甥っ子「ゲームボーイ?何それ?」 俺「・・・。」 (37)

マジすか?

は?

アドバンスくらいは知ってるやろ

ゲームウォッチのこと?

おまえら「ゲームウォッチ?なにそれ」
俺「・・・・」

甥っ子「電池かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

やつらはゲーム画面がカラーじゃなかった時代を知らない

ゲームウォッチとか懐かしすぎワロエルン

友達がニンテンドーのポイントためて買ってたな最近

バックライトの偉大さを知らない

今年生まれるガキは10年後に初代dsとかWiiの存在を知らない小学生になるんだろうか

俺「ゲームボーイのポケモンクリスタルをモバイルアダプタで~」
甥っ子「ゲームボーイ?クリスタル?モバイルアダプタ???」

ロクヨンを知っているかいないかが境目

>>9
バックライト無かったから暗い場所でゲームできなかったよな

マジスレする
俺13だがDSのリメイクで64の存在知った

ライトボーイをわすれちゃいけないぞ

ゲームギアとか絶対知らないんだろうな

ポケモンの布団乾燥機があったことも知らないんだろうなぁ

>>1
ゲームボーイを知らない甥っ子に対して優越感に浸るんじゃねーよ

あいつら意外と知ってるぞ

18だが物心ついたときからゲームボーイカラーだったから初代の存在知った時は驚いた
俺ですらこうなんだから知ってるとは思えん

ゲームボーイの電池の蓋が消失

今の子から見たゲームボーイってたぶん俺から見たゲーム&ウォッチみたいな感覚なんだろうな

単3電池4つも使うゲーム機とか想像できんだろうな

ゲームボーイは何回か落としたけど頑丈だった
フタはツメが折れてゴムで縛ってプレイしてたけど

ゲーム&ウォッチはスマブラがあるから知ってるだろ

ポケモンがカラーになった時の衝撃は今の子供では体験できない。

奴らはゲーム=フルカラー

>>1だってPCエンジンとかしらんやろ
それと同じことだ

>>5
www

ワンダー……スワン? カラー、クリスタル?
そんなに種類でるほど流行ってたの?

ポケモン赤やりてええええええ

DSでて10年ぐらい経つよな
親がゲームに興味無くて上に兄弟のいない小学生なら知らなくても不思議じゃないな

>>1生まれて無いのに分かるわけないだろうが.....

最初は白黒だったなぁゲームボーイ
電池切れるタイミングがランプの点灯なんだよな

俺(10) 「え?ドリキャス?なにそれ?任天堂とSONY以外にゲーム機を作ってる会社なんて無いよww?」

俺(15) 「うはwwPSPww」

俺(20) 「セーガー」

俺(25) 「メガドライブ…?」

ゆとりだが知ってるぞ

ゲームウォッチとかスマブラのおかげで逆に知ってそう

通信ケーブル持ちが崇められてた時代

聖剣伝説やりたひ

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom