個人的におすすめのガルパンssを紹介する (27)

最終章も劇場公開され、ますます盛り上がりを見せるガールズ&パンツァー
そんなガルパンの歴史を振り返りつつ個人的に面白いと思ったssを紹介していきます
ssのタイトル後についている日付は、最初に投稿されたときのものです



SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1521552318

2012年6月 コミックフラッパー7月号にてコミカライズ版「ガールズ&パンツァー」連載開始

2012年7月 コミックアライブ8月号にて漫画「リトルアーミー」連載開始

2012年10月 アニメ「ガールズ&パンツァー」放送開始(関東)

意外なことにガルパンシリーズは漫画が先。そんな中、自分が探した中で最古のものが2点あった。偶然にも同じ日付で、本放送の4話時点での投稿となる


1.まほ「まだ続けてたんだ…」(2012.11.2)
みほが全国大会トーナメントの抽選に臨むところを見て突発的に思いついたとのこと。
4話時点での情報量なのでエリカの扱いが異なる
あまりに短いが、最古のssとしての記念碑的作品

2.みほ「秋山さんに犬耳としっぽが生えた…」優花里「にしずみどのー!」(2012.11.2)
タイトル通り。
秋山殿は最初から現在までキャラが一貫しているのがすごい

2012年11月 アニメ5話放送後、翌週5.5話の総集編が何の前触れもなく放送され「もしかしてスケジュールが間に合っていないのでは?」とファンを不安がらせる


3.まほ「お姉ちゃんが変態だという風潮を何とかしたい」(2012.11.14)

まほの口調が完全な女言葉で書かれているのが初期ssの特徴
しかし内容はシスコンネタとある意味ブレないのがまた不憫

2012年12月 公式サイトでアニメの制作が間に合わないことを謝罪。代わりに10.5話という形で総集編が放送され、11話以降は翌年3月に放送決定


4.オレンジペコ「わたくしのナイト様」(2012.12.8)

全国大会の準決勝で、聖グロリアーナと黒森峰がぶつかる場面が舞台
本放送の内容どおり聖グロが負けるわけだが、そこで起こった一幕

2013年2月 弐尉マルコ氏の同人誌「らぶらぶパンツァー」発刊される。

プロテクトギアを装備するみほ、ガチクソレズの華さん等全体的にキャラがブッ飛んでる過激な内容。その一部は現在でも氏のpixivで見ることができる

リボンの武者4巻のカバー裏で「桃ちゃん、あんこう踊り。全裸で。」と冷たい目で言い放つ柚子ちゃんはここが元ネタ


5.宇津木「武部先輩が好きなんです」麻子「…は?」(2013.2.2)

優季と麻子が沙織をめぐる、ある意味三角関係ss

2013年3月 アニメの12話(最終話)が放送される(関東)。漫画「リトルアーミー」完結(全2巻)


6.華「はあ……」杏「どしたの、ため息なんてついて」(2013.3.26)

華×杏という非常に珍しいカップリングss
まるで最終章の生徒会長引継ぎを予言していたかのよう

7.麻子「目が覚めたら隣に丸山さんが寝ていた」(2013.3.27)

麻子×紗希というこれまた珍しいカップリングss
OVAで紗希ちゃんがなぜか麻子に懐いている感じが影響か

2013年4月 イベントにてアニメの全国大会第2回戦に当たるアンツィオ高校との戦いを描いたOVAの制作を発表。同時に、劇場版の制作決定も発表。このときは2014年公開予定だった


8.おりょう「我々もテーマソングが欲しいぜよ」左衛門佐「うむ」(2013.4.4)

各学園艦のイメージBGMのもとになっている楽曲その他軍歌などを解説する豆知識ss
そして誰が予想しただろう。このss内で挙げられたあの曲が最終章で使われるとは!

9.桃「皆雑誌の対談みたいになってる…」(2013.4.8)

タイトルからはわかりにくいが、登場人物たちが2期や劇場版の展開を予想するss
これを見て実際の展開と答え合わせしてみるのもいいかも
ちなみに「雑誌の対談みたい」の意味は言葉の端々に(笑)を多用する事を指している

2013年5月 コミックアライブ7月号にてなんと公式が弐尉マルコ氏を採用し「もっとらぶらぶ作戦です!」の連載が決定
よく考えたら同人誌の名前を引きずったタイトルを採用ってすごいぞ


10.【ガルパン】みほ「もっと強く、抱いて」(2013.6.23)

本文にも注意書きがあるが、独自設定が含まれる暗いシリアスもの

簡単に言うと「秋山家の夫婦仲が悪いことから優花里の素行がスレていく」という内容なので閲覧注意。結構残酷なことも言わせている。

とはいえこんな中身のssは他にないことと、まったく救いがないわけではなく読み応えのある話なので個人的に入れたかった

11.エルヴィン「最近グデーリアンが付き合い悪い」【ガルパン】(2013.9.8)

このごろ1人で行動することが多くなったという優花里。一体なにをしているのかカバさんチームがこっそり追いかける

起承転結が非常にはっきりしていて、アンソロジーや公式のエピソードに収録されていてもおかしくないくらい秀逸な出来

12.エリカ「隊長の…上着…?」(2013.12.15)

まほエリss、それも割と濃い目の百合もの

何気にまほとアンチョビが会話している最古のssでもある(個人的に探した分では)

ただし、アンチョビはキャラが異なるコミカライズ版。今読んでみるとしゃべり方や振る舞いがなんだか小物っぽいぞ

2014年3月 コミックフラッパー4月号にてコミカライズ版「ガールズ&パンツァー」完結(全4巻)


13.【ガルパン】みほ『Kei’s Heroes』(2014.6.23)

映画「戦略大作戦」をそのままガルパンのキャラに当てはめ、ストーリーをなぞったもの。

ケリー役はケイ。オッドボール役はもちろん優花里。

なぜこんなタイトルかというと、戦略大作戦の原題が「Kelly’s Heroes」(ケリー率いる英雄たち)だから。

2014年7月5日 「これが本当のアンツィオ戦です!」劇場公開される

2014年7月25日 「これが本当のアンツィオ戦です!」OVA発売される

2014年9月 コミックフラッパー10月号にて漫画「リボンの武者」連載開始


14.西住みほ「優花里さんの部屋って洗車の模型がたくさんある」ベキッバキッボキッ!!(2014.10.9)


みほが優花里の戦車プラモを破壊してしまう

わざとではないので優花里は許してくれたけど、みほは何とかつぐなえないかと奮闘。その方法とは……?


15.大野あや「戦車の動かし方わかんないし、ネットで聞いてみよっと」(2014.10.29)


掲示板書き込み風ss

みほのコテハンが「軍神」って自分で書いてるのがじわじわくる

余談だが、掲示板のやりとりをそのまま読み物として文章化したのは「電車男」が有名だが

その書き込みには既に笑いの表現で「wwwwww」が使われていた。2004年の話である

2014年11月 劇場版公開の延期が発表され、2015年秋ごろの予定となる。このころ漫画「激闘!マジノ戦ですっ!!」が連載開始


16.五十鈴華「回るお寿司が食べたいです」西住みほ「私も食べたい」(2015.1.4)


あんこうチーム回転寿司屋へ行くの巻

華とみほは家元の娘であり、上流階級であることを思い知らされる残りの3名

2015年5月 コミックアライブ6月号にて漫画「リトルアーミーⅡ」連載開始


17.みほ「フューリー?」(2015.4.2)


同名の映画をあんこうチームのみんなで観賞するss

戦場の描写に対して、終始ドライで冷淡な感想しかつぶやかないみほがじわる

2015年11月21日 「ガールズ&パンツァー 劇場版」公開!


18.みほ「河嶋さんってもしかして…ポンコツ?」(2015.11.22)


桃ちゃんのポンコツぶりを示そうと「逆にわざと優秀なものとみなして、ものすごく慕って頼りにしてみたらどうなるか」を実践

意外と大胆なみほの作戦がグッド


19.アンチョビ「宴会の出し物?」ペパロニ「そうっす!」(2015.12.7)


短いながらもシンプルな芸人ネタ

元はオリエンタルラジオの「武勇伝」から


20.まほ「お腹すいた」(2015.12.13)


夜食はおいしい。こっそり食べるものだとなおさら

みほとまほによる小さな家庭内冒険


21.西住殿「華さん…華さん…」クチュクチュ(2015.12.14)


タイトル通り下ネタのssだが、最後のオチの一言があまりにインパクトがあったので採用


22.西住みほ「あ、ライン通知が来た。誰からだろう?」(2016.1.14)


西住しほ、スマホ道始めます!


23.エリカ「その写真私にも頂戴!!」(2016.1.21)


放送部の王大河が初登場(?)ss

元ネタはドラマCDで大河が黒森峰にインタビューしに行った時のもの


24.【ガルパン】西住家の鬼コーチです!(2016.1.26)


大洗女子学園に負けた大学選抜チームの中隊長3人組

鍛えなおすべく招聘されたコーチの正体とは

うーん・・・気持ち悪かったですかね

なんだか評判がよくないみたいなのでID変わらない前にこれで終わりにします

依頼出してきます

このSSまとめへのコメント

1 :  SS好きの774さん   2018年03月31日 (土) 09:20:13   ID: lq4-Qp0N

俺と趣味が完全にずれてるは、残念

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom