チバ「サトミ」
タマ「オオタ」
トチギ「ウツノミヤ」
山梨「武田信玄」ドヤァアアア
群馬「長野業正」ドヤァアアア
群馬の武将だれです?
?
徳川家康と武田信玄以外知らなかった
福岡「く、黒田官兵衛…」オドオド
なんで水戸光圀がでてこんのだ
東京が徳川家康ってなんかずるい
三河のおっさんじゃん
家康って愛知か静岡辺りじゃなかった?
>>8
出身は愛知
こ、河野通宣・・・(震え声)
栃木には城から江戸の火事が見えたから駆けつけた結果城を移動させられた大名がいたんだぞ
毛利元就!
>>5超いいじゃん!
伊達政宗
葛西・・一族・・・
栃木には那須与一の居るだろうが!
>>8
そっとしとけよ
北条さんアンチなんだよきっと
>>16
とりあえず戦国時代で統一した
浜松「徳川家康」 ←浜松市民「えっ!?」
北海道「」
沖縄「」
北海道「し、シャクシャイン…」
>>19
三河の田舎侍
>>18
戦国時代じゃ家康は東京と無関係じゃねーか
>>21
北海道「コシャマイン!!!!」
長野業正って大名じゃないよな?
そんなドヤ顔できる武将だっけ?
埼玉と東京って武蔵の国じゃないの
埼玉「直実」
>>26
半々程度かと
栃木は?
そういや、東京の武将って思い浮かばんな
佐竹って秋田に飛ばされたよな
国中の美女を連れて
信玄公だから
武蔵国って、群馬と埼玉の県境から今の横浜市ぐらいまであるから神奈川東部民の北条アイデンティティはだいたい勘違い
>>30
関東はとりあえず北条って言えばおk
熊本「加藤清正」
皆こんなイメージなんじゃないの
http://r-ryuga.sakura.ne.jp/image/nobu13/001.jpg
あ、あまごつねひさ…
愛知「信長、秀吉、家康」
>>36
北海道のところって何家なの?
>>39
蛎崎 かきざき
サイタマーは?
斎藤道三
岩手「藤原の一族」
>>41
上杉朝定 (扇谷上杉家) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E6%9C%9D%E5%AE%9A_(%E6%89%87%E8%B0%B7%E4%B8%8A%E6%9D%89%E5%AE%B6)
>>25
無茶苦茶強かったよ
信玄はそいつがいるからって攻めるの諦めかけるレベル
なお息子に代替わりしたら瞬殺な模様
>>31
今でも秋田県民は茨城県民に言いがかりつけられる
>>45
息子に代替わりしても2年間猛攻退け続けたぞ?たしか3回ほど信玄に勝ってる
東京のご当地武将は家康よりも道灌だな
武田ステマハゲ「業正がいる限り箕輪城は取れない」
>>48
道灌はちょっと前だったからなぁー
上杉謙信だけどドヤっていい?
>>30
太田道灌でいいんでね?
>>50
東国の戦国時代を享徳の乱以降とするなら道灌も戦国に入る
まあこの辺は早雲の足利茶々丸殺害以降とか色々学説があるところだけど
>>53
そうなんだ
奈良「聖武天皇!」
>>44
それ弱い上杉だよね?
>>55
ボンバーマンがいるじゃん…あとラブリー眼帯ちゃん
>>2
在原業平の末裔
大坂「本願寺顕如」
>>36
大阪のとこのお日様誰これ?
>>60
細川家じゃね
三好だと思う
タマ?
ああ埼玉か
>>61
三好だろ
>>64
三好っておひさまだったっけ?
>>65
家紋は細川であってるけどゲームとしては三好
三好は三層菱に五釘抜
>>66
いっときは幕府乗っ取って7割ぐらい天下とってるんやで
>>61
wiki見たらこれっぽい
でもわかんねwww
岸和田ってとこだけど楠木公とか岡部の殿様って聞いてたのに
千葉には伊能忠敬さんがいるだろ!いい加減にしろ!
>>67
なぜかポンデリング思い出した
>>68
そういや天道でも細川の家紋で三好で?ってなったわ
革新はやったことないけど
>>69
そんな有名なんか
これは勉強になった覚えておこう
兵庫「お・・・小寺政職・・・」
三好三人衆とかいう畜生
千利休
北海道「シャクシャイン」
鳥取って有名武将とかいう以前に兵糧攻めのイメージしかないなwwwww
>>18
戦国時代にも那須氏いるぞ
>>81
誰が有名?
>>76
大丈夫だ城好きの観点からいうとものすごくいい県だ
>>5
立花道雪、高橋紹雲、立花宗茂だろ
静岡A「徳川家康公」
静岡B「今川義元」
静岡C「鳥居強右衛門」
静岡D「伊勢新九郎」
静岡ABC「ちっ、ニラコーか」
藤堂高虎ああああああああああああ
勝手に家康を持ってくんじゃねえよトンキン
>>82
有名じゃないだろうけど戦国期の当主は那須資胤だったと思う
セシウムまみれトンキン
那須すけ那須資胤、
>>71
細川家が三好家に乗っ取られるんだな。
でも大阪は畠山のイメージ。
島根ですら尼子氏がいるのに鳥取ときたら・・・・・・・・
最上
>>91
大阪は本願寺じゃね
岸和田あたりとかは細川政元からの三好長慶
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?
今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる
ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる
期間限定だから今がチャンスだぞ
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
ひどい途中送信してしまった
>>82
あとはせいぜい那須資晴、那須高資、那須政資あたりか
>>79
カッコ良すぎるだろ
トンキンハは江戸はるみ
栃木は宇都宮氏だろ・・・
>>92
尼子氏より名族な山名氏がいた。
ただし鳥取城攻城戦の前に
城から逃げ出した(笑)
伊達政宗
>>101
六分の一殿だもんな
正直、信玄とかホントに凄かったのか疑問なんだが
上杉には勝てない、弱小だった家康にすら勝てない、織田にも勝てない
結果も残せずド田舎の豪族レベルとして小競り合いしてただけじゃね?
しかも上杉と違って滅んでるし、戦しかできずに処世術は話になんねえだろ
たまたま織田とか北条あたりと近いから小競り合いが書物に残ってただけじゃねえの?
>>104
織田徳川にとっては脅威だったからじゃないかね?
>>104
上野とか越後、駿河に侵攻しながら、今に残る信玄堤とかの治水事業を同時進行してたのは凄いと思うよ
織田は職業軍人制度にしたのが強みだったんだっけ
農繁期?カンケネーシwwwwwwヒャッハーwwwwwww
>>95
覇王伝派的には南大阪は畠山高政なんだがな。
堺は三好って感じだけど。
引きこもりから脱却したソカベさんが一番すげーーし!!!
家康の先に天下人になった秀吉を飼ってた信長に睨みを効かせてた今川の背中を狙う北条にも負けない武田
今の大名の強さ?ランクは家康ありき
とりあえず織田信長さん貼っておきますね
ttp://yuyu-tei.jp/card_image/sen/front/1.0/10181.jpg
千葉は千葉氏と里見か
でも里見は南総里見八犬伝で少しは有名か
>>112
千葉氏は千葉のモノレールになぜか家紋が採用されたらしい
最近戦国時代を見直してみて20万の一向宗を九頭竜川で撃破した朝倉家とか
京極・浅井家と抗争しつつ京で三好家とも対抗してた六角家の強さに気がついた
>>114
朝倉は宗滴存命まで、六角は定頼まで
東京は遠山綱景じゃないのか
>>114
さすがに20万はフカシだから
>>117
実際は2~3万程度って言われてるね
ぼくは、メガネをかけた明智ミツヒデちゃん!
>>110
芸能人の兄弟と昔同じ学校だったっていう友達の近所に住んでたってレベルの赤の他人だな
あの当時だと20まんて領国民全員動員位だろ
静岡「今川義元」
甲斐の虎!
越後の竜!
独眼竜!
1:2で竜の勝ち
>>119
アケリンはブスで無能でうざいけど戦極姫の明智光秀ちゃんは可愛いよね
>>114
そいつらむしろ古豪中の古豪で、その中じゃ浅井が一番へちょい出身だからな
4代前には2ヶ村の領主とかそんなもんよ
>>121
加賀国は当時40万石ぐらいだから確かにそうだね。
三重「藤堂たか・・・」
「徳川体制下で藩祖になっただけだよね」
三重「き、北畠・・・」
>>127
北畠に剣豪いなかったっけ
当時の加賀って烏合の衆だったよな
宮崎「し、島津家久と豊久」
宮崎は伊東だろ
>>130
一時期は島津より強勢誇った伊東義祐だろ!
まぁ最後は乞食同然で死にそうなところを息子たちに助けられたわけだが
>>31
今でも秋田県は佐竹が統治している
足利家って栃木だろ
本当は越後の虎だったのに対比的な意味で越後の龍になった毘沙門天マニア
>>128
北畠具教は足利義輝に比べても遜色ない剣豪
>>123
戦国の虎インフレはもっとヤバイだろ
鬼のほうが多そう・・・
>>134
出自は栃木だが根拠地は畿内か鎌倉
全盛期は室町時代
牛もいたね
太田ぎゅういちとかか
>>134
足利氏の出自が栃木県足利市
古河公方は持氏まで
畠山氏だって深谷市畠山が出自だからな
米沢「伊達正宗→直江兼続→上杉景勝」
石川は能登畠山とするか前田利家とするか迷う所
新潟だから上杉謙信だけど下越だからあんま馴染みないな
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません