【モバマス時代劇】本田未央「憎悪剣 辻車」 (110)

性役割逆転系時代劇 江戸中期ぐらい  

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1495368262

 連年の不作のあおりを受け、美城藩は慢性的な財政難に陥っていた。

 それをきっかけとして、家老千川ちひろと大目付東郷あいの派閥争いは顕在しつつあった。

 執政会議において、千川は倹約令を唱えた。

 未納分の年貢と負債を残らず取り立て、それができぬ地主や百姓は土地を没収。

 同時に藩が手に入れた土地は富商に引き受けさせ、見返りとして貸付を増やしてもらう。

 つまるところ、倹約というよりは藩が土地売買に手を染めるようなものだった。

 これに東郷は異を唱えた。

「不作でもっとも困窮している者達を、さらに痛めつけてどうするんだい?」

 これに対して千川派の人間達は、それは感情論だと非難した。

 しかし実のところ、東郷は単なる感傷で口を挟んだのではなかった。

 千川は昨年、藩主の江戸参上に同行した。

 そこで主とともに藩の財政に響きかねないほどの遊興をし、領地に戻ってからも無為な散財を行なっている。

 勘定奉行は千川の息がかかっていたために、今まで咎める者がいなかった。

 だが東郷は執政会議を機に、藩主と老中千川を暗に批判したのである。絞り上げる人間が間違っているぞ、と。

 藩内は千川派と東郷派に真っ二つに割れた。

 流血沙汰こそまだ起こっていないが、中立という安易な立場が許されぬほど、対立は深まっている。

 本田未央は一応東郷派に属しているが、率直な所政治に興味はない。

 それどころか千川派の者の邸宅で酒を貰っている始末である。

「大変なことになっちゃったねえ」

 まるで他人事のように、未央はつぶやいた。話し相手は、若くして馬廻の長を勤める渋谷凛である。

「政治は政治屋にまかせて、私達はできることをやろうよ。権力争いの走狗になって死ぬなんて、馬鹿馬鹿しい」

 凛は血累によって千川派に属していたが、未央と同じく政治に興味はない。

 両者は派閥も家柄もちがっていたが、無二の親友であった。

 未央は酒をすすりながら、豪奢な庭園を眺めた。

 季節の花々が軽く数百種咲き誇り、えもいわれぬ芳香を放っている。これが、渋谷邸が“花屋敷”と称される所以である。

 花々の蒐集を始めたのは先先代の当主で、彼女は色を好まない代わりに、文字通りの花狂いであった。

 蒐集の手は国内だけでなく国外にも伸び、一時期渋谷家が傾きかけたほどである。

 しかし当人は晩年、花の数を聞かれた折「二種類しかありませぬ」と答えた。

 すなわち、孫娘の凛とそれ以外。

 未央は凛の顔をしげしげと眺めた。

 切れ長の瞳。まっすぐ綺麗な形の鼻。小さく艶めいた、美しい唇。長い黒髪は月光を浴びて、ほのかに輝いている。
 
 同性の未央ですら時折妙な気分になるほど、凜という女は魅力的な容貌である。

 さらに気も利き、文武にも優れている。先先代の孫馬鹿にも納得できよう。

 幼少にして四書を読破し、漢詩を趣味として嗜む。また謡もうまく、たびたび藩主に乞われて参上するほどである。

 剣術においては柳生新陰流の免許皆伝を受け、門下生百名以上の道場で並ぶ者がない。まさに天才剣士である。

 家柄は家老の千川家に連なる名門である。

 果たして渋谷凛ほどの逸材が、此度の政争に無関係でいられるだろうか。未央はまた酒をすすった。

 

 

 自分は心配ない。本田家の禄高は50に届かず、未央個人の身はしがない平武士。

 二年前苦労して論語を読み解いたが、孟子でつまずいた。

 内容があまりにくだらなかったから。未央は述懐した。読めなかったせいでは、決してない。

 唯一のたのみは剣であるが、藩内では異端の示現流である。

 九州から流れ着いた“という”浪人が、食うに困って始めた道場が外れにあった。

 そこは月謝がとかく安く、下級武士の吹き溜まりのような場所だった。

 未央はそこで皆伝を受けたが、なにせ道場主がそもそも怪しいので、凜とは比べるべくもない。

 おかげさまで気楽に酒が飲める。未央は自嘲気味に微笑んだ。

 彼女の当面の懸念は、政治や自身の進退ではなく花嫁だ。

 脳裏に浮かぶのは、自身よりも一回り近く年上の男。背は六尺一寸、領内一の長身。

 肩幅はがっしと広く、身体つきは引き締まっている。顔は世辞にも美男子とは言えず、近寄りがたい険がある。

 まず、抱いて楽しい男ではない。

 だが気性は優しく、家事もそつなくこなす。口数は少なく、伴侶をよく立ててくれるだろう。

 未央にとっては理想の嫁である。

 この前会った感触も悪くなかった。重ねた手をもそっと握り返してくれた、その時のことを思い出し未央は微笑んだ。

 「お嫁さんのこと考えてた?」

 未央の表情の緩みにめざとく気づいて、凛は尋ねた。

 「まあね」

 未央は曖昧に返事をした。未央は、花嫁のこととなると凛を警戒してしまう。

 渋谷家と武内家では家柄に差があるゆえ、伴侶を掠め取られることはないはず。

 そう考えたいが、凛の美貌の前には自信がない。まして渋谷家には、下流武家の1つや2つ買い上げてしまいそうな富がある。

 本人はともかく、武内家の当主が首を縦に振らないとは限らない。

 
 

 だが不安と同時に、凛だったら、という気持ちもある。

 美人で優しく、出世が約束された婿。名家での不自由ない暮らし。彼女の伴侶になるものは幸福に違いない。

 その幸福を捨ててまで、私と一緒になってとは言えない。

 未央の表情にふっと陰が差す。凛はそれをまた目ざとく見つけて、

「取ったりしないよ」

 と親友に言った。

 未央はこの言葉を聞き、親友を無闇に警戒している自身を恥じた。

「そっちのお嫁はどうなのさ」

 気を紛らわすために、未央は尋ねた。

「さあね。決まってはいるけど」

 凛はそっけなく返す。彼女の生まれる前から、嫁の相手は千川直系と定められていた。

 好きも嫌いも、良い悪いもない。

「それじゃあお互い、こっそり色街を見にいくこともできないわけだね」

 未央は親友との馴れ初めを思い出した。

 数年前。金はあったが度胸がなかった凛は、色街の入り口をうろうろしていた。

 金がなく度胸はあった未央が彼女を発見したのである。

 以降良家の娘は悪い遊びを覚え、その悪友は少しまともになって現在に至る。

 

 

 

 

「色街か…今行けば、お互いの派閥に目をつけられるだろうね」

 凛はそうこぼした。

 政争に興味がない2人とはいえ、異なる派閥の人間が和気藹々と戯れていれば、間諜の疑いは必至である。

「お嫁と自分の安心のために、大人しくが一番だね」

 未央はそう言い、また酒をすすった。

 後日勤めを終えた未央は、道場に急いだ。藩内の不穏な空気がそうさせたのである。

 派閥争いに参加する気はなかったが、相手が未央を見逃してくれるとは限らない。

 斬り合いに突然巻き込まれることも、覚悟をせなばなるまい。

 道場の門を叩いた未央を迎えたのは、門下生の凄まじい猿叫だった。顔が痺れ、前髪が少し浮く。

「おーすっ」

 未央が挨拶をすると、門下生一同が礼を返した。免許皆伝を受けた未央は、吹き溜まりの中の英雄であった。

「こんにちは、でしてー」

 道場主、依田芳乃が奥から顔を出した。

 年齢不詳。身長は未央よりも低く、身体つきは子どものようである。

 顔立ちも幼く、道場の主としての威厳はない。

 薩摩で生まれ示現流を覚えた、というのが本人の弁だが、訛りや顔つきが薩摩らしくない。
 
 ただ、おそろしく腕は立つ。なので信用はともかく、侮られてはいなかった。

「稽古でしょうかー」

 えらく間延びした声で、芳乃は未央に聞いた。

「うん……もうじき、斬り合いに巻き込まれるかもしれない」

 未央は深刻な顔で言ったが、芳乃は「そうですかー」とだけ返し、木刀を投げた。

 未央はそれを受け取ると、道場の裏手にある林に入った。

 そこには、樹齢数百の杉の大樹がある。未央は杉に一礼したあと、猛然と木刀を打ち込んだ。

 『立ち木打ち』。未央が林の面積を半分にしてからは、この大樹が彼女の相手をしている。

 未央の打ち込みがそれだけ強力なのである。仮に真剣を用いれば、大樹を両断することもできるかもしれない。

 相手が人間であれば、彼女の太刀を受けられる者はいないだろう。

 斬り合いなんて…のぞむところだ!

 未央はいつも以上に気勢を張って、大樹を打った。

 

 半刻ほど過ぎた後、未央は人の気配を感じ振り返った。

 道場から人が駆けてくる。

「よい勘なのでしてー」

 芳乃は駆けた勢いのまま、未央に木刀を振るう。

 未央は後方へ飛び、それを回避する。示現流の、いや芳乃の懸打ちを受けることは不可能だった。

 木刀を握った拳が砕け、こちらの刀身が肩口にめり込んでしまう。

 振り抜いたところへ、未央は打ち込む。手加減はする必要がない。否、できる相手ではない。

 芳乃は地面を転がって躱し、そのまま未央の足を狙う。

 

 

 未央は飛び、芳乃の脳天へ木刀を振り下ろしたが、これは受けられた。

「なぜ手を緩めるのでしてー?」

「緩めてない!」

「未央さんが本気だったら、私は死んでいるのでしてー」

 芳乃は受けた刀身をぐいと押して、そのまま未央を地面に倒してしまった。とてつもない膂力である。

「そんなことでは人は斬れないのでしてー」

「師匠が斬れなくても、普通の人ならもう死んでるよ…」

 未央は力無く、そう返した。

 

 

「未央さんは優しすぎるのでしてー」
 
 立会いを終えた後、芳乃はそう告げた。

 未央は、「優しい人斬りを目指しているからね」と減らず口を叩いたが、内心は消沈していた。

 他流試合を禁止されているので、未央の強さの尺度は芳乃との比較である。

 芳乃に勝てないということは、成長していないということ。負けるたび、未央はそう結論づけている。

 だが示現流の技は全て覚えてしまっており、単純な膂力はもう伸びない。

 あとは衰えるだけなのかも。未央は恐怖した。

 剣に見放されれば取り柄はないと、彼女はそう思い込んでいる。


 道場を後にして、未央は渋谷家に足を運んだ。

 酒が飲みたい気分である。しかし金がない。その時の親友である。

「可愛い未央ちゃんに、お酒を恵んでおくれ〜」

 未央はそう嘯いて渋谷家の門を叩いた。

 無礼極まりない行為だが、未央が酒を飲みに来る時、いつも凛が門にいるので問題ない。

 だがその凛は、なかなか出てこなかった。

「お酒ちょうだい。ねえっ、お酒ちょうだいって言ってんじゃん!
 聞こえてるんだろ、返事しろー!!」

 未央はふざけ半分に門を叩く。凛でなくとも、門を閉ざしたくなる有様だった。

 ようやく門が開き、未央は勇んで屋敷に乗り込んだが、待ち構えていたのは凛の両親だった。

「あっ…」

 未央は口を開く前に膝をついた。相手は藩の家老に匹敵する地位の人間である。

「そなたが本田未央か」

 凛の母が未央に尋ねた。凛によく似ていて、美しい女だった。

 だがその美貌を、ゆるりと鑑賞する余裕はない。

「はい。左様に御座いまする」

 未央は恐縮しながら、慇懃な口調で答えた。

 さきほどの振る舞いを考えれば、すでに手遅れとも考えられるが、未央も武家の人間である。

「凛がどこにおるか、分からぬか?」

凛の父親が、控えめに未央に尋ねた。

「戻っておられぬのですか」

凛は非番のはずである。

外はすでに暗く、戻っていないのはおかしい。

「そなた、本日行われた執政会議について知らぬようだな。

でなければ、ここへ来るはずがない」

凛の母はこめかみに指を当てて、ため息をついた。

大目付の東郷は千川派の糾弾に耐えかねて、千川と藩主を名指しで批判し、逆鱗にふれた。

東郷は無期限の謹慎処分を受け、議会は千川派が占めるようになった。

民を痛めつけ、賢臣を罰するとは何事か。この処分に東郷派の人間は激怒している。

それこそ千川派の人間どころか、藩主を殺めかねないほどに。

そのような事態の最中、一人娘が帰ってこなければ渋谷家でなくとも不安であろう。

未央は、「凛殿を連れて帰りまする」と言って屋敷を飛び出した。



馬廻の詰所、二人が出会った色街。新陰流の道場。

凛がたまに講師をつとめる寺子屋。

この前二人で立ち寄った茶屋。藩主の屋敷。

どこにも凛はいない。

未央は息を切らし、道にへたりこんだ。

もう心当たりはすべて探した。

あとは川底でもさらうか。

未央が再び立ち上がろうとした時、彼女は複数の武士に取り囲まれた。

東郷派の人間達である。

「本田さん。誰をを探してるんですか?」

徒士の大石泉が、未央に問うた。

「尾けられるほど人気者で嬉しいなー」

凛を探しているとは言えない。

東郷派に餌をくれてやるようなものだ。

「冷たいなあ。同じ派閥のよしみで、教えてくださいよ」

「派閥のよしみで見逃してくれたら教えるよ」

未央は不敵な笑みで、東郷派の人間の顔を見回した。

皆、未央と同じような下級武士である。

派閥争いの走狗。真っ先に切り捨てられる、哀れな存在。

だが最も哀れなのは、ここで彼女達に取り囲まれ自分だ。未央は考える。

自分は東郷派の人間に、間諜の嫌疑をかけられている。

無論理由は分かっている。凛との交流を絶たなかったからだ。

このままではまずい。

未央は叫んだ。助けを呼ぶためではなく、相手の意表をつくためである。

稽古で鍛え上げた肺活量は、未央の喉から凄まじい猿叫を響かせた。

その叫びは東郷派の人間の鼓膜を破壊しさ、数人を卒倒させた。

その隙をついて、未央は逃げ出した。

 藩に居場所はなくなったかもしれない。 
 
 街を疾駆しながら未央は幽かに後悔の念を覚えた。


 弱った心に思い浮かぶのは、未来の伴侶。

 付近には武内家の屋敷があったが、駆け込むことはできない。小家などが政争に巻き込まれれば家が潰れかねない。

 死んでたまるか。未央は武家屋敷が連なる通りを、自分に喝を入れながら走った。

 追っ手を巻くために街を大回りして渋谷家を目指す。
 

 結局凛を見つけられなかった。戻って、彼女の両親になんと言うべきか。

 まあ八つ裂きにされることは…ないよね?

 未央が暗黒の辻道を走り抜けようとすると、人らしきものに衝突した。

「ああっ、すみませぬ!」

「こちらこそ……」

 相手の声は、凛であった。

「どこ行ってたのさー!」

 未央は手探りで、倒れている凛を助け起こした。途中誤って尻を揉んでしまったが、感触はたいそう柔らかかった。

 ついでに匂いをかぐと、かすかな香が鼻をついた。その香は年頃の男の間で、にわかに流行しているものである。

「男のところかい!」

 未央は凛の尻を張った。とんだ骨折り損である。

 未央はそのまま渋谷家に戻り、凛を父母に引き渡した。

 時刻も遅く帰りが危険なため、未央は初めて一泊を許された。

 さらに夕餉を馳走になった。領内の不振のせいなのか家柄の割には慎ましいもので、未央は好感を持った。

 とはいえ、千川派の人間にここまでの歓待を受けたとなれば、もはや東郷派からの吊し上げは必至である。

 なるようになれ。未央は出された酒をすすった。

 

 翌朝凛が勤めに出た後、未央は凛の両親から金子を渡された。

 その額30両。未央にとっては目も眩む大金である。

 「今後渋谷家には、近づかれぬよう」

 昨日の礼ではなく手切れ金ということだった。

 未央は腹は立てたが、名家の当主が娘に近づく蝿を払うのも、当然のように思われる。

 未央はかしこまって受け取り、“家には”近づかないように決めた。

 未央はこの程度で、自分と凛の絆が切れるとは思わない。また切ろうとも思わない。

 凛のような友は貴重である。羽目を外しすぎる未央に釘を刺すこともあるが、よく未央を助けてくれる。

 論語をなんとか読解できたのは凛の指導の賜物であるし、時折弟の教師も勤めてくれる。

 本田家を訪れる際には家族皆に、気の利いた土産などを持って来る。

 ……私がしたことといえば、いくつか悪い遊びを教えたくらい。

 親友との過去を振り返って、未央は軽い自己嫌悪に陥った。凛の方も未央を貴重に思っているよう、祈るほかない。

 さてな。未央は膝を叩いて商店が並ぶ通りに足を進めた。

 駆け込み寺がなくなったのは惜しいけど、いざとなれば道場に身を寄せよう。

 

 

まとまった金を手に入れた未央のやることと言えば、武田家および未来の伴侶への贈り物である。

本田家の家柄ゆえ、たとえ両思いであっても正攻法では嫁がもらえぬ。外堀を埋める必要がある。

いきなり反物など送ると、「もう婿様気分か」と嫌味を言われ兼ねないので、まずは季節にあった菓子や食物である。

軽く汗ばむほどの気温であるので、水菓子・涼菓などがふさわしかろう。

未央は凛とともに訪れた茶屋を思い出した。あそこは水羊羹が絶品であった。

 だが茶屋に着くと、未央は顔をしかめた。

 千川派の人間達が談笑していたのである。

 昨日と今日とついてない。未央は見つからないよう、こっそりと茶屋の裏手に回った。

 店に顔を覚えらているから、ある程度の気は回してもらえるだろうと思われた。

だがその裏手では、千川派の女が店の少年を口説いていた。

「ついてなさすぎ!!」

未央は叫んだ。

その声に驚いて、少年は店の奥に引っ込んでしまった。

残った女の方はひどく不機嫌そうな顔で、未央を見た。

「よう田舎侍。今日は非番か」

それは、未央が示現流の遣い手であることを揶揄した呼び方だった。

「拙者は美城の生まれにございまする」

未央はそう言い返すことしかできない。相手は上約の木村夏樹である。

木村は未央をじろりと見ると、頰に笑みを浮かべた。

木村は精悍な容貌であったから、その表情に悪意はないように見える。実際どうであるかは、また別として。

「ところでお前、まだ凛と付き合ってるのか」

「は」

唐突な問いに未央は動揺した。

昨日は東郷派に取り囲まれたが、今度は千川派に尋問を受けている。

つまり、両派から間諜の疑いを持たれているのだ。

未央は黙った。答えを誤れば、ここで斬られるかもしれない。

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom