高校生A「オレめっちゃ食うからヤサイマシだわ~」B「スゲ~」 (59)

店員「あ、混んでるんで別れてくださいね~」
A「・・・」モグモグ
B「・・・」モグモグ

Aの隣だったがヤサイの量に負けて麺まで辿りついたのが10分後でしたとさ
あれじゃほとんど残したんだろうなwwwww
俺はプチ二郎をおいしくいただいて帰りました

二郎もないド田舎住みですか?

二郎とか糞マズイの食って何がうれしいの?

>>6
具体的にどうマズイか説明できる?
なんとなくマズいって言う方がカッコいいって感じ?

初めてだったんだろうな
キョロキョロしながらモヤシを食べてたわ

>>11
正直インスパイアのがうまい

>>12
たとえば?

>>13
柏の角ふじ
マシとか出来ないけど、豚がすげぇうまい

>>16
へえ、おいしいんだ
行ってみたいな

夢を語れしか行ったことがない

二郎言ってるやつってなんでこんなに選民意識強いんだろ

>>23
京都にもあるのか
関西地区はラーメン自体特殊な味っぽいようなイメージ(偏見)

>>25
ちがうよ
二郎食ってない奴が特異な目で見てるだけ

最近そういう高校生やら大学生やらたくさんいていらいらするわ
そんな俺は野菜抜き

>>33
野菜抜きとか肉抜きとかする人は見てて清々しい

湘南は北海道系、家系、寅、ショップ系、こーらくえんばっかりなので二郎系(笑)は入る余地ないわ
(^∀^)見たことないし

高校生なのはAだけでBは違うのかめずらしあ

>>35
藤沢二郎
>>38
両方高校生だよ読みとれなかった?

>>7
具体的な不味さってどういうこっちゃ……
野菜は美味いけど麺は不味いとか、
麺は美味いけどスープは不味いとかそういう話か……?

>>41

・コシがない
・歯触りが悪い
・小麦の味

スープ
・しょっぱい
・ダシが薄い
・エグみがある

さっと出るだけでもこんだけあるよ
ただ「マズい」って言ってる奴こそ味覚障害
何がマズいんだかわからないんだからね
マズいって言ってる俺カッケーって感じ

マズい厨が息してないな

二郎のステマはいつまでもなくならないな

一度二郎系ラーメン食いに行ったけどクッッッッソ不味くて驚いた記憶がある
麺は粉を固めてそのまま投入しましてってぐらい外ベチャベチャ中ガチガチ スープは旨味がなく
一応完食したけど二度と行きたくないわ…あんな味で店の中はそこそこ賑わってたのが理解できない 味障かよ

>>52
ステマしなくても混雑してるから心配しないで
>>53
こうやって言われると人それぞれなんだなって理解できるよね
しかも舌に合わなくても食べ物を残さないとか当然だけど俺は偉いと思う

バーミヤンラーメンもあっさりでうまい

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom