老害「過疎だ!農業後継者いねぇ!国が悪い!」ぼく「お前が悪い」 (79)

老害「は?何言ってやがるゆとりが!」

ぼく「?まぁいい案出してあげる差別しない誰にでも農業教えるこれだけ」

老害「よそ者は黙ってろ!!」

ぼく「おkお前孤独死しな」

老害「?ンbjvhkfyぅお;jmじのにゆbyl!!!!!!!」

ぼく「うわぁ…これじゃあ結婚もできないし過疎化するわ…」

就活失敗したら農家になろうと、おもうんだけど
甘いかな

国がやらなきゃいけないのは農業保護であって農家保護じゃないからなあ

>>3
ある程度農家も保護せにゃ農業自体できなくなるだろうね

大規模農業なら勝ち組

新規参入しようにも畑を借りての小作しか出来んのが悪いと思うけど
高齢で耕せない畑は取り上げて若者に分配すればいいんじゃね?

力仕事村社会年毎の収入不安定が無ければ社畜辞めて農家継いでやるよ

最近脳内会話スレはやってるね

ぼく「田んぼマジで余ってるから会社立ち上げて管理することにしました」

老害「反対!!!!!反対!!!!!!!!」

ぼく「役場からも許可貰って買い上げた土地でやるから老害のみなさん関係ないよ」

老害「昔ながらの~!!!!若い奴が~!!!!!」

ぼく「農業体験でみんなに良さをわかってもらおう」

老害「けっ余所もんが死ね」

ぼく「回覧板回ってこない」

老害「はぶいてやったぜ!!!」

先祖代々の土地(爆笑)とか言って世襲制みたいな扱いにして新規参入をほぼ許さず競争もしてなかったし仕方ない
滅び掛けで何かやっても無駄なんだよ

第一次産業ってだけで一目置かれる風潮どうにかしろよ
差別だろ

農家に対する偏見ってすげえな
農家と農協を間違えてるとしか思えない

長い、せめて2文字

農地法なんとかしろ
もう今の時代にあんな法律いらん
いつまで戦後の混乱期の為に作られた法律に従わなならんのだ

>>12
妄想を垂れ流すスレだからな

自分の食べるぶんだけ作って、あとの土地は貸すかほったらかしにしてる
高齢の農家が多いの見てるとその土地どうにかならんかと思う

ぼく「じゃあPCで回さなくても見れるようにしたよ」

老害「死ね!!!!」

老害「トラックで道塞いで通れなくしてやったぜ!!!」

ぼく「あ、おまわりさんですか?」

老害「ゴミ燃やしまくって邪魔してやるぜ」

ぼく「あ、消防署ですか?」

老害「村八分にしてやるぜ」

住民「お前の方が村八分だよ」

ぼく「町長公認になって雇用増やしたよ」

老害「俺を殺す気か!!」

ぼく「はいそうです」

もし実現できたら面白い話なのに

どこかで見たが今農業は中国人留学生にやり方教えてる
日本人は限界ぎりぎりの好条件求人を出しても人っ子一人やってこないそうだ

そりゃあ職業として魅力がなければやらないよ

問題は何処にでも老害がいる事
因みにこの老害は3人いた

>>15
恥ずかしくないのかな

俺の姉が農家に嫁入りしたが年収1000万越えてるらしいぞ
作ってるのは米とか野菜のみ
ブランドの果物とかやったらどうなるんだろう

農家に対する偏見×
老害に対する殺意○

俺のジーチャン農家だけどこんな老害じゃなくてよかったわ

老害なんてどの職にもいるから
老害ワンマン社長とかそこらじゅうにいるじゃん

>>19
そりゃ派遣より安い給料じゃこないよ
しかも将来農家になれるわけでもないし

いつになっても土地もってるやつが安定して強いんだよな

>>26
老害ワンマン→まだ損得勘定できる
老害→ただただ邪魔で意見が通らないと面白くない嫉妬妬み人間

>>24
だから(笑)
それ農家じゃなくて農協だから
農協はそのものが老害で
農家の中には他の社会と同じような割合で老害がいるの

一時期農林水産省の出先機関にいて農家と関わりを持ってたけど農家の年寄りどもはクズだよ
まともに申請書も書かないしつまらないことで文句言ってくるし
年寄りだから農家だからで甘やかしてきた行政にも問題があるんだけどな

農協=ALLカスとステレオタイプな奴も相当だがな
上の農家兼任してる奴らと下のタダの職員を一緒にしちゃいかんわ

>>30
農協に対する偏見ってすげえな
農協と老害を間違えてるとしか思えない

新規参入しようとするとどうしても田舎の糞面倒な人間関係に混じらないといけない
ただでさえ入りづらいのに勝手なことやると村八分にされる
無理ゲー

>>33
それあってるよ(笑)

大方ネットの情報とやらを鵜呑みにしちゃったかんじだろ

>>36
さーせん
実家農家なんす
農協とかもう通さないんす
農業器具の売り付けとか勘弁してもらえませんかね?

>>37
完璧ネット知識or担当がゴミ

まぁ実家農家なんて嘘よくつけるもんだ

農協とのしがらみを排除した工場的な農業ってないのかね。

そんなところあったら是非とも転職したいんだが。

日本で作れる農作物は海外でも安定的に作れます
放射能とかの影響があるから海外のほうが安全っぽい

なにこのスレ、JAがファビョってんの?

農協新聞いらないよ!    いらないよ!

>>40
農協は絶対絡んでくる

>>2
専業出来る程度の土地で時給換算300円くらい
良いものを作る、それを料理人に食ってもらう機会を見つける

成功したいなら人脈なきゃ無理だな

なんでいまだにビニールハウスなんだろうな
ガラス張りの建物作って天井から水撒き&夜はLEDライト暖房設備完備とかにすればいいのに

農業なんてむしろ過疎地でやった方がいい上に
後継者が減ったとはいえそのおかげで後継者がいるところに集約化が進んでるのに何を言ってんだ

>>46
大きな地震が来たら一発だからじゃね

なんで嘘なんだよ(笑)
実家が観光果樹園で田が2町程度
農協なしでやると村八分にあいかけたけど今じゃ平気営業にきやがる(笑)

>>49
農家の実務全然知らんのだが、やっぱ農協の機械って高いの?
特典なしで無駄にマージン乗ってるだけ?

>>48
台風や水害より遥かに可能性低いし免震住宅なんてたくさんあるから大丈夫だろ

実家が()実家が()

重要な農機、例えばコンバインとかトラクターとかは200万以上いる
初期投資にだいたい1000万は見積もらないかん

>>51
他所は知らんがうちの辺りは台風が多いからガラスはないな
石が飛んできて割れる
まあプラスチックでもいいんだろうけど
どっちにしろコストがえらく高い上に
管理に小回りきかなくてめんどくさすぎるって意見が大半だと思う

>>49
どのみち補助金なしでやっていけるほど収益ないっしょ?

>>50
値段はそう変わらん
簡単にローン組んでくれるよ
そのかわり保険とかもいろいろ営業される
そのローンの為に結果年老いても農協の奴隷となるシステム

>>55
観光果樹が2種、5か月で500万で米はかかわってないから知らんけど食えてるよ
農協とやってる頃は兼業でそら大変だった

>>57
10㌃あたりいくらとか補助金支給なしで利益が500万出てるってこと?マジで?

じゃあ各家庭にいくらかの農地を与えて何石かを徴収すればいいんじゃね!?
強制ならなんとか必要な分だけでも米作ろうとするだろうしそれでノウハウも培える!

>>58
果樹園は肥料やって剪定やってで後はお客さんが来て入園料払って買ってくシステムだからね

農協は個人には強くあたってくるが法人にしたとたん掌を返したように寄ってくる


うちの担当だけだったかも試練があんたとは取引しないと言ったら即日別な人が営業に来た

>>56
なるほど、機械の値段は変わらないけど保険の方がメインな訳ね

ネットで見た論で農協から流通機能と金融その他機能を分離して、
本来の農業を歪めないように改革すべきって見たんだけど、農家からして現実的だと思う?

ちなみにこの記事です
ttp://agora-web.jp/archives/1543617.html

減反辞めるんだね

農協>農家ってうちの周りに農家も農協もあるが
農協社員見てると農家にヘコヘコしてるが・・・
全然奴隷に見えないし、むしろ農協が奴隷に見える

うちの場合米の買い取りが農協が大体60kg1万な
それが観光客に直売すると30kg1万で売れちゃう
同じく果樹もそういう単価になるの

金貰えるならやりたいけど、技術指導とかないよなぁたぶん

早く老害屠殺してくり~

この前の情熱大陸でやってたな
家族野菜農家の話

俺が行った農家とけ一日3000円とかだったしなぁ
飯と部屋ついてたけどこれじゃあ…

どっちもどっち

>>60
果樹園すげええええええ
今からどっか狙って入ろうかな

農業でも大きな企業が参戦して個人は淘汰され
結局どこの業界に行っても大企業と社畜の小作人みたいな感じになるんだろう

農協がいるメリットはなんだ?

そら地産地消やらで営業や流通にあんまりコストかからんならそれでいいだろうさ
でも米余りの現状、全部それで解決するもんでもなかろう

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<農業楽しいよ!まったりスローライフ!畑もあげちゃう!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<使えねえ畑を貸して賃料がっぽり、老後もウハウハやわ
  ∨ ̄∨   \_______________

まーた>>1くんの脳内妄想スレか
実際に現状保守したがってんのは農協だから

企業型経営だって赤字しかないし現金が入ってこない時期を経営体としてどう乗り切るか、とか事業計画を農産物価格の変動で変更を余儀無くされる苦労も含めて家族経営に企業型経営が有利な場面はそれ程ほとんどない

俺も遠縁の親戚の荒地を4000坪ほど開墾して土も回復させたのに100万しか貰えなかった

おまえたちが批判してるってことは農家が正しいんだろう

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom