小学生「100℃と0℃の水1kgずつ混ぜて50℃の水2kgにしたけど」 (122)

小学生「どうして元に戻せないの?どうして反対の事は出来ないの?」

もしこう聞かれたらなんて答える?

0℃の水

後悔しても取り戻すことは出来ないんだよって言う

きみが使った時間は戻ってこないんだよ

スカトロジーだっけ

冷たいのは下に行くって習ったし出来るんじゃね?

覆水盆に返らずって知ってるか?

可逆・不可逆という言葉を教えればいいだろ

嘘乙糞ガキ氏ね

これがにちゃんねらの模範解答

男と女と同じで1度交じり合ったら元には戻れない

覆水盆に帰らず

スカトロだろ
うんこをケツに戻しても料理はでてこない

嘘乙糞ガキ氏ね

強火で5分くらい煮とけばいいだろ!

エントロピーは増大し続けるから

死ぬことはできても生き返ることはできないよね

できるよ

どうして君が生まれなかったことにできないんだろうね…
お母さんのお腹に戻ればいいのにね…

ここで第二法則を持ちだすのはただ表現を変えただけであって説明にはなっていない

エントロピーがどーのこーの

この世界には可逆性が無いんだよ

元に戻すというのはどういうことかわかるかい?
元々の水は100度のままだったり0度のままだったりするのかな?
放っておけば100度の水はどんどんぬるくなるはずだ
0度の水もどんどんぬるくなるはずだ
それがなぜだか考えてご覧?

>>8
言葉を教えたところでそれは答えになってない
なぜ不可逆なの?という質問なんだから

方法が確立してないだけだよ

家出少女の裸を“チャットで配信”
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑
▽足立区竹の塚6丁目、柳篤
▽豊島区東池袋3丁目、斎藤洋和
▽豊島区東池袋3丁目、御幡(みはた)匡人

参考記事①~④
参考動画
http://www1.axfc.net/u/3077224
参考画像
http://i.imgur.com/hhXHcHy.jpg

温かい水の陽の電子が一つだけだから
冷たい水の陰の電子が二つの繋がりが強いエネルギーに負けてしまう

腹パンでおわり

お父さんの一部とお母さんの一部が交わって出来た君を
元のお父さんの一部とお母さんの一部に戻すことはできないでしょ?

それよりお兄さんといいことしないか?

途方もない時間を掛ければ元に戻らんこともない

自然がそういう風になってるからとしか言えないんじゃないの

また一キロずつ分割して、100℃と0℃にそれぞれしたら戻せるだろ

小学生とか俺なら余裕で勝てるわwwwww

殴って終わり

沸かせよ

>>23
元に戻らないという自然の摂理を不可逆と名付けたんだから

まず50度にならなくね

そもそも0℃の水ってなんだよ

うるせえ死ね

>>38
振動加えたら一瞬で凍る例の水

>>38
純水で衝撃を与えなければ-行くよ

なぜ戻せないのか科学的根拠云々ではなく小学生が納得する例えを出す話だと思うの、実際問題

じゃあなんで戻せないのかオジサンと一緒に考えよっか^^

覆水盆にノーリターン

お前(0°C)とお前の好きなやつ(100°C)がくっついたとしよう
一生離れたくないだろ

知らなかったわ
そういやテレビでそういう科学マジックやってたな

実際は全然違うけど赤の絵の具と青の絵の具ぐちゃぐちゃにかき混ぜて紫の絵の具になったものを赤と青に分けられんのかとか言っとけばいい

時間巻き戻せばいいやん

>>42
だからバカになったんだね

何でもかんでもやり直しが利くと思うなよ、って頭頂部を見せながら言えばいい

>>45

>>3が最強

エントロピー増大の法則という自然の摂理があるからだよ
それがなぜあるのかは、今の人間には誰にも分からないんだよ

人間は何かを破壊して生きているといってもいい生物だ
その中でおまえの能力はこの世のどんなことよりもやさしい
だが…生命が終わったものはもう戻らない
どんなスタンドだろうと戻せない…

>>3
これだな

ビンタ一発で黙らせろ

「理論上はできるけど技術が追い付かない」でOK
ほんとは出来なくてもこれ言っとけば間違いない

>>42
水にインクをこぼしたらインクはもとの一滴にもどるだろうか?とか?

エントロピーは増大するから

マックスウェルの悪魔なら出きるよて答えとく

マクスウェルの悪魔さんならできるよ

面接官「では元に戻してください」

>>57
閉鎖系においては理論上できないと思いますが

できない訳じゃないんだが、じゃあ「なんで混ぜたの?」って話になるだろ?

>>63
アスペ

>>65
文系だろそっとしておこうぜ

>>62
俺「糞ガキ氏ね」

空がとっても青いから

また1kg100℃に温めてもう1kgを0℃冷やしちゃだめなん?

うるせーんだよクソガキ
Yahoo知恵遅れで聞けよカス

>>70
落ち着けガキ

>>5
これ見て思ったが、うんこを体内に戻したらご飯はできるのか?って聞いてやりたい

ペルチェ素子でいけるか…?

>>1
そんな事よりゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。
そしたら、 ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりと
(省略されました。以下を読むにはココを押してください)

半分に分けて片方を100度に温めてもう片方を0度に冷やすのじゃだめなの?

I'ts no use crying over spilt milk

>>10
わかりやすい

その水を床にぶちまける

「また温めた水と冷やした水を用意しないとね」

まずは物の温度とは何ぞやということから説明してやらんとな

>>66
┐('~`;)┌

ガキはそんなこと言わない

はい論破

散らかった部屋が勝手に元に戻ることは無いんだよ

水は100℃で沸騰して水蒸気になり0℃で氷になるって教えただろうがって言ってひっぱたく

ググれカスと答える

100℃の重水1kgと0℃の軽水1kgを混合して、すぐに遠心分離かければ
60℃と40℃くらいなら分離できるかもしれん

大人になったら出来るようになります

この問題って熱力学者が何年も考えたんだろ?
結局、エネルギーと情報は結びついているという俺にはわけのわからない答えだった

問題です
100℃の水と0℃のミルクがそれぞれ1リットルずつあります
これらを使って「50℃よりも高い温度のミルク1リットル」を作りなさい

ただし少しでも水が混ざったミルクはミルクとは認められません
また水とミルクの熱力学的な性質(熱容量等)は同じとします
また台所にあるものなら何を使っても構いませんが、電気や火、摩擦などによって外部からエネルギーを与えてはなりません

熱力学第二法則において証明されているからです

100℃と0℃で50℃

150℃と-50℃で50℃(状態変化するから厳密には違うが)

51℃と49℃で50℃

50℃と50℃で50℃


ごめん。なにがいいたいのか分からぬ

ヒートポンプ最強

なんでわざわざ混ぜたもの戻そうとするの?
非効率的じゃん?

>>60,61
結婚

二つの容器に分けて
一つを冷蔵庫に
一つを加熱しようね
元に戻ったね

ここまで小学生でもわかる説明ができてる奴がいない
これが今のVIP

>>95
は?

>>88
小学生「100℃の水はお湯って言うんじゃないんですか?」

タイム風呂敷使えばいいじゃん

時間は戻せないということ

>>95
学者でもうまく説明出来ない難問だし

出来るよって答えて目の前で実践する

小生「どうして元に戻せないの?どうして反対の事は出来ないの?」


もしこう聞かれたらなんて答える?

>>97
0℃でも水なんだから水で大丈夫

>>74
押したけど続き読めねえぞ

>>97
うるせーガキ(ゴギャッ)


マジレスすると
①熱とは物体の中の小さな粒の動きの激しさである
②超激しくビー玉が跳ねまわってる中に完全に静止しているビー玉を置いとくと最終的にどれもゆっくり動いてる くらいで落ち着くだろう
③この状態からは超激しく飛び回っているビー玉も完全に静止しているビー玉も取り出せない
④わかったかいぼうや
⑤ゴギャッ

子供だましは使わずにちゃんと科学的に説明してやるのが一番手っ取り早いと思う

???「マクスウェルの悪魔を知っているか?」

コーヒー牛乳をコーヒーと牛乳に戻せないのと同じような違うような

>>88
ミルクってほぼ水分じゃないの?

コーヒー牛乳はコーヒー牛乳という飲み物だよ

>>105
1のそれは熱ではなくて熱運動

不可逆だから

>>110
違うんか?

ここまで面白い回答ゼロ
これが今のVIP

過不足なしで熱量を移動出来たらエネルギー問題全て解決だな

>>88
鍋とコップを用意して、コップを鍋の中に入れます。
鍋とコップ間では十分に熱の移動ができるものとします。

Ⅰ.100℃の水0.5リットルを鍋に0℃のミルク0.5リットルをコップに入れます。
そうすると有限時間で水は55℃、ミルクは45℃になります。

Ⅱ.コップからミルクを取り出し、そのコップに残りの0℃のミルク0.5リットルを入れます。
そうすると有限時間で水は30℃、ミルクは25℃になります。

Ⅲ.鍋から水を取り出し、その鍋に残りの100℃の水0.5リットルを入れます。
それと同時にコップから25℃のミルク0.5リットルを取り出し、Ⅰで作った45℃のミルクを入れます。
そうすると有限時間で水は75℃、ミルクは70℃になります。

Ⅳ.コップからミルクを取り出し、そのコップにⅡで作った25℃のミルク0.5リットルを入れます。
そうすると有限時間で水は55℃、ミルクは45℃になります。

Ⅴ.ⅢとⅣのミルクを混合すると温度は67.5℃となり、50℃より高くなります。

>>88
水を冷蔵庫に入れ
牛乳は冷蔵庫の裏に置いておく

>>88
ミルクを常温に置いて温度が上がるのを待つ

これは「外部からエネルギーを加える」に入ってしまうんだろうか

未来に進む事は出来ても過去に戻る事は出来ないんだよ

体積じゃなくて質量を揃えているあたりこの小学生は分かってて聞いてる

>>115
大正解
ちなみに「1/nリットルのミルクと1リットルの水の間で熱交換させてから別の容器に入れる」操作をn回(n→∞)繰り返すと
最終的に「100/e℃のミルク」になる

熱交換器は両者の温度を同じにするんじゃなくてちゃんと「交換」してるんやで っていう話でした

>>115
十分に熱が移動するってのが無理すぎわろりん

>>88
100度のミルク1リットルと0度のミルク0リットルを混ぜます

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom