戦前の天皇「朕は国家なり」→戦後「死刑とかマジ勘弁」 (115)

天皇「悪いの全部東條だからw、俺利用されてただけだから、そこらへん分かってね」
GHQ「うわぁ・・こいつプライド無いのかよ」

残念ながらこれが現実

>>1
実はそれを国ぐるみで行った。
軍部が独走した、皇室は悪くない、潔白だってのが真実。
そのためにGHQには接待攻勢をかけた。
さる大物右翼が暗躍し、女優でもホステスでも芸者でもありったけの美人を連れてこい、と奔走した。

実際は真逆のこと言ってたんだけどな
キチサヨに洗脳されるとこうなるのか

>>8
このように議論の内容ではなく、人格攻撃に走るのがネット右翼の特徴です

マッカーサーによると昭和天皇と例の写真撮った後

処刑されても構わないから国民を救ってくれるよう要請したとのこと

岩波新書の「昭和天皇の終戦史」読んでみな
(アメリカの公文書を元に書き下ろした解説書)
ネトウヨにはさぞ都合が悪い事が暴露されてるぜ
http://www.amazon.co.jp/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E7%B5%82%E6%88%A6%E5%8F%B2-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%90%89%E7%94%B0-%E8%A3%95/dp/4004302579

>>15
>処刑されても構わないから国民を救ってくれるよう要請した

と、脚本を書いたんだよバカ
あれはプロレス

昭和天皇は死ぬまでマッカーサとの会談の内容を公にすることは無かった
よっぽど恥ずかしいんだろうねwww

ちなみにその時の言い訳は「マッカーサー司令官と、はっきり、これはどこにも言わないと約束を交わしたことですから。
男子の一言の如きは、守らなければならない」

日本男子なら戦争責任を東條に押し付けるなよwwww

>>21
お前は熊沢天皇の回し者か?

>>23
じゃあ天皇がマッカーサーとどんな話してたのか知らないんじゃん。

>>25
アメリカの公文書に全部書かれてます^^

何だこいつ バカ過ぎないか? 天皇は軍部に利用されてたんだぞ?天皇は戦争嫌ってたし

>>24
あのな、脳みそ付いてんだったら、ちょっと考えればわかるだろ?
日本はアメちゃんに完全に制空権を支配されてたんだぞ
天ちゃん殺そうと思えばいつでも殺せたんだよアメリカは。
皇居に焼夷弾を落とせば終わりだろ?

それを「敢えて」しなかった。なぜか?
戦後を見てたんだよ。冷戦構造で日本を西側陣営に引き込むためには天ちゃんを殺したらマズい、と思ってたの。

だから天皇を徹底的に「利用」することが必要だった。
そのアメリカの思惑と、何としても国体を護持したい旧勢力とが、奇妙な「利害一致」を生んだ。

これが皇室が滅亡しなかった理由だ。

処刑されても構わないから?バカか。
小学生向けの三問芝居を喜んで見てるんじゃねーよ。

>>28
>天皇は戦争嫌ってたし

バーカ。真珠湾の戦果を聞いて手を叩いて喜んでいたよ。(ちゃんと侍従の日記に記されてる)
何が「戦争嫌い」だ。

>>18を読め。貧乏なお前らに買えなんて残酷な事は言わん。図書館行って読め。

中学レベルの歴史しか学んでいない層がよくする勘違いww

・昭和天皇は戦争を望んでいなかった
・天皇は軍部に利用されていた
・天皇の意見が政治に反映されなかった

>>35
>天皇の意見が政治に反映されなかった

そこなんだよな。国体護持派は天皇を東京裁判に出廷させることは何としても避けたかった。
実際、アメリカ以外の連合国は天皇を戦争犯罪人と見ていたからね。

だから「軍部が独走したこの戦争を私が終わらせたのです。私は平和主義者です」ってことで通そうとした。

ところがそれを強調すればするほど、不都合な矛盾が生じてくる。
「戦争を終わらせるパワーを持ってるんなら、そもそも開戦をやめさせることだってできたんじゃね?」
「軍部に利用されて始めた?なんじゃそりゃ?言ってる事、矛盾してね?」

というものだ。

ヒロヒト、ピーンチ!!!さあ、これをどう切り抜ける?

それが>>18のおもろいとこだ。

マジで>>1が何がしてえのかわかんねぇスレだな。

>>42
昭和天皇は平和主義者です、ってのは真っ赤なウソってのがわかりゃいいんだよ。

>>39
会戦間際と終戦間際じゃ状況が違うさ
元老は西園寺公望が死んでだれもいなくなり、大蔵省高橋是清も凶弾に倒れいない、世論も会戦派
独裁政治だったわけじゃないんだから天皇陛下個人では止められない

ただまぁ実際天皇陛下は生かされたんだろうな
それがなんだってスレタイのようになるんだって話だけど

ってか終戦の頃の話してんのに熊沢天皇知らないとかモグリじゃねーの?

>戦後「死刑とかマジ勘弁」
いやこれはない
天皇陛下との約束反故にしてまでマッカーサーが証言してるよ
曰く昭和天皇こそ世界最上レベルの紳士だってこった

だからして無知なDQNがチョンの酋長ごときと一緒にするなよ、恥かくぞ

>>45
熊沢って皇位詐称した奴だろ。どうでもいいよ。

>>48
プロレスが真剣勝負だと信じて疑わない純粋真っすぐ君がいましたwww

ついでに言っておいてやるとだな
天皇陛下はマッカーサーに対し、その秘密にしとけといった
会談で何を言ったかと

「自分の命は要らないから、全ての日本国民を救ってやってくれ」

と、緊張で顔こわばらせながら言ったんだってな。
それ見てマッカーサーが衝撃を受けて前記の評価に至ったと。
マッカーサーの証言録にも昭和天皇の伝記にも
挙句は歴史書にも普通に出てるよ、同じ内容でな。

>>49
なんで熊沢天皇にならなかったんだ?
天皇を立てるだけなら、今まで多くの国がやってきたように傀儡政権を建てればいい
熊沢天皇という、うってつけの人間が出てる
なぜしなかった?

ブタキムレベルのプロレスならすぐボロだって出るだろうけどな
卑しくも文明国にあってそんな次元の張ったりかましたらどうなるかって

幾らなんでもマッカーサーがそんな次元のウソつくかよ馬鹿が
それを疑ってんなら占領政策一から勉強してみろっての、このチョンが

>>56
じゃあ東京大空襲の後でも、何でトルーマンにそう電話しなかったんですかね?
そうすりゃ沖縄広島長崎の数万人は助かったんじゃないですかね?

そんな三文芝居信じれるお前の頭がおかしい。
そもそもブックはマッカーサー一人で書いてるわけじゃねえって。アイツも駒の一つ。

というかよ、世論が基本的に開戦望んだ以上
そういう方向に国が動いたのは当たり前
なんじゃないかね?

日露戦争後に公民権運動が盛んになって
軍部と退役軍人が力付けて国内の所謂
ハト派は国会で少数派になっていって
世界恐慌と関東大震災の煽りで経済的に
外に進出する他なくなって

結局特定の個人を槍玉にあげられる様な
世界情勢、国内情勢ではなかったと思うんだが

まだ昭和天皇叩くヤツって居るんだね
学生運動の頃から時間が止まってるのか

>>57
お前は典型的な、誰でも読める程度の本一冊二冊読んだ程度で
自分は何でもわかったんだって気になってるだけの馬鹿

なんでなんでって偉そうに程度の低いクレクレしてないで、
その程度テメエで調べてから出直してこい、クサレチョンコが

…もしかしたらこの>>1もしょせん、都合の悪い話にはレスしない主義の人間か?

>あと天皇はマッカーサーに「私が全部悪い国民は悪くない」って言ってるよ
この手の馬鹿って、戦後初めて昭和天皇がアメリカ行ったときに
どれだけ国を挙げて歓迎されたのか知らんのかね

仮にこの程度の人間であれば招待なんてまずされてないし
されたところでそれはお寒い接待だっただろうよww

馬鹿、基地外、能無し、チョンコはものしゃべる前にもっと勉強してくれ

>>58
>世論が基本的に開戦望んだ以上

開戦に関してはそうだろうね。その点は認める。ヒロヒト一人のせいではないだろう。
ただ、残念なことに、ヒロヒトはあまりにも凡庸だった。
スペインのフランコみたいに冷静に時流を読み切ることができなかった。
(フランコは内戦時に恩があったナチスにさんざん誘われたがこれを跳ね付けた。ナチにつけば破滅、というのを読み切ったと評価されてる)
なのにヒロヒト…
負け戦に突っ込むかお前は、てな感じだ。

>>61
結局、論理的な答えが出てこないだろ?
自分の命は要らないから、と思ってるなら
なんで日本が空襲被害を受けている時にそのメッセージを発しないの?

で、あれから一年経つか経たないかの間に、今度は「自分の命は要らないから」?
ハア?って感じだよ。何この豹変?

>>66
俺は基本的には右寄りだし陛下擁護するけど
開戦の決断は結局のところ昭和天皇の保身が
目的だったんだと思うんだよね

開戦しなかったら国内で失業率今のスペイン
どころじゃなくなるところだったんだろ?
共産主義革命やら軍事クーデターやらを
起こされるのを恐れてたんじゃないかね

>>66
そんな行動をするのを陸軍や海軍が許してくれたの?
アメリカさんはその程度で止めてくれたの?
表立って行動できない天皇陛下の代わりに終戦講和に奔走した人達の活躍は無視なの?

>>66
お前の望む結果の為なら専制君主もマンセー?
どんだけ御都合主義なん

>>67
>共産主義革命やら軍事クーデターやらを起こされるのを恐れてたんじゃないかね

その通り。あなたは冷静みたいだから煽りなしでちゃんと言うけど
国体護持派はもちろんだが、日本の共産主義化を一番恐れていたのはアメリカ
だから利用できるものは何でも利用しようとした。
連合国の中で天皇の戦争責任を問わなかった唯一の国がアメリカだ。
マッカーサー×裕仁会談もその延長線上で画策されたもの。

つまり戦後の冷戦構造が「皇室を延命させた」ともいえるわけ。

>>68
表立って行動できない尊いお方がなんで終戦になったらさっそうと登場するんですかねwww

>>71
鈴木に頼まれたから

>>67
5.15事件や2.26事件は軍事クーデターだから
すでに起こされてる

国内で大きな内乱混乱になれば諸外国の餌食
清のごとく利権を食いつぶされるし、下手しなくても国土が戦場になる

すでに日中戦争も泥沼化して八方塞がり

とりあえず、なにやってんだ近衛!と言いたくなる状況

>>71
そりゃ終戦になったからだろ当たり前じゃん

サイパングアムが落ちて制空権がアメリカに掌握された時点で負けは決定だからな
アメリカが真っ先に皇居に焼夷弾を投下して、サッサと戦争を終結させてくれりゃどんなに楽だったか。
少なくとも何十万人の俺らの先輩は助かった訳だからな。
俺は生粋の日本人だよ。日本人だから日本国民の命が何より大事だと思ってる。
そのためだったら天ちゃん一人くらい死んだって構わん。

お前らは日本国民の命と皇室、どっちが大切なんだい?
皇室守るためなら平民どもはいくら死んだって構わんと思ってるのか?

>>75
ん?両方大事だろ何言ってんだ

>>75
皇居に焼夷弾落とせば戦争終わったという根拠は?

昭和天皇叩く人って不思議と
原爆や空襲でホロコーストやったアメリカは叩かないんだよな

>>73
それでもあくまで軍の一部だったからさ
組織的に陸軍の一個師団がクーデターを
起こすとかなるとガチでヤバくなるだろ

>>75
世論が「天皇陛下を殺した鬼畜英米許すまじ!」になる可能性は?
ましてアメリカにとって大日本帝国は特攻までしてくるようなヤツらだぞ?

ってかお前ほとんど俺の話にレスしねーな

俺実は死んでるんじゃねーかな?

>>76>>78
ところが降伏をグズグズ先延ばしにしたからあのザマだろ。
だれの責任だ?
もちろん非戦闘員を狙い撃ちにしたアメリカは卑劣だよ。
だけどそれを指をくわえて見ているしかできなかった指導部で悪いのは誰よ?
東条他数人のせいでいいのか?

これが日本の致命的な欠点だよ。トップが腹をくくれない。福島でもそうだろ。

中国はそろそろ降伏するだろう
独が欧州戦線で勝ってくれるだろう
そしたらアメさんも講和に応じてくれるだろう

だろう運転はいけないね

>>85
そうだね。そういう希望的観測てか願望でやってはいけない戦争に突っ込んじまったんだね。
ド阿呆だね。

>>79
関東軍の経緯とか考えると…

>>82
「指をくわえて見てた」って表現は変だな
内閣が有能だったとまでは言わんが
国体の護持が保障されてない=日本が日本じゃなくなる恐れ、だから
それを分かっててアメリカは講和を突っぱねてしかも空襲と原爆だったわけでしょ

簡単に日本の降伏を呑んだとは思えんね
既にVSソ連体制だったんだし

>>82
で、天皇陛下が悪いの?

程度がどうあれ古今東西王族皇族は道具だよ?
正直、天皇陛下はできる限りのことをやったと思うよ

悪いのは近衛文麿総理だよ!

>>88
>国体の護持が保障されてない

ところが皮肉なことに>>70で述べたようにアメリカは天皇を利用するつもりでいた。
利用するんだから処刑なんてするわけがないのよ。
初めっから国体護持は既定路線だったわけね。
だから皇居に焼夷弾を落とすなんてことはしないの(俺は落としてくれた方がよかったとは思っているが)
これはアメリカの「戦略」の一環。
だから早期に降伏しても国体護持は図れていたはず。天ちゃんは何もビビる事は無かった。

でも日本は不幸にもそこをしっかり読めなかった。ソ連経由で講和なんて見当違いもいいとこの行動しか起こせなかった。
そういう奸智に長けた有能な人材が居なかったことは不幸だね。
そうしてグズグズしてる間に、主要な都市は焼け野原になって何十万もの先輩方の命が失われた。

>>92
当時の日本で、というか世界中で誰がそれを知ってたんだよwww
アメリカ「生かすつもりだったけど、日本の天皇崇拝もこんなモンなら殺した方が早いんじゃね?」ってなる可能性もあっただろwww

ってかお前は近衛文麿のことどう思うわけ?

>>94
近衛はまあ時流を結構正確に読んでたね。
>>92で示した事と似たような考えを自分の日記だかに書き残してる。
ただ、惜しむらくは坊ちゃん育ちで統率力が皆無だった。
人望もなく、軍人上がりからは嫌われていたからね。
やっぱりカリスマリーダー欠如だな、日本の弱点は。

>>95
近衛声明は?
俺は、アイツが戦争に進ませたクソヤロウだと思ってるけど

>>94
>当時の日本で、というか世界中で誰がそれを知ってたんだよwww

てかさあ、東京空襲の時に不思議に思わないのか?
東京の地図を広げてみな。
やられたのは今の墨田区、台東区、江東区などの東側の下町。
つまりB-29は皇居を「わざわざ」飛び越えて隅田川の向こうを爆撃してる。

戦争って普通大将を取りに来るはずなのになんで?って思わないのか。
そこで気がつかなきゃ。これは「(お前は利用する価値があるから)とりあえず生かしておいてやる」というアメリカのメッセージだって。

まさか「皇居に神風が吹いた」とかわけわからんこと言ってたんじゃなかろうな。

>>92
こういう事は余り言いたくないんだけどね
気に入った本ばかり読んでると
国体護持=天皇制存続
っていう限定的で狭量な解釈にしかならなくなるんだよ
だから「=日本が日本じゃなくなる」って書いたわけ
プロレスのアングルとかそんな単純で甘いもんじゃないよ

イラクアフガンクウェートイスラエルパレスチナチェチェンベトナムカンボジア
シンガポールチベットリビアアイルランド台湾韓国北朝鮮コロンビアアフリカ諸国

>>101
そうだな。あんたも左右よくみていろんな意見を消化した方がいいよ。
で、「合理性」を最優先にすることだ。
訳もなく「天ちゃんが紳士なのはマッカーサーのお墨付きだ。凄いなあ」とか鵜呑みにしないで、
なぜそういうストーリーが必要とされたか、よーく考えることだ。

まあ世界から見たら
多大な人間を惨禍に巻き込みながら
責任をとらないで天寿を全うした人間だろうな
スターリンとか毛沢東みたいな

>>100
お前は>>94の話わかってる?
そもそも、日本は会戦前から終戦工作に奔走してたんだよ
それを軒並み突っぱねた相手を信用できるの?

億にひとつそれが成功したとして、まだ兵力を持ってた陸軍や海軍は納得するの?
そもそも実際の終戦間際ですら武力行使が起きてるのに

>>103
鵜呑みにしてると思われる俺のレスはどれ?

さっきも突然極論出したり
レス合戦に負けたくないってだけで書いてるんなら軽蔑する

>>104
そういうこと。裕仁が絞首刑に値したかは別としても何らかの責任はあったことは間違いない。
それに対して詫びの一つも口にせず(まあ、アイツの心の中の葛藤までは知らんがね)あの世へ行ったんだからね。

で、それは、戦後の東西冷戦構造の中で「辛くも」生きながらえたスーパーラッキーに恵まれたから、というのが真実な訳で。
別に責任を一人でひっかぶったわけでも、マッカーサーが感銘した訳でもなんでもない。

さて、後は君たち一人一人でよーく考えてみな。
中国ムカつく韓国嫌いは結構だが、それと天皇制は「別モノ」だからな。

>>109
そうそう思い出した。裕仁×マッカーサー会談で裕仁が差し出したタバコは
ラッキーストライクだったそうだ。
アイツもちょっとはわかっていたんだろうかな?自分の立ち回り役が。

>>18
http://www.amazon.co.jp/dp/4004302579
こう貼れよ馬鹿

>>111
ご教示どうも。

>>110
今度は与太話か
昭和天皇は酒タバコやらんし
あの会談ではマ「が」昭和天皇にタバコを差し出した

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom