吹雪「アニメ続編で死なない為の会議?」 (148)

ー会議室ー

ギィーー バタン

吹雪「し、失礼します。」

金剛姉妹「・・・・・」

球多大北「・・・・・・」

長門型「・・・・・」

空母,s「・・・・・」

第六駆逐「・・・・・」

川内型「・・・・」

睦月「・・・・」

夕立「・・・・・・」

大和「・・・・・」

大淀「・・・・全員集まりましたね。それでは始めます。」

大淀「第一回アニメ続編で死なない為の会議を開始します。」


如月ショックからやっと立ち直れた俺が書くスレ

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1430312714

大淀「司会進行は私、大淀がつとめさせてもらいます。」

大淀「早速第1の話題に入りましょう。
・・・まずはアニメの傾向ですね。」

こっからアニメネタバレ注意


大淀「まず、今後の艦これアニメの傾向を考えて行きたいと思います。」

大淀「候補としてはこんな感じですね。」

候補1
第一期アニメのまま進む
吹雪が主人公。
吹雪がさらに鍛錬をつみ、赤城などと共に海域を突破する話。
アニメのラストを考えて、物語の趣旨は敗戦の運命を吹雪が打破するというながれは変わらなさそう。
事実上架空戦記になるため下手をこくと一瞬で瓦解する。
出てきそうなキャラ
第一期で出てきたキャラそのまま
今のところ本命

候補2
アニメの別鎮守府で戦う別の主人公の物語

主人公候補 深雪 白雪 叢雲 etc

第一期と似たような感じになるが、戦闘のメインとなれる空母や戦艦が居ないため、日常メインとなりそう。
戦闘シーンがあるとしたら陽抜みたいになりそうな予感がする。
キャスト
主人公 多すぎて選抜不可
睦月ポジ 磯波
夕立ポジ うーちゃん

その3 戦艦が主人公

主人公候補 伊勢、日向、扶桑、山城

今のところ一番可能性が低そうな候補。
過去の記憶と今の戦闘の様々な思いに苦悩しつつ、それでも戦う戦艦の物語。
感覚としては鶴翼に近い。
この候補だと、轟沈が前提になるため、暗に轟沈してしまっている艦娘が出てきてしまう可能性がある。
キャスト
主人公 伊勢、日向、扶桑、山城
睦月ポジ 伊勢だったら日向のような相棒
夕立ポジ 青葉、長良、etc

候補4
いっそ日常一辺倒

第一期アニメ第6話のような日常を続ける。アニメの世界観的に出来ない訳では無いが、深海棲艦を完全に蚊帳の外にする覚悟が必要。
轟沈という概念は無いが、それ以上に危惧することがある。
一番可能性が少ない
キャスト
話によって変わる。

大淀「ざっとこんなもんですかね。」

大淀「次に候補の安心出来る事と危惧するところをまとめてみました。」

第一候補
安心要素
良くも悪くも補正はかかりまくる。
主人公がブレることがあまりない。
少なくとも全滅エンドはなさそう。

危惧要素
ジョーカーがある。
突然死ぬ
架空戦記のため瓦解は一瞬
フラグを打開できる要素があまりない

候補2

安心要素
主人公周りの轟沈はなさそう
例え他の誰かが轟沈するとしても、段階を踏んで意味のある轟沈となる可能性が高い。
日常のため、それなりの安心感がある。

危惧要素
過去や、主人公の預かりしれない所で轟沈の可能性がある。
主人公()の可能性がある。

候補3

安心要素
シリアスと日常がごっちゃになる可能性が少ない。
死ぬ可能性があるが、少なくとも意味のある轟沈がでる。

危惧要素
意味のある轟沈が量産される可能性がある。
主人公補正以外は無いに等しい。
フラグが無かろうと死ぬ。
死なない為の努力は裏目にでる。

候補4

安心要素
まず死なない。

危惧要素
二次ネタが出まくる可能性がある。
全員がジョーカー。


大淀「私たちに関係がありそうなのはこの辺ですね。」

大淀「では、まず候補1の時、死なないようにするにはどうすればいいのかを話し合い合いたいと思います・・・が、その前にこのグラフをご覧ください。」

ピッ



s〜eランクまでのランク付け
ランクが高ければ高いほど死人が出る時の優先度が高い。ただ、>>1の主観でもある。
第一候補

sランク 吹雪以外の吹雪型
aランク 川内 神通
bランク 赤城
cランク 睦月 金剛
dランク ここに載っているの以外
eランク 吹雪 間宮
未知数 大淀 大鳳 加賀 瑞鶴 翔鶴 夕立

最悪のジョーカー 提督

ね、眠い。
続きは明日かく。

投下ー

大淀「では・・・このグラフも参考程度にして、第一候補の時、生き残るには道すれば良いか話し合いましょう。」

・・・・・・・・

吹雪「あ、あのー。」

睦月「どうしたの?吹雪ちゃん。」

吹雪「どうして赤城先輩がそれなりに死にそうな所にいるの?赤城先輩はあがらえない運命を超えて生き延びたからもうこれ以上死にかけることはないんじゃないの?」

睦月「そ、それは・・・」

大和「吹雪ちゃん、それについては私が説明するわ。」

大和「今の赤城さんは私達の中でも一回りくらい風格があり、実際強い。これは長門さんにも言える事ですけど。ですが、赤城さんと長門さんにはある決定的な違いがあります。」

吹雪「決定的な・・・違い?」

大和「ええ、赤城さんには本来ならここに居ないはずの人物、すなわちオーパーツとしてアニメに出ていました。しかも赤城さん自体もかなり強く、その印象を強調するような場面も幾つもありました。そこが長門さんとの決定的な違いですね。」

大和「逆に赤城さんになくて長門さんにある属性があります。それは最強属性です。赤城さんは強いけど、最強ではない。長門さんは強くて、最強。こういうような属性が二人はついていますね。」

大和「それでまとめると

赤城は
かっこ良くて
面倒見が良い先輩で
主人公の憧れの先輩で
オーパーツ属性があり、
強いけれど最強ではない

と言った感じになります。」

大和「死にそうなフラグが立ちまくっていますね。特に最強属性がないオーパーツは割と致命的です。」

吹雪「そ、そうなんですか・・・そういえば某ドラ○エ5でそんな人がいたような気が・・・」

大和「ですが、運命を一度超えたならなかなか死ななくなるので本来ならsランクに位置するところをbランクまで引き下げたのでしょう。」

DVDの売り上げとか言ってるけど、内容云々とは関係なく艦これのブランドで売れた様なもんだろ
だいたい好評意見なんて「艦娘が動いてれば満足」とか作品の内容と関係ない意見ばかり
艦これじゃなかったら見向きもされねえよ

展開が読みやすかったからなあ
金剛型や赤城加賀は轟沈しないって思ってたし

最後の増援スライドショーや肉弾戦やあれだけ引っ張ったヲ級改があっけなくやられた所は笑えたけど

>>91
それよりも赤城や大和の「運命の軛」「何か強い力が働いてる」が唐突すぎてな
いきなりそんな事を言われてもって、物語に入っていけるかよ

>>1だ。少し投下するぞ。(嫁感)

川内「それよりも!なんで私たちが死ぬ候補の上位にいるのよ!」

神通「そうですよね。詳しい説明を求めましょうか、ね?大淀さん。」ニコッ

吹雪(直接話しかけられた訳では無いのになんでこんなにプレッシャーが!?)

大淀「はい、それに関しては以下の理由から候補とさせてもらいました。」

大淀「まず、お二人の立ち位置的な所から整理させてもらいます。」

大淀「まず、お二人は主人公である吹雪さんの最初の師匠兼先輩役として出て来ました。」

大淀「この最初の師匠というのはある意味で物語の大きな展開点でも使われることが多々あります。」

大淀「さらにそれを加速させるがごとくある先輩役。もう言い訳不要の展開点になりかねない逸材ですね。」

大淀「次に展開を考えた時、多分吹雪さんが何かしらの壁にぶち当たると思います。まあ、多分改二の事だと思いますけどね。」

大淀「そこに我らが最悪のジョーカーが長門さん経由で作戦の発令。」

大淀「完全にスランプ状態の吹雪さんを最前線に放りかねない暴挙をやらかすかもしれません。」

やばい、眠い。
続き明日書く

若葉「>>1の嫁、若葉だ。」

若葉「>>1が風邪で倒れたからしばらくは更新できないらしい。」

若葉「すまないって>>1はいっていたぞ。」

本当にすいません。風邪が治りしだい書きます。

このSSまとめへのコメント

1 :  SS好きの774さん   2018年08月23日 (木) 05:28:19   ID: Q1ZzTV-v

史実通りにやれば敗北し、殆ど死ぬ。しかし、それだと話が転がらないから、無理に勝たせ、また生かしている。必然的に、あちこちで齟齬、違和感が出てくる。

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom