バカ「じゃあなに流れてんだよ」
俺「電流だけど」
バカ「意味わかんね」
俺「・・・・・」
電流が流れてるって日本語おかしくね?
また脳そんなくだらない内妄想してんのか
頭痛が痛い
我らが腕の橋の下を
疲れた無窮の時が流れる
日も暮れよ 鐘も鳴れ
月日は流れ 私は残る
馬から落馬
「100V(の電圧の電気が)流れてる」
>>1はアスペ
>>8
流れないんだがーwwwwwww
この手のスレタイに出てくるバカって小学生レベルの知識人しかない奴に限定されてることが多いけど
それはスレを立てた>>1が小学生程度の奴にしか優位でいられないからなんだろうな
電流は流れるだろwww
「電流する」って言うか?言わないだろ?あ?
オレ今電流してるわーまじビリビリびっリビリびっビリrってか??
いいいか、電流はな、流れるんだよこの低学歴ども目覚えとけよハゲ!
ばかはあんただよ
一応言っとくが、電流←名詞 流れる←動詞だから
電圧はかかるものだろ
高電圧がかかっていてもその間の抵抗が高ければ流れる電流は低くなるので人が触っても平気
逆に低電圧でも抵抗が限りなく低ければ高電流が流れているわけだけど人間自身の抵抗があるので人体に流れる電流は結果的に低くなるから平気
一応言っておくが流れてるのは電荷であって電流じゃないから
電流は流れるものだろ
>>16
そう
電流は電気の流れであって落馬みたいに電気が流れることではないから
まさか動名詞を知らないとかないよな?
ワカラン
>>20
バカ発見
サトシ「ピカチュウ1Aだ」
でも発電所とか鉄橋近くの看板に
この付近(電線)には10万ボルトの電圧の送電線が通っていますて書いてた…
じゃぁ正解は「100ボルトある」なのか?
>>24
サトシならその電線に触れても死なない
100Vかかってるorかけてる
こんな事を気にしながら>>1は日常を送ってるの?
つまんない人生だな……
電圧は電気の圧力だから「100Vの電圧がかかっている」が正解だよ
>>19
「流れ」は流れねえよ
>>24
別におかしくないだろ
>>8
これじゃないのか?
サトシ「ピカチュウ!10万ボルトだ!」
ピカチュウ「電圧は流れないけど」
サトシ「うるせー死ね!」
電子だろ?
「流れ」は流れるだろ
電気のイメージカラーってなんで黄色なんだろうな
夜見ても青白いだろ
>>35
流れが流れるわけないだろ
流れているから流れなんだぞ
流れがある・ない、始まる・止まるはある
でも流れが流れるなんて言葉はおかしい
>>23
やめてくださいしんでしまいます
高圧電流って書くマスコミ
バカばっかりだな、常識なんですけどね
何人かはちゃんとわかってるけど
1Vを印加する
サトシ「ピカチュウ!10万ボルトだ!」
ピカチュウ「A数は?」
サトシ「えっ」
ピカチュウ「Aはどうすんのか聞いてんだよ。10万Vで何Aの電気を何秒流せば良いんだよ。」
サトシ「えっと、10万Vだし同じ10万Aで10秒くらいかな?」
ピカチュウ「んじゃあ約1億kwだな。東京電力だと家庭用電力は1kw約1070円だ。占めて1070億円だ。耳揃えて払いな」
>>42
うるせー起電力10万Vでやれっつてんだよ
>>42
クッソワロタ
>>42
ワロタ
⬆︎知識自慢マン達
電流は流れないだろ
>>47
バカ君なにいってんの?
電流っていうのは導線のある断面積の領域を1秒間に通過する電荷量のことなんだよ
だから正確には電圧も電流も正しくないけどもう電流が流れるで定着しちゃってるから電流が流れるでもいいんじゃないかな
電流は流れない?助言は言うものです
>>31
俺も書いてる内にそう思ってきたけど何か書いた…
貼れと言われた気がした
サトシ「いけピカチュウ!10まんボルトだ!」
ピカチュウ「高圧・特別高圧電気取扱特別教育を修了していますか?」
サトシ「してないです」
ピカチュウ「資格は?」
サトシ「電工2種なら…」
ピカチュウ「でしたら600Vまでですね」
サトシ「いけピカチュウ!600ボルトだ!」
ピカチュウすれ?
電流が流れるって頭痛が痛いじゃあるまいし……
>>54
電流は流れるであってるよ
>>52
サトシ「交流なら750Vまで出せるはずだ!」
>>16
これ
川が流れるって言葉はどうなんだ?
10万ボルトでは空気中を3センチくらいしか放電しません
間違えた750Vは直流のほうだわ
電流は量のことを言ってるんであって流れている物質のことを言ってるんじゃないだろ?
だったら電流が流れているっておかしくね?
電気が流れる
電流が流れる
両方○って事はないよね?
>>42
なんか色々単位間違っている気がする。
言葉なんて通用すりゃいいんだよ!
Ω「・・・」
逆に液体のパイプライン考えたときに
何MPaが流れてる
何百Lが流れてる←おかしいだろ
100アンペアの電流が流れている と言うのと 電流が流れている って言うのこれ違うよね?
高圧の工事してる奴らは命かけてる
尊敬する
電流(でんりゅう) は、電子のような荷電粒子[1]の移動に伴う電荷の流れ(電気伝導)、もしくはある面を単位時間に通過する電荷の量のことである[出典 1]。
※wikiより引用
真に重要なのは言葉が現実に沿ってるかじゃなくて人とのコミュニケーションに有用であるかだってじっちゃんが言ってたぞ
バカ「じゃあなに流れてんだよ」
>>1「電流だけど」
バカ「意味わかんね」
俺「ズワイガニロケンロー」
歌を歌うみたいな?
電流は流れないって言ってる奴は電流にどういう動詞をくっつけて使ってるわけ?
高圧電流が流れているので危険です
これの正しい表現って?
水流が流れる
風流が流れる
これが理系脳です
流れるのは電荷や
>>74
ここに流れている電流の値を求めるとかそんな感じ
何Aの電流が流れる←時間ごとに負荷電力変わるのに今何A流れてるかわかるのかよ
>>81
流れている電流
の時点で流れてるじゃん
>>81
流れてる電流って表現も、電流が流れると同じじゃね?
一方がダメでもう一方がOKってことはないだろう
>>83
「値」が入っているから違うよ
>>85
じゃあ流れてるのは値なのか?
そっちのが変だろ
>>1
そんなしょーもないこと言ってるから友達がバカしかいないんだよ
なんでこのスレこんな伸びてんのwww理系きっしょwww
川が流れるって表現はどうなんだよ
流れてるのは水だろ
川が流れる←うん
電気が流れる←うん
電圧が流れる←え?
揚げ足取り大会
電流は流水で言うところの水量、電圧は水圧
どっちも名詞じゃなくね?
流れてるのは電気じゃね?
電流は流れを指す言葉で
実際動いてるのは電子だから
>>93
流れてるのは電子
電流と逆の向きに流れてる
頭痛が痛い
後から後悔
電流が流れる
電圧が流れる
もう全部オッケー☆
電圧は電気の強さだろ
>>88
ここでしているような応対を現実でも本当にやってるような奴は気持ち悪がられてるだろうよ
>>90
流れて(い)るって解釈なら出来る
唐揚げを揚げる←揚げてるのは鶏肉だろwww
>>100
通うだろ
電圧←掛かる
電子←流れる
電流←求める
100ボルトじゃ死なないけど100アンペアくらったら死ぬってマジ?
>>105
それどんな計算式で求めるんだ?
>>104
ホントかどうかわからんが豆電球光らすくらいの電流でもやばいって聞いたことある
踏切に書いてある「危険50000V」ってなんなんだ
なんか頭痛くなってきた
電圧ってポンプみたいなのじゃないのか
電流が水で……違ったか?
電圧によって電流が変わるんだから電流を気にしても意味がない
だからリスク評価の為に、○○○Vが流れてるでおk
このSSまとめへのコメント
中学生