京太郎「それポン!」相手校(こいつ…清澄の喰いタン使い!!) (84)

京太郎(6巡目にして2鳴きして1向聴。良い感じだぜ!)

カチャカチャ

京太郎(よし!2筒2つ目来た!こっちの5筒は切るぜ!)

カチッ

京太郎(聴牌!)

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1395213116

相手校A(5切りか・・・聴牌してんのか?)

相手校A(現段階で切れる現物は無い。5筒筋の2筒が安全か?)

カチッ

京太郎「ロン!タンヤオのみ!1000点!!」

ッターン

相手校A「なにっ!?」

相手校B(モロ引っ掛けからの喰いタンだと!?)

相手校C(清澄の喰いタン使い!噂には聞いていたが・・・)

相手校(こいつ・・・こいつはなんて!)


相手校ABC(((しょっぱい打ち筋なんだ!!!)))


京太郎「さぁ、まだ東2局だ!続けようぜ・・・!」ニヤリ


清澄高校
須賀京太郎【4位:1600点(-23400点)】

東3局

相手校A(チッ!こっちは追いつかなくちゃいけねえってのに!)カチャカチャ

相手校B(タンヤオ1000点のみは-24000から狙う手じゃねえだろボケが!)カチッ

相手校C(個人戦じゃ貴重な1局がこんなゴミ手に・・・イライラするなぁ)カチ

京太郎(貴重な1000点だ。これでようやくリーチがかけられるってもんだぜ!)

京太郎「あ、それチー!」

相手校B(・・・また喰いタンじゃねえだろうな?)イラッ

京太郎(よくらかんないけど、多分良い手だぜ!)

京太郎のその思考は事実であった

現在の京太郎の手牌は234赤567筒 東東白白、それにチーで取得した678筒

この段階で食い下がったとは言え筒子の混一色聴牌
さらに赤5筒でドラ1。そこに今局のドラは6筒であるので、計ドラ3
そこにきて白と東のシャボ待ち。どちらが来ても翻牌で1翻が付く

跳満聴牌・・・っ!

逆転とはいかずとも、十分に追いつける見込みがある良手牌!!

相手校B(チッ!こんな場面で字牌なんざいらねえってのに)東

現在2位の相手校B!ここで京太郎の当たり牌をツモ!!

相手校B(河に東は出ていない。誰かが抱えている可能性も否定出来ないが・・・)

相手校B(こちとら稼ぎ時に引くつもりはねぇんだよ!!)ダンッ

満貫を黙聴している相手校B、ほぼ迷わずに不要牌の東を捨てる!!

京太郎「・・・。」

だが京太郎、意外にもそれをスルー!

京太郎(・・・。)

これ以上ない好機!
ましてや他家が聴牌の気配を見せているさなかでの跳満和了スルー!!
不可解な見送り・・・!

確かに2位・相手校Bは現在マイナス点
もし今局と最終局である東4局での事を考えれば、2位よりも1位直撃。
少なくともツモ和了で1位からも削るしかない状況!

しかもこの局は1位・相手校Cの親番でもある
もしツモ和了でも親倍で点数を削ぐことが可能・・・!!

そこまで考えての見送りか?
はたまた雀士としての直感か?

その時の京太郎の考えとは・・・!!

京太郎(えーっと、これとこれが順子になってるから、こっちがいらないのか?あれ?)

自身の役に気付いてすらいない!!!

しかも手牌整理に手間取り、相手の捨牌さえ見てもいない!!!

致命的ミス!
痛恨の大失態・・・!!

清澄の喰いタン使い・須賀京太郎、圧倒的 愚鈍!!!

京太郎(うーん、どうすっかな。撥が来ちまった。捨てだな)カチ

相手校C「それ、ポンだ」

京太郎「えっ?」

相手校A(特急券だと!?)

相手校C(何狙いだ?チッ!手を崩してでも早上がりを目指すべきか?)

相手校C(このポンは別に向聴数も変わらない、特に意味のないポン。
だが相手から見れば1位の俺がすでに聴牌をしているようにも見えるはず。
言うならばこけおどし。相手を降りさせる為の威圧の鳴き・・・!)

京太郎(あちゃー。でもいらない牌だったし仕方ないか!)

Aの次のCって本当はB?

相手校A(親から直撃貰ったら目も当てられない。ここはベタ下りだな)カチ

相手校B(クソが!何狙いだ!?)

相手校C(相手の焦りが伝わってくるね。こっちはまだ2向聴だってのに)

相手校A(幸い現物が結構ある。逃げを打つ分にはロンはあり得ないな)

相手校B(・・・いや、ここで下りはあり得ねぇ!!ツッパってみせるぜ!!)カチッ

京太郎(ふー、なかなか上がり牌が来ねえなー)

>>53
あーそうだな
間違いだわ

京太郎(うーん、どうすっかな。撥が来ちまった。捨てだな)カチ

相手校C「それ、ポンだ」

京太郎「えっ?」

相手校A(特急券だと!?)

相手校B(何狙いだ?チッ!手を崩してでも早上がりを目指すべきか?)

相手校C(このポンは別に向聴数も変わらない、特に意味のないポン。
だが相手から見れば1位の俺がすでに聴牌をしているようにも見えるはず。
言うならばこけおどし。相手を降りさせる為の威圧の鳴き・・・!)

京太郎(あちゃー。でもいらない牌だったし仕方ないか!)

相手校B「・・・ここだな。リーチ!」

相手校A(CじゃなくてBがリーチだと!?)

相手校C(彼はしばらく前から聴牌をダマしてたと思っていたが、ここでリーチ?)

相手校B(ここでリーチすれば、当たりが来るって俺の勘が言ってんだよ!!)

京太郎(やっべー!まだ全然上がれる気配がねーよ!)


相手校C(聴牌したわいいが捨てる牌に困るな
この8索ツモを切りたいが、リーチしてるBは5索を始め索子を捨てている。
筋で言えば安全牌の部類・・・!)

カッ

相手校C「通らば追っかけリーチ!!」

相手校B「・・・ハッ!通らねぇな」ニヤッ

相手校C「何っ!?」

相手校B「ロン!リーチ一発メンタンピンドラ1・・・おっと、裏ドラが乗ったぜ。ドラ3、16000だ!!」

相手校C「ば、倍満だって!?」

相手校B「逆転だな、相手校Cさんよぉ?」ニヤリ

相手校C「クッ・・・!」

相手校A(ま、こっちからすれば直撃でないと清澄が飛ぶから他家同士の潰し合いはありがたいんだけどな)

京太郎(あー1位が入れ替わったのかー)ぼけ~

【オーラス・東4局】

京太郎「さぁ、やってきたぜ・・・俺の親番!!」

相手校(((いや、お前もう関係ないだろ!!!)))

京太郎「まだまだ逆転の手はあるぜー!」

相手校(((ねぇよ!降りろ!)))

>>57
これBは5s捨ててるからCの切った8sロンで平和はつかんだろ

>>66

どうしよう

しかもよく考えればロンなんだから門前ツモも付かないじゃん

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom