バカ「公務員は俺たちの血税うんぬん」 (65)

公務員も税金払ってるんですがそれは

バカも税金払ってるんですがそれは

>>2
これですわ

じゃあ公務員になればよかったじゃん

どこぞの国みたいに払いたい人だけ税金払うようにしてほしい

公務員の給料が高いのではなくてほかの職業の給料が異常に安いだけ

>>11
底辺「あんなやりがいのない仕事やるかよ」

>>15
市職員なんかアホみたいに給料低いぞ

>>12
その代わりに使い方を決めるようになってるんだわ
払う税金の多寡ではなく国民主権として

>>17
市職員だから一律に低いのもよくないよな
頑張ってるから一律とかも
同じコストでより多くのサービスとか、同じサービスをより少ないコストでとか、
税金を市民のために有効に使えるようにしたなんかかの成果をあげたり、その過程で貢献した奴にはそれなりに報酬があっていい

公務員もピンからキリまでなら、
上の人は、国民の平均給料の○倍
とかにするのはどうよ
1.2倍とか1.5倍とか

どうせ馬鹿どもは国会議員の給料でもみて公務員給料たけー!とかほざいてんだろ?
開業医の給料見て「民間給料たけー!」とかいってるようなもんだぞそれ

公務員は一生懸命勉強して、国の為に働いてるだろ。バカは何もせずダラダラしてるだけ。この差だろ。

>>30
そういうマニュアル思考こそ税金を無駄にするんだな
色んな縛りが多すぎて動けない上にその環境に慣れてしまって想像力が欠如してるのがゆとりと公務員

>>39
給料を設定する過程で人員が必要になるから、税金の無駄遣いに繋がるってこと?

若い公務員って可哀相なくらい給料安くて激務だよな
叩くべきは老害公務員だと思うんだが

>>35
いやだから一生懸命とか関係ない
預けられた原資をどれだけ付加価値をつけて雇い主に返すか
形は配当金ではないけどね

公務員は人の落差が激しすぎるんだよな
良いも悪いも混ざりまくってる
普通の社会ならアレな人材は一部を除いて自然に消えていくけど
公務員の場合は居残り続ける事が組織の構造上可能
けど、その構造を捨てれば安定を捨てる事になり、良い人材が
入りづらくなるから、捨てるわけにも行かないという

>>43
いや、「設定する」ことそのもの
マニュアル思考は税金の無駄とかではなく発想の問題だね
最初からある範囲や制約の中での発想になるのよ
だから時間が経つとシステムとして無駄が多くなる

>>44
激務はいいんだよ
有権者や住民に更なる付加価値をつけて還元すると言う終わりのない追求に対しての成果があれば
そしてその成果に対しての報酬があれば更によい

税金→報酬の短絡化ではなく、原資→運用→成果→報酬でないところが批判の元なんだよ

>>47
安定に対するバランスもあるね
今は嘱託を増やして見掛け上の批判をかわそうとしているけど
身分による安定不安定ではなく、成果を上げ続けることでの(もちろん長い目でも見ての)安定不安定に重心を傾けるほうが健全かとは思う

というか、成果のあるような仕事じゃないだろ
利益もなにも無いような仕事だから民間がやるわけがない、そういう仕事を行政でやってるわけで

>>52
お前が歩いてる道路も、お前の戸籍が証明されるのも公務員の仕事の成果だが

成果を数字で出すのは難しいね
だからこそ実感ってのが重要になるわけで、
更に実感と言われてすぐに結果のわかりやすい施策に走るのも内容が伴わなければ意味がなくその積み重ねが今なわけでもある

簡単に言えば「なぜ批判されているのか」を簡単に「妬みだろう」「平均支給額が云々」などと結論にすぐ結び付けて、
表面的な対応策で批判を逸らせて根本的な解決を先延ばしにしようとする意識、
理論武装で守ろうとするところ、
一部の届く声にしか対応できないところ、
「成果が見えにくい」に対して成果が見えにくい「から」を理由にして終わるところとか

>>53
そう
民間企業との違いは、税金という原資に対する還元の相手が出資者という株主や納税者ではなく憲法で定められたように国民であるところと、
還元の形が配当という、要するに現生ではなくサービス(経済政策などを含めた総合的な)であるというところ
そこに原資以上の付加価値がどれだけ付けられるかが求められる

>>54
それが全体として支払った納税額に対してどれだけの付加価値をもった効果を生んでいるのかという話ですよ

このSSまとめへのコメント

1 :  SS好きの774さん   2014年09月12日 (金) 14:15:08   ID: 07g6APrF

ID: v3noZrgM0さんの正論に寄生虫公務員どもは何も言い返せないだろう

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom