ゼミの教授「漫画を読む時間は無駄な時間」 (43)

ゼミの教授「但し、火の鳥、島耕作、ゴルゴ13、はだしのゲン、パタリロ、クッキングパパは例外」

俺ら「 」

10代で読んでいないと恥ずかしい必読書


プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』
ハイデッガー『存在と時間』 アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』
サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』 ミンコフスキー『生きられる時間』 レヴィナス『全体性と無限』
フロイト『快感原則の彼岸』 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』
フォーダー『精神のモジュール形式』 ヤスパース『精神病理学総論』 エレンベルガー『無意識の発見』
ラカン『精神分析の四基本概念』 フーコー『言葉と物』 ソシュール『一般言語学講義』
ヴェイユ『重力と恩寵』 ディルタイ『精神科学序説』 ブーバー『我と汝・対話』 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』
ミンスキー『心の社会』 ライル『心の概念』 バタイユ『エロティシズム』 アガンベン『ホモ・サケル』
ラッセル『西洋哲学史』

教授の趣味全開じゃねーか

僕「本は書くものだと思っています」

進験ゼミ

パタリロが異彩放ってんな

パタリロと火の鳥は好き

うちの教授は漂流教室とホワッツマイケルをゼミ室に持ち込んで
これ面白いから読みなさいってゼミ生に進めてた

キン肉マンが入ってないとか、そのゼミの教授も大したことねーな

うちのゼミの講師は「動物のお医者さん」勧めてきた、面白かった

ブラックジャックも例外

>>2
一冊も読んでないな

ホワッツマイケル懐かしいな

1・2の三四郎懐かしいな

パタリロ大好きだけど
ここ10年ぐらいは惰性で読んでる

>>8
ホワッツマイケルはわかるが漂流教室とか下手すりゃトラウマもんやぞ

>>2ゼロの使い魔が入ってないやり直し

>>2
このコピペにゼロの使い魔入ってるやつ好き

連載30年以上続く漫画は
大体どの漫画もクオリティ下がってるな
仕方ないけど

ハルヒは漫画だと思えば面白いって
言ってたお

>>19
あさりちゃんも終わった

たたみちゃん

あぶさんも終わる

代打をしなくなったあぶさん

南海時代がぴーく

超人化しすぎ

クッキングパパwwwwww

クッキングパパはほのぼの

クッキングパパの場違い感

クッキングパパ読んだことないな

料理漫画で一番好きなのは
信長のシェフ

>>2
フロイトとハイデッガーはレポート書くためによんだわ

>>32
さすが

>>31
Kis-My-Ft2の黄金伝説の人

>>34
玉森裕太

火の鳥は黎明編が好き

未来編と太陽編もなかなか

>>2
これを複数読んでいるような人はすべからく社会からつまはじきにされるタイプと思われる

手塚治虫のオススメは?
火の鳥とブラックジャック以外で

見つ目がとおる

教授の書いた本読めばA判定

三つ目は萌え漫画
ブッダとバンパイヤが面白い

ブッダ

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom