三大ルールが解りづらいカードゲーム「遊戯王」「大富豪」 (69)

後はなんだろ

UNO

ガールフレンド(仮)

MTG

花札

大富豪はローカルルールさえ整理すれば割かし簡単

遊戯王と大富豪の難易度に高低差ありすぎて

以下、自分が知ってるカードゲームを紹介するだけのスレ

大富豪はプレイヤーがややこしくしてるイメージ

最近の遊戯王はルールが複雑なんだってな
今の小学生では無理と友人が言ってたわ

最近の遊戯王わからんから禁止ぶち込んで昔のデッキで頑張ってるわ

>>10
最近じゃない10年前くらいから

UNOだろ
毎回言ってるのに言ってないって言われるし

遊戯王は公式ですらルール把握してないというか固まってすらないよね
wikiないとデュエルできない

>>6
そのローカルルールが細分化され過ぎてて

ポーカー
強さの順番がよく分からん

サイクロンでカード破壊しても効果は無効化できないとか言われて遊戯王は諦めた

大富豪は出身違う奴でやると訳分からん

プレイ前のルール確認が必須な大富豪

>>17
それが許されたら罠カードの存在意義がなくなるだろ

7ならべ

ポケモンカード

ってまだ現役?

>>20
じゃあサイクロンの存在意義って何?

>>23
お前遊戯王に限らずTCG向いてないからやめとけ

>>17
俺もこれで意味分かんなくなった

二重召還がなんちゃやらってやつも意味不

大富豪は高校になるとまともにできない
ローカルルールが多すぎ

遊戯王は常時サポセンに電話しながらやりたくなるレベル
このカードの隠された効果を発動するぜ!とか原作にあったけど
今のはルールや裁定で初見殺しが大杉
ジャッジキルとか手札パチパチの記事見ると荒んでるしよ

>>24
ごめん遊戯王良く知らないんだ
話聞いてるとサイクロンの意味がなさそうだったから聞いてみただけ

ラストクロニクルオンラインやろうぜ!

今は知らんがMTGも難解だったな。翻訳したテキストがおかしかったのか俺の読解力がないだけなのか

チェーンがなんとかかんとかだったり
破壊されないって書いてあるのに破壊されるとか意味が分からん

>>23
発動条件が限定的だが強力な罠とかを先読みで除去して場を綺麗にしたり
永続系は効果自体も消せる

遊戯王は効果の分類が~とかタイミングを逃す~とか蘇生制限~とかややこしくていかん
その点デュエマはルールが分かりやすいな!

ハーツ

>>28
>>17が他のTCGはやってるとか思っちゃダメだからな
この程度も理解する気が無い奴にTCGはムリだから

>>23
伏せ除去
発動したのを無効化するんじゃなくて発動する前に破壊する

無理矢理遊戯王絡めたスレ立てすぎなんだよ死ねアフィカス

ヴァンガード

遊戯王も
・コストと効果
・タイミングを逃す
・蘇生制限
・優先権

この辺りを把握しておけば普通に遊ぶ分には特に支障なくね
カード毎の裁定に関しては知らん、そんなことは俺の管轄外だ

遊戯王は「タイミングを逃す」
大富豪は「最初のルール確認」がそれぞれ厄介かな

「このカードで○○って出来ますよね?」

事務局「できません」

「でも同じテキストの別のカードだとできるじゃないですか」

事務局「カードが違います」

「じゃあ同じテキストで出来るカードと出来ないカードの判断はどうすればいいんですか?」

事務局「違うかどうかはそのつどこちらに聞いて下さい」

サイクロンに関しては銃を破壊しても発射された弾は止められないって表現がよく使われるな
多分

昔は遊び方がよくわからんカード多かった
バンダイ版遊戯王とか

MTGとかその派生って言ったらあれだけど
ルールがかなり似てるガンダムのやつとか

あのへんは、文章理解してルールブック読めばすぐ覚えれるから楽

遊戯王みたいにあいまいな文章の効果が記載されてるのはきつい

レスして欲しいのが見え見えなレスがあるな
触ろうかな
やめようかな
どうしようかな

>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10
>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20
>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40
>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50
>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70
>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80
>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100

遊戯王とか似たようなテキストなのに扱いが変わってくるとか覚えるの大変ですわ

>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10
>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20
>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40
>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50
>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70
>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80
>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100

《BF-疾風のゲイル》
チューナー(効果モンスター)
星3/闇属性/鳥獣族/攻1300/守 400
●自分ターンのメインフェイズ時、自分フィールド上に「BF-疾風のゲイル」以外の
「BF」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードはチェーンブロックを作らずに手札から特殊召喚する事ができる。
●起動効果:1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を
対象に取って発動することができる。:そのモンスターの攻撃力と守備力を半分にする。
半分にする数値は元々の攻撃力と守備力ではなく、効果処理時に現在の攻撃力と守備力の数値を参照する。
この効果は、このカードがフィールド上に存在しなくなった場合でも継続して適用される。
この効果によって変動した攻撃力と守備力はエンドフェイズでリセットされず、次のターン以降も変動値の適用は継続される。
また、選択したモンスター1体を次のターン以降に再び対象に取って効果を適用する場合、効果は重複する。
同じく、複数の「BF-疾風のゲイル」によってこの効果を適用する場合も重複する。
この効果を適用したモンスターの攻撃力と守備力が、そのモンスターの永続効果によって変動する場合、この効果によってその永続効果は適用されなくなる。
また、この効果を適用したモンスターの攻撃力と守備力が、そのモンスターの
永続効果以外の効果または魔法・罠カードによって変動する場合、この効果によって変動された数値を元にして変動させる。
この時、この効果を適用したモンスターに元々の攻撃力を変動させる魔法・罠カードを適用した場合は、その効果に従う。
攻撃力と守備力が、既にそのモンスターの永続効果以外の効果または魔法・罠カードによって変動しているモンスターを選択した場合、
それらの効果が適用されなくなるタイミング以降も、この効果によって変動された数値が継続される。
攻撃力または守備力を変動させるフィールド魔法・装備魔法・永続魔法・永続罠によって
攻撃力または守備力の数値が変動しているモンスターを対象に選択してこの効果を適用した場合、
その後それらのカードが破壊されても選択したモンスターの攻撃力と守備力は変動しない。
この効果を適用した場合、フィールド魔法・装備魔法・永続魔法・永続罠によって
ターン・フェイズ・ステップやダメージ計算時等の特定のタイミングでのみ攻撃力と守備力を
変動するカードが、選択したモンスターに及ぼす効果は適用されなくなる。

調整中

遊戯王の撃った銃弾の喩え大嫌いだわ

>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10
>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20
>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40
>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50
>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70
>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80
>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100

>>51
何でだよ分かりやすいだろーが
まさかわかりやすいから気に入らないとかいうんじゃねーだろーなこのへそ曲がり遊戯ボーイ

>>53
例えの意味 はわかるけど ルールとして意味不明

>>54
いや例えだから、「例え」

エアリスを殺しても死ぬ間際に発動した究極の白魔法ホーリーの力で、星は守られます! って言えばいいのか?

>>54
喩えじゃなくてルールが嫌いなだけじゃねえか

>>55
いやそうじゃなくて チェーンして後ろから効果解決してるのに頭のカードの効果は既に発動してるので消えません の意味がわからない チェーンの存在価値って何

任意効果だけど「~場合」だからタイミング逃しませんとか確かにイミフ

>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10
>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20
>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40
>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50
>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70
>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80
>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100

>>58
効果処理の順番だろチェーンって
発動してからの処理になんの全部
打ち消したかったら「破壊」じゃなく「無効」じゃなきゃな

クソなのは分かるが

効果の「発動」は宣言された時点で有効
効果の「処理」はチェーン組んで解決
ただそれだけの話

>>59
タイミングはマジでややこしいよな

遊戯王やってるやつってルールはもちろん
カードAは破壊する効果を無効化にするがカードBでは破壊されるとかも覚えてるんだろ?
よく覚えられるな

遊戯王スレ乱立させすぎ死ねアフィカス

>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10
>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20
>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40
>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50
>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70
>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80
>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100

遊戯王はやってれば何となくはわかるよね、何となくは
アッフィイイイイイ!!!!

このスレは間違いなくアフィ転載される

チェーンとか破壊の有無とかタイミングを逃すとかは煩雑だなあと思いつつも理解できるが同じテキストでもカードが違うから処理が違いますというのだけはハァ?ってなった

自演カスサイクロンとフィールる死ね

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom