ソニー・スクエニ・セガ「日本人に売るときだけ高値にしろ」洋ゲー「は?」 (15)

おま国の現状を見る限り日本人の敵って日本人なんだなって思う

庶民と会社法人(金持ち)はどちらも日本人だが別だ。

庶民って安ければ飛び付くケモノかなにかと一緒。南極物語のタロとジロ。
庶民は一ヶ月の食糧も三日で食べつくしちゃう。

The保護貿易って感じだしな
国が介入してないだけで

ただでさえ市場規模が小さいのに、PCでゲームするのはさらに少数だからある程度のおま国は仕方ないと思う


これで日本の公用語が英語とかならまた違って来るんだろうけど

新作洋ゲーでも2~4000円の中、日本企業が噛んだらその2倍は当たり前
無償の有志ですら出来る翻訳にその値段はないよなあ?殺せ!ロシア人だ!にその値段はよおおお?

>>5
「この怪物から逃げたらノルドと名乗れ。ドラゴンに殺されろっていうの?」とかな

ほんと既得権って人を腐らせるんだなって思った

海外で数百円のDLCが一万強の限定版にしか付かないんだっけ

スクエニは会社傾けば傾くほど日本のゲーマーにとっていい方向に働くからなあ
>>8
B2S?なんのゲームかしらないけど

>>9
DOAとかの格ゲーだったと思う

セガサターン?

スクエニは今こそロリータシンドロームとファイナルロリータをリメークすべきかと

アニメのDVDなんか海外じゃ30ドル以下なんだが

コーエーのソフト高いよね

流通ヤクザ死滅しろ

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom