原?@harahetta_gz
真木よう子さんの件、
オタク民族が長い時間をかけて秩序を作りあげた村に、その文化の前知識もなく大人数引き連れて土足で入り込んできてるから、そりゃオタク民族は「俺たちの村に入るな!」って武器をとって自衛するでしょ
平和主義のように仰ってるけど、あなた今戦争仕掛けてるようなものですよ
ん? ハンドスピナーの話?
頗るどうでもいい
オタクも秩序もないんだよ。
>>4
ほんとな
それでも守りたい世界があるんだ!
>>6
その世界がそもそもオタク民族のものでない件
経緯を教えて
>>7
コミケってオタクのもんちゃうんか?
さあ、圧制者よ。傲慢が潰え、強者の驕りが蹴散らされる刻が来たぞ!
>>7
そんなあなたの理屈!!
>>9
コミックマーケットを主催しているのは、有限会社コミケット
利潤を追求する団体
企業ブースも多く参加しているし
株式会社なんてそれこそクラウドファンディングよりもビジネス的な出資を募る、利益追求団体
>>12
お金だけが、コミケのすべてじゃない!
>>8
真木よう子さんがコミケに参加しようとクラウドファンディングを募ったらバッシングが酷くて辞退した
別にやりたいっていうなら教えてあげればいいじゃん
正直真木よう子さんが参加すること自体はどうでもいいのよ
ただ参加した結果真木よう子のファンだけどオタクは嫌いな奴らがコミケに来る可能性があるから嫌だ
アニメ、漫画にあまり興味のない有名人が参加してしまうと話題目当ての芸能人が参加するようになるかもしれないし
なんのための住み分けだよ
ネタ探しがんばってね
>>16
企業ブースについてはどう考える?
企業ブースは株を発行して出資を募って、その金でコミケに売るものを製造販売しているわけで
アニメ、漫画にあまり興味のない人の集まりでしょ
>>16
なるほど、そういうことか
>>16
>>オタクは嫌いな奴らがコミケに来る
声優なんてそれこそオタク嫌いだろうよ
>>12
有限会社コミケットはコミケが大規模化したことによって
法人化する必要に迫られて設立されたものであって同人誌即売会の文化が先行して存在している
>>18
メインである一般サークルを差し置いてサブの企業ブースが存在することを以って
オタクのものではないとするのは無理があるんじゃないのか?
まぁ、アレやな要するにコミケ参加した奴ら全てオタク呼びすればええねん
>>20
そんなこと!
なお1番最初に作ったのは腐女子のもよう
これの4ページ目に書いてあることに引っかかったんとちゃうかなぁ
http://www.comiket.co.jp/info-c/C86/C86comiketmanual.pdf
オタク文化にあまり興味の無い有名人が
何の理解もなくコミケに来たら
その有名人目当ての人間が大勢コミケに来るから
コミケ自体を楽しもうとしてる人も
その有名人に会おうとしてる人も良い思いはしないよな
って話で合ってる?
>>17
風呂にも入らないキチガイ汚物はよ死ね
単純に自分らが日陰者だとわかってるし、後ろ指さされてることもわかってるから
陽キャで賑わうような場所にしてほしくないし、どうしてもやりたけりゃ他でやってくれ
ってことじゃないの?
>>26
そう
ただ「オタク文化」の解釈というか、
もうコミケが「オタク民族のもの」っていう建前が崩壊してるでしょって話でもある
ただただ排他的な人が「オタク文化」を大義名分にバッシングしているだけとも解釈でき
真木陽子の件調べたらオタク云々ちゃうくて多分出展する為の方式が叩かれたんちゃうんかこれ…?
真木よう子が来たって種村有菜みたいなことになるのは目に見えてるからな。
中途半端な知識で参戦して牛歩、配布物終わったのに握手列(禁止行為)して周りのサークルに迷惑かける。
ワイも近くにいたけど凄まじかったで
>>20
桑島法子やうえだゆうじは一時期公言してたっけ
そんな理由なのか
俺いまいちわからないけど、
同人誌に参加しててリョナ性癖みたいな人とBL性癖みたいな人が
別にわかりあってる必要ないと思うし
まじめな話、お金を稼ぐためにやってる人もいれば、
彼女とか彼氏がバリバリいてリア充の人もいてそうじゃない人もいるし
なんだかなあ
>>28
いつからコミケが日陰者の場所だと錯覚していた?
来場者数が50万人行って
運営元が法人になって
企業ブースも含めて盛り上がって
テレビでも紹介されるようになった
>>34
その反応が既に日陰者の集まりだという前提だと思うが…
>>33
>>まじめな話、お金を稼ぐためにやってる人もいれば、
>>彼女とか彼氏がバリバリいてリア充の人もいてそうじゃない人もいるし
コミケを主催する人の「表現」という建前はもうあってないようなもの
規模が大きくなれば商業化に伴うビジネスライクな一面は避けられんでしょ
コミケが規模を小さくして開催しない限り受け入れるしかない
>>35
最初はね
もうそんな場所じゃなくなってるし
主催者も規模を小さくしようとは考えないでしょう
取り敢えず
前提条件がそもそも違っている場で争っても無意味なんよなー…
双方の言い分の足場が違うやん…
どういう場であろうとしているか?は書いてあるんだから
それにそぐわない人に来ないでって言うのは問題ないような
既にそぐわない人がたくさんいるんだから
別にひとり増えたからって目くじら立てなくてもってことなんかなぁ
長いことやると出てくる問題だろうね
それが育っていく過程だった人と、それがある状態の人らの感覚のズレ
営利なんて到底望めない参加者が大半なのに
一部のビジネスライクな人達ばかりを見て
勝手に建前崩壊とか言ってるように見えるんだけど
>>38
来場者数が50万人行って
運営元が法人になって
企業ブースも含めて盛り上がって
テレビでも紹介されるようになって
「オタクのもの」って
「オタク」の定義すらも曖昧にしてバッシングしているだけ
コミケがオタク民族のものだと言うなら
来場者数が50万人がオタクの定義に当てはまるのか知りたいもんだ
>>37最近じゃ小規模のイベントを何回かに分散させてサークルは複数回出るのが主流になって来てる
>>42
どうありたいか書いてあるんだから そこを読めばわかることだと思うけど
>>41
参加者である50万人がオタクだとでも?
>>44
コミケがオタクのものであって欲しいと願うのはわかるが
主催者が規模を小さくしない限り
「オタク民族が長い時間をかけて秩序を作りあげた村」という言い分はただただ虚しいだけ
>>45
all or nothingしか言えなくなったら
どんだけ怒っても理解なんてされないよ
>>45ツイッターとかでスタッフ参加者のツイート見るとやっぱ規模的に限界ぽいよね
いい意味でも悪い意味でも有名になりすぎた
オタク側の主張はコミケで「現される作品の在り方」に付いて
イッチが挙げたヤツの主張は「コミケ参加の在り方」に付いてやん
このツイッターの人が勝手に考えてるルールに
俺は従おうと思わないし、勝手に同類認定してほしくもない
>>46
あってほしいと願ってるんじゃなくて
そういう集まりだと書いてあるのに お客さんのつもりの人が大勢来てるってこと
大勢来てる現実があっても どういう場であるかはきちんと書かれていて
わかってない人に合わせる理由はないと思うよ
>>49なんかしっくりこなかったけど、なんとなくわかったtx
>>45
じゃあ50万人は何なの?
俺は知らん
>>51
クラウドファンディングで出資を募って参加する芸能人が、わかっていない人と定義されるなら
企業ブースにて参加している人たちもわかっていない人と定義されると思うが
ここにどういう場であるか書いてあるのに
誰も読んでなさそう
http://www.comiket.co.jp/info-c/C86/C86comiketmanual.pdf
>>54
クラウドファンディングするなら企業参加すればええねん。
>>55
クラウドファンディングで出資を募って参加する芸能人が、コミックマーケットの理念にそぐわないなら
企業ブースはもちろん
他の参加者だって理念にそっていない人もいるんじゃない?
資金調達の方法なんて精査できないし
そのものについて 基本的なことも調べないで批判的な意見
テレビのひな壇芸人のコメンテーターみたいだなぁ
そもそも参加表明したからといってサークル参加で必ず合格出来る訳ではないがな
>>59
調べると、クラウドファンディングで出資を募って参加する芸能人はコミックマーケットの理念にそっているの?
マニュアルがあるんだからちゃんと読んだら
そしたら根本的にずれた話をしてるのがわかる
何度もコミケ参戦してる漫画家ですらこの体たらく
NAVER注意
そのものについて良く知った上で批判したらいいと思うよ
コミケ行ったことないから何で揉めてるのか分からん
>>65
なぜ 長い時間をかけて秩序を作りあげた村 と定義しているか理解してる?
>>66
コミックマーケットを「オタク民族が長い時間をかけて秩序を作りあげた村」と定義して
クラウドファンディングで出資を募って参加する芸能人を、侵略者と定義しているバカがいる
という話
>>65
初開催が1975年だから?
>>66
外野が良く知りもしないで 適当に気に障ったことを批判して
論点ずれてるって話
TVのひな壇芸人がてきとうに批判しているみたいな感じ
>>68
いや、俺は行ったことないしコミケに思い入れがないからオタク民族の気持ちを理解できんのよ
だから一方的な視点からしか見れないから、何も分からないってこと
>>69
理解しようとして読みなよ 全部書いてある
鼻から理解する気がないなら説明しても無駄だろうし
結論ありきで気に入らないことは理解しないだろうから
>>72
理解しようと読んだ結果
クラウドファンディングで出資を募って芸能人が参加することは、コミックマーケットの理念にはずれないと考えます
なぜなら
コミケの参加抽選の方法に
販売物を製造するにあたって出資元は項目になく
芸能人、オタクという身分精査もないから
イッチはコミケとかよく行くんか?
>>70
内野からすると、クラウドファンディングで出資を募って芸能人はコミックマーケットのどの理念に違反しているの?
販売物を製造するにあたって出資元?
じゃあ企業ブースは?
株を発行して製造してるよね?
芸能人っていう身分の問題?
オタクはどう定義されて
参加の際には身辺調査でもされるの?
お前の熱い気持ちは分かった
その気持は対象の相手にぶつけてこい
>>77
わざわざオープンにスレ立てたのは後でまとめてくれる人がいたらいいなあ
という希望的観測のため
>>39
クラウドファンディングで出資を募って芸能人が場にそぐわないとする理由は?
販売物を製造するにあたって出資方法?
じゃあ企業ブースは?
株を発行して製造してるよね?
芸能人っていう身分の問題?
オタクはどう定義されるの?
【真木よう子炎上】「コミケはオタクが長い時間をかけて秩序を作りあげた村」←これ
http://psgamenet.blog.jp/archives/24859912.html
まとめたらここにURL書き込んでええで
【真木よう子炎上】「コミケはオタクが長い時間をかけて秩序を作りあげた村」←これ
http://news4wide.livedoor.biz/archives/2151060.html
【炎上】オタク民族「コミックマーケットはオタク民族が長い時間をかけて秩序を作りあげた村」「真木よう子はオタクに戦争しかけてるようなもの」
http://alfalfalfa.com/articles/196433.html
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません