17日なのでシアター17歳組のSS
SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1631815281
島原エレナ「小さい秋、小さい秋、小さい秋、見つけた〜♪」
真壁瑞希「おはようございます島原さん。ご機嫌ですね」
エレナ「あ、ミズキ! ミズキはこの歌知ってる?」
瑞希「はい。小学校の音楽の授業で合唱したことがあります」
エレナ「じゃあ、小さい秋って何かわかる? ワタシも見つけたいんだケド、どれが小さい秋なのかわからないんだヨ……」
瑞希「ふむ、小さい秋ですか……」
瑞希「例えば、島原さんはどんな物に秋らしさを感じますか?」
エレナ「ウーン……焼きいもカナ? あ、それに秋は葉っぱの色が変わるよネ!」
瑞希「焼き芋も紅葉も秋の風物詩ですが、秋らし過ぎて小さい秋という言葉は似合いません。むしろかなり大きい秋です」
エレナ「大きい秋……」
瑞希「小さいと言うからには、もっとさりげなく秋を伝える物なのではないでしょうか」
エレナ「さりげなくって、例えば?」
瑞希「私なら長袖のワイシャツです」
エレナ「長袖のワイシャツ?」
瑞希「私の高校は6月に衣替えがあって、10月にまた衣替えするまでワイシャツで過ごすことになります。夏休みが終わって少し経てば、半袖では少し肌寒い季節になります。なので長袖のワイシャツを着ると、もうすぐ秋が来ると実感します」
エレナ「おお……ミズキ、なんだかすっごくかっこいいヨ! フーリューだヨ!」
瑞希「ありがとうございます。……てれてれ」
エレナ「ワタシ、わかったヨ! 小さい秋って長袖のワイシャツなんだネ」
瑞希「私にとってはそうですが、他の人にとっては違うかもしれません。何を小さいと感じるかは人それぞれです」
エレナ「確かに、ミズキのシャツよりワタシのシャツの方が大きいネ」
瑞希「いえ、そういうことではありません。ワイシャツだけでなく、人によって色々な小さい秋があるということです」
エレナ「じゃあ、みんなの小さい秋を聞いてみるヨ!」
横山奈緒「小さい秋?」
エレナ「ウン。みんなに聞いてるノ」
奈緒「小さいってところがミソやな。焼き芋とかじゃアカンのやろ?」
エレナ「それは大きい秋だヨ」
奈緒「秋に大きいも小さいもないわ。えーっと、えーっと、小さい秋……」
エレナ「さりげなく秋を伝える物だってミズキは言ってたヨ?」
奈緒「さりげなくかどうかはわからんけど、私の場合はコンビニの肉まんやな」
エレナ「コンビニの肉まん?」
奈緒「あれって意外に夏頃から売ってるんやけど、暑い日にコンビニ行っても肉まん買おうとは思わんやろ? それが肉まん買うかどうか悩むくらいになったら"もう秋やなあ"って思うな」
エレナ「でも、ナオって夏もミナコの肉まん食べてるよネ?」
奈緒「……それは、あれや。コンビニの肉まんは美奈子特製肉まんより小さいから、小さい秋や!」
高山紗代子「小さい秋かあ……。弟が長ズボンを履き始めたら、秋になったって思うかな」
エレナ「ミズキも長袖になったら秋だって言ってたヨ」
紗代子「瑞希ちゃんとは事情が違うと思うけど……ほら、男の子ってやけに半袖半ズボンでいようとするから。エレナちゃんの弟もそうじゃない?」
エレナ「ブラジルではワタシもそうだったケド、日本は寒いからすぐ長袖になるヨ〜……」
紗代子「あ、そっか。気候が全然違うもんね」
紗代子「じゃあ……部屋の冷房を使わなくなったら、かな」
エレナ「あ、それはわかるヨ。秋は涼しいよネ」
紗代子「それもあるけど、ハリ子がね。ハリネズミを飼うには暑すぎても寒すぎてもダメだから、温度管理には気を遣うんだ。だから、冷房がいらなくなったら秋が近いってわかるんだ」
エレナ「サヨコの小さい秋はとってもキュートだネ!」
紗代子「え!? そ、そうかな……?」
エレナ「ウン! ランニングで汗をかかなくなったらとか、そういうネッケツなことだと思ってたヨ」
紗代子「え? 汗だくになるまで走るのがランニングだよね?」
エレナ「ワオ! やっぱりサヨコはいつでもサヨコだヨ!」
宮尾美也「小さい秋ですか〜。葉っぱが落ちていたり、新しく花が咲いていたり、風が涼しかったり……お散歩をしているとたくさん見つけられますよ〜」
エレナ「ミヤは小さい秋を見つける達人だネ!」
美也「秋が来るのを楽しみにしていたら、小さい秋にもすぐ気付けますよ〜」
エレナ「ミヤは秋が好きなノ?」
美也「きれいなものや美味しいものがたくさんありますからね〜。もちろん他の季節も好きですよ〜」
美也「そういえば、私のおじいちゃんも秋の気配には敏感なんですよ〜」
エレナ「へぇ〜、ミヤのグランパもフーリューなノ?」
美也「気温が下がると腰痛がひどくなるそうで、秋になると渋い顔をしています〜」
エレナ「秋も良いことばっかりじゃないんだネ……」
白石紬「小さい秋、ですか」
エレナ「ウン! とってもフーリューなツムギの答え、教えてヨ!」
紬「風流だなんて、そんな……。ですが、まあ、そうですね。確かに呉服屋の娘として四季の変化には敏くあれと教わってきました。みなさんとは違う答えを出せるかと」
エレナ「じゃあじゃあ、ツムギにとっての小さい秋って?」
紬「季節の移ろいとはすなわち衣服の移ろいです。夏物から長袖や厚手の生地に衣替えすると秋の訪れを実感できます」
エレナ「あ、ミズキとおそろいだネ!」
紬「え、真壁さんが同じことを……?」
エレナ「ウン! やっぱり二人は仲良しなんだネ!」
紬「…………」
紬「こほん。衣服だけではありません。季節とはすなわち旬です。食欲の秋という言葉の通り、秋に美味しさを増す食べ物をいただくのも風流というものです」
エレナ「じゃあ、奈緒が肉まんを食べるのもフーリュー?」
紬「……季節とはすべての動物が平等に感じるものです。例えば私が飼っている金魚も水温が低くなり過ぎないように──」
エレナ「ハリネズミも温度管理が大事だってサヨコが言ってたヨ」
紬「…………」
エレナ「あ、そういえばツムギは庭園をお散歩するのが好きなんだよネ? だからミヤみたいにフーリューなんだネ!」
紬「……島原さん、少々お時間をいただけるでしょうか」
エレナ「え、どうして?」
紬「私だけの小さい秋を、今から見つけて参ります」
〜後日〜
瑞希「おはようございます島原さん。小さい秋は見つかりましたか?」
エレナ「あ、ミズキ! 実はツムギが……」
紬「島原さん、こちらにいらっしゃったのですね。それでは続きからお話しいたします。童謡の『ちいさい秋』では小さい秋の例として口笛、もずの声、はぜの葉などが挙げられています。他にもホウセンカ、朝顔、鈴虫などは初秋を示す季語として用いられ──」
エレナ「ウワ〜ン! そういうことを聞きたかったわけじゃないのに〜! もう風流はこりごりだヨ〜〜!!」
瑞希「白石さん、それでは秋が来る前に飽きが来てしまいます」
エレナ「ハックション!!」
(おしまい)
おわり
秋といったら個人的にはキノコかな
柿かなぁ
乙です
>>2
島原エレナ(17) Da/An
http://i.imgur.com/I4216Oy.jpg
http://i.imgur.com/HNlmTzo.jpg
真壁瑞希(17) Da/Fa
http://i.imgur.com/58M9cJW.png
http://i.imgur.com/T5y34Mg.png
>>6
横山奈緒(17) Da/Pr
http://i.imgur.com/i8RWPAw.png
http://i.imgur.com/4hFIOoy.png
>>8
高山紗代子(17) Vo/Pr
http://i.imgur.com/cS51unA.png
http://i.imgur.com/LoRteOS.jpg
>>10
宮尾美也(17) Vi/An
http://i.imgur.com/mmZjdHG.png
http://i.imgur.com/2kCq85O.png
>>12
白石紬(17) Fa
http://i.imgur.com/8jTfNea.png
http://i.imgur.com/6M8RxhB.png
あふぅが金髪に戻るとか
このSSまとめへのコメント
今夜セックスしたいですか?ここに私を書いてください: https://ujeb.se/KehtPl