国語のテスト「筆者の気持ちを述べなさい」 (32)

筆者「そんなこと考えてねーよ」

こういう文系批判スレよくあるけど実際そんな問題あるか?

ない

出涸らしを超えてもはや石灰化してしまった感があるほど使い古されたネタ

現実「そんな問題でねーよ」

文意を踏まえて筆者の主張を描けって問題ならありふれてるけども

早く書き終えてオナニーしたい

>>2
普通にあるから困る

登場人物の気持ちを答えろなら見たことある

「このときの主人公の気持ちを考えなさい」
ならわかる

これ筆者じゃなくて問題の出題者が考える筆者の気持ちを書けって事だろ
文系はなんでこんなの解けるんだよ

筆者の気持ちなんて問題記憶にないな

火垂るの墓

誤…妹を可哀想に思う気持ち

正…ざまあああぁぁ!!下宿先の娘にストーカーするお!

小中学生の時はあった

数学のテスト「数式の意味を述べなさい」

小説なら登場人物の心情、評論や自伝なら筆者の主張

筆者が何を伝えたいかって問題はいつも三角だった

選択式ならこりゃねーわって択から消してく
そしたらたいてい2つ余る

エスパー養成テスト

筆者「金金金金、締切締切締切締切」

拙者の気持ちを答えなさい
「ご無礼!!」

去年だかのセンターの問題で母親が変な事言ったと思ったら主人公がその言葉に強い意志を感じて感動していたとか言う問題が

主人公の気持ち?
フィクションですが…

高校ぐらいになると筆者の気持ちって問題なくなった気がする

数学のテスト「この定理を証明しなさい」

>>24
俺はあったな
たぶん問題作る国語教師次第だろう

>>25
数学Ⅱぐらいになると証明とは名ばかりの完全計算問題になった

高校は無かった

あれやめた方がいいよ…
幼少期かたやらせると正確歪むわ

これ疑問に思って予備校で聞いたら
その出題文の書籍全てが範囲だったらその言い分はわかる
しかし試験では範囲を限定して主題分が用意されていて答えが限定されるように問題が作られてる
答えを絞るときの要因を見落とさなければミスは悪問でない限りありえない
って言われた時にその疑問も消え失せた

>>2
俺もずっと見たことなかったが京大模試の過去問で一回だけ見た

ソースコード「筆者の気持ちを考えなさい」

>>23
こういう馬鹿は一番最初の「次の文章を読んで問題に答えなさい」がただの飾りだと思ってるんだよな

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom