埼玉県民僕「千葉より埼玉の方が糞ダサい」 (37)

お前ら1「いや千葉の方がダサいだろ」
お前ら2「千葉県民乙!」
お前ら3「千葉wwwチーチーバッバーチーバッバーwww」

やっぱ埼玉の方が上なんやね

どっちも好きは無し?

埼玉県民は貧乳だからなあ

千葉とか成田とディズニーなきゃ一生行かない県やろな

埼玉は優秀なベッドタウン

埼玉ってダサいって言われるのもアイデンティティと思ってる節あるよね
自分とこの『ダサい』ってネタすら奪われたくない感じ

>>6 わかる

でも自然災害に対する安全地帯感は全国でもトップクラスなのは胸張れる

千葉は崖ばかりだし
埼玉は沼ばかり
でもルートは埼玉のほうがあるから暮らすには助かる

>>7
確かに 
友人は「海無いのに津波対策とかオーバー過ぎw」とかいうけど
自然災害に過剰反応するのは良い事だと思う

千葉の地図をまじまじと見るとその広さに驚く

>>8
高崎線、宇都宮線 東武線は優秀だよなぁ(JR高いけど
引っ越すなら神奈川か埼玉だと思ってる(引っ越し願望は有る)

千葉は震災以降、津波が来たらなくなりそうだという気しかしない

>>11 マジで?場所にもよるけど神奈川も津波で飲まれて終わりそうでやだなあ

>>10
東京がチッこいんだよな・・・チッこいの

両方に住んだことのあるワイからすると埼玉のがダサい
海ないし

>>12
神奈川で海に弱いのは 横浜、三浦半島、湘南地区だから
相模原や大和、行って横浜旭区かなと思ってるよ
埼玉なら東武伊勢崎線、宇都宮線に接続してる所かな久喜とか
半蔵門線に直通出来るのが強みだよね

>>15
自分で書いてて今気付いたけど これ、田都、半蔵門、伊勢崎線沿線に住みたいだけじゃw

副都心線・有楽町線、中華街行(池袋・新宿・渋谷方面)の
東上線なんかもあるで

>>17
ごめんよ日本橋、大手町方面に接続したいんだ><
でも和光や川越も好きだよ!

ダサいっていうかそれ以前にまじで何があるかわからない

埼玉なら大宮とか川越とか思いつくけど、・・・千葉?ディズニーと空港は思いつくけど東京ってつけてるしスポットとして自立できてないし・・・

会社のある地区によるよな
うまく行ったら座りっぱなし通勤可能だし

埼玉の東西間の行き来のし辛さは異常

>>20
そうそう 始発駅ならね通勤1時間だろうと座って眠れるしな
クレヨンしんちゃんの電車と半蔵門線のカクカクした電車は座り心地良いし

>>21
確かに・・・両毛線くらいしか思い当たらないね
(しかも群馬~栃木で関係ないと言っても過言じゃないし)

>>12
震災のとき千葉は浦安とか稲毛とか海のとこは液状化で壊滅したんやで
埼玉は大宮とか久喜とか中心部が液状化した

タイムリーなスレ
大宮から入間に移動したいんだが1回池袋行かないと行けないの?

神奈川県民「千葉も埼玉も両方ダサイ」

>>25
そうなるね あとは、JRのむさしの号の新秋津経由かな?

>>26
千葉と変わらない崖だらけやん

東海道線は千葉にも埼玉にも行かないけど、神奈川には行く

>>29
上野東京ライン、湘南新宿ライン「お・・・おう」

>>27
ありがとうございます

>>31
西武と東武で直通しても良いと思うんですよね~
現在は、両社「メトロが直通してるからね~仕方ないね」状態ですものね

確か横須賀線、大船~東京が一応東海道線の一部扱いだったっけ

千葉市民としては埼玉の方が利便性高そうで羨ましい
特撮オタクからすればどちらも聖地があるからドロー

チバといひびきとサイタマというひびきだとチバのほうがイケてる間はある。

埼玉の何がいいって自然災害に強すぎること

>>24
液状化こわ

このSSまとめへのコメント

このSSまとめにはまだコメントがありません

名前:
コメント:


未完結のSSにコメントをする時は、まだSSの更新がある可能性を考慮してコメントしてください

ScrollBottom