三大ルールが解りづらいカードゲーム「遊戯王」「大富豪」 (69)

後はなんだろ

遊戯王は「タイミングを逃す」
大富豪は「最初のルール確認」がそれぞれ厄介かな

「このカードで○○って出来ますよね?」

事務局「できません」

「でも同じテキストの別のカードだとできるじゃないですか」

事務局「カードが違います」

「じゃあ同じテキストで出来るカードと出来ないカードの判断はどうすればいいんですか?」

事務局「違うかどうかはそのつどこちらに聞いて下さい」

遊戯王とか似たようなテキストなのに扱いが変わってくるとか覚えるの大変ですわ

>>53
例えの意味 はわかるけど ルールとして意味不明

>>54
いや例えだから、「例え」

>>55
いやそうじゃなくて チェーンして後ろから効果解決してるのに頭のカードの効果は既に発動してるので消えません の意味がわからない チェーンの存在価値って何

任意効果だけど「~場合」だからタイミング逃しませんとか確かにイミフ

>>58
効果処理の順番だろチェーンって
発動してからの処理になんの全部
打ち消したかったら「破壊」じゃなく「無効」じゃなきゃな

クソなのは分かるが

効果の「発動」は宣言された時点で有効
効果の「処理」はチェーン組んで解決
ただそれだけの話

>>59
タイミングはマジでややこしいよな

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom