元請け「こういうの欲しいから開発してくんない?」 (104)
(発注するとは言っていない)
wwwwwwwwwww
本人からしたら笑えないだろうけどウケるなwwwwww
あるあるすぎて笑えんて
今まさにその状況におかれてる
底辺乙
そして残される開発費という名の負債
>>4
作れる技術から底辺ではないんだな
〇〇が必要、欲しいという言葉を簡単に信じてはいけない
>>7
元「あったらいいなー」
自「つくりました!」
元「マジで!?すげー!」
元・自「………………」
こんな感じ?
下請けやっとるけど今時これはないな
数量は話し半分くらいだし開始時期は大抵遅れるけど
>>8
いや、違う
そんなご機嫌とり的なもので見切り発車出来るほど、世間の中小は余裕ない
ちゃんと契約結んでる
>>11
契約あんのに買わないの!?
どう言う事よ!?
普通見積もり出すけどな
バックレられたら普通に他社に持ち込みとか自販もありえるし
南無
>>12
これは開発する過程の話でしょ?
>>13
開発に関する契約だよ
売買に関する契約じゃない
「いつでも開発可能ですよ」っていったまま放っておけばええやん
客 こういうの作って
俺 できたよー
客 あれ?うまくいかん。
俺 言われたもん作っただけなんやが。
このときの喧嘩ほど不毛なものはないわ。
>>18
得意先やぞ
そんな横柄な態度取れば、普通の社会人はすぐ分かるだろ!
>>20
え?じゃあ開発しちゃう訳?
商売下手やな
>>17
引くわぁ…
開発費は自前で出すんだよね?
>>19
そういうのはな、注文する側は大抵プロじゃないから、打ち合わせの段階でよく話を詰めてこっちから積極的に提案せなあかん
よくあるのが要望を全て盛り込んだ結果、自由度は高いが逆にできることが多いがために最終的に使いにくいとか言い出す
ある程度自由度を犠牲にした方がいいときの方が多い
エンドユーザー向けじゃないんだぞ
大口取引先だぞ
こういうの売り出したいから作ってくれ言われて蔑ろにして、大元の取引減ったらどうすんだ
下町ロケットかな?
客 こういうの作って
俺 ああしてこうして工程と見積りと。。。(丸一日)
客 高すぎひん?見送るわ。
俺 昨日の一日なんやってん。。。
>>27
あるよな、そういうの
やっぱ信頼関係とかコネって大事だよな
いい客を紹介してもらえれば、変なところと取引しなくて済むもんな
営業やったことないけど、やっぱ営業って大切だね
お前の所に話を持ってくるおっさんも単なるサラリーマンやからな
実際に契約ともなれば社内のプレゼンも大変なんだろう
だから先にプレゼン材料でもあるモノを用意したい気持ちは分からんではないけど
ただ試作に金出さないそんな大口は危ないよ
ま、他人から聞いた話やがな
大学で金持ちのボンボン兄弟が、同じ大学のプログラムができるヤツを見つける
ボンボン「金出すからこういう交流サイトを作って欲しい。ただし俺らが雇い主で権利はぜんぶ俺らな」
プログラマー「ああ、わかったよ」
数ヶ月後
ボンボン「できた?」
プログラマー「いや、別に」
数ヶ月後、プログラマーは一人で作った交流サイトをFacebookと名付け世界に広める
ボンボン「俺たちのアイディアや!金返せ!」
ザッカーバーグ「知らんしー」
おまえらも学ぶべきである
>>31
何を?
お前な、他人のアイディアが使えるアイディアとは限らないだろ?
希有な例をドヤ顔で挙げてお前らも学ぶべきであるとか何事か
>>31
ビル・ゲイツも最初は似たようなもんだしなー
>>32
イライラすんなよ底辺
元請けが拒否した場合、自社販売に切り替えるだけのこと
>>31
ロードランナーがそんな感じ。
>>35
納品の拒否じゃねーよ
発注がそもそもねーんだよ
エンドユーザーに対しての自社販売ノウハウとかルートがあるならそもそも下請けなんてやってねーだろ
>>35
どういう業者がどういう物を望んでいたかっていう一例を知る事ができたと喜ぶべきなのかもな
似たような職種に「こういうの作ったんですけど」って売り込むのもありだし
西とゲイツが家電業界にBASICを売って歩いた。10人ほどの会社で世界中のパソコンにMS-DOSを実装した。
>>38
それができないんだなー
開発依頼側はそんなことできるような契約にするほどアホではない
上で挙げられてるフェイスブックみたいに、まともな契約結んだことない学生ならともかく、まともな法人は自分が考えたアイディアで競合他社が儲かっちゃうような可能性は排除する法人契約を結ぶよ、普通は
発注していないのだから、契約も無い。「注文してない」との発言が証拠
>>40
つまりは開発した物をちゃんと発注しますよっていう契約まで結ばなかった1側の負けってことでおk?
その頃、嶋はZ80を販売していた、インテル8080の完全コンパチブルだから売り上げが順調であった。
>>41
だから受発注の契約じゃねーんだよ
>>42
お前どこの世界にちゃんと発注しますよなんて契約があるんだよ
まだできてもない製品に対して開発段階で法人が予約注文でもすんのか?
それとこの話は俺の話じゃねーよ
他人の話だって言っただろ
ドヤ顔で決めつける奴には池沼しかいねーのか?
こうだと思い込める自信はどこから湧いてるのか不思議でしょうがねーわ
>>44
向こうが開発をそそのかしたんだから、開発費は向こうが出すよね普通
後説明でこれだけかかりましたってのはフェアじゃないから、「◯◯円以内でお願いします」って向こうが提案するよね
こっちが勝手に作って売り込む話ではないから開発費っていう負債は向こうが持つべき
すぐ金が用意できない場合は、発注という形で支払いますっていう契約を取ってもいい
そういう契約結んでないってのはどんだけ無能なのっていう
>>46
お前なぁ…
学校じゃねーんだから、〇〇べきっていう理論だけで物事が進むわけないだろ…
世の中には強い者と弱い者がいて、互いが対等な立場で決まり事が確定することなんてほとんどないんだよ
ニュース見たり歴史のお勉強してて不思議に思ったことないの?こんな不利な条約なんで結んだんだよとかさ
あと開発の依頼を受けた側が開発資金一切出さなくていい開発プロジェクトなんて普通ねーだろ
開発だけしてその後その製品を販売しないなら別だけどさ
なんか勘違いしてるみたいだけど、新規の客相手じゃないんだよ?
得意先の元請けでこれからも贔屓にして欲しい相手にこっちが全く不利じゃない形で提案なんてするわけないだろ
いつも良くしてもらってるから、ここは俺が出すよっていうのと同じような感じだよ
あるあるとか言ってるやつらはきっとそういう取引をしたことがあるか現在進行形でしてるから共感したんだろうけど、理解できないやつらはまだきっと学生かなんかだろうから、世の中そういうものだと思ってくれ
>>47
学校じゃないからこそ、頭使って対等かそれに近いところまで持っていかないといけないんだろ
それが出来てないから無能。何ら不思議な事はない
推測するに開発の話を受けた側はよっぽどの弱小企業なんだろうな
開発費の云々だけど、「開発費という負債が残った」って言ったのはお前だろ?
発注されないところまで状況読めてないなら、やはり無能
立場が不利で、一方的な契約結ばれたんならそれを見越して一番被害が少ない選択ができないと
なんでこの>>1怒りまくってんの?
仕事できなそう(´・ω・`)
>>49
お前は殿様商売かなんかしてんの?
あと開発費という名の負債って、個人が消費者金融でするような負債じゃないんだぞ?
不利な契約って言ってもはなから売れないと思ってやるわけねーじゃん
>>50
いや、口調があれなだけで別に怒ってない
というか分からないんだよ
そりゃこっちが契約の詳細とか業種その他諸々明かしてないから分かるわけないんだけどさ、なんでそんな考えになんの?って思っちゃうんだよね
>>51
おまえはブラックなソフトウェア会社にでも勤めてるのか?
>>51
殿様商売なのは、この話に出てくる元請けの方だろうよ
俺が言ってるのは会社にとって一番痛くないダメージを選べなかったのが無能ってだけ
開発費を押し付けられて、確実に発注しますっていう契約が取れてないなら、売れないかもしれないっていう予測は当然立てるもの
下請け
>>54
なんでも思い通りにいくなら苦労しないだろ
じゃあ、仮に依頼された側が被る痛みを最小限にするような提案して、その後の取引に影響したらどうするんだい?
そういうのがあるから不利な条件だって多少飲み込むんだよ、組織も人も
それに組織の存続が危ぶまれるような条件は流石に飲むわけないだろ
なんか負債って言葉にすごい悪いイメージ持ってるみたいだけど、そんな破産するほどの負債背負ってるわけじゃないぞ
なんか個人の負債と勘違いしてるみたいだけど
人と人の関係と同じで会社同士の関係だってだって複合的な要素で成り立ってるんだから、そんな簡単な話じゃないんだろ
あと別に不利な契約押し付けられて泣く泣くってわけじゃないからな
開発側だって別に押し付けられたわけじゃなく同意して、言ってみれば積極的にやったんだぞ
結果まだ上手くいってないってだけで、販売中止したわけじゃないしな
任天堂関係ある?このスレ
>>58
ない
任天堂でそういうことあったの?
>>56
思い通りにいかないのは双方の思惑が絡む契約の時だけだろ?
結ばれた後は契約を基準にして被害の少ない選択をする余裕が残ってるわけ
この話では「開発費はこっち負担、しかも発注されない」っていう最悪の選択してるじゃん
>>57
積極的に不利な契約取りに行くってどんだけ無能なのよ…
>>57
まぁ日頃の取引があるわけだから
新規のよく知らないやつから取ってきたわけじゃないしさ
多少不利でもその後旨味がありそうならやろうってならない?
vtr250
>>60
むしろ発注される選択って何?
開発側が能動的に発注されない選択をしたかのような言い方だけど
開発させるけど買うとは言ってないよ
でもせっかく作ってくれたんだし使わせてもらうね(低値で買い叩き)
ってことなの?
>>62
相手の顔を立てたり、前に世話になったからっていう前提で取る不利な契約はよくある話だし、理解できる
ただ契約取った後で発注されないところまで読むべきだったろうに
>>67
そりゃそんなこと分かってたら誰だってやんねーだろw
売れると思ってやったんだろ
誰か一人が決めたことじゃなくて、相手方とも打ち合わせして管理職、役員の承認だってあったんだろ
まだ販路がうまく開けてねーだけじゃねーの?
>>66
いや、違う
単純に売れてない
話聞いた限りモノはいいんだが、販売戦略がうまくいってないっていうよくある話
>>65
発注されない可能性があるなら、それを踏まえてギリギリまで開発に着手しない
着手しても段階が進む度に逐一成果を報告して、いつでも止めれるようにしとく
そんな選択を取るべきだわ
発注してくれるだろっていう希望的観測で一気に作ってしまいましたってのは無能だとしか言えん
開発費が向こう持ちなら問題なかったけどな
>>70
そんな選択をどうやってするのか知らないけど、おたくは実際にそういう選択してきたの?
逐一成果を報告すると将来の売れ行きがわかるの?
発注されない可能性って世の中の全てのものに言えるけど、なら開発はどのタイミングで始めりゃいいの?
なんか話が噛み合わないんだけど、君は個人経営者か投資家か学生さん?
営業いないの?
つか開発費貰えないの?
>>72
営業はいるみたいよ、一応
開発費の詳細は聞かなかったからわからないけど、流石に100:0ではないと思う
ただ感じ的に負担割合は大き目だったみたい
>>71
開発費がこっち持ちってのがまずおかしいんだけどね
あまりにも不利過ぎるからリスクを分散させないと
大体こんな感じになりますっていう設計図を渡して、向こうはそれを使ってプレゼン、販売路開拓できる可能性ありと判断したら開発でよかったんじゃねえの?
開発費全額負担じゃねえのかよ、先言えよ
Win-Winとは何なのか考えさせられますね
全額開発する側が持つって、それボランティアじゃね?
>>75
当たり前だろ、お前働いたことねーのかよ
いや仮に開発費を開発側が全額持つとしてそれがおかしい理由はなに?
さっきから言ってるけど新規の客相手じゃないし、開発後の販売で売り上げ得られるんだよ?
>>78
いや開発を頼んできたのに、開発側が全額持つのは確実におかしいだろ
>>79
そりゃ開発後の特許を譲るなら分かるけど、開発後その製品販売できるんだぞ?
お前が開発費と製品の価格をいくらで考えてるか知らねーけど、バカ売れしないまでも普通に売れてくれれば開発費なんて元取れるんだぞ?
元請けだけ儲け総取りじゃあるまいし
社会に出たことない奴が社会人に説教かますとか異次元すぎでしょこのスレ
>>81
逆ゥ!!
>>80
その普通に売れてくれる予測が立つ前に開発しちゃったのが無能なんだよ
>>83
だから売れると思ってやってみたら結果売れなかったって言ってるだろw
売れると思ってない製品作るわけねーだろw
お前は世の中の売れなかった製品はみんな売れないと思って作り始めてると思ってるのか?
個人がなんとなくやったんじゃねーんだぞ?
管理職も役員もいら企業なんだからリサーチしてるに決まってるだろ
リサーチして売れる確信があっても売れねーものだってあるんだよ
商売ってそういうもんじゃないの?
>>85
売れないのはリサーチが足りてないだけだよね
計算通りにいかないのは計算が間違ってるだけ
その計算機欲しいわ
いやわかる
国内海外含め、コンペティターが多く
作るモノが、余り特許とか絡まない
特殊な材料、工具や設備等を使わない
どっちかといえば汎用品系?
こういうものの場合は、卸先に開発費振るのも結構難しかったりする
>>86
絶対無理、で思考停止するのも愚かだけど
実際そんなに簡単に行けば、世界不況など起きるはずもない
>>86
お前の中では売れない製品作る企業は全て無能なのか?
そりゃ売れない製品しか作ってない企業は無能どころか潰れるが、どこだって売れる製品も作ってれば売れない製品も作るだろ
長期間売れなければ販売を止めてまた別の製品を作ろうってもんだろ
お前は世の中の働いてる人間がいかにトライアンドエラーしてるのか全く分かってないというか、知らないだろ?
お前の語る理想って現実味がねーんだよ
カイロソフトの経営シミュレーションゲームの話する?
>>88
お前さんすげーな
よく分かったな
てか世の中そういうものの方が多いよね?
>>91
なにそれ、教えて
今内心>>88の洞察力の鋭さに驚き以上に関係者なんじゃないかとビクビクしてる
>>90
リサーチが足りてれば売れる
これは当たり前の事で、それにどれだけの試行錯誤や金や時間や労力が必要になってくるか
それぐらいわかってる。厳しすぎる理想を語ってるんだわ
だからってさ、売れないところまで予測に入れないのはダメでしょうよ
つまりなんで先に開発しちゃったんだよっていう
bVv他の板で見たことあるかも
>>95
もうお前いいよ、飽きた
とりあえず社会人5年ぐらいしてからまた来いよ
中小の話だよな?
>>98
そうよ
だよなあ…
ま、中小勤めの戯言と思っておくれ
(俺の話じゃねーけど)
楽しかったぜ、またな
>>1は何かにつけて仕方ないだろと反論してるけどスレ立てるほどには元請けの対応については不満に思ってるんだからやっぱりその関係はおかしいんだろうよ
>>102
大体この手のスレはスレ主自体がおかしいヤツだよ
>>101
おそらく業界ちがうけど、俺の仕事もこんなもんだし、どこもこういう構造あるでしょ
特に日本の特殊事情かわからんけど
アイデアとかデザインとかノウハウとか、とかく形の無いものはタダで提供されると思ってる奴多すぎ、特に「半わかり」のバイヤーとか最悪
はたまた社内では、↑の大学生?みたいな理想をふりかざして現状とのギャップ=担当者の能力不足、みたいな暴論も無いではないしなw
だが新しいモノ作って、それが市場に受け入れられた時の喜びは格別だよな
クソみたいな事も多いが、お互いめげずに頑張ろうぜ
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません