「ポイントカードございますか?」「うるせぇぇぇぇ 早く会計しろ」 (77)

速やかに会計してほしいのに、いちいち聞くなよ。
「ポイントカードの出し忘れ防止のために・・・」
知らんよ。
俺は出し忘れたりしない。
クソ店員 マジで死ね。

てめーがカード持ってねえ情弱だからだろ

初めてのお店だから…

レシートいりますか?も一々返事するのだるいから無視してる

聞きながら打ってるんだから問題無いだろ

嫌なら顔に「カード持ってませんし作りません」って書いとけチンカス野郎

だったらお前が口で言えばいいだろ
言わないと騒ぎ出すキチガイもいるんだよ

>>2
カード持ってたら情強なのかよwww
>>4
そうそう。
でもあいつらわざわざ小銭の下にもぐりこませてくる。
>>5
違う。
俺の近所の店は答えるまで会計してくれない。
まるで、街中のティッシュ配りがカバディでブロックしてくる状態www
ちなみに西新井の東武ストア。

程よい釣り針だけどこれ系飽きたな

ファミマバイトだが
聞きたくねぇけどきかねぇと店長のハゲに怒られるんだよあほ。

今日ファミマでカード出し忘れたからちゃんと言ってほしい

さっき、東武ストアの本社にTELしたのさ。
「えーと、少しだけいいですか? 御社のポイントカードの質問は少ししつこすぎません?」
「西新井店ですか?」
「そうです。」
「今後もこの方針を続けます。では。」
ガチャ。

本社の代表電話がガチャ切りだよwww
東武ストア終わってるぜ。

そんな事で腹立ててる>>1

このネタ飽きた

>>12
仕事で疲れてて、さっさと買い物して帰りたいんだよ。
速やかに会計して欲しいんだ。
そのためにこちらも財布から札、小銭を全部出しているんだよ。
その状態の客に向かって、
「ポイントカードをお持ちですか?」って気が狂っているとしか言いようが無いだろう。

「ポイントカードございますか?」
=「個人情報もらえますか?」

>>15ポイントカードにそんな事思ってる奴がいたんだと鳥肌

塵も積もれば山となる
はやくカード作った方がいいぞ

某ホームセンターで9000円分のポイント出して来る客もいるからな

俺は出し忘れたりしない(出してない)

「もってないです」と言うだけなのにそこまでイライラするか?

>>19
お前は毎日、「パンツはいていますか?」と聞かれてイライラしないのか?

「ポイントカードございますか?」←この間に手が止まる店員なの?それなら無能だから叩くべきだけど、普通会計しながら言うよな?

>>21
東武ストア西新井店は完全に手が止まる。

>>22
それなら納得のイラつきだわwwwwwwwwww

手が止まるどころじゃない。
回答するまでじっと待っててくれるwww

丁寧な店員ですね(白目)

>>22
札の下にカード置く客もいるし
会計の時しか出来ん
回答も聞かずに処理したら
こっちが悪くなるんだよ

「無いです」と言う数秒すらも惜しがる様な奴がおーぷんで愚痴るというしょうもなさ

>>26
商品のバーコード読み取る前にカード読み込まないとダメなコンビニあるの?

俺だって、他にもいろいろな店に行くし、
コンビニで「ポンタカードは・・・?」「Tポイントは・・・?」て
聞かれるけど、普通に「ない。」で対応している。
でもね、
西新井の東武ストアだけはマジでむかつくレベル。
笑顔の店員が一人もいないwww

なんだただの東武ストア叩きのスレか

あっ東武ストアってスーパーか

>>30
叩きじゃないよ。
まともになって欲しいだけ。
でも
>>11
の状態から見ると、本社の病巣がひどい。

手が止まることを重点にしてスレ立てた方が良かった

>>28
機械の種類によるんじゃね
そこまで知らない

レジの人→前の客
「ポイントカードモテイマスカ?」

レジの人→俺
「?有会????」

レジの人→後ろの客
「ポイントカードモテイマスカ?」

何故なのか?

>>1と同タイプでカード持ってる奴が
カード持って無いのに会計進めるとカッカきてブチギレるからしょうが無いんだよ

>>20 最初はイラつくだろうが
そのうち慣れてくるだろうな

>>36
どっちだ

なるほどポイント持ってる人は右のレジに

持ってない人は左にとすればいんじゃね

>>33
そうかもね。
おれ自身、接客業していて お昼のクソ忙しい時間に
レジに来てから
「いくら?」(いやいやその伝票に書いているだろ!)
とか多かった。

サークルKも最近カードやり始めたよな

いやわかりづらくてスマンかった

>>1みたいなすぐ切れやすいややこしい性格の奴で
そこのカード持ってる奴がいると
勝手に会計進めるとそれでブチギレてレジ作業に支障がでる

なので基本的に確認するようにしてます、と

じゃあ他の店行くか我慢して冷蔵庫の残りもん漁れよゴミ

>>42
会計しながら聞けばいいやん

「は?なんでポイント付くって言ってくれへんかったんやあの店員???」

っていうことが年に二回くらいある

>>43
ゴミにゴミと言われたwwww

心に余裕を持て



以上

>>46お前も店をなん癖付けてるゴミだからな?自覚してない?

>>45
そう。
そう言われる可能性、確率を考えたとき、
「わざわざ全員に聞く必要はあるの?」ということなんだけど。

釣られんなよwwwww

>>48
するわけないじゃん。バカ?
例えば電車でさ「白線の内側でお待ちください」てあるよね?
それと同じく「ポイントカードを忘れずにお出しください」て
アナウンスすれば良いだけじゃん。

いちいち一人一人に聞くのは頭おかしいだろ?

東武ストア
『いらっしゃいませ!』
『ポイントカードございますか?』
 「いいえ」
『失礼しました』
『……』ピッピッ
『……』ピッピッピッ
『……』ピッピッピピッ
『お会計xxxx円です!』ガサガサガサ


ローソン
『いらっしゃいませ!』ピッピッ
『ポンタカードございますか?』ピッピッピッ
 「いいえ」
『失礼しました』ピッピッピピッ
『お会計xxxx円です!』

 ポ ン タ は 神

>>51俺はお前がこの時期だけに難癖付けてるだけにしか見えてないんだが?
違うか?
その店員が待っててくれるならそれは礼儀が成っているとしか俺には見えない

>>52
うんうん。わかる。

ポイントカード持ってるのに会計進めて「あ、持ってます」と言われるのを防ぐ為だよ
もしくは「ポイントカード持ってるんですけど・・」と客が申告する前に聞く為
店側としては聞かないように統一しても良いんだぜ?ポイントつけないで済むわけだから

>>55
会計しながら聞けばいいやん

これもしカード持ってた場合ってカード出すまで待ってるの?

ポイントカード持ってる場合、ポイントカード読み込ませてからレジ打たないとシステム上邪魔臭いとかではないのか?
ちな聞く聞かないだと絶対聞く方とるだろ
聞かないでポイントつけなかったことに逆上する客の方が多いだろし

ウザったいのは分かるが無視はよくない
出してたのに会計済まさせてポイントが付かなかったとか言われると面倒
持ってないなら「無い」
勧誘もうざいなら「いらない」ってはっきり言うのが大事

読み込む順とか関係無いよ
会計終わるまでは先にカード読み込もうが後に読み込もうが同じ

最近一番思うのは
「以上でよろしいでしょうか?」
以上もクソもカゴみて何も残ってないよね?って思っちゃう
それともタバコとか買い忘れないでしょうか?って意味なのだろうか

余裕ないやつ多いな

なるたけ小計前に出してくれればいいよ

>>61
他にない?でなく、これでいい?って意味合いだと思う

>>61
案外「これも買うんだった!」って二回レジ並ぶ人多いよ

>>64
そういう意味合いもあるかー
普通に返事すればいいだけなんだけど
このやりとりいらなくね・・って思っちゃう自分の器の狭さに泣くわ

>>65
たまにあるよなー
そういうのって大体明日でも良かったりするし
並んでる人にも迷惑かかるから
あーまいっかってなっちゃうな俺は

ていうかさ、お前が疲れてるなんてさ
店員は知らないし関係ないじゃん
大体お前以外のお客さんは
お前より疲れてるかもしれないだろ?
でも他の客は不満でも口や態度に出さないじゃん
自分が中心だと思うなよケツメド野郎

http://www.ttrinity.jp/shop/tpoint/
こういうの着ればいいじゃん

>>68
クッソワロタ

カードを持ってない客がいちいち聞くなっていう
カードを持ってる客が毎回聞けよっていう
後者に対応するのは当たり前じゃないか

小さい??1 小さい??1 小さい??1 みーつけた

小さい??1 小さい??1 小さい??1 みーつけた

コンビニの カードで イライラする

「ない」の二文字も言えないコミュ障の自己中が、なぜ社会で生きていられるのか
社会って不思議だな

だから会計しながら聞けばいいやん

ポイントカードのこと言わないとクレーム来るんだもん(´・ω・`)

だから会計しながら聞けばいいやん

聞いてもいいけど手を止めるなよ

細かいことにケチつけるからお前ら童貞なんだよ

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom