テレビ「女性すげー!」ぼく「女がリーダーになると滅ぶ」 (148)

テレビ「女性さいこー!」

ソースがあるからだろ
というか昔から言われてきたし

>>4ソース頼むわ
昔って女性が尊重されない時代のこと?

>>6
他の人がソース出したから省くけど
女性はあんまりよろしく無いんだ
男は力仕事、女は家事育児
一見差別に見えるかもしれないが適材適所って言うだろ?
根本的に役割が違うし脳の働き方も違うんだ

と言ってもヒトは進化するし男より女の方が勝る場合も普通にある……が
一般的に平均値で見れば男の方が向いている
そもそも生理や妊娠だ、って言われることもあるし
さらに言えば女性の敵は女性ってくらいマジで酷い

女性オンリーの会社に入れば分かると思うよ

あぁすまんすまん
女性がリーダーになると滅ぶという情報源があるらしいので
その情報源を教えてください

>>29
クレオパトラ→エジプト崩壊
淀→大阪城陥落
西太后→清国崩壊
毛沢東の奥さん→今よりも酷かった中共
ムガベの奥さんの貪欲さゆえ→ジンバブエ経済混乱、すべての責任はムガベへ

ヒトラー「女が権力を握ったら秩序が崩壊する」


とりあえず、な
そもそも女性は適していないっていってるだけ
別に劣ってるなんて思って居ないよ
最新の科学を使えば女性だけで子供作れるからね

>>32
男のリーダーはそれの比じゃない位に国やら何やら潰してるだろ

ちゃうねん
「国民の母」に徹する女王だと上手く行くねん
基本的に「母の子供達」の自由にさせて傍観するけれども
何か危ういことや人道に反したことをすると"感情的に"叱りつける
そういう女王だと上手く行くねんて

それがわかりきってるのに男性王の真似事を始めると失敗する
その理由は簡単だ、国民は女王を女だと思ってるから
女だと思ってるのに男の真似されても国民は困る

>>37
なるほど
エリザベス女王が愛される理由が分かったわ

例えば、だが
車の運転で見てみようか
http://i.imgur.com/2PSIMpt.jpg
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info60.pdf


http://www.nissan.co.jp/INFO/AUTO_TRANS/AUTO_TRANS99/PDF_J/p12_13.pdf
http://i.imgur.com/8ZsY225.jpg
※女性運転者の運転の実態と意識に関する研究調査
http://www.jsdc.or.jp/search/pdf/all/h00_1.pdf


警察へ電話
職場へ電話
保険屋へ電話

友達へ電話
親へ電話
彼氏へ電話

下はソース忘れたが確かにある事例だぞ

>>32どれもこれも女性のせいじゃねーじゃねーか
言いたいのは女性が権力を握るといつか厄災が起きますってことか?

ムガベにいたっては女性がトップに立ったわけでもない

>>32
母体数が違うだろ
>>42
すまん
とりあえず話繋ぎで書いただけ

>>36
母体数が違うだろ

>>45
じゃあきちんと比率を出せよ
女叩きの目的ありきでいい加減な事書くんじゃねえ

>>40
母ちゃんから「他人を蹴落とせっ!」って冷徹に言われるよりも「人様に迷惑かけるとは何事ですかっ!」って言われたほうが何となく心に来るもんがあるやん?
同じことやねんて女王でも

>>48
話繋ぎで書いただけ
そもそも昔のことで比率なんて分かるかよ
男がたくさん出て確かに失策は多かったが
女は昔は男尊女卑であまり出れないのに失態が多過ぎるって話
向き不向きはあるだろ
>>41見てみろ
男性の方が事故多いっつうアホがいるが母体数でみやがれ

女が関わったコンテンツって大抵オワコン化への序章だからな

>>53
いや、元から女性が関わってる場合は少なからずある
ただ、昔は人前にでて言わなかったし
ある程度ほそぼそとしてた

問題ギャーギャー喚く無能な豚どもが前面にでてきつつあること

というかもっと簡単な例があったな
社長は男女関係無いよな?
だって自分で会社立てれば良いじゃ無いか
何故立てないの?優秀ならもっと建ててやっていけるでしょ
少なくね?

>>63
それはまた別の話題だろ

>>64
会社作らないことと女が劣ってるってことには何の因果関係も無いんだけど
マジでお前もう書き込まない方が良いよ、馬鹿さ加減晒すだけだから

>>66
だってまともなソースは作れないだろ
どれだけが女性の母体数と失敗数があって
どれだけが男性の母体数と失敗数があって
なんて統計無理だろ
しかも世の中論調的にも許されないし

類似ソースから導き出すしかないじゃん
だったら男がダメだって統計出せよ
もしくは女性が系統で活躍するソースだせよ

>>67
バカなのは余計なお世話だ
人格否定し出すってのは負け惜しみにしかならんぞ
あと一つくらい反論ソース出せよ

類似ソースでもなんでも
お前が納得できるソース提示してみろよ
ソースが無いのに否定するの?

男「男はバカだ!」
女「女もバカよ!」
男女「でも日本最高!!」

これが理想

お互い明確なソースは出せないし
置かれてきた環境も違うんだから

ただの難癖の付け合いになるのではないかね

>>72
自分では比率を挙げられないくせに「母体数を見てくれ」と言い出し、自分から振ってきた話の癖に「反論ソース出せ」とのたまい、あげく全く関係ない社長云々の戯れ言を持ち出し
これを馬鹿の所業と言わずに何と言うの?
まずソース出すべきはお前だよ

>>82
一応類似ソースとして車のソースだしたんだが
あれ?もしかして誰も見れない?
僕泣いちゃうよ?
類似ソースでも良いから出せっていってんのに
誰も出さないんだよ?

>>84
社長が「全く関係ない」ということについて意見どぞ
トップでリーダーなら社長が的確だろ
ある種一つの国といっても過言ではないが?
まじでほんとどうかしてるぜ!

>>90
あなたが言うように男性元首の母体数が多いのでちゃんと女性元首の母体数に合わせました。
結果女性はゼロで男性は件数ありという結果になりました。

これでもいうか?

>>91
0ってwww
というかソースってこういうのを言うんだぜ
http://m.pnas.org/content/111/2/823.abstract
これは男と女の脳働き方の違いな?
男にも向き不向きがあって
女にも向き不向きがあっていう話な?
感情的になりやすいのは女性で
論理的になりやすいのは男性な

ここまで異論ある?

ソースの意味もわかってない人ばっかりでまじ困る
もしかして女か?
ちなみに交通事故の事例は危機管理能力における事例としてソースにだした

>>95
僕は事例というソースを出しましたが?
脳科学視点の話ではそうなるが現実ではそうなるのは後天的の場合が多いことをご存じで?

そんなんで世の中きまるなら優秀な遺伝子の男の人間は重宝されそれ以外はゴミというようになりますよ?
あと論点反らすな

>>98
あんまり言いたくないが馬鹿だぞ
それはソースっていわない
何故なら信憑性に欠けるから

後天的にはっていうなら論文出せよ
その論文みてそう思ったんだろ
まさか理屈なしで思ってないよな?

そもそも男が最高!女性最低なんて
一言もいってないが
被害妄想も甚だしいんでやめてもらえませんかね

俺は脳の働きや肉体でそういってる
だからそのソースだ
一体どこの論点をずらしたのやら

別に良いんだぜ?
しっかりとしたソースがあって
女性はリーダーの方が優れている
トップに立つべきだって言うならな

お前らの全部脳内ソースじゃん
調査機関も統計表も全くないじゃん
個人が集めた統計なんて誰が信用するんだよ
せめてゴシップからソースだせよ
笑ってやるがな

せやで
俺のレス遡って読めば分かるが
俺は一言も全ての女が劣ってるなんていってないぜ
むしろ何度も女性が優れてる場合もあるって言ってるし
ただ比率的な問題で危ういつってるだけ
さらに適材適所だから個体として優劣を決めるのはおかしいんだよ

猫と犬、全く違うだろ!?
俺は猫の方が好きだけどな!
無論犬もかわいいけど!

猫可愛いよ猫可愛いよ
猫が一番可愛いよぉ
異論は認める
だが俺は猫が好きだ!大好きだ!
よって否定は許さん!

ここに二匹の動物がいる
http://i.imgur.com/sumQUq5.jpg
http://i.imgur.com/njGa2UI.jpg
一匹は子猫だ、種類は知らぬ
もう一匹は犬だ、柴犬だろう
いや、秋田犬か?
まぁそんなものはどうでもいい

どちらが好きかだ
俺は子猫だ
愛くるしい姿をしているではないか
だが、犬が不細工だと言ったか?
いってないだろ?

そう、このように適材適所があってどちらも素晴らしいのだ
それを平等だ不平等だとのたまうのがおかしい!
つまり俺は猫が大好きだ!

もう分かりきってることでムキになるのよそうぜ

>>113
ちなみに猫派?猫派だよな!
いや猫が可愛いんだから猫派しかあり得ない
そうだ!お前は猫派だ!
可愛いが正義なのだからきっと君は猫派だ!
うむそうだ

サッチャーは有能だな
おまえらの嫌いな経済重視・自国重視姿勢だけど。

>>117
良いんじゃねぇの?
それで国が発展するなら
首相は世界のトップではないし
かといって国民と友人ってわけではない
国として成長するなら良しだと思うがな

そもそも男性の欠点(利点でもあるが)
情が湧くことがあることだな
女性はその分スパッとしているからその部分を活用できるなら良いと思う

そういえばメタルギアでいってた気がするが
子供を思う母のようにトップになることができたら
一番良いんだっけか
まぁ無理難題いうなって話だけど

実際には自分の子供のためにのみ仕事休むし
自分の子供には自分の分身として、自分の人生の延長押し付ける傾向にあるけどな

>>126
そこらへんが難しいよな
理想の男と女が話し合ってトップに立てば
どれだけ良いのやら
まぁ、良い人ほど途中で消されるけど

シュタインズゲートの選択だ

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom