まんこ「あの、子供居るんで煙草やめてくれません?」俺「は?」 (732)

まんこ「煙草消してください」

俺「ここは喫煙席だ文句あるなら禁煙席に行くんだな」ブハァ

まんこ「禁煙席満席なんですよ、だからやめてください」

俺「何故席が空くのすら待てないおまえのために俺が我慢しなければならない」ブハァアアアア

まんこ「(大げさに)げほんげほん、煙草の副流煙は害が強くて子供に悪影響なのでけしt」

俺「うるせえ、健康気にするならこんな底辺な店来るんじゃねえ
いいかよくきけ喫煙席は俺ら喫煙者の最後の砦なんだよ
そんなに害がうんぬん気にするような癖に堂々とのりこんで我が物がで振る舞うな
さっさと帰れボケが禁煙席待つか禁煙の店に行けこの糞アマ」ブハアアアアアアアア

まんこ「」

俺「わかったらさっさと出ていけ目障りだ糞が」カチンシュボッ ブハァアアアアァアァ

まんこ「ムキー!(撤退)」

俺「やったぜ。」

そもそも女のことをま◯んこと表現するやつに共感なんてしない

>>29
ま~ん(笑)

>>63
喫煙者が肺がんになるAND副流煙で他のガン患者を増やして医療費を増大させてるからむしろマイナス

攻守のバランスが悪いな
まあ議論が議論だし仕方ないか

>>78
その医療費も煙草だろ?

>>61
だから、許可はされてるのかもしれんが、自発的に周囲に気を配って欲しいと言ってるの
やむなく喫煙席に来る人だっているんだよ
この>>1の場合みたいに
いくら許可されてるとは言え、少しくらい配慮や機転を効かせられないものか

まぁ煙草すわない者としては歩き煙草はやめてほしい。あと学校とかに吸い殻捨てるの

>>85
そういうのが喫煙者の側を調子に乗らせてるんだけどね
あまり甘やかさない方がいいよ
彼らは心が弱いから、幼稚でまわりのことなんか微塵も考えられないような軟弱な連中だから、ニコチンに依存してるわけで

>>94
いや、それはもう皆分かってるんだけどさ
>>1のまんこの場合は明らかに言い方に配慮と機転が効いてないよね
そんな奴に「はいそうですか」何て言いたくなると思ったか?
そんな妄言を通すなら最低でも喫煙者側が譲りたくなるようにしないと駄目だって

>>91
正当な理由でってことは、お年寄りや妊婦や怪我人とかでしょ?
だったらどけっていう理由はないけど……

>>113
依存と言うのは気づくか気付かないかと言うだけで誰にでもあるし、根拠がないのに心が弱いとか言わない方がいい。
歩き煙草だけはクソ野郎だと思うが

>>118
喫煙席は煙草を吸って良い所
これは法律で決められたルール
それに対してどやこやしたいならまずは国に本気で訴えて見るべき
本当にいい案なら皆が皆賛成するからさ

じゃあ「お食事中申し訳ございませんが子供が居ますので出来れば煙草を消して頂きたいのですが…」って5歳位の静かな女の子つれた母親が来たらどうする?(腰も低い)

ああ日付変わったのか気づかなかった
喫煙者がしつこく絡んでくるから気を取られすぎたよ

>>152
はいはい、まずは安価されたのを全部論破してからレスしていこうな
本当に正しい意見のはずなら皆賛成してくれるからな
こんな沢山反論レスがある事から疑問を持とうな

綾小路とかいてポッターとか言わないよなwwwwwwww

>>158
喫煙者がマナーを守れば済む話
近くにタバコを吸わない人や子供が来たら煙を消すのがマナー
喫煙席がどうとか言い訳をするのがおかしい

間違えましたごめんなさい((土下座

>>152
タバコ吸う人と吸わない人を心地よく利用できる環境を用意した分煙なの。

一線をまたいでさらに争いごと起こそうとするなよ。
喫煙席において、非喫煙者が主張できる権利なんてないんだよ。

>>171
それはお前だけのマナー
だって本当に正しい意見なら賛成のレスが来るはずだもん!!

>>169
マナーやモラルはそれだけじゃないってことよ
周囲にきちんと目を配りなさい
それもマナーです

>>188
それはお前だけのマナー
だって本当に正しい意見なら賛成のレスが来るはずだもん!!

>>188
だから喫煙者はそういう目配りができないんだよ
周囲の迷惑より自分の欲望が優先なんだよハゲ

>>194
それはお前だけの妄想
根拠はあるよ、だって本当に正しい意見なら一つや二つ位は賛成のレスが来るはずだもん!!

>>194
ご め ん

>>176
心地よい環境なんて用意できてませんが
喫煙者がタバコを消さないせいで非喫煙者が迷惑をこうむってますが
あ、さっきから喫煙者が呪文のように唱えてるキツエンセキガーは通用しないですよ
どういう席だろうが、非喫煙者及び子供が近くに来たら煙を消すのがマナー

>>201
それはお前だけのマナー
根拠はあるよ、だって本当に正しい意見なら賛成のレスが来るはずだもん!!

>>147
君が銭湯の男湯に入っていて
女の子連れた母親が入って来て
「女湯が混んでいるからこっちに来ました。女の子がいるんだから、出て行っていただけませんか?」って聞いて来たら、どう思う?

>>192
子供を優先するのは普通のことだと思うけど……
どういう教育を受けて来たの?
子供や女性やお年寄りは優先されるものですよ?

>>207
それはお前だけのルール
根拠はあるよ、だって本当に正しい意見なら賛成のレスが来るはずだもん!!

ID:H0CdDLBxNはガチの嫌煙者だろう

じゃあこう例えよう

電車に優先席がある
>>1(じいさん)が座っている
そこにまんこ(立ってられる)と子供(普通)が来てこう言う
「立つのめんどいから座らせろ」と
しかし優先席ってのはじいさん婆さんや怪我人とか用だろ?

そういうこと…だと思う

>>201
心地よい環境というのは、店側の配慮な。
せっかくの配慮を乱しているのがあなたの言い分。

さっきも言ったけど喫煙席において非喫煙者が入りこんで主張できる権利はない。
そんな煙に覆われる場所に、非喫煙者及び子供を近づけないことこそマナー。

と、わたくし煙嫌いが申してますんで。

>>210
自分から来たんじゃ無くて、禁煙席が空いてなかったからでしょ

>>1 正論

まんこ「出て行ってください」

俺「ここは男湯だ文句あるなら女湯に行くんだな」バシャァ

まんこ「女湯満席なんですよ、だからやめてください」

俺「何故風呂が空くのすら待てないおまえのために俺が我慢しなければならない」ザバ~ン

まんこ「(大げさに目を手でふさぐ)男性の裸は刺激が強くて女の子に悪影響なので」

俺「うるせえ、健全気にするならこんな底辺な店来るんじゃねえ
いいかよくきけ男湯は俺ら男性の安らぎの場なんだよ
そんなに害がうんぬん気にするような癖に堂々とのりこんで我が物がで振る舞うな
さっさと帰れボケが女湯空くの待つか他の店に行けこの糞アマ」ウィ~~~~~キクゥゥ

まんこ「」

俺「わかったらさっさと出ていけ目障りだ糞が」ぷハァァァァァァ

まんこ「ムキー!(撤退)」

俺「やったぜ。」


ってSS書いていたら
>>206
と全く同じ発想だった。。。

>>233
だから、喫煙者の側がきちんと配慮さえしていれば、こんな争いも起きないの
タバコの煙を吸いたくないと願うことってそんなに悪いの?

>>234
このスレに居る貴方以外の人は皆、貴方の言っている事が突飛で吃驚しています
こんなのが同じ日本人何て恥ずかしすぎます

>>242
せっかく来たのに帰るの?

>>254
例えどんな人が相手だろうと他人に迷惑を掛ける位なら迷惑を掛けない方法をとるね

>>252
多数決は素晴らしい仕組みだろうけど、あなたのそれは単なる思考停止ですよ

>>266
そう!そういう考え方を、ぜひ喫煙者にとって頂きたい
ここは喫煙席だ権利だ、じゃ無くて、相手の権利を考える
何故喫煙席でしかタバコを吸っちゃいけないのか考える
そうすれば、自発的にタバコの火を消すという結論に行き着くと思うけどね

ボキはタバコすわないけど、これタバコをだしにして「目障りだどけコラ」って言っているのとほとんど変わらない気がする。

喫煙室入ったことないけど、こういうことは日常であることなの?

>>245
いえまったく悪いことではありません。
だから喫煙席に入らなければ吸わなくて済む話でしょう。

この世の中、道端の喫煙禁止エリアでタバコを吸っている人を見かけることは多々ある。
俺はそんな人たちを見ると少し白い目で見てしまう。

だがせっかく喫煙者が喫煙席でおとなしくタバコを吸っていてくれているんだからこれに文句を言ってはいけない。
これ以上喫煙者を追い込んでも何も良いことはないのだから。

禁煙化、分煙には参加だが、勝手に吸える世の中を作り上げ、
そのなかで勝手にどんどん禁煙化が進みだして肩身の狭い喫煙者の心情を悟ったことはあるか?

>>267
流石に貴方の思考が可笑し過ぎて付いていけないんです……少し甘めに見てくださぁい
でもそうだとしても1回も賛成のレスがきてないのはおかしぃでしょぉ
詰まるところ此処で思考が止まってるのは貴方なんですよぉ……
少し、頭を冷やして見ませんかぁ? こんな可笑しな事を書き込むのはやっぱり人間には有り得ないと思いまぁす
落ち着いて、深呼吸をしてみてくださぁい…………

>>305
食事ができないんですが

喫煙者は正義!!

>>322
それはおかしい

>>278
そうですよね! やっと分かってくれましたか! 伝わってくれると思いましたよ!
そう、此処は喫煙席だ、じゃなくて相手の権利を考える
何故、権利の無い奴が権利のある喫煙者に文句を言っちゃいけないのか考える
そうすれば、社会人なら自然と我慢すると言う結論にたどり着くと思うけどね

>>315
喫煙者はキチンとルールを守っている
貴方はルールを守れていない
子供でも守れるルールも守れない奴に他人に対してどやこや言う権利はない

                     6MsyWlER0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

6MsyWlER0
                        /
                 ぷちっ   /

         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし

        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

6MsyWlER0
           ムシャ         |
             ムシャ       |

      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))

. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴

     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ



   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!

  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!

  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)


6MsyWlER0なんか必死すぎてつまんないや

落ちる

>>328
子連れで新たな店を探すのはしんどいでしょ



嫌煙家だけど場所を守ってポイ捨てしなければいいよ

>>344
激しく同意

この世の中、まだ全くそうなっていないのが残念。

>>339
それって我が儘ですよね?
我が儘でキチンとルールを守っている人に迷惑をかけるのですか?
そんなの、可笑しいですよ

>>344
ただ、吸える環境づくりがすっぽかされている気がしてならない。

フルボッコwww

もっとやれ←

>>339
ID:6MsyWlER0

ヘバッてきてるけど大丈夫?

>>360

USA!(*゚▽゚)o彡 USA!

>>362
命に関わることなんだし必死になるのは許して
別に甘えてるわけじゃない
ただ生きていたい、子供には生きていて欲しい
そう強く願ってるだけ

>>365
あらやだ、カッコいいID

うん。ID:6MsyWlER0 さんは正しいよ。子供がいるなら吸わないべき。…これでいいでしょ?

>>374
必死で禁煙席が空くのを待てば良いじゃない
誰にも迷惑掛けない方法だよ?

>>379
座れない場合の話をしてるのに

>>378

君が正義だ♪

USA!(*゚▽゚)o彡 USA!

>>396
でも周りの人はキチンと我慢したりしているよ?
前ファミリーレストラン行った時には禁煙席を待っている女性が何人かいたよ
それってやっぱり我が儘だよね

>>409
割りを食うのは非喫煙者なんだね
何故喫煙者は配慮しないのか


見てるだけでも楽しいな。
こいつ凄い馬鹿だwww

>>414
そうだよ、逆に言ったらそれ位は喫煙者が割りを喰らうんだよ
流石に喫煙者の権利が少ないから分煙ってルールが出来たんだ
これは法律事務所の人などのルールに関してのプロが定めたルールなんだよね
しかも定期的にキチンと見直している権利を社会の中での完璧なバランスでとっているんだ
で、それに対して文句をいうのは皆が可笑しいと思っているんだ
何でただの子持ちの母如きがそれに対して文句を言えるのが皆不思議で堪らないだ

>>414
そうだよ、逆に言ったらそれ以外の所では喫煙者が割りを喰らうんだよ
流石に喫煙者の権利が少ないから分煙ってルールが出来たんだ
これは法律事務所の人などのルールに関してのプロが定めたルールなんだよね
しかも定期的にキチンと見直している権利を社会の中での完璧なバランスでとっているんだ
で、それに対して文句をいうのは皆が可笑しいと思っているんだ
何でただの子持ちの母如きがそれに対して文句を言えるのが皆不思議で堪らないだ

>>441
命令口調(笑)
まあいいや 答えてあげるね

お年寄りというのは自分の意思ではどうにもならないよね
若返れって念じても、若くなるわけじゃない
けど喫煙者は違うよね
自身のほんのちょびっとの配慮でどうとでもできる
だからその例えはずれてるんだよ

まとめられそうだがテーマがテーマだしなぁ

>>461
ファミレスで喫煙席以外の所では喫煙者は割りを喰らうんだ
流石に喫煙者の権利が少ないから分煙ってルールが出来たんだ
これは法律事務所の人などのルールに関してのプロが定めたルールなんだ
しかも定期的にキチンと見直している、権利を社会の中での完璧なバランスでとっているルールなんだよね
で、それに対して文句をいうのは皆が可笑しいと思っているんだ
何でただの子持ちの母如きがそれに対して文句を言えるのが皆不思議で堪らないだ

>>466
煙草と違って見なければいいだけの話だからね
煙草とは訳が違う


まとめさん♪

題は「今日の馬鹿」でお願いします。

>>476
ファミレスで喫煙席以外の所では喫煙者は割りを喰らうんだ
流石に喫煙者の権利が少ないから分煙ってルールが出来たんだ
これは法律事務所の人などのルールに関してのプロが定めたルールなんだ
しかも定期的にキチンと見直している、権利を社会の中での完璧なバランスでとっているルールなんだよね
で、それに対して文句をいうのは皆が可笑しいと思っているんだ
何でただの子持ちの母如きがそれに対して文句を言えるのが皆不思議で堪らないだ

>>470
改善できるできないの問題だよ
喫煙者に配慮が足りない
それがいざこざの原因なんだから

>>476
だから、じゃあ喫煙席に座らなければいいじゃん
そのために分けたのに、それをぐちゃぐちゃにされたらどうしようもないよ

>>482
ファミレスで喫煙席以外の所では喫煙者は割りを喰らうんだ
流石に喫煙者の権利が少ないから分煙ってルールが出来たんだ
これは法律事務所の人などのルールに関してのプロが定めたルールなんだ
しかも定期的にキチンと見直している、権利を社会の中での完璧なバランスでとっているルールなんだよね
で、それに対して文句をいうのは皆が可笑しいと思っているんだ
何でただの子持ちの母如きがそれに対して文句を言えるのが皆不思議で堪らないだ

>>472
煙草は有害ガスなんだから、制限されるのは当然なんですが???
それは喫煙席でも同じこと
何を被害者面してるんだか
被害者はむしろこっちだよ
それに子持ち母を見下すな
この世の中に、子育てより大変で、子育てより尊く、子育てより価値のある仕事があると思ってるのか

>>485

店員「禁煙席と喫煙席どちらがよろしいですか?」
客A「喫煙席で」
店員「こちらです。」

店員「禁煙席と喫煙席どちらがよろしいですか」
客B「禁煙席で」
店員「申し訳ありません、禁煙席は満席となっています。喫煙席でもよろしいですか?」
客B「はい」 ←タバコの環境に同意

ここであなたの言い分は通用しない。

>>494
行き成り論点をずらそうとしないで、議論の基本です

貴方の言っている事、それは貴方個人の意見でしょ?
分煙ってルールは主観を捨てたルールのプロ達が決めたルールだよ
それに対してどやこや言うのは可笑しい、て事を論破すべきだよね
貴方が本当に正しい事を言えば論破は可能なはずなんですが……まぁ、出来ませんよね、他人の気持ちを考えられないような奴には、無理ですよね


法律なければ犯罪も無く刑罰も無し。(罪刑法定主義)

それでも[文句]を言うのは単なるクレーマー。

協力を願うのなら自分も努力をするべき。

ギブアンドテイクがわからない奴は自分の我が儘の押し付け。

1時間以上たったのにまだ誰も賛成意見の無いと言う事は、まぁそう言う事です
一旦頭を冷やして落ち着きましょう。そして、教わった事を活かしていい日々をお過ごしください

>>537
同じじゃないって理由も書かなかったっけ

>>540
賛成してくれるひとをつれてきたほうがいいよ。

>>554
1時間以上たったのにまだ誰も賛成意見の無いと言う事は、まぁそう言う事です
大切なのは「論破した」って自分で思い込まずに、周りの反応を見て判断する事です
周りは貴方が可笑しいと客観的に判断しました、これは結果です
一旦頭を冷やして落ち着きましょう。そして、教わった事を活かしていい日々をお過ごしください

>>545
ヒント:「ファミ」リー「レス」トラン

>>547
>>548
まあ成りすましらしきのは結構見かけるけど、それが何か?
ああ喫煙者ってこういうことしなきゃ議論に勝つ自信が無いんだなあって憐れみながら読んでる

非喫煙者ですが>>508に書いてあることが全てなような気がするんだけど
その上で私に配慮しろ!ってそれはもう誰かが言ってた当たり屋だと思う

>>567
現実逃避しすぎ。さっさと賛成派つれてきな。

>>570
ただ問題点は、店員が席まで案内しないタイプの店。

ま、いいや
これ以上テロリスト達を相手にしても疲れるだけだし、もうねよ
何を言っても逆ギレして叩かれるだけだし
最後に一つだけ
何度も言ってるけど、配慮やマナーを忘れないでね
喫煙席とか関係ないからね
じゃ、おやすみ

>>584
これ以上子供を煙に近づけないようにな。かわいそう。

>>567
でもそれで公平ですよ
こちら側は嘘を付いているかも知れない、けど貴方だってそれは同じでしょう?
嘘を付いているか付いて無いかの論証なんて、この場では無理です
と、言う事は、貴方は公平な条件の中で論破されてしまったと言う事です
負けは負けです。いざ清く認めて快楽な日々を過ごしましょう

>>590
これからの抱負?

ぶっちゃけこいつの子供苛めらるんだろうな…

「お前の母ちゃんキチガイやん!」

「え、あの人の子供なの?○○チャン、あの子には近寄っちゃいけません!!!」 

>>595
ふぇ? 何か言葉の使い方間違ってないか?

釣りスレにしても酷かった
責めて普通に議論できるよるようになってから出直してきな

捨て台詞を吐く人って未練があるから、まだ見てるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実際、喫煙所でも子供が近くに来たらすぐに火を消すけどさ
喫煙所に子供連れて来る馬鹿親を児童相談所に通報してやりたいわ

>>614
本当にこれ

>>612
釣りスレ・・・?

>>623
やめてあげなよw
きっと間違えちゃったんだってw

>>636
。゚(゚^ω^゚)゚。お前優しいなぁ……open見直したよ、……お休み!

>>638
そりゃどーもwおやすみ!

まさかのID被りwww
何か書き込もうと思ったけど信じてもらえそうもないしやーめた

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =
I wish you sweet dream.

こんな夜中に戻ってくる何てズルいよぅ……責任とってよね……、…………何か言ってよ、バカ……

>>651
違うPCから試したとかだろうな。恥ずかしい。

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom