アメリカ政府「XXXXに軍隊送るぞ。日本も集団的自衛権容認したんだから、派兵しろよ?」
日本政府「わっかりましたー」
新聞、ニュース「XXXXの自衛隊死者多数」
日本国民「自衛隊になったら戦場で戦わなきゃいけなくなったのか」
日本政府「この前の自衛隊のXXXX派遣で大分戦力を失った。自衛隊志願者の数も激減してるし...」
中国政府「攻めるなら今だな」
こうなることが目に見えるから、集団的自衛権容認は防衛面において、日本を脆弱化させる最悪な試みだと、思う。
今やるべきことは、個別的自衛権についての議論を進めることじゃないか?
日本政府「集団的自衛権の行使を容認しません」
中国政府「攻めるなら今だな」
安部ちゃんが安保理通ってない多国籍軍には参加しましぇんと言ってたけどね
個別的自衛権ってなーに
>>5
てことは、安保理通った多国籍軍には、参加するかも、ってことでしょ。自衛隊が戦争に派遣されて、死者が今まで以上に出るようになったら、「自衛隊になりたい」と思う子供が少なくなるのは間違いない。徴兵制しか方法なくなるぞ。
>>7
いや今の時流、軍事的にもに徴兵制はありえない
そもそも昔のように数個師団を投入するような戦争はありえないせいぜい日本が派遣するとするなら旅団程度
大昔と違って戦死者もほとんど出ないいよ最近の戦争は
>>6
個別的自衛権=自国が武力攻撃を受けた場合、反撃する権利。
集団的自衛権=自国と同盟関係にある国が武力攻撃を受けた場合、その国を助ける権利。
味方を見捨てる気か、って容認派は言うけど、アメリカが日本を助ける義務はあっても、日本が同じようにアメリカを助ける義務はないからね。日米同盟って言われるけど、実態はかずきの言葉を借りて言えば、日本が、高い金を払って質のいいセコムを雇っているようなもんだから。
>>8
でも、増えることには変わりない。マスコミの報道力を舐めてはいけないよ。
だいたいシーレーン防衛なんか中国の太平洋進出が脅威となっている現状じゃ日本単独じゃ無理だぞ
集団的自衛権を容認するのは仕方ない。
>>18
だから、他の同盟国は集団的自衛権を容認してるから、日本は助けて貰えるの。日本は、憲法で行使を禁止してるから、助けることをしなくてもいいし、助けることは禁止されている。非常に今の立場が美味しい。
>>1
なんで日本だけ他国助けに行って他の国が日本を助けない前提なの?
>>22
だったら、憲法を変えればいい。今の憲法はどう解釈しても、集団的自衛権を認める、なんて読むことはできない。
俺は、憲法9条は変えるべきじゃないと思う。しかし、衆参で2/3、国民投票で過半数という適正なやり方で変わるのならば、それが民意だからしょうがないと思ってる。
ただ、解釈改憲は反対。
>>22
助けて貰える前提なんだが。ただ、自国防衛戦争の主導権をとるのは、紛れもなく自国なんだから、自国の兵力を脆弱化させることだけはなんとしても避けないとならんと思う。
>>24
ふむ ただの護憲派って訳じゃないのね
しかし九条が現状に沿わなくなってきてるってのもまた事実だろう?
>>27
中国の軍事的脅威から、東南アジアを守る上では、集団的自衛権を容認しなきゃならない。ただ、日本は自国のことも優先するべきだとも思うんだ。これ以上国の借金が増えても、共倒れになるのでは?
>>31
それは海外派遣に伴う防衛費増大で借金が増えるって解釈でいいのかな?
まあ、集団的自衛権容認否認は賛否両論あって当然だし、議論を徹底するべきだよ。ただ、今の自民党がやろうとしてる解釈改憲は断固反対。
1日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
この条文をどう解釈したら、集団的自衛権容認できるか、誰か根拠示せるか?
だから集団的自衛権なんて何処の国でも持ってんだから日本だけ徴兵制だのなんだのという話には繋がらない、護憲派が無理やり繋げてるだけ
>>33
そう。その負担は、結局国民が強いられるわけよ。だったら、集団的自衛権を容認すべきかどうかを決めるのも国民であり、内閣じゃない。
>>35
改憲するまで現状はグレーゾーンで対応するしかないからでしょ
そのグレーゾーンを作らせないってのが反対派
>>36
1集団的自衛権行使容認
2自衛隊の海外派遣からの戦闘参加
3死者は確実にこれまでよりは増える
4自衛隊志願者数減少
5さあ、どうしようか?
>>42
集団的自衛権は独立国家なら国際法で持つ事を認められてるんですけど
日本は国内法でそれを縛って制限してるだけ
>>39
世論調査では、約50%が集団的自衛権行使容認反対だけど、グレーゾーン容認は賛成が70%越え。グレーゾーン容認反対は自衛隊もなくすべきだと言ってる、反日極左。
そもそも、グレーゾーンと呼ぶこと自体が許せない。あれは、どう考えても個別的自衛権の範囲内のホワイトゾーンなんだから。
>>44
まさにそれ。ただ、それを解くかどうかを決めるのは国民なんだということをまずは、容認派にわかって欲しい一心だ。
法治国家としては憲法を最大限尊重するべきだろう。それはわかる。
しかしそれはあくまで日本国内だけの話であって他国にとっちゃ全く関係のないことだ。
二カ国間で不戦条約でむ結んでれば別だが。
日本とっての仮想敵国である中国の脅威が現実化している以上早急に改憲すべきだと思う
>>47
だから現状対応するのにグレーゾーン作るしかないって話でしょ、改憲出来るなら勿論そうした方が良いに決まってる
>>49
内政不干渉の原則から、日本の法制度にまず従うべき。まずは、衆参で2/3集めること。話はそれからだ。
>>51
今回の「グレーゾーン」はもう既に認めることができるホワイトゾーンなんだから、議論するまでない。だから、なぜ集団的自衛権とセットで協議されるのか不思議でならない。
>>52
法のせいで国家を危機に晒してたら本末転倒なんだよ、順番が逆でしょうが
>>56
ナチスの全権委任法みたいなのを認める立場なのか?そんなこといったら、法治国家日本が廃れて、なんでもありになるぞ。
ここで俺の意見をまとめさせてもらうと、
1日本の財政事情、防衛面の脆弱化の可能性などの観点から考えて、集団的自衛権には反対。
2法治国家の観点から勝手な解釈改憲は認められない。国民投票をして国民の賛同を得るべき。
3個別的自衛権の範囲内での自衛隊の強化には賛成。
4今言われているグレーゾーンは、個別的自衛権の範囲内で認められるホワイトゾーン。
え、誰も>>61がわかんないのかよ…
さっと答えられるだろ、◯×だぞ?
>>67
今から目通すで。
○○○×○○×
多分、間違ってる。これから、法学部で学ぼうとする身だからこんなもんだらな。
>>79
5は○じゃないの?現代社会で統治行為論習ったけど。
>>83
それは日米安全保障条約だけ
自衛隊については判示していない
>>85
そうか、ひっかかった。
一番の理想を言えば、国民全員が憲法を勉強して最低限の知識を身につけることだけどね。ただ、集団的自衛権すら知らない人多いからそういうわけにもいかないよな。でも、その主権者たる国民に憲法をかえる権利があるのもまた事実だから、国民投票に持ち込まないといけないと思う。
1は法学部志望なのか将来が楽しみだな
入ったら国際法の授業も選択してみるといいかもな
>>35
その条文のどこに個別的自衛権はよくて集団的自衛権はダメって書いてるの?
>>90
国民投票前に集団的自衛権が必要な事態になったら?
>>1
しめしめじゃなくてファビョーンでしょ?
なんでこんなとこに強がりにきてるんwww
>>96
さっぱりわからん
自衛権を全否定してるってこと?
>>96
では南シナ海が中国に攻められてる時は静観してるって事ね
その前にASEANなんかと共同戦線張った方が抑止力になると思いますが、安倍がやってきた事もそういう事でしょ
>>100なら宇宙全て日本のもの
>>97
国際紛争を解決するための手段としての戦争は、自国に直接的な被害が無いから、禁止。国の交戦権を認めないとも書いてある。これが集団的自衛権行使否認。
でも、そうでない戦争、例えば自国に外国の武力行使があった場合の反撃措置は、上で禁止した事項にならないから、許可。これが、個別的自衛権行使容認。
>>99
安倍が進めている中国包囲網はまさにそれ。ただ、武力制裁ありきの包囲網なら、反対。話し合いを前提に、決裂したら経済制裁で。
>>101
日本と中国の戦争も国際紛争だよね
国内紛争じゃないよね
あなたの論理だと個別的自衛権をよしとする解釈は成り立たないんじゃないの?
>>101
自衛権と自衛戦争がごっちゃになってないか?
>>102
武力で守るという姿勢を見せなきゃ侵略止める抑止力にならないでしょ
止められなかったら経済制裁なんて言ってられないわな
憲法絶対厳守で改憲もグレーゾーンも許さないって前提なら最初から議論になんかならない。
それじゃ駄目だからどうにかしましょうってのが論点だと思うよ
>>103
国際紛争を解決する手段として放棄するのは、国権の発動たる戦争と武力威嚇、行使であって、個別的自衛権行使はそれにあたらないのだと判断したのだと思うよ、歴代内閣は。
>>104
自衛権は自国または自国の同盟国を、他国の武力攻撃から、防衛する権利で、自衛戦争はそれを盾に、先制攻撃をするものも含まれている、ってことじゃないのかな。
>>105
それもまずは、日本の個別的自衛権の範囲内でできることから、議論を始める。もし、限界だと判断したのなら、改憲等代替案を出し、衆参で賛同を得て、国民投票にかけ、国民の賛同を得るしか、方法は無いよ。
>>109
だからそれが間に合わなかった時に困るから多くの人にグレーゾーンが容認されてるんでしょ
みんな改憲に反対してる訳では無いんだよ、左翼以外は
>>108
違う。自衛隊を認めるべき根拠を示したのは内閣だというだけ。
あと、その文言に関しては、俺の因果関係がおかしかったから、撤回する。
>>110
それ。護憲派にも2種類いて、極左だけじゃないことをわかって欲しい。
>>111
そっか
質問ばっかじゃあれだから聞かれてないけど自分のスタンスをいうと
憲法は実態にあわせて改正すべき
自衛権は個別も集団も、保持も行使も一体で、
自衛権を認めるなら集団的自衛権行使も含まれてる
集団的自衛権を保持してるけど行使できないって解釈が詭弁だった
と思ってる
>>115
俺もそれは詭弁だとは思ったけど、一国の憲法で禁止ととるべき条文を定めたのなら、それをかえるにしても、適切な手続きを減るべきだと思う。内閣の解釈だけでどうにでもいじれるものじゃ無いからね。
カズヤチャンネルの人も、解釈改憲という小手先でなく、改憲へ向けた国民的風潮を作り出すべき、みたいなこと言ってた。
そうやって、改憲派と護憲派がとことんぶつかることが大前提として必要じゃないかな。
>>116
法律詳しくないけど憲法解釈は内閣の専権事項(?)ってやつだった気がする
それと憲法改正するのがベストだけど解釈変更で抑止力を確保するのもベターだと思う
実際に戦争になるのがワーストだから
正直、俺の生存権を脅かす憲法に敬意はもってないから好きなだけ解釈でいじくっていいと思ってる
>>117
ただね、唯一の立法機関は国会なのに、立法の一つで最高放棄である憲法の解釈変更を内閣が担うってのには、甚だ疑問を感じる。
あと、憲法擁護義務があるのは権力側だから、日本国憲法を尊重しないのも個人の勝手なんだよな。
>>118
憲法解釈変更の後に関連法を作って初めて法的拘束力がうまれるけど
内閣が憲法解釈を変更しないと公務員が立法作業に入れない、みたいな理屈を聞いたことがある
その憲法擁護義務ってのが公務員にはあるから
(知ったかの適当な物言いばかりで申し訳ない)
歴代内閣が憲法を勝手に解釈しまくれば
「なんだこの憲法クソじゃん」ってなって憲法改正に繋がるんじゃないかな
>>119
憲法改正に繋がることは、必ずしも悪いことじゃないけど、その主導権を握るのは、その時の政権。「憲法は国家権力を縛るものだと言われるけど、今は中世じゃないんだから」「憲法は国の理想を語るもの」「天賦人権論を認めない」などという発言をする議員は、根本的に憲法というものをわかってない。そんな議員のいる内閣が今よりまともな憲法案を作れるとは思わないな。
今は何の話し?
>>121
集団的自衛権行使の是非から始まって、その根幹である憲法のあり方について論じるスレに変わっている。
日本の防衛力だけで中国軍から制海権取れるの?
>>139
日本の防衛費は世界第5位で自衛隊は世界の軍の中ではトップクラスに入る。ただ、今迄武力行使をしたことが無いから、戦闘能力は未知数。
それプラスアメリカ軍ならば、日本に有事があった場合、中国軍から制海権とれるんじゃないかな。
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません