にこにー矢澤のニコニコお料理教室 (24)
にこが料理します。
それだけです。たまに会話に小ネタ挟むくらいしかしません。
まだ素人なので誤字脱字や文字化けや注意書き忘れなどは御容赦下さい。
SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1420301545
にこ「はい、みなさんどうもこんにちわ。世界のにこにーでぇす!」
にこ「本日の助手兼ゲストはクールなツンデレ、真姫ちゃんです!」
真姫「誰がツンデレよ、誰が!」
にこ「ところで真姫ちゃん、お正月のお雑煮は家によって違うけどどんなお雑煮を食べた?」
真姫「出汁に醤油で軽く味付けて市販の切り餅入れただけのやつよ」
にこ「意外とシンプルね。てっきりイクラとか入ってるのかと」
真姫「一人で作れるものとなるとね」
にこ「ご両親は?」
真姫「この時期、餅で喉詰まらせた人が結構運ばれてくるから病院の方に……」
にこ「カットカットカァァァット!!正月早々ダークすぎるわ!」
にこ「げふんげふん。とにかく、皆さま今の時期、市販の切り餅が沢山あって処理に困ること、ありますよね?」
真姫「うちもまだ結構残ってるわ。磯部巻きにも限界があるし」
にこ「そんな人に、今日は色んなお餅の食べ方を紹介するわ!」
にこ「レシピはこちら」
切り餅 2つ
バター 大さじ1
ミックスナッツ 大さじ1
メープルシロップ 小さじ2
にこ「以上よ!」
真姫「えらく少ないのね」
にこ「えぇ。家にあるものですぐ作れるのがこれのウリよ」
にこ「切り餅は袋に書いてある通りの時間焼いてぷっくり膨らんだらOKよ」
にこ「焼いてる間にナッツを砕くわ。下に新聞紙をひいて丈夫な袋に入れて上から硬いもので軽く叩くのよ!下に新聞紙ひかないと台を傷つけるかもしれないから気をつけて」
真姫「どれくらい砕けばいいの?」
にこ「ぶっちゃけお好みね。粉にならなければいいわ。食べたときにポリポリした食感が残れば大丈夫よ」
にこ「お餅が焼けたら皿にのせてシロップとバターと砕いたナッツを乗せて完成よ!ちょっと待ってバターが溶けたら食べ頃ね」
真姫「バターとシロップの甘辛さとナッツの歯応えがクセになりそう!」
にこ「ちなみにメープルシロップじゃなくてハチミツでも代用は可能よ。あとあくまで上のレシピは参考だからお好みで量を調整してちょうだい」
にこ「それでは次にいってみましょ~」
にこ「次のレシピはこちら」
春巻きの皮 作るだけ
お餅 適量
チーズ(とろけるもの。ピザようとか) 適量
明太子 適量
サラダ油 適量
真姫「適量ばっかりね」
にこ「しかたないでしょ。料理ってのはその人のお好みの世界なのよ。完全に決まった量なんて存在しないわ」
にこ「まず、春巻きの皮を半分にして小麦粉を水に溶いてのりをつくるわ」
真姫「小麦粉はレシピに書いてないけど」
にこ「春巻き作るのよ!のりを作るのは当たり前でしょ!」
にこ「次に明太子を皮をとって中身だけにするの。お餅は細長く切る。あとチーズも物によっては細長く切ってね」
にこ「半分に切った春巻きの皮にお餅と明太子とチーズを細長く並べる。この時レシピには書いてないけどお好みで大葉や海苔などを入れてもおいしいわ」
にこ「皮の両端と巻き終わりに水溶き小麦粉ののりを塗って巻く」
真姫「あっ、のりがはみ出ちゃった」
にこ「のりをつけすぎるとこうなるから気をつけてね」
にこ「サラダ油を鍋にいれて温めてカリッとなるまで揚げるの。そしたら完成よ」
真姫「明太子がピリッとしているのがアクセントになっておいしいわ」
にこ「ちびっ子のおやつだけじゃなくてお酒の肴にもなるわ。わたし達はダメだけど」
にこ「揚げるときに投げ入れたりすると油が跳ねて危険だから絶対にしないで!怖がりな人ほどよくやるから!」
真姫「火傷したらすぐに流水で冷やしてアイシングしなさい。水ぶくれなどがひどそうならすぐに病院に行くことよ」
にこ「かくいう<<1も昔やらかしてるわ。5年以上たったけど結構ひどかったからかまだ跡がうっすら残ってるし」
にこ・真姫「油の使用はくれぐれもご注意下さい」
飯テロSS期待
このスレを最後まで見ると太る(確信)
期待
にこ「次は今人気の韓国料理に挑戦よ!」
真姫「今度はどんなお餅料理が出てくるのかしら」
にこ「トッポギ風よ!レシピはこちら」
切り餅 4個
水 大さじ4
ケチャップ 大さじ2
コチュジャン 大さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
すりおろしにんにく 大さじ1
塩コショウ 適量
ごま油 適量
にこ「以上よ!」
真姫「トッポギね。あの甘辛いやつよね」
にこ「そうよ!コチュジャンは家に置いてある方少ないかもしれないけど中華料理作るときに入れたり炒め物の時少し落とすとピリ辛になっておいしいからあって損するものではないわ」
真姫「それでは作り方です」
にこ「まずお餅とごま油以外の全てをボールにいれてきれいに混ぜるのよ!」
真姫「え、それだけ?」
にこ「タレはそれだけよ!超お手軽」
にこ「次にフライパンにごま油をひいて軽く温める」
真姫「えーっと、この時玉ねぎや人参、しいたけなどをお好みで入れてもいいそうよ。その場合野菜がしっかり火が通るまで炒めてね」
にこ「そのあとお餅とタレを入れて蓋をして中火から弱火でお餅に火を通すのよ!」
にこ「お餅に火が通ったら完成よ!」
真姫「はやっ」
にこ「こんなに簡単にトッポギもどきがつくれるのよ!」
真姫「甘辛い味付けが食欲をそそるわ。
ご飯とかと合いそうね」
その頃小泉家
花陽「ぴぁぁぁ!」
凛「かよちんどうしたにゃ!?」
花陽「なんだかどこかで呼ばれた気がして…」
にこ「なんか変な感じがしたけど木のせいみたいね。とにかく正月の薄味に飽きてきた頃にぴったりの一品よ。是非作ってみてちょうだい」
>>1
安価はこっちやでー
にこ「次はみんな大好きピザよ!」
真姫「私も好きよ、ピザ」
にこ「材料はこちら」
切り餅 3個を真ん中で縦に割って薄くしておく
ピザソース 適量 (ケチャップで代用可)
ピザチーズ 適量
サラミ 乗るだけ
ピーマン 乗るだけ
玉ねぎ 乗るだけ
にこ「以上よ!」
真姫「適量と乗るだけの連呼は仕方ないの。諦めてっ」
にこ「まず縦に割ったお餅をクッキングシートをひいた皿の上に並べてレンジで1分ほど回して柔らかくする」
にこ「シートごとトースタートレーに乗せてピザソースをぬって1口サイズに切ったサラミとピーマンと玉ねぎを乗せて溶けても溢れてこぼれない量のチーズをのせる」
真姫「あまり欲張ってチーズを乗せすぎるとこぼれてトースターの掃除が面倒よ」
にこ「トースターでチーズに焦げ目がつくまで焼けば完成よ!」
真姫「ポイントは乗せる具を厚く切ってしまうと火が通りにくくなるから薄く切ってね」
にこ「あとレンジによってお餅を温める時間を調節してね。これはお餅を少し柔らかくするのとお餅同士をくっつける意味があるの。完璧にくっつかなくてもいいわ」
にこ「乗せる具もベーコンやウインナーにしてみたり野菜をトマト乗せたりナス乗せたりしてみても合うわ」
真姫「野菜→サラミなどの順番で乗せるとサラミなどの油が落ちて野菜に吸収されるからこの順番で乗せることをおすすめするわ」
にこ「それでは真姫ちゃん、どうぞ」
真姫「うん!おいしい。生地はお餅を使ってるからクリスピータイプとは違った感じになるのね」
にこ「こちらもちびっ子のおやつにもいけるしご飯として食卓に並べることもできるわ」
真姫「炭水化物もビタミンもタンパク質もカルシウムも取れる万能な品よ」
にこ「ご飯物ばっかりだからつぎはお菓子と洒落込むわよ!」
真姫「おかきを作っていきます!」
にこ「材料はこちら」
切り餅 5個
塩 大さじ1
砂糖 小さじ1と1/2
サラダ油 適量
にこ「はいこれだけ」
にこ「まず切り餅半分の薄さにして1.5センチ四方に切る」
にこ「お餅をここで本当は5~7日ほど乾燥させないといけないんだけど電子レンジで乾燥させるのもありよ」
にこ「サラダ油を温めて乾燥させたお餅を揚げる。高い温度だとすぐに焦げるから低い温度でじっくり揚げるのがポイントよ」
にこ「いい色に揚がったらキッチンペーパーの上で油を切ってビニール袋の中に塩と砂糖を入れて揚げたお餅をいれてシャカシャカと降るのよ!」
真姫「えいっ!えいっ!」シャカシャカ
にこ「そして完成!」
真姫「えっ、はやっ」
にこ「しっかり乾燥させてないと油が跳ねて危険だからちゃんとしてね」
真姫「天ぷらとかでもイカとか貝とか揚げるとものすごい跳ねるらしいからね」
にこ「あとシャカシャカする袋の中に入れるものによって色んな味が楽しめるわ。カレー粉とかブラックペッパーとかがやりやすいかしら。どんどんオリジナルを作りあげてみてね」
真姫「さくさくしておいしい。おかわり」
にこ「はやっ!また乾燥しなきゃいけないから数日待って」
真姫「えー」ブーブー
にこ「そんなわけで簡単おかきでした」
にこ「次もお菓子系よ。さつま芋もち!」
真姫「いももちといえば北海道の食べ物よね」
にこ「そうだけどこれはちょっと違うかな。とにかく材料はこちら」
さつま芋 100g
切り餅 1個
塩 少々
水 大さじ1
黒ごま 適量
にこ「以上よ!」
真姫「砂糖はいらないの?」
にこ「よくぞ聞いてくれました!今回のレシピはさつま芋の自然な甘さのみで攻めるわ!カロリーも低めだからダイエットしたい時におすすめよ」
その頃高坂家
穂乃果「ほげー」
海未「ほーのーかー?少し太りましたね?」
穂乃果「ギクッ!いやほら正月って色々つい食べちゃうからさぁ……」
海未「穂乃果、ダイエットです」ニッコリ
穂乃果「…………」
真姫「なんだか今このレシピの需要が出た気がしたわ」
にこ「?とにかくまずさつま芋は皮を剥いて輪切りにして耐熱皿にのせて水をいれてラップをして4分ほど加熱する」
真姫「竹ぐしをさしてスルッとさされば大丈夫よ」
にこ「1度取り出しお餅をのせてもう1分加熱するの。熱いうちに塩を加えて潰しながら混ぜて手に水をつけて3個ほどに丸めて片面にごまをのせる」
にこ「フライパンにオーブンシートをひいて中火でこんがり両面を焼く」
にこ「はい、完成」
真姫「油も使わないのね」
にこ「そうよ!スクールアイドルはスタイルの維持が必須だからわたし達の味方よ!」
真姫「はいはいっと。うん、優しい甘さがいいわね」
にこ「デッショー!」
真姫「私のセリフトラナイデ!」
にこ「甘さが足りねぇっていう方はハチミツやメープルシロップかけたり醤油と砂糖と片栗粉いれて少し熱して甘辛あんを絡めてもおいしいわ」
真姫「今すぐ作って!」
にこ「無理よ。また今度うちに来なさい。その時作ったげるから」
真姫「はーい」
今日はここまで
また明日続きはやります。たぶん
あと安価ミスってました
>>8さん正しいやり方教えてくださりありがとうございます。
それではおやすみなさい
安心のゴリ押し
乙
再開します。
にこ「つぎはスタミナつける炒め物よ」
にこ「レシピはこちら」
切り餅 2個(160g)
ねぎ 1本
豚肉 50g
砂糖 小さじ1/3
醤油 小さじ1
酒 小さじ1
めんつゆ 大さじ1.5または2
ごま油 少々
にこ「以上よ」
にこ「豚肉は1センチ幅に切って砂糖と醤油と酒をもみこんで10分くらいおくねぎは斜め切りにしてお餅を7~8mm幅に切るの」
にこ「フライパンにごま油をいれて熱して豚肉とねぎを炒めて火を弱めてお餅同士がくっつかないように置く」
にこ「お餅が柔らかくなったら火を強くしてめんつゆを廻し掛け、全体に味を行き渡らせてこんがり焼いたら完成」
真姫「お餅が柔らかくなりにくかったら蓋をして蒸し焼きにするとすぐに柔らかくなるわ」
にこ「フライパンはテフロンのものを使ってね。あとお餅を離さないでおくと出来上がったときにかたまりになってしまうから気をつけて」
真姫「簡単でおいしい。食卓に並べても遜色ない味ね」
にこ「疲れたときとかにおすすめよ」
真姫「炒めるときにキャベツとか人参とか玉ねぎとかを入れてもいいわよ」
にこ「つぎはこちら」
切り餅 2個
ベーコン 2枚
塩 少々
にこ「だけ!」
真姫「これまたお手軽ね」
にこ「ええ、いくわよ。お餅を縦に半分に切ってベーコンも半分に切る。お餅にくるっとベーコンをまいて爪楊枝でとめて上から塩を軽く降るのよ」
にこ「トースターでかるーく焼いてお餅が柔らかくなって焦げ目がついたら出来上がりよ」
真姫「ベーコンのしょっぱさが相性抜群ね!」
にこ「これもうちでは大抵妹達のおやつかママの晩酌のお供よ」
真姫「ついつい次、それ次と食べちゃうわね」
にこ「食べ過ぎてお腹壊さないようにね」
餅余ってるからやってみるか
にこ「つぎはあんまり活用術とは言えないけどおいしいからやってみる価値アリよ」
真姫「レシピはこちら」
切り餅 3個
みりん 大さじ3
砂糖(タレ用) 大さじ1.5
醤油 大さじ1
片栗粉 大さじ1
水 大さじ2
砂糖(餅用) 小さじ2
にこ「以上だけどこれ見りゃわかるわよね。みたらし団子よ」
にこ「まずみりんと砂糖と醤油を小鍋にかけて沸かして砂糖を溶かす。そしたら火を止めて水溶き片栗粉を入れてよく混ぜて再び弱火にかけてダマにならないようによく混ぜてとろみをつける」
にこ「耐熱ボールにお餅と水小さじ1を入れてレンジで3分くらいラップ無しで加熱する」
真姫「お餅が一部膨らんで柔らかくなるくらいよ」
にこ「そしたら膨らんだお餅の中に砂糖(餅用)を入れて麺棒に水をつけて熱いうちに餅つきのようにつくのよ。ひとまとまりになるまでついてちょうだい」
真姫「~♪」ペッタンペッタン
にこ「手に片栗粉をつけてお餅を一口大に丸めて串にさして作ったタレを絡めて出来上がり」
真姫「楽チンなのに味は本格的ね」
にこ「タレのとろみが強すぎたら水を入れて調節してね」
真姫「にこちゃん、ありがとうございました」
にこ「今回紹介したのはあくまで一部よ。まだまだ色んな活用術がお餅にはあるわ!」
にこ「さっきのみたらし団子の作り方応用して大福ができたりさつま芋餅の作り方かられんこん団子が作れたりね」
にこ「また、すき焼きや寄せ鍋の時とかに他の具材と一緒に入れてしまっても大丈夫よ。お好み焼きとかは店屋でも入れてるしね」
にこ「とにかく、今回紹介したレシピが少しでも役に立つことを>>1は祈ってるわ」
真姫「以上、にこにー矢澤のにこにこお料理教室でした。それでは皆さん最後に……」
にこ・真姫「にっこにっこにー!」
以上で完結です。
短いですがお付き合いいただきありがとうございました。
度重なるミスもご容赦していただければと思います。
あと餅が余ってて時間もそれなりに余ってる方は是非お試しください。結構いけると思います。
また次回(あるのか?)にこにー矢澤のにこにこお料理教室にてお会いしましょう。
それではさようなら~
乙
今度やるわ
乙
お腹減った
ボンバー井上のニコニコお料理教室?(乱視)
良作乙
また頼みます
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません