万楽(まぐら)鳳晏(ぽあ)花愛人(はあと)
士恵大(じぇだい)羽夢舞(ぱろま)桜鈴(さりん)永遠輝(とわか)星聖夜(りいぶ)
魅留音菜(みるおな)羽(ふうわ)愛人(らびっと)永遠夢(とわれ)
窓風朝穂子(そふぃあすいこ)神生理(かおり)真里菜(まりな:男)手洗(てぃあら)
紗綾(さりん)海愛人(かあと)永遠衣(とわい)・・・コピペですが。

名づけスレで絶対こういう奴でてくるよな>>37
正直見てて痛々しい

>>38
樹茶(きてぃちゃん)

ファッ!?

>戦争(せんそう)

近所に戦争(ばとる)
ってガキいるよ、わりとマジで。
しかも名前でイジメられてる

日本人なんだから日本人名のデータベースの中から参照・選択しろって話だろ

>>38
きてぃちゃんちゃんで死んだ

樹茶ならきさとかでもよかろうに…酷すぎる

>>41
ばとるくんのが正気じゃねえな…

>>42
お前みたいなのに限って
テンプレな名前じゃないと納得しないよな

>>38
うはあのセンスに脱帽した

>>38
漢字さえまともなら許せるのがいくつかある

煮物ちゃんで思い出しましたが「しいたけ」ちゃんもいるそうです。

この字ならまともな読みあればいいだろっていうのと
この読みならまともな字あたってればいいだろっていうのはあるよなあ
前者はセンス、後者は識字の問題だな

奇跡的に両方イッてる子はむごいの一言しか出ない

「海」で「まりん」って呼んでるやつもいたな
これもまあDQNだろ

>>49
樹茶とかwww

陸海空(ゆうし)
って言う子が近所にいる

>>51
ギリギリだけど、きさ、いっさ、とかでギリギリ納得が行く読みにはできそうだけど
きてぃ で ダメ押しでよみにちゃんがついてる時点でしんでる

当て字かそれ以下+名前に込められた意味が軽い=DQN
条件はコレででいいのかな?

>>54
意味が軽い、または悪いだな
犯士くんとか悪意しか感じねえ…

俺の高校に勇者(むさし)っていう奴がいるけど
まだましだったんだな

>>55
マイナス付与とかw
ホントに居るのかよwww
こう言う名前付ける奴って、結婚式のスピーチで切れるとか別れるとか平気で使いそうだなw

dqnネームのサイト内「教養って大事だね」より抜粋。
土人(つちひと)二成(ふたなり)心中(ここな)核(あとむ)宇宙(あーす)波知(なち)
永遠(とあ)春歌(はるか)空海(ぶるう)雛萌(あくあ)月(るな)花蓮(きゅーてぃ)
黄泉(よみ)茄子(かこ)金星(まあず)翁(おきな)星(あっぷる)恥子(さとこ)
心太(はあと・はあふ・しんた・ここと・しょうた・ここた・こた・こうた)
美空(びゅあっぷる)愛百足(あどり)殉子(じゅんこ)昇天(しょうた)王子(きんぐ)
海月(みるな・しいな・みづ(ず)き・かるな)妃仁(ひにん)慧汰(えた)早世(さよ)
青空(えあ)憂(ゆう)右翼(ゆうと)卑弥呼(ひみこ)杏(いちご)笑太(えた)
倭人(やまと)利己(りこ)未成(みなり)羽根(ている)天使(ふぇあり)小百会(さゆり)
日向葵(ひまわり)恵太(えた)紅葉(かえで)海星(みゅうせ・みほ・みそら)
天使(えるふ・まりあ)采女(うねめ:男)翁奈(おきな)真翁(まお)圭一郎(けいいちろお)
美憂(みゆう)和音(どれみ)純粋(ぴゅわ)寿命(すみ)風(すかい)未生(みしお)
宇宙(てら)土竜(とりゅう)虎子(ここ)桜花(さくら)炎(ほのう)左前(さぜん)
当馬(とうま)冥(めいや)揺(はるか)舞姫(まいひめ・えりす・あおい)乃愛(のあ)空姫(まりん)

>>45
名前は人に呼ばれるために付けるものだろ
だったら公共性を加味しろっていう話。

圭一郎と春歌はなぜ?

>>58
宇宙(あーす)は教養ないのはっきり出てるよね

>>60 よみが「けいいちろ”お”」。「けいいちろ”う”」ならおk

>>62
あ、ホントだw

>>60
前者は最後が「お」
後者は…極端に酷いわけではないね

>>60 wikipediaより。
春歌(しゅんか)は、性風俗に関連した、一般的に猥褻なものとみなされる
歌詞の音楽・俗謡である。猥歌(わいか)、艶歌(つやうた)、情歌(じょうか)ともいう。
オリジナルのものと、有名な曲の替え歌とに二分される。民謡では、性に関して現在よりおおらかな時代もあったし、
酒の席での利用もあったから、オリジナルで卑猥な内容のものは少なくない。
現代では、本格的に卑猥なものは作られない。あまりに正面切って卑猥なものは広く認められないし、
発表の場もないからである。しかしそれに近いねらいで作られ、発売禁止になったものもある。
従って、現在の唄では替え歌が春歌になる例が多い。・・・だそうです。

俺の知ってるDQNネームっていうと
・単純に読めない
(金星=まあず)
・漢字くらい辞書引け
(心太、海月)
・言葉の意味考えろ
(セフレちゃん、泡姫ちゃん)
・性別くらい気にしろ
(翔太ちゃん♀)
・名前になってねぇよ…
(ばくそうじゃあ君)

とかこういうのだと思ってたんだが

>>65
サンクス

約30年前にテレビで水晶(きらら)という名の82歳のばーちゃんが出てた時は衝撃的だった

>>65
なるほどね
一見分からなくとも
そんな意味のある言葉を
つけるのは
確かにDQNだわ
名付け親は知ってたのかな?

知らないから付けたんだろ

知ってても付けるのがDQN

セフレちゃんはわかってて、その上でそれが良い物と思ってる価値観の異次元を感じるな
無知だけでは辿りつけない領域

dqnネームのサイト内「性別の混同」より抜粋。
愛子(らぶし:男)真里菜(まりな:男)エリカ(えりか:男)月輝(るな:男)
権兵衛(ごんべえ:女)花男(かのん:女)誠太郎(せいたろう:女)賢一郎(けんいちろう:女)
登美子(とみこ:男)麟平(りんぺい:女)優留姫(ゆるめ:男)吾郎(ごろう:男)
針一(はりいち:女)晴(さやか:男)萌夏美(もなみ:男)姫姫(かおり:男)和也(かずや:女)
小次郎(こじろう:女)悟空(ごあ:女)紅瞳(うさぎ:男)華恋(かれん:男)心愛姫(あまね:男)
皇(みこと:女)豪子(たけし:男)雄喜衛(ゆきえ:女)愛(まな:男)姫雛(ひな:男)
后(こう:女)伊織(いおり:女)本姫(まさき:男)萌(もえ:男)花菖蒲(あやめ:男)
雪(すのー:男)剣(つるぎ:女)稀亜志(きゃしー:男)母似香(もにか:男)百合亜(ゆりあ:男)

そして連鎖する

>>73
伊織(♀)は違和感そこまでないな

まぁ宮本武蔵のお弟子の名前だから元々は男性名ってことだろうが

つまり水瀬伊織ちゃんは本当は男の子だった…?

>>73
皇もそれほど違和感ないな

皇=天皇=男ってことだろうね
今でも女性天皇ってのは問題になってるくらいなので

ちなみに>>1に戻ると、日本語にはちゃんと
雲母=「きらら」って漢字も有るんだけどな
まぁこれつけるのも大概だが

雲母って石だしな

伊織(いおり)って名前のイケメンが出てくる漫画を昔読んだ事があるよ

俺の名前、漢字2文字なんだけど2文字目が普通じゃ読めなくて、
その文字をググったら一応「名前に使われる漢字」とされてるんだけど
20年以上生きてて1回も初見で読まれたことないし名前も覚えてもらいにくい
高校の頃、スクールカースト高い奴に「お前の名前、親が漢字間違えたのか?」
って馬鹿にされたのが一番きつかった。その時は「違う」と言い切ったが帰ってから凹んだ

訂正人生もつらいし変換して出ないのも不便だし、親には申し訳ないが読めない名前っていいことないわ…
名付け親のこと尊敬してたら誇りに思えるかもしれないが、俺はそうでもないから自分の名前が好きになれない

普通の名前でも読めないってだけでこんなめんどくさいのに、DQNネームで苦労してる人はもっと大変なんだろうな

今更だけど「う」を「お」と書き間違えるなんて… >>圭一郎(けいいちろお)

>>82
竜王(りゅうおお)君が実際にいるらしいから気にすんな

>>83
自殺するレベルだな
そいつ頭よくてもバカだと思われそう

伊織は響き的に違和感なくね

(漢字)権兵衛 ( 38画 ) (読み)ごんべえ ( gombe ) (性別)女
(メモ)爺が跡継ぎ(♂)が欲しかったんだ。「こいつなんぞ名無しの権兵衛」と無理やり命名したらしい……
…てことはおにゃのこ?
うん、「出産予定日が子供の日だから男児に違いない。わしが名づける。」と
相当ハイテンションで名前考えてたらしい、その爺。
酷すぎるよ、その爺…。最近の当て字DQNがまだマシに思える。親も呼びたくないでしょ、
そんな名前。早く改名してあげればいいのに。
私が生まれたとき婆さんが、「女の子なんか要らん」と言ったらしい。でもって父親も、
自分自身が女兄弟ばっかりで男の子がほしかったものだから、
男の子の名前ばっかり考えてたらしい。一応女として読める名前がついててよかった、と本気で思った。
http://dqname.jp/index.php?md=view&c=ko752

dqnネーム、どれもひどい…

(漢字)権兵衛 ( 38画 ) (読み)ごんべえ ( gombe ) (性別)女

( д )° °

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom