「みんなで作った」「「「「テキストサイト」」」」 (172)
「ジャンルの衰退」
「「「だが終わらない」」」
Wiki
http://www54.atwiki.jp/viptextsite/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/17761/
こんなサイトがあるよ(一部)
http://vipt.info/sarasi/link.php
【サイト名】
【URL】
【管理人名】
【晒し可(避難所・wiki・本スレ)】
【希望追加カテゴリ】
【抱負】
【サイト紹介】
サイト作ったらこのテンプレを埋めて晒そかwwwwwwwwwwwwwwww
おらwwwwwwwwwこいよwwwwwwwwwww孤軍奮闘かよwwwwwwwwwwwww
早起きしたんだ
このスレでは新規サイトをいつでも募集しています
ってつけるか
なんかうやむやというか立てて速攻落ちたせいで存在が忘れられてる
というか共通テーマみたいに一斉公開じゃないしあんまり気にしないで投下すればいいんじゃね?
ところで一般向けのランキングの名前何にしようか決めようぜ
一般サイトも登録させればアクセス大量wwwwwwwwwwwwwwwwww
テキスト関係ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと調べたけどテキストアイランドいけるっぽいな
ランキングはそこらの配布してるやつ拾ってくればいいかwwwwwwwwwwwww
ちょっくら作ってくるから自演ですげー面白い会話してひとりで盛り上げててくれwwwwwwwwww
(´・ω・`)…
>>23
そっとしといてやってくれ
>>44
おお!もうドメイン取れたのか
俺が抱腹絶倒笑死必至のネタで保守した甲斐があったな
>>46
反映までどんくらいかかるかわからんけどね
前回は1日かかった
みんな顔ひきつってるから大丈夫だよ
追加した
SSHクライアント入れようとしたらクソアドオン入って俺の怒りが有頂天
NHKの集金がきた!!!!!!!!
激闘の末街一つ壊れたわ
チャットじゃないにしてもいい加減そろそろ意見出さないやつは全肯定と見なして色々決めないといつまでたっても何も決まらんよな
ふう・・・
ドメイン反映されたでええええええええええ
というわけでreadmeみたいなランキングほしいって意見が結構あったんだけど
作るっつっても俺readmeとか知らないんだよな
見た目は適当に作るとして求める機能を書いてくれ
今のところわかってるのは
新規サイトを一定期間表示する(どれくらいの期間どれくらいの量かは知らない)
すごい登録者数(たぶん)
これくらい
なるほど
ランキングってよりも投票数と更新で目に付きやすいリンク集的な感じって考えればいいのか
ところでその更新をどうやって知るかだが…
1RSS
2登録者に頑張って書いてもらう
どっちかだよな
だよなあ
まあリンク集(仮)はほかにも問題あったように見えるけど
いかんせん面倒だ
RSSつっても個人でサイト作ってる人間がそれを作れるのかという疑問
更新の報告はどうせめんどくさがってそのうちやらなくなるだろうし
投票数にするか
リンク集の更新報告はボタン2回とパスワードくらいだったのにそれでも俺とか数人しかしてなかったからな
それより負担を下げるってなるともう自動生成しかないけどRSSの自動生成は前調べたけど見つからなかった
すると現状ある更新報告をクロールするしかない
更新スレをフォーマットきっちり決めてそこから自動取得にするか
VIPスレ発祥以外にも使おうとするなら当然却下だけど
投票はちょっと前やってすぐなかったことになったよね
別に登録は必須じゃないしそれでもいいよ
>>105
とりあえず一般のテキストサイトにも登録してもらえるようなのにするつもり
だからVIPとは入れなかった
ブログ設置してるところも多いしRSSもありなのかな
ReadMe!に詳しい人おらんのか
どういう動作で更新を取得していたのかわからん
はてなアンテナがあるだろ
誰かはてなアンテナ作ってくれたけど今は無料スペースの広告差し替えのせいでぐっちゃぐちゃになってる
だけどちゃんと設定すれば本当に更新したときだけ拾えるぞ
まあ広告についてはどうせjavascriptが主流だからプレインテキストで登録サイトの中身保存して
一時間置きくらいに全サイト巡回で変更があれば…って感じで取得することもできる
負荷がどうなるんだろね
>>108
ReadMeって更新取得なんかしてたか?
あれはアフィリエイトと同様のしくみで画像が表示された回数をカウントして
PV数で日/週/月でランキング出してただけじゃなかったか?
ああ、あったな、言われて思い出した
手動の更新報告やったことあるわ
最初のうちだけだったかずっとやってたかは覚えてないけど
じゃあ更新報告は任意だけど報告するとメリットあるよでいいか
ランキングもクリック数じゃなくてPV数なら単純に「人集めしてる」「してない」でわかれるしいいかもね
というわけでランキングページのデザイン作ってくれる人大募集だよ☆ミ
手動が一番手っ取り早いよなあ
手動&PVでいいと思うよ
>>120の内容で
ここと無関係のテキストサイト管理人も参加できるようなサイトを切にお願いしたい
とりあえずreadmeみたいな感じでっていうか丸パクリでいいよなwwwwww
・画像表示でカウント(投票)
・同じID&IPでの投票は一日一回のみカウント
・IDはメアドだったようだけどこっちはユニークな数字で。アドレス回収BOT対策
・集計の更新は最初のうちは頻度高めでいいと思ってる
・更新報告は積極的に上のほうへ
・月間・週間・日間での集計ページ
・新規登録サイト(一ヶ月以内)のPV関係なしの登録順表示
・ジャンル別表示
これくらい?
あととにかくアクセスが欲しいからイン数もカウントして貢献者的に上位いくつかのサイトを表示ってのもいいかな
丸パクリするなら登録30日以内のサイトは登録順じゃなくランキングで表示
せっかくやってくれるのにそこまで欲張らないけどね
あとは強いて言えば近未来チックなカコイイデザインだと
テキストサイトって逆に新しくね?みたいな雰囲気になっていいかも
新規もランキングだったか
じゃあそれで
あとベテラン用もだな
>>127
ランキング上位に入るようなサイトは1年以上続いてることがほとんどなので
ベテランランキングは総合ランキングと大差ない
あってもいいけどなくてもかまわない
とりあえずは総合ランキング一本でいいと思う
>>130
新規ランキングは無名の新人発掘にものすごく重要
まあ、ランキングでなくても新規登録サイト一覧があればいいわけだけど
あれ携帯がどっかいった
0120333906
ReadMeは読み物サイト全般が対象という誰でもウェルカム状態だったわけだが
対象サイトについてはどう思う?
俺は2chコピペブログはなくていいと思うから
引用・転載がコンテンツの大半を占めるサイトは除外したい
ただ、それをするとニュースサイトが参加できなくなる可能性があるからうまいこと線引きできたらと思う
あと、法に触れる恐れのあるサイトと18禁サイトも除外
コンテンツを閲覧するためにログインが必要なサイトも除外
それ以外の読み物をメインコンテンツに置いたサイトはすべて対象
こんなとこかな
アフィリエイト禁止とか?
テキストサイトにもアフィ付けてるとこいっぱいあるけどさ
俺の私感では絵日記は「絵のついた日記(日記主体)」なのでOK
イラストサイトはイラストが主体なのでNG
ReadMeの参戦規定は(文面は変えるにしても)内容は全部引き継いでよさげ
> 「読み物」であれば、その分量やテーマには関係がありません。
> 日本語で書かれたものに限ります。
> リンク集は参戦できません。(「ホームページ批評」という「読み物」であれば参戦できます)
> 複数ライターによる連載は参戦できますが、チャットや掲示板など、不特定多数によって不規則に構成されるページは参戦できません。
> 「読み物」を対象としています。画像素材ページ、アイドル画像ページ等、画像を見せることを目的としたページは参戦できません。
> 占い・姓名判断・クイズ等、ユーザ操作によって表示内容の変わるコンテンツは参戦できません。
> 広告やモニタレポートなど、宣伝を目的としたコンテンツは参戦できません。
> 著しく公序・良俗に反するコンテンツは参戦できません。
> アダルトコンテンツは参戦できません。
> 日本国内で施行中の法律に違反するコンテンツは参戦できません。
>>137
俺もまとめに貢献する気はないからまとめ系は除外
ニュースについても今じゃそこいらのポータルサイトで見れるから除外するつもり
宗教関係、暴力そのもの、公序良俗(VIPで初めて言った)、アダルト、犯罪行為が含まれる&助長するのも禁止
ただそうすると視野にいれてる小説系が参加しにくくなるから「実在するもので」を含めるべきか
この辺は規約で具体的に制限すればクリアする
TOPからいきなり閲覧制限のものは非公開として除外
イラストも絵日記とかならいいけど、多分イラストにはイラストの畑ってものがあるから登録は見込めないと思う
>>140
表示内容の変わる~って文面あるけどこれは外した方良くないか?丸々流用はもちろんしないとはいえ
>>142
これは漫画でよくあるキャラクター占いだとかそういうアンケみたいなものをメインにして文章はオマケみたいな扱いだから除外でいいんじゃね
>>139
大手テキストサイトは以前あった出版ブームで書籍化してるところが多い
当然サイト内で告知してるから広告禁止にしてしまうと間口が狭くなる
どこからどこまでが広告かの判断も難しい
あくまでもメインのコンテンツが読み物なら広告は不問ということに俺はしたい
>>141
ニュースサイトと一口に言ってもいろいろあるからね
引用よりもそれに言及した自作のテキスト部分が多ければ俺はアリだと思う
>>142
具体的にどういうサイトを許可したいのか教えてほしい
【速報】俺、DBを学び始める
【緊急速報】腹減ったから飯をくう
くってから作り始めるわ
>>144
書き方によっちゃCGIとかで内容が変化するタイプのサイト全部蹴ることにならないか?
そうじゃないならいいんだ、ごめん
>>147
具体的にどういうサイトのこと言ってる?
できたらその手の有名なサイトを教えてほしい
俺くらいになると飯をくいながら2ちゃんですわ
広告については個人で契約できるアドセンスから大手では企業からの依頼もくるし規制はしない
そのかわり苦情フォームとか置いて広告に飛ばされまくるって苦情多ければ削除する
あと動的生成ってのはあくまで表示する結果をユーザーからの入力とかで変えることが目的のものでブログは別に違うでしょう
漫画とかにあるキャラクター占いが読み物かといえばそうじゃない。
マジカルバナナはゲームだろ
だが、そうするとゲームブックは読み物なのかゲームなのかという問題が出てくるな
個人的には正直どっちとも取れる、どっちでもいい
まあこの感じだと
主に管理人が書いた文章ならほぼ問題ない
だからゲームブックもいいとは思うんだけど
>>155
うん
あくまで管理人(かそれに準ずる誰か)の文章がなければ成り立たないものをメインにしてればいいと思う
だから絵日記なら問題ないしイラストサイトはイラストだけ展示してても問題ないよねってことで分けられる
>チャットや掲示板など、不特定多数によって不規則に構成されるページは参戦できません。
これがモロ今のまとめブログだね
でも後半はほぼまとめサイトだったんだろ?
もうなんなんだ
>>160
まとめといってもログを集めて表示するというよりも「こんな事件がありました」つって該当のログと一緒に書き進んでた感じ
ソースというか参考リンク的なものであってメインコンテンツじゃなかった
それよりあとのことは知らない
>>159
違う
その書き方だと掲示板そのものは対象外だが
掲示板の書き込みを編集・転載する人物が特定多数かつ定期的に更新していれば対象になる
実際、登録も許されていたし200X年代後半はかなりの数のコピペブログが上位にランクインしていた
テキストサイトを語るにあたってまず一番最初にしておかなくちゃならないことは、当たり前だけど「どっからどこまでをテキストサイトと呼ぶか?」 の定義だろう。
この条件を満たしていなければテキストサイトとは呼ばない、という絶対条件は果たして存在するのだろうか?
これについては筆者はこう答えるしかない。「そんなものはありません」と。石を投げられてしまいそうな返事だけど、
こればっかりは本当にそうなんだから仕方がない。
テキストサイトがテキストサイトであるために絶対に必要な条件というのは、実は存在しないのだ。本人がなんとなく「うちってテキストサイトかなあ」 と思えばそこはテキストサイトだし、
逆に本人が「うちはテキストサイトじゃない! そんな風に扱われるのは心外だ」という態度を示したところで周りが 「でも、あそこってテキストサイトだよなあ」と思えばそこはテキストサイトになってしまうもの。
本当にいい加減な話だけど、逆に言えばこのとんでもないアバウトさと懐の広さがテキストサイトの良いところであって、だからこそここまで発展してこれたんだって見方もできなくもないかな。
テキストサイトの定義 (釜本雪生&くぼうちのぶゆき著 テキストサイト大全)
ってな意見もある。
公開しているコンテンツのうち○が1個以上あれば文句なしテキサイ認定証授与
日記○コラム○レビュー○小説○ニュース系○絵日記○ポエム○ブログ○
絵の自慢のみ×まとめ(引用がメイン)×
訂正よろ
サイト管理人、あるいはそれに準ずる人物による文章が主コンテンツの一部であるもの
コピペブログ等外部からの引用が主コンテンツであるものは除外する
って感じ?
>>164
それでおk
サイト管理人、あるいはそれに準ずる人物による文章が主コンテンツであるもの
でいいか
>>163
HOWTOはどうだろうね
サイトの作り方、ソフトの使い方、ゲーム攻略サイト、お得情報、etc...
一般的にこれは×だと思うが全部そうとも言い切れない
まあ、×かな
あと定義は曖昧になりそうだけど広告記事メインのサイトも×の方向で
>>167
ハウツーはちゃんと文章で順を追って解説するならありじゃない?
リファレンスみたいのはさすがになしだろうが
ReadMeは定義が曖昧な「テキストサイト」は条件にせず「読み物」を条件にしてるんだよね
HOWTOや広告記事が「読み物」かどうかは一概に言えないから個別に判断ってことになるかな
自作テキストなら何でもいいって考えだと>>169の言うようにリファレンスが該当してしまう
だから「読み物」を主軸に置くのが正しいと思う
辞書は書籍でありテキストでもあるが「読み物」ではない
また、イラストサイトにコメント等があっても「読み物」ではない
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません