ttp://toyokeizai.net/articles/-/22709
という記事の中で、上田教授は
<私も東工大で必ず年に1回、学生にいやがらせの質問をするのです。(略)
「じゃあ、何も信じてない人、手を挙げてください」と言うと、みんなバーッと挙げるんですよ。「その中で初詣に行
ったことのある人」と言うと、手を挙げる。「その中でお守りを持っている人、持ったことのある人」と言うと、手が挙が
って、カバンの中に持っている子がいるんです。「じゃあ、あなたたち、宗教を信じていないのなら、ここにハサミがある
から、そのお守りをズタズタに切って」と言うのです(笑)。>
と語る。そして
<「宗教なんか信じてなくて、神様も信じてないなら切れるだろう?」と言うと、「ダメです。そんなことできるわけ
ないじゃないですか」とうろたえる。「何でできないんだ?」と聞くと、「バチが当たる」と。「誰がバチを当てるん
だ?」「神様のバチが当たる」って。「おまえ、神様を信じてるのか?」「いや、神様なんて信じてません」と。「じゃあ、
切れよ」って、そこで押し問答になるわけです(笑)。>
めんどくせえし
おせえし
なぜベストを尽くさないのか
お前のお守りなら刻んでやるよ
先生の言う事が信じられません
そりゃ買ったもん切り刻む奴なんていねーよ
もったいない
こいつテルマエロマエ出てたよな
>>4
うむ。
自分で買った物を他人の命令でボロボロにする言われはない。
教授のもってるおまもりなら切るけどな
そもそも買わないし貰い物ならその人に失礼だし
>>6
これ
教授が金出してかったものなら構わんよ
日本人は曖昧なの好きだからこうやって突き詰めて生徒いじめて愉悦に浸るキチガイ教授は死ね
上京するときにおばあちゃんが千円入れて持たせてくれたおまもり、とかそんなのだったらズタズタにできないだろ。
これってズタズタにした生徒が居たら居たでそのままスルーして授業再開するのかな
これを突き詰めてどうなるのか
頭悪いな
まぁ東工大程度だし仕方ないか
それでメリットがあるなら刻める
勿体無いとかいう意見は論点ずれてるだろ
バチが当たるって言ってる奴に対して嫌がらせしてるって書いてるやん
日本語の「無宗教」って言うのは日本教ですよーっていうのを教えるには手っ取り早い良い方法だと思うけどな
なぜ、ベストを尽くさないのか?
なぜ、ベストを尽くさないのか?
Why don't you do your best?
神学者頭悪いな
そもそも無神論だというのにお守り持ってること自体がおかしいだろ。
>>19
頭の良い外国人程度なら、イワシの頭云々で理解できる。
俺は無神論者だとかいうやつに限って
なんでいただきます言わないの?とかうるさいからこういうこといいたくなる気持ちもわかる
後半の問答って完全に自分の理想の流れ垂れ流してるだけなのがな
これは毒薬ですと言われて
例え正体が水だと確信していても飲まなくていいなら飲まないだろ
罰が当たると言われてわざわざお守り切り刻むか?
じゃあキリスト教徒じゃないならクロスとか全部へし折るか?
信じてはいないお守りでもズタズタにするのは気が引けるなあ
なんで信じてもないのにお守り買うんだよ
おまもりおまもりって言ってるが、祈願なんじゃないのか?
交通祈願とか安産祈願とか。
おまもりって魔除けじゃないの?
自分の買ったものとは限りませんし
信じてないからって家族や友人なんかに貰った物を切り刻む奴はちょっと頭おかしいと思う
この生徒もばちがあたあるじゃなくて自腹で買った装飾品だからって素直に言えばよかったのに
お守りってのは初心とか目標を忘れないために持つんであって神がいようがいまいが関係ない
んなこともわかんないとかド低脳か
>>28
藁にもすがる思いってやつ
それで分の悪い賭けに勝つと信仰心芽生えたりしてしまう
次はコーラン燃やそう(提案)
罰当たりだしもったいないから嫌です
>>28
旅行行ったらご当地物を買いたくなる人もいるだろ
そもそも、無神論だからと言って、切り刻む必要はないけど、
この学生の受け答えは大間違いだろwww
お前絶対神様信じちゃってるだろwww
>>28
持ってないよ
仮にお守りをズタズタにしろと言われた場合
別に祈れば助かると思ってねーよ
気の持ちよう、覚悟の仕方だろ
>>32
だったらこの学生もそう答えればいいだけの話。
多分、合理的な説明をすれば教授も納得したんだろうが、
無神論と言いながら「神様が罰を当てる」って答えてるから
そこがダメなんだと思う。
神罰仏罰より家の教育が疑われると親にぶん殴られるわ
上田教授「君、アニメは嫌いと言いましたね? では、その美少女フィギュアをハサミでズタズタに切って」
お前ら「無理」
ニュー速+で見た
この先生説明が下手くそだな
教授、ドヤ顔で話を広めた所問題にされ社会的に死亡
東工大の面汚しになるからこういうクソみたいな喩えを授業中でもやってほしくないわ・・・
お前イスラム教じゃないならコーラン燃やせよって言ってるのと同じ
発想が江戸時代の踏絵レベル、頭悪すぎだろ
>>47
その例えもおかしいだろww
それは報復が怖くて燃やさないだけで実際報復なければ燃やすのなんとも思わん
昔お守りをシュレッダーにかけたことがあったけど、
変な香木みたいなのが入ってたりして、臭かったのを思い出した。
>>24
「いただきます」って感謝の言葉であって
宗教だの神だの関係ないだろ
死んだ母親の死体蹴れるか?
無宗教なら蹴れるよな?無宗教にとっては目の前の死体はただのたんぱく質の固まりなんだから
>>51
故人を悼むのは宗教関係なくてもするもんじゃね
>>50
俺は動物の魂や労働者や食べられる環境に置かれていることに感謝しているが
それは宗教じゃないのか?
>>51
嫌いな奴の死体なら心置きなく蹴れる。笑顔で。
でも母親とか、家族や友達など、親しくして好意を持ってる相手をいたぶるのは違うだろ。
生きてても死んでてもそれは嫌だわ。
全然論点が違うんだよ。そこんとこ分かってる?
まとめで見た
死んだ母親蹴れないのは宗教じゃなく思い出があるからじゃね?
まぁこの場で言われているようなことは多分授業中に言われてると思う
教授が見え張って大袈裟に言ってるんじゃないの
十字架をへし折ろうとも思わないし
アメリカ軍みたいにコーラン引きちぎろうとも思わない
それは他の人が信じているものを尊重しているから
他宗教は地獄行きとか自分が信じていないものには何をしても良いなんて
思ってるような野蛮人とは違うんだよ
宗教家にとってはそれっぽいのも「宗教だから」で通そうとするんだろうな
>>53
「こういう環境に置かせてもらってる事へ感謝」
ってのは宗教かもしれんけど
食材、料理人、運んできた人とかへのは
良心やマナーの範疇じゃないの?
親が創価だったんだが
俺が先輩からもらったお守りを勝手にズタズタに切って燃やしたことがある
まさかこの教授…
>>57
は?好意を持ってる人をいたぶりたくないという感情が宗教?
死んで動かなくなった物でも、それは生前「母」であった事実には変わりない。
嫌いな奴なら蹴れるが、好きな相手は蹴りたくないっていう感情も宗教か?
お前が宗教を知らないのはよく分かった。
>>63
科学的には死体はただの肉塊なのだよ
ただの肉塊に特別な感情を抱くのは宗教の教え
>>61
だからいただきますには宗教色あるんじゃないか
食材の魂、環境への感謝抜きでいただきますしてるやつは別だが
だいたい学生が持ってるお守りなんて親が買ったものか小遣いででも買ったもんだろうになんでハサミでズタズタにせにゃならんのか
他人の物でも他人の金がかかってるわけでズタズタになんかできんし
教授がズタズタにしてもいいように講義のために買ってきましたってんならお守りだろうが普通に切るだろ
>>63
無宗教の中国では死んだ人の身ぐるみ剥いでお持ち帰りするのは日常ですが?
嫌がらせというか頭悪そうな質問というか
信仰じゃなくて気持ちの問題だろ
>>64
だとするならば、肉塊、つまり無生物に対して特別な感情を抱くことが宗教というなら、
また、その特別な感情を抱いたものを乱暴に扱うことを躊躇うのが宗教というなら、
大好物の料理を食べずに捨てたり、愛読している本を燃やすのを躊躇うのも宗教か?
料理だって有機物の塊にすぎないし、本だって紙とインクにすぎない。
人か物かに関わらず、好きな物を大切に扱いたいというのは宗教か?
>>67
宗教じゃないが、魂魄思想で魂が天に還った死体は物扱いってドライな感じ
>>67
ただの窃盗だろ、それ。
西欧で言うところの無宗教者は「これは、ただの、布だ」って言ってバラバラにできるからだろ
踏み絵を平気でできるか?というのと同じ系統の問い
>>70
大好物の料理でも悪くなったら捨てるし愛読書も滲んで文字が読めなくなったら捨てるだろ
死体を蹴れるかどうかってそういうことじゃねぇの
>>71
今の中国は建前上は無宗教の筈だぞ
共産党が宗教は麻薬だっつって文革だのなんだのと弾圧して回ったからな
>>8
結婚できない男にも出てたぞ
ところで宗教ってある程度理があるものじゃないの?
なんとなく嫌だから嫌ってのも宗教なの?
まーたニュー即でやった解釈議論をするのか
グダグダ持論を述べる前にロンダに気付ける情強になれよ
>>77
んなもんピンキリよ
極端な例だがこの壷を買って拝むと幸せになれますとか言う宗教に理があると思うか?
>>61
まぁ、言ってる本人の気の持ちよう次第だわな
>>70
目の前の死体を母親と認識することが宗教的なのだよ
科学的には目の前の死体は既に母親ではないのだから
自分の信じてないものは傷つけても良いとかキチガイかよ
>>74
ちょっと違うと思うな。
大好物の料理でも悪くなったら捨てるし愛読書も滲んで文字が読めなくなったら捨てる。
うん、それはその通りだよね。理に適ってる。
それと同じで、母親であっても死体になったら捨てる。つまり火葬にするわけだ。
問題は、その死んだ母親を蹴るという追加された行為。わざわざ蹴るんだろ?
先の料理や愛読書で例えるなら、
悪くなった料理を捨てる前に唾を吐きかけることができるか、
滲んだ愛読書を捨てる前に足で踏みつけることができるか。
好きなもの(好きだったもの)に対して、そういう行為ができるかどうかってこと。
それができないのは宗教なんだと主張するのは、そもそも論点がずれてるのではと。
>>82
信じてる側から見るとそうなだけであって
実際お前だってどっかの誰かが信じてるモノを無下にしてきてると思うぞ
人間ってそんなもんよ
本能とか感情とか感傷を「それ宗教だから」ってしゃらっと言われてもね
本能とか感情とか感傷に乗っかったのが宗教じゃないの?
http://iwatam-server.sakura.ne.jp/column/47/index.html
この世の中に「唯一絶対なる存在(神)」が存在するだって?そんなのあるわけない。
「人生かくあるべし」とか「精神のレベルを上げる」とか、下らねえ。腹が減ったら食べる。眠かったら寝る。
それでいいじゃん。
この世に正義とか悪とか、そんなものねえんだよ。
秘法とか修行と称してなんだかわけのわからん事をして何になるというんだ?あいつらバカだね。神秘体験
なんてヤクでラリってるのと同じだ。
もし上の考え方に対して、「うんうん、その通りだ」と言う人がいたら、その人は無宗教ではない。立派な仏教徒である。
ttp://iwatam-server.sakura.ne.jp/column/47/index.html
宗教バカは規則とか戒律を絶対視して、どんなことがあっても守ろうとするからダメなんだ。世の中に合わせて
柔軟にやらなくてはいけないのに。
宗教ってテロとか起こすし、違う宗教同士で戦争ばかり起こすし、ロクなもんじゃない。宗教が政治にまで深く
入り込んでいるからいかんのだよな。
宗教をやっている奴らは自分たちが絶対に正しいと信じ込んでいて、俺たちが何を言っても「サタンの言うこと
には聞く耳を持たない。地獄に落ちろ」と言う。地獄に落ちるのはそっちの方だ。
休みになるとどこかの老人ホームや福祉施設なんかに行って、ボランティアをして、「いいことをした」と優越感に
浸っている。そこまでは勝手にすればいいけど、それを俺たちに自慢するな!はっきり言って偽善者だね。
このような発言をしたのは他でもない、イエスである。
>>83
肉親死体蹴りも信心があれば立派な宗教になると思うよ
愛とか慈悲とか仁とか義とか倫理とか道徳とか
紛れもなく宗教ですお
好き嫌いで宗教を語る方がよっぽど論点がずれてるんだよな
敢えて嫌な事をする宗教なんていくらでもあるってのに
>>79
理は誰かが作ろうと思えば生まれるんじゃねーかな
ただ当人の中で存在しないのに周りが宗教だ信仰だ言うのは無理がある
上田在日教授とおまえらのディスカッションみたいわ
上田が負けると思う
そもそも宗教を信じるってなんだよ?
信仰してるかっていう観点から見ると特に何もしてない
宗教が何であるかは置いといても
>>81
科学的に言うなら、母親をかたちづくっていた成分、あるいは構造だ。
もう死んだからあくまでも「かたちづくっていた」っていう過去形だけどね。
君は親子の情のある母親でも、死んだ瞬間蹴れるの?
母親が病床で、臨終の言葉を囁いてるうちは手なんか握ってやったりしても、
心電図が停止して、医者が「御臨終です」って言った瞬間、握った手をほどいて蹴れるの?
蹴れたとして、それもはや宗教関係ないよね?ただ単に頭のおかしい奴だよね。
人間の感情って、宗教とは別個のものだと思うよ?
ID:GTpHaF0r0はどこの宗教?
特に宗教は信じてないけど友人がくれたものは別に御守りに限らず破壊したくないな
自分で買った御守りなら竹内結子がヤラしてくれるって言ったら喜んできりきざめるよ
「無宗教だけど自然の神様みたいのは居ると思う」←神道
この理屈だと欧米人はガチで神様がいるって思っているってことか
>>92
こういう奴は人の話聞かないタイプだと思う
議論が成立しないに一票
おまえらさー
家族の死体を蹴るとか、文字を見るだけで嫌だわ
おかしな話してんじゃねーよ
アホだろ
道徳に宗教観が伴ってる時点で、まともな人間なら完全に切り離せないだろう
神主になろうとしてたけどいざ就職する段階でやめた俺がきましたよ
>>100
安価ミスか
落ち着いてレスしろよ
無宗教だからって聖書を燃やしたりしたらキチガイだろうが
むしろ宗教の成分って人間の感情以外の何が含まれるの?
>>91
作ろうとすれば簡単にできるよ。でっちあげて法則つけるのなんか簡単だし
アポロ月に行ってない説とか肉には成長力があってそれを基に蛆が生まれる説とかあったし
当人の中で存在して無くても人から見れば立派にってのはよくある話
例えば「罰が当たる」と口にしてそれに違和感を感じなかったら無宗教じゃない
無宗教者なら「俺がどんな悪逆非道を働こうが法で裁かれない限り何の咎めも来ない」と考える
>>101
だよなあ
くっさい基地外にみんなで構ってたらそりゃ良心もスれるわ
>>95
正真正銘の無宗教家ならできるはずだよ
自分には宗教が根付いているから無理ですけどね
母親に感情を抱くのは宗教とはべっこだけど死体に感情を抱くのは完全な宗教だよ
死体を蹴れだの持ち物壊せだのお前ら感情から発生するもの=宗教だと思ってる?
無宗教を名乗りならがも実際は超自然的なものを否定しきれないことを証明するためにやってるんでしょ
別に悪い方法だとは思わないけど
>>88>>90
そう。まさしくそこなんだよね。
無神論なら母親の死体を蹴れる。っていう事と、
喩えだが、死んだ母親を蹴ると幸せになれると説く宗教があるとして、
それを信じて実行するのとでは同じ行為でも大きく異なる。
好き嫌いとかの感情と、宗教とは全くの別物なのに、感情=宗教とするのが間違い。
>>104
ミスってないです(´・ω・`)
>>105
だから欧米の人と話す時に「私は無宗教者です」っていうとドン引きされるらしいぜ
>>112
分かってるじゃん
その二つの行動に違いを求めるのが人間の感情=宗教なんだよ
自分の感情や行動が文化的に作られたもので
その文化的背景を構成する要素の一つが宗教だって気づくことは大事だと思うけどね
欧米人に引かれようが内心はどうでもいいんだけどな
波風立てたくないから仏教徒です^^って言っとくだろうな
これマジなの?
教授以前に学生がアホすぎるだろ
>>112
完全な唯物論者なら「死体はただのたんぱく質の塊だ」と答えるはず
類人猿が同属の亡骸に花を供えたのが宗教の萌芽だと捕らえられてるそうだ
普通にあなたが買ってきたあなたのお守りならいくらでも刻みますが?
って言い返すよな
>>112
無宗教なら、母への愛も未練も否定できるはずだろ
あるとしたら「死体損壊の罪に問われるからやらない」とかの現実的な選択肢だよ
情愛は間違いなく宗教
>>116
その文化だって元は人間の感情から出来たもんだけどな
>>120
自分のだから切れないと言ったら、この教授はじゃあ私が買ってくれば切れますか? って言うんじゃね
まず宗教の認識の違いが存在するって事に気付いていない奴が跳梁跋扈してるんじゃあな
「他人がそう思ってるからそういう考え方があるのかもしれない」という風な考えができない故の行動なんだろうが
>>104
上田教授みたいな奴は、ってことだろ
落ち着いて読め
感情は宗教じゃないだろ
いくら論破したいからってトンデモ引っ張り出すなよと
>>106
宗教っていうのは、合理的な理由や理屈のないもの、あるいは不確かなものを
疑いもせずに信じてしまう物。
何の根拠もないのに、壷を買うと幸せになれるってのを信じて買っちゃうのは宗教。
人間の感情がどうとかいう事とは全く別の問題。
つまりお前らの言う無宗教家は人間じゃないな
情愛は否定する必要はない
ただし情愛を正当化してはいけない
なんだ野性動物も宗教を信じているのか
>>128
人間なんて猿だからな
>>127
それはどう考えても感情の成せる業としか思えないんだが
逆に聞くけど、不確かな物を疑いもせずに信じる根拠って感情以外の何なの?
日本の場合神は信じるものじゃなくて居るものだからな
お米の神様やらトイレの神様やらを信仰してるわけじゃないが
居るんだから粗末に扱っちゃだめだよなぁ、みたいな
>>128
まあそうなるわな
少なくとも社会にそういていい類のではない
完全な無宗教はどんな価値観にもとらわれないってことだけど
それって悟りの境地じゃね?
あらゆる執着から開放されることをめざす仏教じゃね?
つーことで無宗教なら仏教徒を名乗っておくのは別におかしくない>>117
>>128
少なくとも日本では外道と言われるなwwwwww
>>123
私が宗教を信じているかどうかに関係なく、それはその宗教を信じている人間に
対する侮辱です。他国の国旗に火をつけるようなものですよ
宗教論以前い、もう少し道徳観について学んだほうがいいんじゃないですか?
って返そう
>>133
「ここに神様がいるんだよ」って説明されると多少なりとも「あ、そうか」って感覚になるけど
これが日本に生まれ育ったからこう感じるんだっていうのがいまいち信じられない
いや信じてはいるけど、信じられない
お守りない人はどうすればいいの?
>>126
でも感情の一部は宗教だと思う
>>139
身を切る思いで尊敬する教授の大切なお守りを切ればいいんじゃね?
感情は感情なんだよ
ただそれだけ
正当化するからおかしくなる
好きなだけのものを正しいとか良いとか言い訳し始める
深層心理では信じちゃってるんだろうな
見えない力に対する畏敬ってのは人間共通の本能みたいなもんだろ
宗教を信仰したい人はすればいいし、信仰したくない人はしなければいい
>>114
日本語のニュアンスとしての無宗教者と
海外の無宗教者の意味が
大きくズレてんだろうなぁ
海外では無宗教者=マザーファッカーばりのレッテルなんだろうな
どんとこい超常現象
>>137
そしたらたぶん「なんで侮辱だと思うんですか?」って聞かれるよ
>>115
あなたにとっては、感情=宗教という定義付けだと認識してもよい?
それなら、貴方にも何らかの感情はあるだろうから、
あなたも立派な宗教者という事になるね。
珍しくまともな議論スレになっててワロタ
>>137
これだな
上田には道徳感がない
まあ、どうせ道徳の教養すらも宗教だと言うんだろうな
世界史やってて腑に落ちなかったところがようやくはっきりしたわ
昔の死人に対してやることなすこと宗教宗教って表現してたのがどうにもしっくり来なかった
>>136
うまいなwww
個人的に、タンパク質の塊と生前の母を結びつけて考えるのは宗教的要素が入ってると思う
嫌だから蹴らない事自体はただの感情論だけどね
「宗教による刷り込み」の入った価値観・感覚を有してる人って、信者と考えて良いの?
例えば、墓場は何となく怖い、みたいなさ。
>>153
墓場が怖いのは
ただ単に不気味だから
>>153
そもそも宗教者と非宗教者は綺麗に線引できるものじゃないってのがこの教授の主張じゃね
>>150
この教授は自分でいやがらせの質問って言ってる通り
相手が困るのを分かりきっててやってるんだよ
俺はあんまり良い例だとは思わないけど
教授の命令を聞いて屈服し、自分が持っているものを壊すなんて抵抗あるに決まってる
>>156
そりゃあ他人に自分のもの壊せって言われては?って誰でも思うわ
おい死体蹴りの話を持ち出したID:GTpHaF0r0はどこに消えた
自分で買ったものならいくらでも刻める
人からもらったから大事にしてるわけで
>>158 逃げたか
他人の私物をズタズタに切るなんて信仰にかかわらず抵抗があるもんだろ
そもそも一般常識自体が宗教となんら違わないからな
ぱっと見そう見えないだけの宗教だよ
まぁ「バチがあたる」って答えを引き出した時点で教授の勝ちだわな
たまにキレ者にあたって満足行く解答が出てこなかったら、他のやつにも試せばいいだけだし
>>153
○○信者だ、とは言えない
そこに教義も信条もないから
でも死を怖れる、魂を信じる、祖霊を崇めるとかの原始宗教的な概念はもってると言える
だから無宗教だ、とも言えない
すごく中途半端
>>156
そもそもなんで上田はそんな嫌がらせを生徒にしてるんだろうなww
生徒が憎いのかな
キリストやイスラムは一神教だが、仏教は八百万の神だからな
神を信じてるわけでもなく、自然と神と暮らしてるんだ
だから信者って言われると違和感あるけど、仏教徒には違いない
>>166
おい
>>18
そんな学生本当にいたのか怪しいけどな
いきなり、お前の持ち物をお前の手で壊せとか言ってくる奴に、バチが当たりますからなんて断る馬鹿がどこにいるのやら
持論をドヤ顔で説明するために作った。脳内エピソードじゃねえの
人間という存在そのものが既に宗教だ
自分を人間だと勝手に思い込んで信じているのだからな
自分が好きなものは正しいと勝手に考える
自分の考えた作り話の世界で生きている
仏教は唯一全能神は認めてないんだっけ?
ぶっちゃけ言うと神は信じているけど宗教は信じていない
宗教に神は必須だけど神に宗教は必要ない
神=宗教という考え方がおかしい
>>160
しかもどこの宗教か訊いてからというタイミング
>>165
目的は「ほら、あなたも気付いていないけど実は宗教を信じているんですよ」
って言いたいんだろう、ただやり方がよろしくないと思う
マザコンじゃないならカーチャン殴ってこいよほら
>>174
じゃあおまえならどうやる?
>>173 そうか、そうかなんだ
仏教って神いたっけ?
>>167
ん?
俺もどっちかというと無宗派だな
二次元ぐらいモザなしでいいじゃねえか
この前もこのスレ建ってたな
お守りじゃなくても自分の持ってるものズタズタにしたくないだろ
感情なんてのは当たり前に持ち合わせてるもんで、
そもそも宗教もその感情を表すために出来たもんだろう
感情が動いたからそれは宗教ですってそれは順序が逆なんじゃないか
>>180
仏教は八百万じゃない
>>176 お守りを切り刻む様に強要するのはよろしくないかと
ただ単にお葬式とかお墓参りとか身近にある宗教的考えのものを挙げればよかった
>>172
宗教は特に信じてないけど神様は信じる、っていうのは成立するよね
MOTTAINAI精神の表れ
宗教じゃなくて倫理の問題になってるんだが教授は馬鹿なの?生意気な学生を論破したかったようにしか思えない
>>186
それは慣習だからやってるだけじゃないか?
例えば「神社で賽銭を入れたあとに何かを願うか?」とかなら、ある程度有効かもしれないが
>私も東工大で必ず年に1回、学生にいやがらせの質問をするのです。
まずこの時点でおかしい
池上彰みたいな奴の猿真似
奇問でええっかこしいする面接官と同じ
>>185 仏教と神道は別って事がいいたかったのだすな
無宗教を自称する人間でさえも無意識のうちに日本人はなにかの信仰を
持っているという話な訳だから逆に露骨な既存宗教はまやかしであるって事に
なってしまうんじゃないか?
信仰のコアは仏像にも聖書にも教義にも無いって事なんだから
同じようなお守りをその場で貰えるなら普通にズタズタにするわ
金で弁償するなら購入額の1.2倍くらいで喜んでズタズタにする
そもそもお守りなんて買わんけど
>>172
どっかのキムチ臭いスレで
「日本神道が宗教だというなら教典を見せてみろ
教典がないならそんなの宗教じゃないニダ!」
と言っていた
教典がなければ宗教じゃなくて、宗教じゃなければ無宗教者でマザーファッカー扱いだ
ってんなら
「宗教」なんかうすっぺらいペテンだ
糞くらえだ!
お守りを刻むことに抵抗があるって言うよりは
何かを象った物を壊すことに抵抗があるんじゃないのか?
お守りって言ってみれば神様の加護を象った物だろ
信じてる信じてない別にして、それを壊すのは誰だって嫌というか
ぬいぐるみを刻んでくださいって言われて刻めないのと同じじゃね?
>>176
おれならやらない
>>192
日本の一時期の仏教なら微妙なところだし、完全に別とは言えないんだがね
まぁ基本的には別と考えていいかと
>>185
あ、ほんとだ
神道やね
>>197 図工
>>132
>不確かな物を疑いもせずに信じる根拠
うん、すまん。
俺自身も考えというか、論述の仕方を少し整理しないといけないな。
まず、不確かな物を疑いもせずに信じる根拠が感情から来るものかどうかは
あまり重要じゃないんだ。
でもあえて答えるとすると、とにかく幸せになりたいからという欲求という感情から来るものだろうね。多分。
でも幸せになりたい欲求という感情があったからと言って、だれでも壷を買うわけじゃないよね?
不確かなものを信じる根拠が何であれ、そういうものを信じるという行為そのものが宗教だから、
幸せになりたいという感情があったとしても必ずしも無根拠なものを信じることには至らない。
つまりその意味で感情≠宗教と言ってるわけ。
例えば、俺も別に宗教は何も信じてないつもりだけど、死んだ母親は蹴れない。
別に憎んでるわけでもないから「蹴ろう」という意思が働かない。蹴ったところでなにも得しないし。
ゆえに蹴らない。
でももし、蹴ったら罰が当たるからとか、地獄に落ちるからとか、根拠のない事を信じて
蹴るのを躊躇ったとしたら、それは宗教だ。
なぜ蹴らないか?が問題なのであって、蹴る=無宗教、蹴らない=宗教という単純な問題じゃないんだ。
日本科学技術大学
>>197
よく考えてみたら俺もやらないわ
おまえ天才だな
>>178
仏教には神も仏も無いし必要も無い
自分で悟り開いて解脱するのが基本だから
仏教の神仏なんてガンダムの後付モビルスーツバリエーションみたいなもん
身につけているアクセサリーをその場でズタズタにしろといわれて従う奴がいるか。と何処かのレスで見たぜ。
宗教家だって神なんか信じていないだろ…心のなかではどうせ科学を信じている
癌でも患らったとして最先端医療と宗教家の言葉どちらを信じることができる?
上田教授は科学者と宗教家が互いに反する意見を述べたときにどちらを頼りにするんだ?
日本の宗教家なんてどうせ心から宗教を信じていない
>>184
感情は文化を作るけど、感情もまた文化的に作られる
そういう相互作用で変化していくもの
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
ところで
日本語の呼び方だと明確に「~教」っていうカテゴライズがあるけど
英単語とかはそうじゃないじゃん?
~主義って訳すグループとの明確な線引きって、海外にはあるの?
>>206に反論する出来るやついるの?
>>208 神も仏もないレスを有難う
コピペだけど
キリシタン(キリスト教徒)もコスモポリタン(世界主義者)もタンがついてるだけだな
でも信仰や宗教についての単語はあるし、普通に線引がなされてるだろ
弁償してくれるのかな?
>>210
当人達に聞いてみないと分かりませんよ
先入観に反論も味噌もない
>>206
科学と宗教じゃそもそも問いの立て方が違う
癌の治療は科学の分野だけど、癌の痛みや迫り来る死にどう向き合うかってことは科学は問題にしない
>>210
輸血拒否して死んでく統一教会の信者は日本にもいるからなぁ
反論するまでもないんじゃね
>>210 俺はいいとこ取りだな、病気は科学の方があてになるし
>>210
どの辺を反論すればいいの?
>>195
そもそも日本人の場合神様お願いしますとかいう時にキリスト
みたいな具体的な神様ではなく神という存在に祈る
初詣などにはよくいくが自分がお願いしたものは神様だとはわかる
けどなんの神かなんてわかってない
教典はないがお天道様見てるから悪いことはしない神様が見てるから
良いこと仕様というのは日本人が産み出した無形の教典だと思うよ
切ったら今後何をしても問答無用でA+の成績をつけてくれるなら切る
>>218 心の底から宗教信じてる輩なんていねえんだろ?って点を反論すべしとマジレス
そういやフランス革命の時には理性崇拝なんていう宗教があったな
>>204
マーラなんかは説法の中じゃなかったっけ?
>>216
それエホバ
>>220
これなら俺も切るわ
>>214
先入観といわれればそうかもしれんが
チベットの仏教徒みたいに宗教の形づくる世界観を
心の底から信じている人間なんて日本にいるとは考えられん
>>223
ご、ごめんなさい
>>225
心の底から信じてる人間はあまりいないかもしれないけど
心の底では信じてる人間ならたくさんいると思う
>>219
´>「そんなの教典じゃないニダ!教典は紙に書いてあるものニダ!神道は無宗教ニダ!」
あ、俺はおまえの言ってること理解できるよ
ばかだね
サッカーしてたらお前はサッカー部だって言ってるのと同じ
お守りは開けると効力なくなるって聞いたから気になって中身見たら紙と木の札が入ってて一気に覚めたな
罰が当たったからこんなクズになったかもな
これ他所の板でも結構スレ伸びてるよな
内容についてアレコレ言う気は無いが
教授にとっては願ったり適ったりじゃないの
>>226
そうだぞ、エホバの商人だぞ
>>227
まじで?
例えば
「輪廻とか解脱があるからあなたは死ぬことを恐れなくても平気ですよ」といわれて信じられんの?
上田教授の宗派はよくわからないけど「輪廻あるんならいまここで死んでください」といえば死ねんの?
死ねないだろ…チベットの仏教徒みたいに底から信じて一生を苦行に費やしたりできないだろ
>>232
あきんど!?
日本は宗教が習慣に根ずいている
>>231
教授は自らが馬鹿にされることで
より多くの日本人に宗教談義に花を咲かさせたかったのか……
回りくどい真似を
>>206
まじめな話しいる。
知り合いで癌か何か重い病気で入院と手術が必要だったが
宗教の教えを信じてひたすら家で買った水ばっかり飲んでた
病院は悪い気をもらう病院の場所は風水?が悪いから入院しない
そんなこと言って死んだが本人も家族も信仰が足りなかった
おかげで長生きできたとか言っている。
まあ、本人が幸せならそれでいいのかもしれんがな
>>233 心の底では、だから死ぬのは怖いけどもしかしたら生まれ変わるかもー的なこと
てか輪廻転生信じてても、むやみやたらに死ぬのを選ぶ奴はそうそういない
ドン超の人?
>>233
そこまで熱心なケースは、いないとは断言しないけど居たら珍しいと思う
潜在的な信仰心はあるんじゃないかなっていうのが>>227で言いたいこと
例えば神社で手合わせたりするじゃない?
俺はそういうのも心の底に信仰があるからだって思う
>>228
まあ、あれはしょうがないよ
韓国人の知り合いがいるが多分お互いに理解することはないとおも
>>235根づくだろいいかげんにしろ、と八つ当たり
もし安価ミスってたら正に八つ当たり
>>237
ひどいはなしだ…
末期癌なら仕方ないことだがそうでないなら宗教とやらの倫理観を疑う
俺は結構神様信じてるけどな
絶対貧乏神とか居るだろ
>>238
むやみやたらにオマモリをきるやつがいないのとおなじだな
「宗教を信じる」ってどこまでが該当するのかわかりずらいんだよなあ
年末に除夜の鐘聞こうと思って起きてたり、初詣にお賽銭投げて二礼二拍一礼とかしてる日本人は多いわけで
日本人の信仰ってキリスト教やイスラム教とは違ってアニミズムっぽいんだよな
科学だってぶっちゃけ宗教みたいなもんだろ
実際に証明できるのは科学者だけで、それ以外の人は科学者の言を信じてるだけなんだから
>>245 少なくとも日本に生まれ育った人は抵抗あるだろうな
ただし在日は靖国にションベ(ry
>>243
まあ詐欺みたいな新興宗教だからちょっと違うのかもしれないけどな
昔から宗教なんてそんなものだろ。
メガテンで他宗教の神様を召喚して戦わせたり、殺したり、果てには合体させたりするのは、実際は結構際どいことやってると思う
ゲームというフィルターがかかってるからみんな鈍感になってるけど
>>246 俺はお偉い先生のいう事を信じて生きてる訳だからな
地球が丸いのも本当かどうかわからんよ
当人達も科学が正しいというある意味暗示にかかってるんじゃな
>>240
なるほど
自分は逆に日本の宗教家のほとんどは潜在的に宗教を信頼しきれていないと捉えているな
神社の例なんてものは習慣の問題にちかいわけだし
死生のかかわる問題において科学と宗教の二者択一を強いられたとしたら大概の場合は科学を信頼しないか?
>>249 マスゴミお得意の「表現の自由」がそうさせてるんじゃね
そういう俺もそれにのっかってる一人になるがな
これ最初に宗教って言葉の定義をしてないから話がごっちゃになってるんじゃないの
「朝目玉焼き食べた日は勝てる」みたいなジンクスみたいなものまでなんかを宗教の含めるのか、
>>1でいう「罰が当たる」みたいなのは含まれるのか、
それともちゃんと教義が決まってて、その経典があるがっちがちのものしか宗教としないのか
議論の最初にそのへんの定義をしてないところがあんぽんたんでした、という話に見える
宗教は信じてないが神は信じてる
>>253 教授がわざとゴッチャにして生徒を騙くらかしたってことでおk?
>>253
そもそも宗教というものは線引が曖昧で定義するのも困難という話じゃね
マジキチ
お守り自体ではなく、それを呉れた人のことを考慮に入れないバカ
おまえら頭悪すぎ
神は居ないがお守りはここにあるから
上田教授に
「あなたが仏教の教えの礎となる輪廻転生を心から信じているのなら
ここあるハサミでいますぐ命を絶ってください…あなたにはできますか?」と質問したい
>>256サーセンっす
>>261 輪廻転生信じててもむやみに命を絶つことないやん?っていわれるで
おまもりなんて信じて買ってる奴なんて居ないだろ
伝統文化や建築物を守るための募金の一貫として買ってるんじゃねーの
無神論者や伝統や文化を破壊したいわけじゃない
ちゃんと他人の伝統や文化に敬意は払ってる
何よりも嫌いなのは他人に強要されることだ
買ったときの金教授がくれたらズタズタにみんなの目の前でズタズタにしてやるよって答えるのが正解
信じる信じない以前に金払って買ってる物なんだから無価値じゃ無いのが何故分からないのか
このじじいは貧弱な思想だな
>>263
そういわれたら
「宗教を信じていなくてもむやみにオマモリを切刻む必要はありませんよね?」とかえせばいいw
>>264 何事も街頭のティッシュ配りぐらいがいいよな
×買ったときの金教授がくれたらズタズタにみんなの目の前でズタズタにしてやるよって答えるのが正解
○買ったときの金を教授がくれたらみんなの目の前でズタズタにしてやるよって答えるのが正解
誤魔化してる奴が沢山いるなw良い訳してないで切れよ
こんなこと突き詰めてそれが何になるんだよ
もういいから団塊は一匹残らずブチ殺せ
>>268 なにが違うかわからん、をの有無?
>>271
ズタズタ一個おおいだろうが!
まぁ言いたいのは
宗教から完全に脱却するのは難しいってことなんだろうが
キリスト教圏で、キリスト教が何の役にも立たないことを知りながらそれでも宗教を捨てられない人たちの苦悩みたいなもん
信仰を完全に捨てて、困ったときに絶対に神頼みしない理性的な超人になることが近代以降の人間の目標ではあるが、簡単なようで非常に難しい
末尾0おおいけど末尾0ってなんかあんの?
>>272 ああ、本当だ。でもよりズタズタにしてる感じでええやん?
>>3
テラバロスwwwwwwwwwwwセンス良すぎwwww
神様があるという概念が、どこから来たかを考えると
それは本能的なものなんだよね。
神様がいないと考えても
そういう本能的な感覚や概念は消せないよ。
それが、おまもりを切ったら悪いことが起きそうだというものじゃん。
神仏を信仰するということは、依拠することじゃ無いんです。
ですから、その存在を信じる必要すら無い。
努力すれば成果が上がるとか
いいことをすればいいことがあるという発想があるでしょ?
根拠は無いのに、積極的にそれを信じたくなるでしょ?それが本能。
じゃあ、なんで、そういう因果関係があるのか?というところを
理由が説明できないから、そこに神様があるという考え方になる。
これは、ひとつの民間信仰の発生の仕組みですよ。
それを、神様があると説き、預言者を騙り
民衆をまとめていたうちはいいんだけど
不当に利益を得るようになったから、近代、宗教家は叩かれるんだよな。
あげく、宗教家の堕落ありきで、キリスト教が生まれ、イスラームが生まれ
宗教は"戦争が無くならない理由"にまで上り詰めた。
ちな俺レインボー頼むわ^w^
バチが当たる以前に理論がおかしいよな
その鉛筆使いますか?使わない?なら折って下さい
みたいなもんだよな
逆に「神様あなたは馬鹿です」みたいに他の国や宗教では口には
出せないようなことを言えと言われれば言う日本人はいると思うよ
>>278 かえれー
教授も馬鹿だが
バチがあたりそうなんて答える学生(もちろん実在すればだが)
はそれ以上に馬鹿だろ
>>281 なんでだよーいいじゃあねーかよー
そもそも神は人が作った作り話な訳で
>>282
まぁ馬鹿だとしてもそれがいけないわけじゃない
馬鹿教授をドヤ顔させるのに一役買ったわけだし
そういう意味であ役立ったじゃないか
>>284
別に馬鹿じゃなくね
そう思ったからそう答えたのだとしたら
まあ確かにバチが当たるなんていったら相手の思う壺だな
>>285
空気読んで教授が望んでいる答えを出してるとしたら馬鹿とは言い切れんかも
こうあってほしいと願うことすら宗教と言いはるのならそれを言っている人も立派に宗教やってますよって事か?
>>285
教授の誘導にまんまとひっかかってるのが素直すぎんだよな
またかよ
>>290 だいぶ前から別の話しになってるがな
信仰することは良い面もあるけど
サラスバティーを宇賀天神と習合して弁財天として信仰したり…
アブラハムの神の設定を変更して「別にアブラハムの一族じゃなくてもいいお」とか…
創作感バリバリの神ばかりのこの世界では
別に、ナイアーラトホテップを信仰しても、サージャリムを信仰しても等価ですよ。
うちのほうは、四郎が頑張ってみても、四郎の一族の幼児を含め
天草の島民の半分が処刑される結果になったのが天草島原の乱でな。
「あれやっぱりアブラハムの一族じゃないと奇跡はおきないの?」みたいな~
結果的には、天草も島原も、キリシタンの生き残りなんかほとんどいなくて
今じゃ、クリスチャンなんかほとんどいない土地だったりするんだよね。
ほら、キリスト教は現世利益を説かないじゃん(笑)しょうがないよね。
で、ろくな産業もない田舎で、貧乏人が多いから
新新興宗教とかが幅を利かせてたりする有様だよ。
なんでヨシュアやムハンマドが立ち上がらなきゃいけなかったのか?から考えようよ。な。
>>291
まず教授のほしい答えはあまり頭が良くない答えなので
意識せずその答えを出したのなら馬鹿
教授はこういって欲しいんだろうな、こう返せば講義はスムーズにすすむだろうな、と考えて望む答えを出したのなら頭がいいんじゃない?
宗教のことなんて詳しく知らないし知ろうと思わないわ
>>294
だからなんであまり頭が良くない答えだと思うの?
「神様」を信じてない人でも「バチ」を信じている人は結構いると思うんだけど
そもそもお守りって最早単なる宗教グッズじゃないだろう?
その神社なり寺に行った記念とか誰かに買って貰らったとかそういう思い出だって
あるだろうに、それを「神を信じてないから切れ」とか思考が人間としてはあまりに
安直過ぎる!
お守りどころか百均の商品ですら壊すの嫌なんだが
>>296
無宗教家の答えとしてはお粗末
その場合の「バチ」は誰が与えるの
>>297
これが正解
ちょっとしたブランド物の旅のおみやげで、宗教とは関係ない個人的にに思い出のある品だから、理由もなく切るのは忍びない
お前らのほうがよっぽどアホだしアフィだし
自分で買ったものにしろ他人から貰った物にしろそれを壊したい奴なんてほとんどいないだろうからその教授の質問はおかしい
というかちゃんとソース嫁
>>299
そこを深く考えていなかっただけのことでしょ
自己分析を完璧なまでに煮詰めている人以外は馬鹿だと思ってるの?
>>291
頭悪いってことにはならないと思うけど、教授の主張が予想できるのに
自分で矛盾しちゃってることに気づかないのが第三者から見るとまぬけに見えちゃうんだよね
>>303
それだけ思慮が浅いなら十分条件は満たしてるよ
>>304
そうはいうけど、人間って様々な思考や主張、感情を持ってるだろ?
それらすべての整合性がとれてる人ってほとんどいないと思うぞ
どっかで目を瞑ってたり、あるいは無自覚だったりする
コーチングやカウンセリングだったりはその無自覚な部分を掘り起こすことで成り立つじゃんるだし、
ほぼすべての人にそういう無自覚な部分はあると思う
ちょっと他人の矛盾を見つけて「馬鹿だ」と決めつける人には、おまえはどうなんだと言いたい
まだやってたのか
>>305
おまえが馬鹿じゃないと思うハードルが馬鹿高いのはわかった
せいぜい自分が馬鹿にならないように気をつけてくれよ
神を信じない
宗教信じない
でもお守り切れない奴は宗教家ってことでおk?
なにも信じてない人、手を挙げてと言われて手を挙げる奴も悪いよ
別に信仰の対象は神でなくても構わないんだから
>>309
そら神も宗教も信じてなかったらお守りなんて何の意味もないんだし別に切ってもいいよな
切れないってことなそのお守りに何かしらの意味を見出しているってことだし
それって超然的な何かを信じてるってことだよな?
つまり無意識のうちに宗教を信仰してるってことじゃん
無宗教、無神論なんて嘘っぱちじゃん
>>306
いやそんな深い話じゃなくてさ、だいたいの人は「バチが~」って言ったあたりで矛盾に気づいて( ゚д゚)ハッ!てなりそうな気がするんだ
この学生のリアクションの真偽が疑われるのもその辺のせいだと思う
>>312
神様のバチがあたるとストレートに言うあたりは違和感あるな
まぁそこらへんはそのまま書いてるわけじゃないんじゃね
宗教的に考える人は全て宗教
宗教関係ない人は全て宗教関係ない
どうやって会話を成立させるの?
>>311
オマエは仏教を信じているんだな…輪廻を肯定しているわけだ
だったらいますぐ死んでみろ死ぬのはおそろしくないはずだろ?
死ねないのはつまり無意識に宗教を疑っているってことじゃん
宗教家とか信仰なんて嘘っぱち
>>315 輪廻転生を信じててもむやみに死ぬ輩はそうそういないよね
わざわざ現世を無駄にする必要もないしね
しかも全くの別人になっちゃうし、今の自分を気に入ってる人はなおさら
別に切るよ。お金はもらうけど
じゃぁ俺切れないから宗教家なwwwwwww
宗教家のみなさん俺と仲良くしてねwwwwwwwwww
>>316
輪廻転生を信じていてもむやみに死ぬやつがいないように
宗教を信じていなくてもむやみにオマモリを切刻むひとはそうそういないよな
自分で買ったものをわざわざ無駄にする必要もないしね
金払うなら考えるけど、だいたい他人から貰うから失礼だし、メリットがなに一つない。自分が信じてなくても信じる人はいるのにわざわざリスクを犯す意味もわからないし、そういう奴に敵視されるだけじゃん
何の得もないよ
ただまぁみあった報酬もらえるならやるよ
>>319 そうそう。てかそもそもお守りでも何でも、物を買うことって
その物にプラス付加価値を期待して買うんだよな。だから買った分のお金返して
くれればおkって人は元々そんなお守りを大事に思ってないとおもうんだ
宗教的なはなし抜きで
>>321
だな
「オマモリを切れないのは宗教を信じているからだろ?」みたいな極論をいうやつには
「死ぬのがおそろしいのは輪廻を信じていないからだろ?」みたいな極論で応戦してやりたい
>>322 すんげえわかる。テメェがそうくるならこっちにも考えがあるぜ的な
唯一神と物に宿るもったいない的な神様とか、日常にいる神を一緒にしたらだめだと思うけどな。
日本人のいう神って、儒教の影響もあるんだろうけど、子供にこうしなさいああしなさいと教え込ませるために、見えないところで誰かが見てるよという教育の都合のよい理由のために作られた存在を神様と呼んでるだけでしょ
上から目線で人類を導くような神様と大違いだよ
この教授の本を燃やそう(提案)
揚げ足取りで教授になれるならずいぶんと楽な職業ですね
としか
初詣もいかないしお守りも持たないわ
神様にお願いするのはせいぜい下痢になったときくらいだな
仏教に輪廻転生なんかない
アクセサリーとして気に入ってるので
お金出して買ったものを切り刻む奇特な趣味はありませんから
神様を信じてなければお守りを持ってはいけないなんて法律どこにもありませんけど?
いくらでも返せないかこんなの
東工大生なら尚更だろう
>>327
凄く解る
あれってトイレの神様になるのか?
東工大ってシナチョンの巣窟なの?
あるいはそれらと同じ知能レベルの馬鹿がいく大学なの?
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません