消費者物価見通し、引き下げ検討へ 日銀
日本銀行は、2016年度の消費者物価指数(生鮮食品を除く)の上昇率の見通しを小幅に引き下げる方向で検討に入る。
27~28日の金融政策決定会合でまとめる「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」に盛り込む。
目標に掲げる「2%」の物価目標の達成時期が遠のく可能性もある。
http://www.asahi.com/articles/ASJ4Q4QRFJ4QULFA00R.html
倹約こそ美徳
資本主義なぞ糞食らえ
安倍「そんなこと言ってない」
4人に1人「生活困難」=小1対象に調査―東京都足立区
アベノミクス効果で消費が減ってるみたいやで
種無しの安倍ぴょんはそれ言えないだろ
こいつは国民に浪費癖つけて死ねと言うのか
増税する=庶民の使える金が少なくなる
↓
個人消費低下
↓
物が売れずに企業業績低下
↓
経済が後退し財源が減少していく
今はアベノミクス効果でこういうサイクルになってるんで、消費は増えないし景気もよくならんですね
期間限定の金券配りゃええんや
増税が悪かと言われれば、必ずしもそうじゃない
庶民が金を持ちすぎることも悪いサイクルを作り出すからな
つまり、個人消費の低下によりGDPがマイナス成長しないのなら、増税にもある種の意味はある
でも現状はGDPがマイナス成長してるんで、まったくもって間違った増税を行ってしまってるわけです
結婚できない→結婚しない
金がない→消費しない
物は言いようっていう...
バブルの時みたいになれってこと?
盛大にやらかしたねこいつ
元に戻るまで何年かかるかね
>>11
良いサイクルを生み出すべきなんですよ
現状はとても悪い経済サイクルになっている。このままじゃどんどん悪くなる一方だ
増税なんてもっての他。早急に消費を回復させなきゃいけない。金券みたいな一時的なものでなく、持続的な方策が必要なわけです
安倍ちゃんもそろそろお終いか
相手がいない
>>14
安倍ちゃん以外は始まる前から終わってるような連中ばかりだし、日本はもう駄目かもわからんね
内部留保税96%
>>16
安倍が悪化させたんだから何も銑十郎のほうがマシ
PDCAサイクルというのがありまして、持続的な成長というのが目標に掲げられて久しいです
(Plan-計画 Do-実行 Check-評価 Act-改善)
経済の持続性は何かと言うと生産と消費です。企業が物を作って、それが売れないと経済は回らないのです
では企業が物を売るためには何が必要でしょうか? それは個人が物を買うお金を有することです
お金がないと物は買えないですからね。そして企業が儲からないと、個人はお金(給料)をもらえない。こういうサイクルなんです
大企業の脱税を他のみんなの税率を引き上げることで穴埋めしている
内部留保だけで350兆円、タックスヘブンパナマだけで年間55兆円
企業が内部留保を高めていると言いますが、それは当たり前のことです
なぜなら、個人の消費が減少して、物が売れず、企業業績は悪化しつつあるからです
現状で悪化していないとしても「これから悪化するだろう」というマイナス印象が働き、企業は自己防衛を図ります
東芝だってシャープだって大変な状況に陥っています。ああならないように、企業は内部留保を高めるのです
>>21
バブルが終わってからはそんなに物が売れているわけではない
バブルが終わってからの方が内部留保の伸び率は上がっている
なぜ物が売れているわけでもないのに内部留保が伸びているのか
社員の給与を削減することで内部留保を生み出しているからだ
ですがまあ、普通は企業が内部留保を高めることはありません
日本にとってそれが普通であるのは、日本の置かれた経済環境が異常であると評価することもできるでしょう
社員の給与を減少させ、社員を減らし一人あたりの負担を増やすことによって金を生み出している
金を生み出すために社員の給与を削減した
社員の消費は減った
>>22
物が売れないからこそ企業は内部留保を高めようとするのです
物が売れないというのは企業の業績悪化を意味します
最悪の場合は倒産するので、そうならないように内部留保を高めるマインドが働くのでしょう
美人JKとなら結婚考えてやってもいいかな
物はそれなりに売れてる。
問題は利益率がものすごーく減ってることだな。
人件費が下がっていることは安倍のせいではなく、グローバリズムのせい。
企業や資産家が設備投資ではなく金融で資産運用するのもグローバリズムのせい。
机の上でしか考えない学者はサンダースよろしくの政策を実現しようと提唱するけど、
グローバリズムは止められない。
>>16
次は誰かいんの?
安倍政権で悪夢のような4年間だったな
このSSまとめへのコメント
このSSまとめにはまだコメントがありません