男「カードゲームで世界最強を目指す」【安価】 (164)

このスレは安価で作ったキャラがカードゲーム的なものを淡々するスレです

※カードゲーム ルール

・30枚以上のデッキを用意。デッキに同じカードは4枚まで
・デッキから5枚ドローしてゲーム開始。

1.お互い、最初はリソース2点からスタート。毎ターン、リソースの上限が2点ずつ上がり、消費しているリソースが上限値まで回復する。リソースの上限は10点。
2.デッキから手札が7枚になるようドロー。レスト状態の自分のモンスターがあれば全てリカバリー状態にする。
3.リソースを消費してモンスターを召喚したり、スペルカードを使用。
4.レストすることでモンスターで相手へ攻撃が可能。攻撃されたプレイヤーは、モンスターをレストさせてブロックすることができる。
5.モンスター同士の戦闘は、パワーが高い方が勝利する。
6.BPはプレイヤーに攻撃した時のダメージ数。先にライフを5点削りきるか、相手のデッキが0枚になった時、勝利。


SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1579056481

・・・プロローグ・・・

男(巷で流行っているカードゲームを始めた)

男(まだ初心者だけどデッキも作ったし誰かと戦ってみたい)

男「というこうとでおまえを呼んだわけだ」

友「別にいいけど、俺、結構やってるから強いぜ」

男「上等!それにいずれ世界最強となる俺に勝てないあいてなんていないぜ」

友「すごい自信だな。まあいいや、ルールは覚えてるんだよな」

男「おう」

友「なら早速はじめようぜ」

友「俺のターン。とりあえず何もせずターンエンドだ」

リソース2→4


・フィールド
なし
手札7 リソース4(4)ライフ5

男「なにもしないとはずいぶん余裕だな」

友「これも作戦のうちってことだ」

男「まあいいか。俺のターン!俺はドラゴンライダーを召喚!」

ドラゴンライダー
コスト4/パワー4000/BP1
種族:竜人・戦士

リソース4→0

男「ドラゴンライダーでアタックだ!」

友ライフ5→4


・フィールド
ドラゴンライダー
手札6 リソース4(0)ライフ5

友「俺のターン」

リソース4→6

友「幽騎士バロックを召喚。効果でドラゴンライダーを破壊するぜ」

幽騎士バロック
コスト5/パワー3000/BP1
種族:魔族・騎士・霊魂
相手のモンスター1体を破壊する

友「ターンエンド」


・フィールド
幽騎士バロック
手札6 リソース6(1)ライフ5

男「俺のターン!」

男(くそ!高コストのカードばかりで何も出せない)

男「ターンエンドだ!」


・フィールド
なし
手札7 リソース6(0)ライフ5

友「そろそろきつくなってきたか」

男「まだまだ・・・!」

友「だが俺のデッキはこれからだぜ」

・・・数ターン後・・・

友「じゃあ、これでとどめのアタック」

男「ぐっ・・・・・・」ライフ1→0

友「どうした?勝てない相手はいなかったんじゃないのか?」

男「クソー!覚えてろよーー!!!」

【続く】

次の対戦相手を19時まで募集します。
自由枠の部分は自由なので埋めなくてもかまいません。埋める場合は設定などを書き込んでください。
ただ、設定をしっかり作ってもらっても>>1の技量の関係で活かせない場合があります。申し訳ありませんがご容赦お願いします。

【名前】
【性別】
【デッキテーマ】
【自由枠】

キャラ作成例

【名前】先輩
【性別】男
【デッキテーマ】コントロール
【自由枠】

【名前】乾 芽衣子
【性別】女
【デッキテーマ】スパイダー
【自由枠】



>>7訂正

24時まで募集します

【名前】剣崎しぐれ(剣道部)
【性別】女
【デッキテーマ】騎士
【自由枠】
真面目で男勝りの剣道部の部長。一言でいえば「女騎士」
男の先輩で男を気に入っているのか何かと彼を剣道部に誘う。影でアナルが弱そうとか言われている。

時間前ですがキャラ募集はいったん終了させていただきます。
次の対戦相手は募集したキャラ案からルーレットで決めさせていただきます。

ルーレットの結果、次の対戦相手は以下のキャラに決定しました。

【名前】闇咲久遠(やみさき くおん)
【性別】男
【デッキテーマ】ダーク
【自由枠】
厨二病。ある周期によって憧れるものが変わる。今は闇系に凝っており、「転生者」などと言っている
男を勝手にライバル扱いしている困った奴

それでは24時まで男と対戦相手のカードを募集します

またキャラ募集しますか?したかったキャラがいたので

ドラゴンノイド
コスト5/パワー6000/BP1
種族:竜
フィールド、ドロップにドラゴンライダーがいる場合、このカードコストは3減る

人がいないと思ったらまだいたんですね。すみません。
募集すると思いますがまだ先になると思います。
書き込んでいただければ特別にもう1案だけ採用しますよ。

内容が分からないルーレットだと公平性に欠けると思います
各案に数字を振ってコンマとかじゃダメなんですか?

それじゃあ、お言葉に甘えて
【名前】雛森隼(ひなもり はやと)
【性別】男
【デッキテーマ】レベルアップ
【自由枠】渾名は「雛(ひな)」。弱々しい感じなので(表記もそれ)。
性格は、誰に対してもおどおど・ぼそぼそとした喋り方をする気弱な少年。普段はおどおどしているが、言われた事や自分が出来ることは一心不乱にやり遂げようとする根性の持ち主。
男のクラスメイトで男と友の友達(少なくても雛はそう思っている)。「母性本能がくすぐる」という理由で男と友よりは女子にモテる。
デッキは特定の条件を満たすと同じ種族に属する強いモンスターになる「レベルアップ」モンスターを使う(名前に「レベルアップ」と付いているわけではない)
オタクでカードコレクターでカードを大事にしており、カード知識が深い。好きなゲームは育成ゲーム

ダークキャット
コスト1/パワー1000/BP0
種族/獣族・悪魔族
このモンスターを召喚したとき、デッキからカードを1枚引く。

ダークデビル
コスト2/パワー2500/BP0
種族:悪魔・魔族
このモンスターが破壊されたとき、自分の墓地にある種族・魔族を持つカードを1枚手札に加えることができる。

ダークゴーレム
コスト3/パワー3500/BP1
種族:悪魔・傀儡
効果なし

ダークウィッチ
コスト3/パワー2000/BP1
種族:亜人・魔族
このモンスターが攻撃/ブロックしたとき、デッキからカードを1枚引く。

ダークサマナー
コスト4/パワー2000/BP1
種族:亜人・魔族
このモンスターを召喚したとき、手札のカード名に「ダーク」と入ったモンスター(デビルサマナーを除く)を1体、自分の手札からリソースを無視して召還することができる。
そのモンスターはこのターンの間攻撃できない。

闇の暗殺者
コスト5/パワー1000/BP1
種族:亜人
このモンスターをブロックしたモンスターは、パワーに関係なく破壊される(このモンスターのパワーが相手モンスターより低い場合、お互いが破壊される)。

黒龍
コスト8/パワー8000/BP2
種族:竜族
効果なし

暗闇のローブ
コスト6(スペル)
カード名に「闇」を含む、または種族に魔族を持つ自分のモンスター1体に「このモンスターはこのターンに限り、相手のモンスターにブロックされない」を与える

暗刃
コスト3(スペル)
自分のモンスター1体を指定する。そのモンスターのBPをこのターンに限り1上昇させる。

>このモンスターを召喚したとき、手札のカード名に「ダーク」と入ったモンスター(デビルサマナーを除く)を1体、自分の手札からリソースを無視して召還することができる。

()の中、ダークサマナーのミスです

>>23

コンマだと案の量によって割り切れない数字が出てくるためどうしても公平性に欠ける場合があります。
ルーレットはこちらでちゃんと公平性が保てるよう設計しているので問題ありません。

(割りきれなかったら再コンマすればいいのでは?)

>>28
再コンマしてもまた割り切れなかったら同じことの繰り返しになります。
そうなると無駄にレスと時間を消費してしまうのでルーレットという形にしました。
人が多いスレットになるとは思ってないのであまり同じ結果ばかりになるとレスがつかなくなる可能性もありえます。

形としては見えませんがルーレットでちゃんと公平な結果になるよう設計してますので心配しなくても大丈夫です。

男「この前は友にボコボコにされちまったぜ」

男「世界最強より先に友を倒さないと・・・・・・」

久遠「なにをやっている。我がライバルよ」

男「おっ、なんだよ闇咲か」

久遠「ライバルに対してなんだよとはまた冷たいな」

男「今、どうすれば友に勝てるか考えてる最中なんだよ」

男「話なら後にしてくれ」

久遠「待て!先に戦う相手がここにいるだろう」

男「何、おまえもやってるの?」

久遠「もちろんだ。ライバルよ」

久遠「ライバル、男!この俺と勝負だ!」

男「いいぜ。その勝負のった」

「「ゲームスタート」」

男「俺のターン。なにもせずターンエンドだ」

リソース2→4


・フィールド
なし
手札7 リソース4(4)ライフ5

久遠「俺のターン。ダークキャット、ダークデビルを召喚。ダークキャットの効果で1枚ドロー」

リソース2→4

ダークキャット
コスト1/パワー1000/BP0
種族/獣族・悪魔族
このモンスターを召喚したとき、デッキからカードを1枚引く。

ダークデビル
コスト2/パワー2500/BP0
種族:悪魔・魔族
このモンスターが破壊されたとき、自分の墓地にある種族・魔族を持つカードを1枚手札に加えることができる。


久遠「ターンエンドだ」

久遠
・フィールド
ダークキャット ダークデビル
手札6 リソース4(1)ライフ5

男「俺のターン。ドラゴンノイドを召喚してターンエンドだ」

ドラゴンノイド
コスト5/パワー6000/BP1
種族:竜
フィールド、墓地にドラゴンライダーがいる場合、このカードコストは3減る


・フィールド
ドラゴンノイド
手札7 リソース6(1)ライフ5

久遠「俺のターン。ダークゴーレム、ダークウィッチを召喚。ターンエンド」

ダークゴーレム
コスト3/パワー3500/BP1
種族:悪魔・傀儡
効果なし

ダークウィッチ
コスト3/パワー2000/BP1
種族:亜人・魔族
このモンスターが攻撃/ブロックしたとき、デッキからカードを1枚引く。

久遠
・フィールド
ダークゴーレム ダークウィッチ ダークキャット ダークデビル
手札5 リソース6(0)ライフ5

男「俺のターン。黒龍を召喚してターンエンド」

黒龍
コスト8/パワー8000/BP2
種族:竜族
効果なし


・フィールド
ドラゴンノイド 黒龍
手札6 リソース8(0)ライフ5

久遠「俺のターン。ダークサマナーを召喚」

ダークサマナー
コスト4/パワー2000/BP1
種族:亜人・魔族
このモンスターを召喚したとき、手札のカード名に「ダーク」と入ったモンスター(ダークサマナーを除く)を1体、自分の手札からリソースを無視して召還することができる。

久遠「ダークサマナーの効果発動!手札からダークイレイザーを召喚!」

ダークイレイザー
コスト9/パワー9000/BP3
自分のカード名に「ダーク」と入ったモンスター1体を生け贄に捧げることで、このカードはターン終了時までブロックされない

久遠「ダークイレイザーの効果発動!ダークデビルを生け贄に捧げ、ダークイレイザーはこのターンの間、ブロックされない!」

久遠「ダークイレイザーでアタックだ!」

男ライフ5→2

久遠
・フィールド
ダークゴーレム ダークウィッチ ダークキャット ダークイレイザー
手札5 リソース8(4)ライフ5

男「俺のターン。闇の暗殺者を召喚してターンエンドだ」

闇の暗殺者
コスト5/パワー1000/BP1
種族:亜人
このモンスターをブロックしたモンスターは、パワーに関係なく破壊される(このモンスターのパワーが相手モンスターより低い場合、お互いが破壊される)。



・フィールド
ドラゴンノイド 黒龍 闇の暗殺者
手札6 リソース10(5)ライフ2

久遠「俺のターン。ダークブレイザーの効果でダークウィッチを生け贄に捧げダークブレイザーでアタック!」

久遠「これで終わりだ!!」

男「俺はスペル龍神の盾を発動!」

龍神の盾
コスト1
自分のフィールド上に龍もしくは竜の種族を持つモンスターが存在するとき、発動できる。
このターン、自分のライフは1以下ににならない。

男ライフ2→1


久遠「ターンエンドだ」

久遠
・フィールド
ダークゴーレム ダークキャット ダークイレイザー
手札7 リソース10(10)ライフ5

男「俺のターン!俺はバルバレッド・ドラゴンを召喚!」

バルバレッド・ドラゴン
コスト8/パワー8000/BP3
種族:亜人
このモンスタ-は1ターンに2回攻撃することができる。

男「さらに俺はスペル、暗闇のローブを発動!対象にバルバレッド・ドラゴンを選択する!」

暗闇のローブ
コスト3(スペル)
カード名に「闇」・「ドラゴン」を含む、または種族に魔族を持つ自分のモンスター1体に「このモンスターはこのターンに限り、相手のモンスターにブロックされない」を与える

男「バルバレッド・ドラゴンでアタックだ!」

久遠ライフ5→0

WINNER 男

久遠「さすが我がライバル。まさかこの俺が負けるとは」

男「よっしゃあ!俺の勝ちだぜ」

久遠「だが次はこの俺が勝つ!また会おう!!」タタッ

男「なんだったんだアイツ・・・・・・」

【続く】

ルーレットが不評だったので少し安価を変えます。
以下からキャラを一人選択してください。
30分いないにレスがつかなければ>>1がルーレットで決めます。

・海中 くじら(水泳部)
・堂島操(とうじま みさお)
・我孫子 花子(あびこ はなこ)
・剣崎しぐれ(剣道部)
・雪瀬 雫(ゆきせ しずく)

男と退園相手のカード案を募集します

【名前】雪瀬 雫(ゆきせ しずく)
【性別】女
【デッキテーマ】サイレント
【自由枠】
男のクラスメイトで図書委員 大人しくて引っ込み思案な性格で基本的に授業以外はほとんど図書室で過ごしている
プレイスタイルは序盤は静かに場を整えていき、気が付けばいつの間にか一気に逆転していくスタイル


男のカード案
>>46>>51

・雪瀬 雫のカード案 
>>52>>57

さそりとかげ
コスト2/パワー1500/BP0
種族:竜
召喚時、敵モンスター1体のBPを0にする

フレアリーチ
コスト3/パワー2500/BP0
種族:竜
召喚時、敵モンスターの1体のパワーを2000下げる

コモドラゴン
コスト4/パワー5000/BP0
種族:竜
召喚時、自分のデッキから一番コストが高いカードを1枚ドローする
最高コストが複数枚存在する場合はその中からランダムでドローする

ヘルドレイク
コスト6/パワー5000/BP0
種族:竜
このモンスターが破壊された時、敵プレイヤーのライフに2ダメージ

竜の生贄
コスト1(スペル)
自分のモンスター1体を破壊して、自分のリソース上限を2増やす

・雪瀬 雫のカード案 
>>48>>53

出来たら男のカード
範囲コロコロ変えすぎでは?

ドラゴンメイド
コスト2/パワー2000/BP0
種族:竜人
このカードが破壊された時、手札の「種族:竜」を持つモンスターをコストなしてで手札から特殊召喚する

バスタードラゴン
コスト4/パワー4500/BP1
種族:竜
このカードが攻撃で相手モンスターを破壊した時、リソース値を2増やす

レッドバレッドドラゴン
コスト7/パワー7500/BP2
このカードのコストはフィールド上の種族「竜」を持つモンスターの数だけ減る
攻撃でモンスターを破壊した時、敵プレイヤーダメージに1

竜の宝札
コスト2(スペル)
自分のデッキから2枚ドローする。その後、手札の種族に「竜」と記されているカードを1枚捨てる
自分の墓地に種族が「竜」と記されているカードが4種類あるならこのカードはコストを払わなくってよい

ドラゴンスタンド
コスト2(スペル)
種族に「竜」と記されている自分のモンスターを全てスタンドさせる

竜の鼓舞
コスト1(スペル)
自分の種族に「竜」と記されている自分のモンスターの数だけ自分のリソース値を増やす

もう募集していないなら安価↓

白馬の雄牛様
コスト1/パワー1500/BP1
このカードが墓地にある時、プレイヤーはドローする代わりに墓地から手札にこのカードを戻すことができる。この効果は1度のゲームで2度しか使えない。

居眠り姫
コスト3/パワー4500/BP0
このカードが場に出たターンから次のターンまで、お互いのプレイヤーは戦闘をすることができない。

深淵の語り部
コスト8/パワー8000/BP3
このカードがあるかぎり、相手はモンスターの特殊召喚時に手札を1枚捨てなければならない。
またこのカードがあるかぎり、このカードのプレイヤーは毎ターン手札を2枚まで引くことができる。
このカードが場を離れた時、このカードのプレイヤーはダメージを2受ける。

かぼちゃ馬車の改修
コスト4(スペル)
手札が3枚以上の時にこのカードは発動できる。手札を全て山札に戻し、プレイヤーはダメージを2まで回復する。このカードは1度のゲームで1度しか使えない。

ころころ変えて申し訳ありませんがカード案は安価ではなく17時までの募集に変更させていただきます

おけ
連投可なら

連々鎖
コスト1(スペル)
手札を1枚山札に戻し、カードを1枚引く

闇に香るしそ
コスト5(スペル)
お互いのダメージが2以上の時発動できる。お互いのプレイヤーはダメージの数ドローし、ダメージの数だけカードを捨てる。

チェリストのパラソル
コスト7(スペル)
2体モンスターを指定する。
このターン、モンスターは『戦闘時、相手のモンスターを1枚手札に戻す』効果を得る。

カード案ですが雫のカードのみ募集させていただきます。

鉄壁の騎士
コスト5/パワー5000/BP1
自分のダメージが3以上のとき、このカードはレストした状態でもブロックできる。

カウンター
コスト2(スペル)
相手のモンスターをブロックしたときに発動できる。自分のブロックしたモンスター以外のモンスター1体を指定し、そのモンスターのパワーをブロックしたモンスターに加算する。

サイレント・ラビット
コスト0/パワー0/BP0
スペル・効果モンスターの効果を発動した場合、手札・フィールドのこのカード墓地へ送って発動できる。
そのカードの発動を無効にし破壊する。

>>54
強すぎでは?
せめて効果は発動のためのコストをつけたらどう?

強すぎたら>>1が調整してくれるだろうからそんな気にしてなくていいでしょ

-カードショップー

男「頼む来てくれよ・・・・・・」ペリペリペリ

スッ

男「よっしゃー!当たった!超強力レアカード!!」

男「くぅ~、これで友対策ができるぜ」

カランカラン

雫(新しいパック、入荷したかな・・・・・・)

男「おぉ!雪瀬」

雫「えっ・・・・・・」ビクッ

男「おまえもカードやってたのか」

雫「ま、まあ・・・・・・」

男「ちょうどよかったぜ!ちょうど対戦相手をさがしてたんだ」

男「雪瀬、俺とカードバトルだ」

雫「いいけど・・・・・・」

男「ならさっそくいくぜ」

「「ゲームスタート」」

男「俺のターン。コモドラゴンを召喚!ターンエンド」

コモドラゴン
コスト4/パワー5000/BP0
種族:竜
召喚時、自分のデッキから一番コストが高いカードを1枚ドローする
最高コストが複数枚存在する場合はその中からランダムでドローする



・フィールド
なし
手札7 リソース4(0)ライフ5

雫「私のターン。白馬の雄牛様と居眠り姫を召喚」

白馬の雄牛様
コスト1/パワー1500/BP1
このカードが墓地にある時、プレイヤーはドローする代わりに墓地から手札にこのカードを戻すことができる。この効果は1度のゲームで2度しか使えない。

居眠り姫
コスト3/パワー4500/BP0
このカードが場に出たターンから次のターンまで、お互いのプレイヤーは戦闘をすることができない。


雫「ターンエンド」


・フィールド
白馬の雄牛様 居眠り姫
手札5 リソース4(0)ライフ5

男「俺のターン。さそりとかげ、フレアリーチを召喚。フレアリーチの効果で白馬の雄牛様のパワーを2000ダウン」

さそりとかげ
コスト2/パワー1500/BP0
種族:竜
召喚時、敵モンスター1体のBPを0にする

フレアリーチ
コスト3/パワー2500/BP0
種族:竜
召喚時、敵モンスターの1体のパワーを2000下げる

男「ターンエンドだ」


・フィールド
さそりとかげ フレアリーチ
手札5 リソース6(1)ライフ5

雫「私のターン。チェリストのパラソルを発動。白馬の雄牛様と居眠り姫を指定するわ」

チェリストのパラソル
コスト6(スペル)
2体モンスターを指定する。
このターン、モンスターは『戦闘時、相手のモンスターを1枚手札に戻す』効果を得る。

雫「白馬の雄牛様と居眠り姫でアタック。効果で2体を手札に戻す」

雫「ターンエンド」


・フィールド
白馬の雄牛様 居眠り姫
手札6 リソース6(0)ライフ5

男「俺のターン。ヘルドレイクを召喚。さらにスペル、竜の生け贄を発動。ヘルドレイクを破壊する」

ヘルドレイク
コスト6/パワー5000/BP0
種族:竜
このモンスターが破壊された時、敵プレイヤーのライフに2ダメージ

竜の生贄
コスト1(スペル)
自分のモンスター1体を破壊して、自分のリソース上限を2増やす

男「ヘルドレイクの効果で相手に2ダメージ」

雫「私は手札のサイレント・ラビットの効果を発動。ヘルドレイクの効果を無効にするわ」

サイレント・ラビット
コスト0/パワー0/BP0
スペル・効果モンスターの効果を発動した場合、手札・フィールドのこのカード墓地へ送って発動できる。
そのカードの発動を無効する。

男「ターンエンドだ」


・フィールド
なし
手札5 リソース10(3)ライフ5

雫「私のターン。連々鎖を発動」

連々鎖
コスト1(スペル)
手札を1枚山札に戻し、カードを1枚引く

久遠「鉄壁の騎士を召喚!」

鉄壁の騎士
コスト5/パワー5000/BP1
このカードはレストした状態でもブロックできる。 時までブロックされない

雫「鉄壁の騎士でアタック」

男ライフ5→4

雫「ターンエンド」


・フィールド
白馬の雄牛様 居眠り姫 鉄壁の騎士
手札5 リソース8(2)ライフ5

男「俺のターン。バルバレッド・ドラゴンを召喚。アタックだ」

バルバレッド・ドラゴン
コスト8/パワー8000/BP3
種族:竜
このモンスタ-は1ターンに2回攻撃することができる。

雫「鉄壁の騎士でブロックするわ。この時スペル、カウンターを発動」

カウンター
コスト2(スペル)
相手のモンスターをブロックしたときに発動できる。自分のブロックしたモンスター以外のモンスター1体を指定し、そのモンスターのパワーをブロックしたモンスターに加算する。

雫「居眠り姫のパワーを鉄壁の騎士に加算させる」

男「くっ、ターンエンド」


・フィールド
なし
手札6 リソース12(4)ライフ4

雫「私のターン。深淵の語り部を召喚」

深淵の語り部
コスト8/パワー8000/BP3
このカードがあるかぎり、相手はモンスターをコストを支払わずに召喚したとき、手札を1枚捨てなければならない。
またこのカードがあるかぎり、このカードのプレイヤーは毎ターン手札を2枚まで引くことができる。

雫「深淵の語り部でアタック」

男ライフ4→1

雫「鉄壁の騎士でアタック」

男「俺はスペル、ダイヤモンドシールドを発動」

ダイヤモンドシールド
コスト1(スペル)
このターン、パワー6000以下のモンスターのアタックではお互いのライフは減らない。

雫「ターンエンド」


・フィールド
白馬の雄牛様 居眠り姫 鉄壁の騎士 深淵の語り部
手札7 リソース10(2)ライフ5

男「俺のターン!俺はドラゴニック・パニッシャーを召喚!」

ドラゴニック・パニッシャー
コスト10/パワー8000/BP3
種族:竜神
このモンスタ-を召喚したとき、このカード以外のモンスターをすべて破壊する。
このモンスターは1ターンに2回攻撃することができる。

男「ドラゴニック・パニッシャーの効果でフィールド上のモンスターをすべて破壊する」

男「ドラゴニック・パニッシャーで連続アタックだ!」

雫ライフ5→0

WINNER 男

雫(負けちゃった・・・・・・)

雫(でもおもしろかったな。本も好きだけどやっぱりカードは楽しいな・・・・・・)

男「楽しかったぜ雪瀬!またやろうな」

雫「うん・・・・・・」

【続く】

以下からキャラを一人選択してください。
30分いないにレスがつかなければ>>1がルーレットで決めます。

・海中 くじら(水泳部)
・堂島操(とうじま みさお)
・我孫子 花子(あびこ はなこ)
・剣崎しぐれ(剣道部)
・雛森隼(ひなもり はやと)

男と対戦相手のカード案を17時まで募集します
案の量によって早く締め切る場合があります。

【名前】雛森隼(ひなもり はやと)
【性別】男
【デッキテーマ】レベルアップ
【自由枠】渾名は「雛(ひな)」。弱々しい感じなので(表記もそれ)。
性格は、誰に対してもおどおど・ぼそぼそとした喋り方をする気弱な少年。普段はおどおどしているが、言われた事や自分が出来ることは一心不乱にやり遂げようとする根性の持ち主。
男のクラスメイトで男と友の友達(少なくても雛はそう思っている)。「母性本能がくすぐる」という理由で男と友よりは女子にモテる。
デッキは特定の条件を満たすと同じ種族に属する強いモンスターになる「レベルアップ」モンスターを使う(名前に「レベルアップ」と付いているわけではない)
オタクでカードコレクターでカードを大事にしており、カード知識が深い。好きなゲームは育成ゲーム

レベルドレイン
コスト3(スペル)
自分フィールドのモンスターと相手フィールドのモンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。
対象のモンスターを墓地に送り、対象の自分フィールドのモンスターよりコストの高い同じ種族のモンスターを手札・デッキからコスト0で召喚できる。

ゲットカブト lv1 
コスト1/パワー2800/BP0
種族:虫
このカードがモンスターを破壊された時、ゲットカブトモンスターをデッキから1枚手札に入れることができる

ゲットカブト lv4
コスト4/パワー4500/BP1
種族:虫
このカードがモンスターを破壊した時、コスト3払うことで手札、墓地からこのカード以外のゲットカブトモンスターを1体コストを払わず特殊召喚できる。
この効果で召喚したモンスターは攻撃できない(スタンドした状態で出す)

ゲットカブト lv7
コスト7/パワー7000/BP2
種族:虫
このカードはブロックされた時、スタンドし、もう一度だけ攻撃できる。
このカードが破壊された時、自分はデッキからカードを2枚ドローする

ゲット!
コスト3(スペル)
デッキから上からカードを3枚見て、1枚を手札に、残りのカードはすべて墓地に送る。

タイムジャンプ
コスト4(スペル)
フィールドのLVモンスターモンスターを墓地に送り、そのモンスターよりコストが4まで大きいLVモンスターをコストを払わずに手札、デッキから特殊召喚する。

タイムジャンプはもっとコストが重くっていいかな?

>>76を見てタイムジャンプの効果を変更。ついでに男の

タイムジャンプ
コスト2(スペル)
フィールドのLVモンスターモンスターを墓地に送り、そのモンスターよりコストが4まで多く種族が同じLVモンスターをコストを払わずに手札、デッキから特殊召喚する。

炎龍シバ
コスト9/パワー9000/BP2
種族:竜人
このカード召喚する場合、自分フィールドのモンスターを1体墓地に送り、そのモンスターのコスト分だけこのモンスターのコストを減らすことができる
相手モンスターを破壊した時、破壊したモンスターのBP分相手にダメージを与える

対戦相手のカード案をいったん締め切ります

ブリザードドラゴン
コスト7/パワー6500/BP2
種族:竜
このカードの召喚時、相手のモンスター1体を選ぶ。そのモンスターがスタンド状態ならレストする
次のターンの選んだモンスターはリカバリー状態にできない。

ドラゴンを呼ぶ者
コスト4/パワー1000/BP0
種族:竜人、魔法使い
このカードの召喚時に墓地の種族:竜を持つモンスターを1体コストを半分にして特殊召喚する(小数点は四捨五入する)

ドラゴンを呼ぶ笛
コスト3(スペル)
デッキから種族:竜を持つモンスター1体を手札に加える。
自分フィールドに「ドラゴンを呼ぶ者」が存在する場合、2枚まで手札に加えられる。

男「ムフフフ、レアカードも手に入れたし早速、誰かに試したいな」

男「そうだ!」

バタバタ

男「雛森~!!!」ダッ

隼人「男くん、どうしたの?」

男「俺とバトルだ!!!」

隼人「バトル?」

男「バトルといったらカードバトルだろぉ!!」

隼人「ああカードバトルか。いいよ」

男「よっしゃぁ!強くなった俺の姿、おまえにも見せてやるぜ」

「「ゲームスタート」」

男「俺のターン!コモドラゴンを召喚してターンエンド!」

コモドラゴン
コスト4/パワー5000/BP0
種族:竜
召喚時、自分のデッキから一番コストが高いカードを1枚ドローする
最高コストが複数枚存在する場合はその中からランダムでドローする



・フィールド
コモドラゴン
手札7 リソース4(0)ライフ5

隼人「僕のターン!モンスターエッグと モンスターエッグ(銀)を召喚」

モンスターエッグ 
コスト0/パワー0/BP0
種族:卵
このカードが破壊された時、デッキの上から7枚見て、その中からコスト5以下のモンスター一体をコストを払って召喚する。

モンスターエッグ(銀) 
コスト2/パワー0/BP0
種族:卵
このカードが破壊された時、デッキの上から5枚見て、その中からモンスター一体をコスト-2にして召喚する。

隼人「そしてスペル、卵の収蔵を発動!」

卵の収蔵
コスト1(スペル)
デッキから「モンスターエッグ」カードをデッキから1枚墓地に送り、墓地の「モンスターエッグ」カード数×2分リソース値を増やす

隼人「僕はこれでターンエンド」

隼人
・フィールド
モンスターエッグ モンスターエッグ(銀)
手札4 リソース6(3)ライフ5

男「俺のターン!さそりとかげを召喚!」

さそりとかげ
コスト2/パワー1500/BP0
種族:竜
召喚時、敵モンスター1体のBPを0にする

男「さらにスペル、ドラゴンを呼ぶ笛を発動!」

ドラゴンを呼ぶ笛
コスト3(スペル)
デッキから種族:竜を持つモンスター1体を手札に加える。
自分フィールドに「ドラゴンを呼ぶ者」が存在する場合、2枚まで手札に加えられる。

男「ターンエンドだ!」


・フィールド
コモドラゴン さそりとかげ 
手札6 リソース6(4)ライフ5

隼人「僕のターン!モンスターエッグ(金)、カモンイーグル lv1を召喚!」
 

モンスターエッグ(金) 
コスト4/パワー0/BP0
種族:卵
このモンスターの召喚時に自分のフィールド、墓地のモンスター一体を選択する。
そのモンスターと同じ種族で高いコストを持つモンスターを選択したモンスターのコスト分コストを下げて召喚する。

カモンイーグル lv1 
種族:鳥
コスト1/パワー1500/BP0
このモンスターの召喚時に、このカード以外のカモンイーグルと名のつくモンスターをデッキから1枚手札に入れることができる

隼人「カモンイーグルlv1の効果で他のカモンイーグルを手札に加えるよ!」

隼人「さらにスペル、ゲット!を発動!」

ゲット!
コスト3(スペル)
デッキから上からカードを3枚見て、1枚を手札に、残りのカードはすべて墓地に送る。

隼人「ターンエンド」

隼人
・フィールド
モンスターエッグ モンスターエッグ(銀) モンスターエッグ(金) カモンイーグル lv1
手札5 リソース8(0)ライフ5

男「俺のターン!スペル、光の洗礼を発動!すべてのモンスターを破壊だ!」

光の洗礼
コスト6(スペル)
コスト5以下のモンスターをすべて破壊する。
この効果で破壊されたモンスターは破壊時の効果を発動できない

男「これでターンエンドだ!」


・フィールド
なし
手札6 リソース8(2)ライフ5

隼人「僕のターン!カモンイーグル lv5、ゲットカブトlv1、ゲットカブトlv4を召喚!」

カモンイーグル lv5
種族:鳥
コスト4/パワー5000/BP1
このカードが破壊された時、手札にあるこのカード以外のカモンイーグルモンスターをコストを払わず召喚できる

ゲットカブト lv1 
コスト1/パワー2000/BP0
種族:虫
このカードがモンスターを破壊された時、ゲットカブトモンスターをデッキから1枚手札に入れることができる

ゲットカブト lv4
コスト4/パワー4500/BP1
種族:虫
このカードがモンスターを破壊した時、コスト3払うことで手札、墓地からこのカード以外のゲットカブトモンスターを1体コストを払わず特殊召喚できる。
この効果で召喚したモンスターは攻撃できない(スタンドした状態で出す)

隼人「さらにスペル、導きの書をを発動!」

導きの書
コスト1(スペル)
自分フィールド上のモンスター2体を破壊してデッキからスペル1枚を手札に加える

隼人「僕はカモンイーグル lv5、ゲットカブトlv1を破壊してスペルを手札に加えるよ」

隼人「さらにカモンイーグルlv5の効果でカモンイーグル lv9を召喚!」

カモンイーグル lv9
種族:鳥
コスト8/パワー9000/BP2
このカードはブロックされた時、相手の指定したモンスター以外のモンスターに攻撃対象を移すことができる。その場合相手はブロックをすることができない。

隼人「ゲットカブトlv1の効果で新たなゲットカブトを手札に加えるよ」

隼人「カモンイーグルlv9でアタック!」

男ライフ5→3

隼人「これでターンエンド」

隼人
・フィールド
ゲットカブト lv4 カモンイーグル lv9 
手札3 リソース10(0)ライフ5

男「俺のターン。スペル、カモン!を発動!」

カモン!
コスト2(スペル)
デッキからカードを2枚指定し、1枚を手札に、1枚を墓地に送れる。

雫「さらにドラゴンを呼ぶ者を召喚!墓地からブリザードドラゴンを召喚する!!」

ドラゴンを呼ぶ者
コスト4/パワー1000/BP0
種族:竜人、魔法使い
このカードの召喚時に墓地の種族:竜を持つモンスターを1体コストを支払わずに召喚する

ブリザードドラゴン
コスト7/パワー6500/BP2
種族:竜
このカードの召喚時、相手のモンスター1体を選ぶ。そのモンスターがスタンド状態ならレストする
次のターンの選んだモンスターはリカバリー状態にできない。

男「ブリザードドラゴンの効果でゲットカブトlv4を選択!」

男「そしてスペル、レベルドレインを発動!ドラゴンを呼ぶ者とカモンイーグル lv9を墓地に送り、デッキから炎龍シバ を召喚!」

レベルドレイン
コスト3(スペル)
自分フィールドのモンスターと相手フィールドのモンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。
対象のモンスターを墓地に送り、対象の自分フィールドのモンスターよりコストの高い同じ種族のモンスターを手札・デッキからコスト0で自分フィールド上に召喚する。

炎龍シバ
コスト9/パワー9000/BP2
種族:竜人
このカード召喚する場合、自分フィールドのモンスターを1体墓地に送り、そのモンスターのコスト分だけこのモンスターのコストを減らすことができる
相手モンスターを破壊した時、破壊したモンスターのBP分相手にダメージを与える

男「ターンエンドだ!」


・フィールド
ブリザードドラゴン 炎龍シバ 
手札5 リソース10(1)ライフ3

隼人「僕のターン。ゲットカブト lv7を召喚!!」

ゲットカブト lv7
コスト7/パワー7000/BP2
種族:虫
このカードはブロックされた時、スタンドし、もう一度だけ攻撃できる。
このカードが破壊された時、自分はデッキからカードを2枚ドローする

隼人「さらにタイムジャンプを発動!ゲットカブト lv7を墓地に送りゲットカブトlv10を召喚!!」

タイムジャンプ
コスト2(スペル)
フィールドのLVモンスターモンスターを墓地に送り、そのモンスターよりコストが4まで多く種族が同じLVモンスターをコストを払わずに手札、デッキから召喚する。

ゲットカブト lv10
コスト10/パワー10000/BP2
種族:虫
このモンスターを召喚したとき、相手フィールド上のモンスター2体を破壊する

隼人「ゲットカブトlv10の効果発動!ブリザードドラゴン、炎龍シバを破壊!」

男(まずい!がら空きになっちまった!) 

隼人「ゲットカブトlv10でアタック!」

男ライフ3→1

隼人「ターンエンド」

隼人
・フィールド
ゲットカブト lv4 ゲットカブト lv10
手札5 リソース12(3)ライフ5

男「俺のターン!ドロー!!!」

男「きたきたきたーー!!!」

男「いくぜ俺の最強カード!ドラゴニック・パニッシャー!!!」

ドラゴニック・パニッシャー
コスト10/パワー8000/BP3
種族:竜神
このモンスタ-を召喚したとき、このカード以外のモンスターをすべて破壊する。
このモンスターは1ターンに2回攻撃することができる。

男「ドラゴニック・パニッシャーの効果でフィールド上のモンスターをすべて破壊する!」

男「くらえ!ドラゴニック・パニッシャーで連続アタックだ!!!」

隼人ライフ5→0

WINNER 男

男「よし!俺の勝ちだ!!」

隼人「負けちゃった。さすがだね男君」

男「ニシシシッ。このまま強くなればそのうち友にも勝てそうだな・・・・・・」

隼人「そういえば友くん、大会で優勝経験もあるんだよね」

男「マジか!?」

隼人「うん。この前言ってたよ」

男「くっ、一歩どころか二歩も三歩も先を越されてたわけか・・・・・・」

男「こりゃぁ、負けてらんないぜ」


【続く】

以下からキャラを一人選択してください。
30分いないにレスがつかなければ>>1がルーレットで決めます。

・海中 くじら(水泳部)
・堂島操(とうじま みさお)
・我孫子 花子(あびこ はなこ)
・剣崎しぐれ(剣道部)

男と対戦相手のカード案を17時まで募集します
案の量によって早く締め切る場合があります。

【名前】 海中 くじら(水泳部)
【性別】 女
【デッキテーマ】 キーカード「トリトン」による強化を狙う海の大漁デッキ
【自由枠】
劇中での呼び方は水泳部でOKです
デッキイメージはデュエマの火文明的な感じです
1コスで召喚できるイワシ的モンスターや、魚群探知機(デッキから現在の自分のコスト以下のモンスターを手札に加える)
なんかを中心に、トリトン(このモンスターがいる限り自分の場の魚族と魚人族のパワー+3000.BP+2)の効果で溜まった魚で無双します
強かったら弱体化しても全然問題ありません
出来れば男君のクラスメートで

トリトン親衛隊
コスト2/パワー3000/BP1
種族;魚・魚人
(1):自分フィールドに「トリトン」が存在する場合、手札のこのカードをコスト0で召喚できる。
(2):このカードの召喚に成功した場合、デッキ・墓地から「トリトン親衛隊」を1枚手札に加える事ができる。

トリトンの宮殿
コスト5(フィールドスペル)
このカード名の(1)(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「トリトン」をコスト0で召喚する。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在し、モンスターゾーンに「トリトン」が存在する限り、
自分フィールドの魚族・魚人族モンスターは相手の効果の対象にならず、戦闘では破壊されない。
(3):自分メインフェイズに発動できる。デッキからコスト3以下の魚族・魚人族モンスターを1体手札に加える。
(4):自分のターン終了時にコストを1払う。またはコストを払う代わりにこのカードを破壊する。

ヨワイワシ
コスト1/パワー1000/BP1
種族:魚・魚人
このモンスターを召喚するとき自分の場に他のモンスターがいない場合、コストを+2する 。

トリトン
コスト8/パワー2000/BP0
種族:魚・魚人
このモンスターがいる限り、自分の場の魚・魚人族のパワーを+3000、BPを+2する(「トリトン」は除く)。

大号令
コスト4(スペル)
自分の山札から自分のリソース上限値以下の、種族に魚・魚人をもつカードを1枚、手札に加える。
自分の場に「トリトン」と名前に含まれるモンスターが居る場合さらに、山札から「トリトン」を1枚手札に加える。

命の雫
コスト4(スペル)
自分のライフを2回復する。
このカードは、相手のBP2以上のモンスターがアタックしたときコストを半分にして使用できる。

海神の盾
コスト8(スペル)
このカードは、相手のBP2以上のモンスターがアタックしたときコストを支払わずに次の効果を発揮できる(この効果はゲーム中2回までしか使えない)。
・相手のモンスター1体を破壊し、相手に1ダメージ与える。
コストを支払わずこの効果を発揮した場合、次のターン自分のリソースは上限値の半分までしか回復しない。

男「友に勝つために今日から強いバトラー百人切りをしたいと思う」

友「ほぉ~。せいぜい頑張ってくれ」ニヤニヤ

友「でもその程度じゃ俺は負けないぜ」

男「なにぃ!言ったな!今に見てろよ!!!」

友「そういえば確か、うちのクラスでも水泳部さんが強いって話を聞いたな」

男「水泳部だな!よし早速、勝負を申し込んでくる」ダッ

・・・・・・・・・

男「水泳部!俺とカードバトルだ!!!」

水泳部「いいよ~。ちょうど今日は部活も休みだしね」

水泳部「それに最近、男君の噂は聞いてるよ~。なかなか強いんだってね」

水泳部「私も男君とは一度対戦してみたかったんだ」

男「いっておくが俺はかーなり強いぜ!」

水泳部「すごい自信だねぇ。だけど私も負けないよ!」


「「ゲームスタート」」

男「俺のターン!コモドラゴンを召喚してターンエンド!」

コモドラゴン
コスト4/パワー5000/BP0
種族:竜
召喚時、自分のデッキから一番コストが高いカードを1枚ドローする
最高コストが複数枚存在する場合はその中からランダムでドローする



・フィールド
コモドラゴン
手札7 リソース4(0)ライフ5

水泳部「私のターン!大号令を発動!デッキから種族、魚・魚人のカードを手札に加えるよ」

大号令
コスト4(スペル)
自分の山札から自分のリソース上限値以下の、種族に魚・魚人をもつカードを1枚、手札に加える。
自分の場に「トリトン」と名前に含まれるモンスターが居る場合さらに、山札から「トリトン」を1枚手札に加える。

水泳部
・フィールド
なし
手札7 リソース4(0)ライフ5


男「俺のターン!なにもせずターンエンドだ」


・フィールド
コモドラゴン 
手札7 リソース6(6)ライフ5


水泳部「私のターン!トリトンの宮殿を発動!」
 
トリトンの宮殿
コスト5(スペル)
このカードは発動後、フィールドへ残る
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「トリトン」をコスト0で召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。デッキからコスト3以下の魚族・魚人族モンスターを1体手札に加える。
(3):自分のターン終了時にコストを1払う。またはコストを払う代わりにこのカードを破壊する。

水泳部「デッキからトリトンを召喚!」

トリトン
コスト8/パワー2000/BP0
種族:魚・魚人
このモンスターがいる限り、自分の場の魚・魚人族のパワーを+3000、BPを+1する(「トリトン」は除く)。

水泳部「まだまだいくよ!私はトリトン親衛隊、ヨワイワシを召喚!」

トリトン親衛隊
コスト2/パワー3000/BP1
種族;魚・魚人
(1):自分フィールドに「トリトン」が存在する場合、手札のこのカードをコスト0で召喚できる。
(2):このカードの召喚に成功した場合、デッキ・墓地から「トリトン親衛隊」を1枚手札に加える事ができる。

ヨワイワシ
コスト1/パワー1000/BP1
種族:魚・魚人
このモンスターを召喚するとき自分の場に他のモンスターがいない場合、コストを+2する 。

水泳部「トリトン親衛隊でアタック」

男「スペル、命の雫を発動!ライフを2点回復する!」

命の雫
コスト4(スペル)
自分のライフを2回復する。
このカードは、相手のBP2以上のモンスターがアタックしたときコストを半分にして使用できる。

男ライフ5→7→5

水泳部「これでターンエンドだよ」

水泳部
・フィールド
トリトン トリトン親衛隊 ヨワイワシ
手札4 リソース6(0)ライフ5

男「俺のターン!」

男(今のところ、なにもできないな・・・・・・)

男「これでターンエンドだ!」


・フィールド
コモドラゴン
手札7 リソース8(8)ライフ5

水泳部「私のターン!2体目のトリトンを召喚!」

水泳部「これで私のモンスター達のBPは3!一気に決めるよ」

水泳部「ヨワイワシでアタック!」

男「コモドラゴンでブロックだ!」

ヨワイワシ(パワー7000) コモドラゴン(パワー5000)

水泳部「トリトン親衛隊でアタック!」

男ライフ5→2

水泳部「これでターンエンド」

水泳部
・フィールド
トリトン×2 ヨワイワシ トリトン親衛隊
手札6 リソース8(0)ライフ5

男「俺のターン!」

男「いくぜ!俺はドラゴニック・パニッシャーを召喚!!!」

ドラゴニック・パニッシャー
コスト10/パワー8000/BP3
種族:竜神
このモンスタ-を召喚したとき、このカード以外のモンスターをすべて破壊する。
このモンスターは1ターンに2回攻撃することができる。

男「ドラゴニック・パニッシャーの効果でフィールド上のモンスターをすべて破壊!」

男「いけっ!ドラゴニック・パニッシャーで連続アタック!!!」

水泳部ライフ5→0

WINNER 男

水泳部「あ~負けちゃった・・・・・・。いけると思ったんだけどな」

水泳部「やっぱり強いね男君!」

男「まあな!こう見えても毎日鍛えてるからな」

水泳部「なにを?」

男「筋肉!!!」

水泳部「カード関係ないじゃん」


【続く】

以下からキャラを一人選択してください。
30分いないにレスがつかなければ>>1がルーレットで決めます。

・堂島操(とうじま みさお)
・我孫子 花子(あびこ はなこ)
・剣崎しぐれ(剣道部)

男と対戦相手のカード案を17時まで募集します
案の量によって早く締め切る場合があります。


【名前】剣崎しぐれ(剣道部)
【性別】女
【デッキテーマ】騎士
【自由枠】
真面目で男勝りの剣道部の部長。一言でいえば「女騎士」
男の先輩で男を気に入っているのか何かと彼を剣道部に誘う。影でアナルが弱そうとか言われている。

男のカード案をいったん締め切ります

カード案を締め切ります

-教室ー

しぐれ「男君!!」ダッ

男「ゲッ……剣崎先輩」

しぐれ「男君、私と剣道をやらないか!」

男「お断りします」

しぐれ「そういわず、道場で青春の汗を一緒に流そうじゃないか!」

男「いや、いそがしいので……」

しぐれ「なるほど。ならばカードバトルで入部するかしないか決めようじゃないか!!!」シャキン

しぐれ「君が負ければ剣道部に入部!どうかね?」

男「まあ、それなら……」

しぐれ「決まりだ!では早速いくぞ!!!」


「「ゲームスタート」」

男「俺のターン!ブロック・ドラゴン、リフレッシュ・ドラゴンを召喚」

ブロック・ドラゴン
コスト2/パワー2000/BP0
種族:竜
ブロック時にこのカードのパワー+5000

リフレッシュ・ドラゴン
コスト1/パワー1500/BP0
種族:竜
このカードが効果によってスタンドした時、自分のリソース値を3増やす

男「さらに竜の恵みを発動してターンエンド!」

竜の恵み
コスト1(スペル)
自分フィールドの種族:竜の数×2だけリソース値を増やす
更に種族:竜モンスターが自分フィールド上に3体以上またはコスト7以上いるなら1枚ドローする。



・フィールド
ブロック・ドラゴン リフレッシュ・ドラゴン
手札4 リソース8(4)ライフ5

しぐれ「私のターン!騎士の紋章を発動!デッキから疾風の騎士を召喚!」

騎士の紋章
コスト4(スペル)
(1):デッキ・墓地からコスト4以下の騎士族モンスター1体をコスト0で召喚する。

疾風の騎士
コスト4/パワー4000/BP1
種族:騎士
(1):自分フィールドのモンスター1体を生贄に捧げて発動できる。このカードはこのターン、ブロックされない。

しぐれ「ターンエンドだ」

しぐれ
・フィールド
疾風の騎士
手札6 リソース4(0)ライフ5

男「俺のターン!ランサード・ドラゴンを召喚!」

ランサード・ドラゴン
コスト8/パワー7000/BP2
種族:竜神
このカードがモンスターを破壊した時、このカードのBP分のダメージを相手に与える。

男「さらに俺はスペル、連撃を発動!このターン、ランサード・ドラゴンは2回攻撃になる!」

連撃
コスト2(スペル)
モンスター1体を選択する。そのモンスターはこのターン、2回攻撃できる。

男「ランサード・ドラゴンでアタック!」

しぐれライフ5→1

男「これでターンエンドだ」


・フィールド
ブロック・ドラゴン リフレッシュ・ドラゴン ランサード・ドラゴン  
手札7 リソース10(10)ライフ5

しぐれ「私のターン!一般騎士、補給隊騎士、タッグマンを召喚!!」
 
一般騎士
コスト1/パワー1500/BP0
種族:騎士
自分のフィールドに他のモンスターがいるとパワー+1500

補給隊騎士
コスト2/パワー1500/BP1
種族:騎士
破壊された時、味方モンスター1体のパワーを2000上げる

タッグマン
コスト3/パワー2000/BP0
種族:騎士
召喚時、リソースを3点支払うことで同じ性能のタッグマンをもう一体出す

しぐれ「これでターンエンドだ」

しぐれ
・フィールド
疾風の騎士 一般騎士 補給隊騎士 タッグマン
手札4 リソース6(0)ライフ1

男「俺のターン!魔軍一閃を発動」

魔軍一閃
コスト7(スペル)
相手のモンスターを全て破壊する

男「ランサード・ドラゴンでアタック!」

しぐれ「スペル、ナイトガードを発動!」

ナイトガード
コスト2(スペル)
自分フィールド上の種族に騎士を持つモンスターが3体以上破壊されたターン、このカードをコストを支払わずに発動できる。
このターンの間、お互いのモンスターのアタックは無効となる。


男「ならターンエンドだ」


・フィールド
ブロック・ドラゴン リフレッシュ・ドラゴン ランサード・ドラゴン 
手札6 リソース12(5)ライフ5

しぐれ「私のターン!烈風の騎士を召喚!デッキからコスト4以下の騎士を手札に加える!」

烈風の騎士
コスト2/パワー3000/BP1
種族:騎士
(1):このカードの召喚に成功し場合に発動できる。デッキ・墓地からコスト4以下の騎士族モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドのパワー4000以下のモンスター1体を選んで破壊する。

しぐれ「さらに魔剣の騎士を召喚!!」

魔剣の騎士
コスト4/パワー8000/BP0
種族:騎士
召喚時、自分のリソースを1点支払う

しぐれ「ターンエンドだ!」

しぐれ
・フィールド
烈風の騎士 魔剣の騎士
手札5 リソース8(1)ライフ1

男「俺のターン!」

男「いくぜ!俺はツイン・ショット・ドラゴン召喚!!!」

ツイン・ショット・ドラゴン
コスト11/パワー9000/BP2
種族:竜神
このカードのコストは自分フィールドの種族が竜と記されているカードの数だけ減らす
ブロックされた時、このカードをスタンドできる。

しぐれ「私はスペル、強者の叫びを発動!ツイン・ショット・ドラゴンを破壊する!」

強者の叫び
コスト1(スペル)
このカードは自分のライフが2以下の時、発動できる。
相手フィールド上の最もコストの高いモンスターを破壊する。
このターンの間、このカードの効果で破壊されたモンスターよりコストの低いモンスターは攻撃できない。

しぐれ「さらに強者の叫びの効果でこのターン、君は攻撃できない」

男「くっ、ターンエンドだ」


・フィールド
ブロック・ドラゴン リフレッシュ・ドラゴン ランサード・ドラゴン 
手札6 リソース14(9)ライフ5

しぐれ「私のターン!海賊卿ドレーク、護国卿クロムウェル 、鉄公爵ウェルズリー、隻眼提督ネルソンを召喚!」


海賊卿ドレーク
コスト2/パワー2000/BP1
種族:騎士
このモンスターを召喚したとき、自分のモンスターを2体破壊できる。破壊したら、相手は自身のモンスターを1体選び、破壊する。

護国卿クロムウェル
コスト2/パワー1000/BP1
種族:騎士
自分がスペルを使用した時、そのターン、このモンスターのパワーは+2000される。

鉄公爵ウェルズリー
コスト2/パワー2000/BP1
種族:騎士
自分の、名前に【紋章】とあるスペルを使用する時、コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。

隻眼提督ネルソン
コスト4/パワー5000/BP1
種族:騎士
このモンスターがフィールドに出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。
その中から騎士をすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に戻す。見せたカードがすべて騎士だった場合、次の自分のターンの終わりまで、このモンスターはブロックされない。
相手のターン中に、このモンスターが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにフィールドに出してもよい。

しぐれ「ターンエンドだ」

しぐれ
・フィールド
烈風の騎士 魔剣の騎士 海賊卿ドレーク 護国卿クロムウェル  鉄公爵ウェルズリー 隻眼提督ネルソン
手札6 リソース10(0)ライフ1

男「俺のターン。なにもせずターンエンドだ」


・フィールド
ブロック・ドラゴン リフレッシュ・ドラゴン ランサード・ドラゴン 
手札6 リソース16(16)ライフ5

しぐれ「私のターン!一撃怒涛の騎士を召喚!」

一撃怒涛の騎士
コスト12/パワー10000/BP3
種族:騎士
(1):自分フィールドのモンスター5体を生贄に捧げ発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。

しぐれ「 一撃怒涛の騎士の効果発動!自分のモンスター5体を生贄に捧げ相手フィールド上のモンスターすべてを破壊する!!!」

男「くっ!俺のモンスターが!!!」

しぐれ「いけっ!一撃怒涛の騎士で攻撃!」

男ライフ5→2

しぐれ「ターンエンドだ!」

しぐれ
・フィールド
隻眼提督ネルソン 一撃怒涛の騎士
手札6 リソース12(0)ライフ1

男「俺のターン!竜を呼び声を発動!」

竜を呼び声
コスト5(スペル)
手札または墓地から種族:竜を持つモンスター1体をコストなしで召喚できる。
自分フィールドに「ドラゴンを呼ぶ者」が存在する場合、このカードはコスト2で発動できる。

男「墓地からツイン・ショット・ドラゴンを召喚!」

男「ターンエンドだ」


・フィールド
ツイン・ショット・ドラゴン
手札6 リソース18(13)ライフ2


しぐれ「私のターン!スペル、王家の誓いを発動!」

王家の誓い
コスト14(スペル)
デッキから黒太子(ブラック・プリンス)エドワード、獅子心王(ライオンハート)リチャードⅠ世、女王(ザ・クイーン)エリザベスⅠ世、女帝(ザ・エンプレス)ヴィクトリアをコストを支払わず召喚する
この効果で召喚されたモンスターはこのターン、攻撃できない。

しぐれ「デッキから黒太子(ブラック・プリンス)エドワード、獅子心王(ライオンハート)リチャードⅠ世、女王(ザ・クイーン)エリザベスⅠ世、女帝(ザ・エンプレス)ヴィクトリアを召喚!!」

黒太子(ブラック・プリンス)エドワード
コスト4/パワー4000/BP1
種族:騎士
自分がスペルを使用した時、相手のモンスターを1体選び、レストさせてもよい。

獅子心王(ライオンハート)リチャードⅠ世
コスト5/パワー600/BP1
種族:騎士
このモンスターは、このターンに自分が使用したスペル1枚につき、APをさらに+3000する。
このモンスターは、このモンスターよりパワーが小さいモンスターにブロックされない。
このモンスターのパワーが9000以上の時、BPを+1する。

女王(ザ・クイーン)エリザベスⅠ世
コスト6/パワー7000/BP2
種族:騎士
自分のターンにスペルを使用した時、そのスペルよりコストが小さいスペルを自分の手札から1枚選び、コストを支払わずに使用してもよい。

女帝(ザ・エンプレス)ヴィクトリア
コスト7/パワー8000/BP2
種族:騎士
このモンスターがフィールドに召喚したとき、自分の墓地にあるスペルをすべて手札に戻す。その後、スペルを1枚、コストを支払わずに使用してもよい。

しぐれ「さらに私は女帝(ザ・エンプレス)ヴィクトリア の効果で獅子と一角獣の紋章を発動!」

獅子と一角獣の紋章(ハノーヴァー・アームズ)
スペル(コスト6)
フィールドにある相手のモンスターを1体選ぶ。このターン、そのモンスターのパワーは-6000される。
自分の【女帝(ザ・エンプレス)ヴィクトリア】の能力によって、このスペルを使用した時、そのターン、フィールドにある相手のモンスターすべてのパワーは-6000される。

しぐれ「そして女王(ザ・クイーン)エリザベスⅠ世 の効果で金糸枝の紋章をコストなしで発動!デッキから2枚ドロー!」

金糸枝の紋章(プランタジネット・アームズ)
コスト4(スペル)
カードを2枚まで引く。
フィールドに自分の【獅子心王(ライオンハート)リチャードⅠ世】があれば、コストを支払わずに、このスペルをもう一度使用してもよい。

しぐれ「一撃怒涛の騎士でとどめのアタック!」

男「俺はスペル、龍神の盾を発動!」

龍神の盾
コスト1
自分のフィールド上に龍もしくは竜の種族を持つモンスターが存在するとき、発動できる。
このターン、自分のライフは1以下ににならない。

男ライフ2→1

しぐれ「いいだろう。ターンエンドだ!」

しぐれ
・フィールド
隻眼提督ネルソン 一撃怒涛の騎士 黒太子(ブラック・プリンス)エドワード 獅子心王(ライオンハート)リチャードⅠ世 女王(ザ・クイーン)エリザベスⅠ世 女帝(ザ・エンプレス)ヴィクトリア
手札6 リソース14(0)ライフ1

男「俺のターン!」

男「ツイン・ショット・ドラゴンでアタック!!!」

しぐれ(ダメだ!この攻撃は防げない!!!)

しぐれライフ1→0

WINNER 男

しぐれ「くっ、私の負けだ!」

しぐれ「だが私はあきらめない!!!」

しぐれ「また会おう!男君!!!!」ダッ

男「なんだったんだあの人……」


【続く】

以下からキャラを一人選択してください。
30分いないにレスがつかなければ>>1がルーレットで決めます。

・堂島操(とうじま みさお)
・我孫子 花子(あびこ はなこ)

我孫子 花子

男と対戦相手のカード案を17時まで募集します
案の量によって早く締め切る場合があります。

【名前】我孫子 花子(あびこ はなこ)
【性別】女
【デッキテーマ】ゴージャス
【自由枠】いわゆる金持ちキャラ。テンプレお嬢様みたいな態度だが急に親の事業が成功して裕福になった成金なのでちょいちょい素の貧乏性が顔を出す

サモン・ドラゴン
コスト3/パワー4000/BP1
種族:竜、竜人
このカードの召喚時にデッキからコスト7の「種族:竜」を持つモンスターを1枚手札に加える。

ファイヤー・ドラゴン
コスト7/パワー8500/BP2
種族:竜
このカードの召喚時、相手のモンスター1体を破壊する。

アクア・ドラゴン
コスト7/パワー7000/BP2
種族:竜
このカードの召喚時、相手のモンスター1体を持ち主の手札に戻す。

ガイア・ドラゴン
コスト7/パワー6000/BP2
種族:竜
相手のターン開始時にこのカードをリカバリー状態にする。
このカードがブロックする場合、パワーは倍になる。

サンダー・ドラゴン
コスト7/パワー7500/BP2
種族:竜
このカードの召喚時、相手にダメージ1を与える。

ナチュラル・ドラゴン
コスト7/パワー8000/BP2
種族:竜
このカードの召喚時、自分のリソース値を4増やす。
さらに自分のリソース値が相手より少ないならさらに4増やす。

ダーク・ドラゴン
コスト8/パワー9000/BP1
種族:竜
このカードの召喚時、相手のモンスター1体のコントロールを得る。
そのモンスターがレスト状態ならリカバリー状態にする。

ホーリー・ドラゴン
コスト8/パワー9500/BP3
種族:竜
このカードの召喚時、自分のライフに+2。
1ターンに1度、相手の攻撃を無効にする。

竜の祭壇
コスト4(フィールドスペル)
このカード名の(1) (3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、手札から「種族:竜」のモンスターをコスト0で召喚できる。
(2):「種族:竜」が召喚された時、自分のリソース値を2増やす
(3):自分の「種族:竜」モンスターが破壊された時、コストを4払うことでそのモンスターをレスト状態で墓地から特殊召喚する。

ゴージャス・ゴブリン
コスト1/パワー1000/BP1
種族:妖精
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの召喚に成功した場合、デッキから「ゴージャス」カードを1枚手札に加える事ができる。
この効果でモンスターカードを手札に加えた場合、そのモンスターのコストの数値分、リソースを回復する。
(2):手札の「ゴージャス」モンスター1体を相手に公開して墓地のこのカードを除外して発動できる。
公開したモンスターのコストの数値分、リソースを回復し、その後デッキからカードを1枚ドローする。

ゴージャス・ピストル
コスト5(装備スペル)
(1):「ゴージャス」モンスターにのみ装備可能。
装備モンスターのパワーは4000アップする。装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、
その破壊したモンスターのコストの数値分リソースを回復する。その後、デッキからカードを1枚ドローする。

ゴージャスな壺
コスト10(スペル)
このカード名の効果はゲーム中に1度しか発動できない。
(1):自分フィールドの「ゴージャス」モンスター1体を生贄捧げて発動できる。
生贄に捧げたモンスターのコストの数値分、デッキからカードをドローする。

ロード・ゴージャス
コスト12/パワー9000/BP3
種族:魔族
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのパワーはこのカード以外のフィールドの「ゴージャス」モンスターのパワーを合計した数値分アップする。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、破壊したモンスターのコストの数値分リソースを回復する。その後デッキからカードを1枚ドローする。
(3):このカードが墓地に存在する場合、「ゴージャス」モンスターを5体生贄に捧げコストを10払い発動できる。このカードを墓地から召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

ゴージャス・エイジ
コスト8(永続スペル)
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの「ゴージャス」モンスターの攻撃翌力は3000アップする。
(2):「ゴージャス」モンスターのコストは3下がる。
(3):自分フィールドの「ゴージャス」モンスターが破壊され墓地に送られた場合、コストを5払い発動できる。
デッキから「ゴージャス」カードを1枚手札に加える。

カード案を締め切ります

男「次の百人切りの相手はおまえだ!!!」バッ

花子「なんですのいきなり?」

男「俺とカードバトルだ!!我孫子 花子!!!」

花子「私とカードバトルがしたくて?」

男「そのとおり!俺と勝負しろ!!」

花子「構いませんけど、庶民がかなうほど私、弱くなくてよ」

花子「まあでもちょうど暇つぶしにはなるかしら」

男「準備ができたならいくぜ!!!」

「「ゲームスタート」」


男「俺のターン!竜の祭壇を発動!竜の祭壇の効果で手札からナチュラル・ドラゴンを召喚!」

竜の祭壇
コスト4(スペル)
このカードは発動後、フィールドに残る
このカード名の(1) (3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、手札から「種族:竜」のモンスターをコスト0で召喚できる。
(2):「種族:竜」が召喚された時、自分のリソース値を2増やす
(3):自分の「種族:竜」モンスターが破壊された時、リソースを4払うことでそのモンスターをレスト状態で墓地から特殊召喚する。

ナチュラル・ドラゴン
コスト7/パワー8000/BP1
種族:竜
このカードの召喚時、自分のリソース値を4増やす。
さらに自分のリソース値が相手より少ないならさらに4増やす。

男「俺は竜の祭壇の効果!リソースの上限を増加!」

男「さらに俺はホーリー・ドラゴンを召喚してターンエンド」

ホーリー・ドラゴン
コスト6/パワー6500/BP1
種族:竜
このカードの召喚時、自分のライフに+2。


・フィールド
竜の祭壇 ナチュラル・ドラゴン ホーリー・ドラゴン
手札4 リソース12(2)ライフ7

花子「私のターン!ゴージャス・ゴブリンを召喚ですわ!召喚時にデッキからゴージャス・ピストルを手札に加え装備!」

ゴージャス・ゴブリン
コスト1/パワー1000/BP1
種族:妖精
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの召喚に成功した場合、デッキから「ゴージャス」カードを1枚手札に加える事ができる。
この効果でモンスターカードを手札に加えた場合、そのモンスターのコストの数値分、リソースを回復する。
(2):手札の「ゴージャス」モンスター1体を相手に公開して墓地のこのカードを除外して発動できる。
公開したモンスターのコストの数値分、リソースを回復し、その後デッキからカードを1枚ドローする。

ゴージャス・ピストル
コスト3(スペル)
(1):「ゴージャス」モンスターにのみ装備可能。
装備モンスターのパワーは4000アップする。装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、
その破壊したモンスターのコストの数値分リソースを回復する。その後、デッキからカードを1枚ドローする。

花子「ターンエンドですわ」

しぐれ
・フィールド
ゴージャス・ゴブリン<ゴージャス・ピストル>
手札6 リソース4(0)ライフ5

男「俺のターン!ファイヤー・ドラゴンを召喚!ゴージャス・ゴブリンを破壊!」

ファイヤー・ドラゴン
コスト7/パワー8500/BP1
種族:竜
このカードの召喚時、相手のモンスター1体を破壊する。

リソース14→16(9)

男「さらに俺はスペル、竜の恵みを発動!リソース上限を6点増加!さらにデッキから1枚ドロー!」

竜の恵み
コスト1(スペル)
自分フィールドの種族:竜の数×2だけリソース値を増やす
更に種族:竜モンスターが自分フィールド上に3体以上またはコスト7以上いるなら1枚ドローする。

リソース16(8)→22(14)

男「そしてガイア・ドラゴン、サンダー・ドラゴン、を召喚!サンダー・ドラゴンの効果で1ダメージ」

ガイア・ドラゴン
コスト7/パワー6000/BP1
種族:竜
相手のターン開始時にこのカードをリカバリー状態にする。
このカードがブロックする場合、パワーは倍になる。

サンダー・ドラゴン
コスト7/パワー7500/BP1
種族:竜
このカードの召喚時、相手にダメージ1を与える。

22→26(4)

男「さらに俺はサモン・ドラゴンを召喚!効果でデッキからコスト7の竜を手札に加える!」

サモン・ドラゴン
コスト3/パワー4000/BP1
種族:竜、竜人
このカードの召喚時にデッキからコスト7の「種族:竜」を持つモンスターを1枚手札に加える。

リソース26→28(2)

花子ライフ5→4

男「ナチュラル・ドラゴンでアタックだ!」

花子「させませんわ!私はスペル、鉄壁の構えを発動しますわ!」

鉄壁の構え
コスト0(スペル)
このターン、コスト6以上のモンスターのアタックではお互いのライフは減らない

男「これでターンエンドだ」



・フィールド
竜の祭壇 ナチュラル・ドラゴン ホーリー・ドラゴン ファイヤー・ドラゴン ガイア・ドラゴン サンダー・ドラゴン サモン・ドラゴン
手札4 リソース28(2)ライフ7

花子「私のターン!スペル、殲滅の炎を発動しますわ!」
 
殲滅の炎
コスト6(スペル)
フィールド上に存在するすべてのカードを破壊する

花子「ターンエンドですわ」

花子
・フィールド
なし
手札6 リソース6(0)ライフ4

男「俺のターン!アクア・ドラゴン、ダーク・ドラゴンを召喚!!」

アクア・ドラゴン
コスト7/パワー7000/BP1
種族:竜
このカードの召喚時、相手のモンスター1体を持ち主の手札に戻す。

ダーク・ドラゴン
コスト8/パワー9000/BP1
種族:竜
このカードの召喚時、相手のモンスター1体のコントロールを得る。
そのモンスターがレスト状態ならリカバリー状態にする。

男「ダーク・ドラゴンでアタック!」

花子ライフ4→3

男「ターンエンドだ」


・フィールド
アクア・ドラゴン ダーク・ドラゴン
手札5 リソース30(15)ライフ7

花子「私のターン!スペル、ゴージャス・エイジを発動!手札からロード・ゴージャスを召喚!」

ゴージャス・エイジ
コスト6(スペル)
このカードはフィールドに残る
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの「ゴージャス」モンスターのパワーは3000アップする。
(2):このカードを発動したとき、手札から「ゴージャス」と名のつくモンスター1体をコストを支払わず召喚する。
(3):自分フィールドの「ゴージャス」モンスターが破壊され墓地に送られた場合、リソースを5点払い発動できる。
デッキから「ゴージャス」カードを1枚手札に加える。

ロード・ゴージャス
コスト12/パワー9000/BP3
種族:魔族
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのパワーはこのカード以外のフィールドの「ゴージャス」モンスターのパワーを合計した数値分アップする。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、破壊したモンスターのコストの数値分リソースを回復する。その後デッキからカードを1枚ドローする。
(3):このカードが墓地に存在する場合、「ゴージャス」モンスターを5体生贄に捧げコストを10払い発動できる。このカードを墓地から召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

花子「さらに私はスペル、天秤を発動しますわ!」

天秤
コスト2(スペル)
お互いのリソースの上限値をお互いのリソースの合計の半分の数値にする。
このカードを発動後、お互いにリソースをすべて消費した状態になる。

男「くっ!俺のリソースが・・・・・・」

花子「ふふっ。ターンエンドですわ!」

花子
・フィールド
ゴージャス・エイジ ロード・ゴージャス
手札5 リソース19(0)ライフ3

男「俺のターン!ツイン・ショット・ドラゴン召喚!!!」

ツイン・ショット・ドラゴン
コスト11/パワー9000/BP2
種族:竜神
このカードのコストは自分フィールドの種族が竜と記されているカードの数だけ減らす
ブロックされた時、このカードをスタンドできる。

男「ターンエンドだ」


・フィールド
アクア・ドラゴン ダーク・ドラゴン ツイン・ショット・ドラゴン 
手札6 リソース21(12)ライフ7

花子「私のターン!ヴァルハラ神殿を発動!デッキの上から4枚を墓地に置き、モンスター1枚を回収しますわ」

ヴァルハラ神殿
コスト4(スペル)
自分のデッキの上から4枚を墓地に置く。その後、モンスターを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。

花子「さらにスペル、ニーベルングの指環を発動しますわ!デッキからカイザー・ファフニールを召喚しますわ!」

ニーベルングの指環
コスト8(スペル)
自分のデッキから自分のリソース以下のコストを持つモンスターを1体、自分の手札、墓地、またはデッキの中から召喚し、デッキをシャッフルする。
それが種族に「黄金竜」を持つモンスターなら、相手のモンスターを1体選んでもよい。
選んだモンスターをバトルさせる。

カイザー・ファフニール
コスト12/パワー14000/BP3
種族:黄金竜/竜皇
このモンスターを召喚するコストは、自分のフィールドにある黄金竜1体につき1少なくなる。ただし、コストは0以下にならない。
このモンスターを召喚した時、相手のライフを数え、ライフの数と同じ回数、各プレイヤーは自身のデッキの上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。
こうして自分の見せたカードのコストが相手のカードのコストより大きかった数、種族に「黄金竜」を持つモンスター1体を自分の手札、墓地から召喚する。

花子「カイザー・ファフニールの効果発動!デッキから7枚を見せますわ!」

花子「そして手札と墓地から4体の黄金竜を召喚しますわ!」

エクス・レンオアム
コスト7/パワー6000/BP2
種族:黄金竜
このモンスターがフィールドに出た時、自分のリソースをすべて回復する。
このカードはデッキに1枚しか入れることができない。

リュウセイ・レンオアム
コスト8/パワー8000/BP2
種族:黄金竜
相手のスペルの効果またはモンスターの能力によって、このモンスターが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにフィールドに出してもよい。

ダイハード・レンオアム
コスト8/パワー8000/BP2
種族:黄金竜
このモンスターが相手のスペルの効果によって破壊された時、そのターン、自分はゲームに負けず、相手は勝てない。

ビクトリーラッシュ・ファフニール
コスト11/パワー9000/BP3
種族:黄金竜/竜王
このモンスターを召喚するコストは、自分のフィールドにある黄金竜1体につき1少なくなる。ただし、コストは0以下にならない。
攻撃中、このモンスターのパワーは+3000される。
このカードはデッキに1枚しか入れることができない。

花子「さらに私は魔軍一閃を発動!相手フィールド上のモンスターを破壊しますわ」

魔軍一閃
コスト7(スペル)
相手のモンスターを全て破壊する


花子「カイザー・ファフニールとビクトリーラッシュ・ファフニールでアタック!」

男ライフ7→1

男「俺はスペル、龍神の風を発動!」

龍神の風
コスト1(スペル)
相手モンスターのアタック後、このターンを終了させる

花子
・フィールド
ゴージャス・エイジ ロード・ゴージャス エクス・レンオアム リュウセイ・レンオアム  ダイハード・レンオアム ビクトリーラッシュ・ファフニール カイザー・ファフニール
手札4 リソース21(14)ライフ3

男「俺のターン!」

男「ドラゴニック・パニッシャーを召喚だ!!!」

ドラゴニック・パニッシャー
コスト10/パワー8000/BP3
種族:竜神
このモンスタ-を召喚したとき、このカード以外のモンスターをすべて破壊する。
このモンスターは1ターンに2回攻撃することができる。

男「ドラゴニック・パニッシャーの効果発動!フィールド上のモンスターをすべて破壊!」

男「いけっ!ドラゴニック・パニッシャーでアタック!!!」

花子ライフ3→0

WINNER 男

男「よしゃぁぁぁ!俺の勝ちだ!!!」

花子「まさかこの私が庶民にまけるなんて・・・・・・」

花子「くっ、今にみてらっしゃい!庶民・・・・・・!」

男「おう!またやろうな!!!」


【続く】

男と対戦相手のカード案を17時まで募集します
案の量によって早く締め切る場合があります。


【名前】堂島操(とうじま みさお)
【性別】女
【デッキテーマ】アスリート
【自由枠】
男の従妹のボーイッシュで元気な女の子。
フィールドと手札のモンスターを入れ換える「アスリート」を使う

対戦相手のカード案↓5まで

何で誰も来なくなったか分かるかい?

>>159
さあ?>>1のやり方が気に入らないんでしょう

対戦相手のカード案
↓5まで

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom