語学の勉強:「単語を覚えろ」VS「単語はあまり手をつけるな」 (25)

個人差や目的(資格試験、ビジネスetc)の違いはあれど、
割とどっちが適切なの?

ただし単語重視派は「まず最初に最低限の文法を覚えろ」という人もいるし、
反対派も「試験直前期には単語をやれ」という人もいるみたいだね

基本的に単語の量がモノを言うのは間違いない

最低限の構造ぐらいは単語を本格的にやるより前に覚えておいたほうがいいと思う

通訳ですら、事前に出てくる専門用語とかの単語の下調べはする
母国語以外の言語はどうやってもこの単語 文法という基礎を疎かにしてはできない
それ抜きで可能なのは日本語が母国語として定着する前の幼児のみだ


だから市販の「1000単語だけで攻略!」だの「英語を理解すれば英文法は覚えなくていい」
的な本は全部詐欺まがい

俺の時(大学受験時)には
英単語覚えるときには短文や長文の中で覚えるといい、ていわれてた。

それが後にドラゴン桜読んだら英単語重視に変わってた、というね・・・

単語を覚えろってのは間違って
単語に手をつけるなってのは単語だけ覚えても意味無いしすぐ忘れるから文法もやっとけってこと

文が複雑になると訳せなくなるなら文法やるべきだし
知らない単語が多すぎて文の意味が分からないなら単語覚えるべき

>>5 覚え方はなんでもいい

単語分からないと文法も理解しにくいんじゃね?

後者は無理があるだろ

単語 文法覚える労力すら放棄した人間にその言語受験レベルも含め習得する権利ないよ
それは当たり前の土台として 高度な文法を精読したり、大量に文章読みこなしたりするんだろうに

高度な文法じゃなくて文章な

センターレベルまで覚えておけば
そこまで困らないことは確か

>>6
なるへそ
>>11
一応センターでは英語が一番できてた。
得意科目がその年激ムズだっただけだけど

人によって違うというのがただ一つの真理

単語と文法を切り離して考えるのは非効率的

>>16
そう、だから文章で覚えた方が効率的って言われてた。

高校受験では熟語覚えろ、センターでは単語覚えろとか言われた

>>15 文章から覚えるとかリスニング通して覚えるとか、文法通して覚えるとか、手法はなんでもいいが
とにかく、地道にこつこつ単語を増やす努力は誰であろうと必要

それなのに世の中には~単語で完璧!だの~日でマスターだの本があふれてるからな

いかにこういうコツコツ努力することから放棄しがる人間が多いことを物語っている

>>19
ダイエットと一緒だな
食事制限も運動も無しに痩せれるわけがないのに
世の中には「簡単!一日にコレを一杯飲むだけ!」みたいな物が溢れてる

>>20 どちらも怠け者をカモにしてる商売だなw
でどれをやっても効果ないからあっちこっち似たような商品ばかりかって金だけがなくなるw

>>21
怠け者の勉強法かは知らないけど
英語の勉強は部屋をグルグル回りながら音読、とか
茂木健一郎さんがやってた書きながら音読とか
音読が大事、て言うのはよく聞く。

まあ実践重視なら外国の人と会話する習慣付けるのが
一番の近道なんだろうけど。

単語やらなくていいは俺が現役時代騙された勉強法
浪人時代Duoと速単上級編やったら、あれだけ上がらなかった英語が偏差値70まで行った
文法も大事だけど単語の意味解ってなきゃそもそも文が読めない

文章から単語を覚えていくスタイルの俺高みの見物
kindleで洋書買って文法と単語調べながら勉強してる

結論
どっちもやれ

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom