作者は当時6歳
はだしのゲンを子供が自由に閲覧できない「閉架」に(松江)「はだしの…」何が問題か
はだしのゲン名言
「最高の殺人者、天皇じゃ!」
「その数千万人の人間の命を平気でとることを許した天皇をわしゃ許さんわい」
「いまだに戦争責任をとらずに ふんぞりかえっとる天皇を わしゃ許さんわいっ」
「君が代なんかだれが歌うもんかクソクラエじゃ」
「君が代なんかっ 国歌じゃないわいっ」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5170.html
昭和天皇がマッカーサーの下を訪れたとき、マッカーサーは彼が命乞いに来たかと思ったが、
昭和天皇は「私はどうなってもいいから日本国民と兵士達には危害を加えず手厚く扱って欲しい」と嘆願した。
マッカーサーは「これほど礼儀正しい人物を見たことがない」と慨嘆した。
また、昭和天皇は海外に残る日本陸軍の残存部隊に使いを出して速やかに帰国するように命じ、全軍それに従い粛々と撤兵した。
マッカーサーは、日本軍残党の反乱を非常に恐れていたが、天皇の鶴の一声でまだ充分に戦える百万以上の軍勢が反乱も起こさず大人しく帰国し解体に従わせたことに驚きつつ半ば畏れを抱いた。
>>76
何の知識もない小学生がどう捉えろと?
>>78
小学生くらいだと、読んだマンガって感想言い合わないか?
あるいは両親に「こんな本読んだよ!」と話すか。
その過程で、作中の善悪ってのは判断できると思うんだが・・・。
>>107
冷凍庫に入って話題になった奴いるじゃん
あいつら高校生、専門学生、大学生だったよな
さて、小学生に何の判断ができるって?
>>113
事の善悪を判断する力を養うきっかけって大切だと思うんだが
別にゲンだけじゃなく、色んな作品に触れて「こうすると喜ばれる」「こうすると迷惑だ」
ってことを学んでいかなきゃ
そういう学習が子供の頃に乏しくて、そういう事件が起こるんじゃなかろうかなあ
>>132
じゃあ判断の為に小学校にもっと漫画を置かないとな
>>135
なんか喧嘩腰だなあ
漫画を置く基準は決まってるんだから、必要な漫画なら「置かないと」は正しいんじゃない?
まあ俺も「ゲンじゃなくて」を「漫画じゃなくて」みたいに言えば良かったのかもしれんが。
>>132
>事の善悪を判断する力を養うきっかけって大切だと思うんだが
その過程においてプロパガンダ色の強い「はだしのゲン」を推奨してることが問題なんだよ
ID:2jWhD+y90
こいつ何もわかってない
子供育てたことないんだろうな
>>139
なるほどね。逆にそこまで深く考えて読んでなかったわ。
ただ主人公と母親がいじめられてて、かわいそうだなとか、
戦争が起こるとこんな怖いことがあるんだな、ってことくらいしか感想なかったかも
ゲンの作中で言ってることを鵜呑みにはしてなかったし、一作品として読んでた。
今の子供って、そこ(読み方)から教育しないと行けないのかも
>>144
逆に妻子持ちでvip居るって恥ずかしいんですが・・・
という煽りは置いておいて、プロパガンダとかそういう観点がなかったという意味では、
わかってなかったかもしれん
個人的に戦争漫画については、「はだしのゲン」とあともう一つ、誰が
書いたか忘れたが、「沖縄決戦」というのが記憶にある。
こっちは「はだしのゲン」よりも圧倒的に描写がグロかった。
こんなにグロいものが小学校の図書室に置いてもおkになるってのは
今考えれば不思議だったな
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません