面接官「部活とバイト両立させた工夫教えて」 (22)

ワイ「……………」
面接官「なんでもいいよ、一言でもいいよ」
ワイ「……………」
面接官「スケジュール管理とかさ、なんでもいいよ」
ワイ「はい…スケジュール管理はしておりました…」
面接官「……わかりました。では、ー」


両立で工夫したことなんてないんだが。
マジで考えたこともなかった。

両立させてましたアピールしてたならお前が悪いしそうでないなら質問がやや悪い

マジでこんなのあるの?

>>2
部活とバイトを両立継続しました。って自己prしたが…。2つだから両立ってくくって、継続したが伝えたかったこと

俺からしたら、揚げ足取りされた気分なんだが。


ゼミでも、

○○を、専攻し、分析、考察しました。

って言ってるが、分析考察の意味まで考えてないんだが。

分析考察は、そりゃゼミでもなんでも勉強すればするもんだと思うんだけど

これは運が悪かったと見るべきか

そういう細かい言葉の意味の対策すべきか

あえて両立って言葉使ってたんだろ
ならお前が悪い
できるだけ小学生レベルの言葉だけ使って乗り切りなよ
両立も小学生レベルだとは思うけど

>>6
そもそもレベルが低すぎる

>>7
俺が伝えたかったのは

部活とバイトをやってたってことだけで
1番最適な言葉が、両立継続だった

時間を効率的に使ったとかいくらでも言えそう

なんで四字熟語にしたん?

適当に答えれば良かったやん

>>9
特に何かしなくても何も問題なく続けられるのはわざわざ「両立」って言わないよ

>>13


《名・ス自》両方とも成り立つこと。二つともならび立つこと。?「勉強

例文

騙された…

筋が通っているとか
うまい返しをしたとか
潤滑油とか
どうでもいい。
一緒に働けるかどうか
そこしかみてない。

いくらでも言いようがあるのに言えない能力が問題なんやで

車の両輪のように平行してたのではなく
バイトをすることで部活の気持ちを切り替えることができ、また部活をすることでバイトを頑張ろうと言う気持ちでやってた
みたいな

>>16
トンチンカンな答え出したくなかったんだよね

その場で思いついたのは
「曜日を被らないようにしてた」←これだけ

当たり前体操すぎて発する気にもなれなかった

風邪などひかない様に健康管理に気を付けていました

とか答えればよかったのに

>>19
そもそも風邪なんか引かないからそこまで考えに至らなかった

水泳部入ってた時は夏休みに母校の臨海学校の助手やってた
山岳部入ってた時は母校の林間学校の助手やってたわ

部活が活きるバイトやってましたって答えれば良かったんだよ

バイトとはいえや一所懸命部活で頑張ってもはり学生がやってることと実社会ではレベルが違いました
同じクオリティでも要求される時間が決まってるバイトで厳しさを知りました
おそらく正社員になったらもっと大変なんだろうと覚悟してます

ぐらいのこと言えばいいんじゃね?

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom